自転車道場

おしゃべり塾 / 44

158 コメント
views
7 フォロー
44
ディープインパクト 2025/01/07 (火) 05:16:19 修正

今年は裁ちバサミ研げるようになりたい。文房具用ハサミは研げるようになった、でも裁ちバサミはまだ納得できる切れ味にはできない。そもそも研いでる本数が少なくて場数が足りてない。
 ホイール組めない人間が自転車整備できると言うなと、頑固自転車屋親父に言われたけど、裁ちバサミ研げない人間が「研げる」と言うな!と言われそう。ハサミ研げるようになるまで10年はかかったけど、ここから裁ちバサミ研げるようになるまで何年修行必要なんだろ??裁ちバサミは研ぎの頂点。

 包丁は「すごい切れる」「研ぐの上手」「めちゃくちゃ助かる」とプロの料理人にも感動してもらえるとこまで研げるようになった。いろんな人に感動してもらえると自信になる、でも裁ちバサミは自分自身も納得できるレベルに来てない。より緻密で丁寧さを求められる。もう一段スキルアップ必要だなと思う。とても難しいので当分裁ちバサミ研いで遊べます。
画像1画像2画像3画像4

通報 ...