自転車道場

パンクの話 / 87

92 コメント
views
6 フォロー
87
大空太陽 2025/07/28 (月) 08:09:44 633dd@772bc

「裏返ったグレーチング」自分も経験あります。
幸い、曲がり角の前で一時停止(左右確認)直前だったので、
ハマって、一瞬動かなくて、すぐ脱出する挙動不審な動きを2日続きでやって、2日目に裏返しのグレーチングに気づきました。(遅い!)
大きな大きなグレーチングでしたので、自分ではどうすることもできず、
グレーチング前の工務店の事務所に入って「裏返っていて危ないから直してください。」とお願いしました。
あと、「街路樹の枝」ですね。
元気な枝が伸びて、葉っぱや自分の重さで撓んで落ちてきていると避けきれずにぶつかりそうになったことがあります。(いや、ギリギリ、コツンとヘルメット上部に当たった)
これも街路樹のある事務所に「切ってください」とお願いしました。次の日に該当する木も含めて、街路樹がバッサリ無くなってました。
また、「街路樹の根っこ」もアスファルトをモリモリと盛り上げて段差を作っているところがあります。車の交通量が多いと自転車通行可能の歩道に逃げますが、ボコボコして街路樹の度に段差を気にしながら走ります。
毎日、暑くて自転車はほどほどですが、お互いに安全に気をつけて走りましょう。

通報 ...