自転車道場

おしゃべり塾 / 37

158 コメント
views
37
ディープインパクト 2024/12/29 (日) 19:42:30

近所のおばちゃんがチェーンがじゃらじゃら音がするので自転車屋に持って行って修理してもらった、修理費用3800円、タイヤも前後交換しないとパンクすると言われたけど交換しないとダメか見て欲しいと言うので見てあげた。タイヤは全然問題なし、タイヤ前後交換費用1万円とのこと。ずいぶん金儲けに熱心な自転車屋だなと思ったので、チェーンどこ触ったのか見てあげた。3800円もとってるんだから新品に交換したはずとカバーを外すと古いチェーンのまま。これ伸びてるので新品交換しかないやろと思うけど、どうもミッシングリンクのリンクだけを交換したみたい。じゃらじゃら音が鳴ってたのはミッシングリンクが劣化で外れてチェーンカバーにこすってたよう。変速なしフルカバーのママチャリだからぶらりと下に落ちればこすれて音が出る。

 これ近いうちにチェーン新品にしないと伸びてるのでまた音が出るよと言ってあげた。なんかあったら僕のとこにもってくれば直してあげるのに、なんでこなかったんと言ったら、いつもお金とってくれないから気を使って頼めないと言われた。そうかいくらかお金もらった方がいいんだと反省。
 自転車屋の手間賃も高くなったなあと思う。だけど必要のないタイヤ交換を脅迫してやらせたり、ミッシングリンクだけ交換して3800円もとったり、ひどいなあと思う。ド素人は金ヅル??僕も無料でやってたので頼みにくくなってたのは反省。次から手間賃1000円もらうから気軽に頼んでといって別れた。
 タダでやってあげるのも難しいなあと思った。

通報 ...