自転車道場

おしゃべり塾 / 170

185 コメント
views
170
ディープインパクト 2025/10/08 (水) 18:24:08

 軽いリムは決戦以外は使いたくないですね。1日で穴一発で新品リム天国行きとか、軽いリムは過去に散々な目にあってきたので、僕がリムを選ぶ基準は1に頑丈、2に家に帰ってこられること、3はタイヤが楽に入る・・・・10番目くらいに重量です。だから僕にはRS21が調度いい。でもRS21でも軽すぎて強度弱く、穴で3本昇天させています。なのでクロスのリアはRS010使ってる。荷物積むのにRS21は向いてない。
 50km夜中に月見ながら歩いて帰ってきたり、何度か軽いリムの罠にはまれば考え方変わると思います。

 リムは頑丈でなければダメ。最近の中国アルミリムって中央から割れてくるので日本製のリムだったらこれは無かったなあと思う。カーボンスポークのマビックキシリウムなんて怖くて僕は絶対使わない。

 プロが命賭けて勝敗競う決戦なら使うでしょうけど賞金もかかってない美容と健康で自転車乗ってるだけの人間には安全と頑丈が一番大事。リム選ぶ時に重さを重要視して選んでいると、そのうちとんでもない悲惨な目に遭うよ。選ぶ基準を少し変えたら、もう少し快適な自転車ライフになるんじゃないかなと思います。

>ZONDAは重くないか?
重くないですよ、ヒルクライムに全然ありです。

通報 ...