自転車道場

老人用自転車 / 2

18 コメント
views
2
マメ爺 2025/05/20 (火) 23:02:15 5fbc2@a1a4c

kapaさんが手を加えれば、跨ぎやすく漕ぎやすい自転車が出来るでしょう。
お母さまは幸せですね。

最近不思議なことを聞きました。

近所の80歳の女性が、電柱にまっすぐぶつかり、転倒しました。
ご本人に聞きましたが、
 自転車は、毎日乗っている。
 自宅から30mくらいの所にある電柱。
 周囲に、車・自転車・歩行者は無かった。
 数m前から、電柱に向かっているのはわかったが、止まれなかった。
とのことです。
幸いケガはありませんでしたが、なぜぶつかったのか、本人もわからないそうです。

私の仮説は、
 高齢化で、重心をずらして進路変更するのが苦手になる。
 ブレーキレバーを握る力が弱く、加齢と共に停止距離が長くなる。
と考えています。

進路変更に、よいアイデアはありませんが、ブレーキの調整は、注意深く行う必要があると思いました。
安全な場所で、ブレーキングの様子を確認すると良いかもしれませんね。

なお、本件の数日前に、近所の75歳位の男性から、ほぼ同様の話を聞きました。
珍しい事ではないのかもしれません。

私も、上記の方々の年齢圏に近づいてきましたので、特性を理解し、安全運転に努めたいと思います。

通報 ...