自転車道場

4月19日アースデー2025inなら / 3

3 コメント
views
6 フォロー
3
ディープインパクト 2025/04/20 (日) 21:13:05 修正

自転車発電のメンテナンス
画像3画像4画像5画像6画像1画像2画像1
 床が石で発電機が滑りまくってたので古いロードのタイヤを板の裏側に貼る。ビシッとへばりついて動かなくなった。フレームの汚れもピカールで掃除。ロケットも葉っぱなどゴミを出して軽量化。打ち上げのブースターとミサイル発射板の距離が、ずれて狭くなってたのを距離を開けて両面テープで固定。イベント終了後は修正と掃除で忙しい(こういう作業は実際にやった人でないと気づかない)機械を正常に動かすためには目に見えない努力がある。
 折りたたみ自転車は初期整備完璧にやったので何年経っても狂わない、自転車発電だけで実走行はないので当然だけど・・。
 Nゲージ用手回し発電機は5歳位の子どもでも必死に回すとボルトが外れてくる。なめてはいけない子どもの馬鹿力!ガチガチに締め直し。よっしゃ終わった!自転車発電は8月の奈良ロイヤルホテルのイベントまで倉庫で休眠です。

通報 ...