自転車道場

自転車に使うお金が減った / 16

23 コメント
views
6 フォロー
16
マメ爺 2025/04/29 (火) 19:59:59 5fbc2@d91f1

ディープインパクトさん

「自転車に使うお金が減った」というのは、私も同様です。
新規格のフレームは買わないつもりですので、そこでしか使えない部品は買えません。
旧規格のフレームで使える部品、消耗品は買いますが、使うお金は減りますね。

規格変更という点で言うなら、50年以上前からシマノは好きではありません。
シマノは何かにつけて商品の囲い込みに熱心で、ある範囲の部品は、シマノで揃えないと性能を発揮出来ない、または、全く互換性が無い(一番強力と思うのは、DURA-ACE 10)、と言う商品展開をしてきました。

ただ、ディープインパクトさんが何度も書いている「シマノは最高益!」はウソですね。

シマノが公開している「連結業績の推移」を添付します。
これのどこが最高益なのですか?

添付の表は、直近12年間の推移ですが、「ほぼ同じような利益」と読めます。

2021・2022年は、利益が伸びています。
コロナ渦で、計画通りの生産が出来なかった時期です。

シマノの大手販売先は、自転車メーカーと流通問屋だと思いますが、商品不足の際は、買い手から「高くても良いから、ぜひ我が社に売って下さい。」と言う話になります。
結果、生産数量は減少したはずなのに、売上・利益とも大きくなっています。
直近3年は、以前の水準に戻っていますが、納得出来る数値だと思います。

ディープインパクトさん。感覚でウソは書かないで下さい。

画像1

通報 ...
  • 17
    ターニー 2025/04/29 (火) 22:23:07 >> 16

    やっぱりそうなんだ…僕の体感もグラフのまんまです。何とは言わないけども…
    (その代わり修理は…)