自転車道場

自転車に使うお金が減った / 15

23 コメント
views
6 フォロー
15
ディープインパクト 2025/04/21 (月) 10:02:51

佐渡ロングライドが満員にならない!
https://www.sado-longride.com/
 僕が参加していた10年以上前なら申し込み開始から1週間ほどで210kmコースは予約受付終了になっていた。当時は3500名ほど来てたけど、今は2000名なのに4月後半の今でも満員にならない。これだけ参加人数減らしているのに、やっぱりスポーツ自転車乗り減ってるなあと思う。

 奈良のグランフォンド吉野も知人のおばちゃんたちがエイドステーション任されて毎年やってたけど去年も今年も参加者集まらず中止。確実に数となって自転車乗りが減っているのがわかる。

 佐渡の場合は関西から行くには新幹線乗り換えで手間と費用が増え、ジェットフェリーの値上げで交通費が倍になった。往復して参加すると10万位軽く飛ぶ、あんまり安くは無い。北陸新幹線金沢開通後、関西からの参加者は減ったと感じた。行くのがものすごい面倒くさくなった。新幹線になった方が時間がかかる。
 関東からの参加者には便利になったのかもしれないけど(金沢開通はあんまり関係ないか)

 京都TANTAN Long Rideも2023年を最後に募集中止、なくなった。
 日本全国からサイクリングイベントが消滅していってる。
 毎日自転車走ってて、スポーツ自転車減ったなあと実感している僕からすると当然の結果だけど、佐渡ロングライドも中止になる日がくるかもしれない。若い子は実際のスポーツよりeスポーツやってる。

 未来の日本は病人天国??eスポーツで身体鍛えられるかなあ・・・

通報 ...