自転車道場

タイヤ&チューブスレッド / 487

499 コメント
views
7 フォロー
487
ターニー 2025/05/12 (月) 08:47:51

>タイヤ重量514g チューブ196g チューブはシンコーではなくBRIDGESTONEでした。ゴム質はよさそうです。

道場長のは、ロングレッド(無印、スタンダード)でしたね。失礼いたしました。そうするとCSTチューブになるのですね。
ロングレッドXTになると、シンコーチューブです。それはシンコーらしく触り心地がモチモチしてます。(肉厚なのでシンコーにしては強そうなコシがあるのが特徴)

>自転車屋の整備ってえぐいなあ。前輪ハブダイナモで10秒回らない感じ…

振りはさておき、ハブダイナモはそこが限界です。それに初代の構造です。サンヨーの6V 2.4W ギボシ1端子タイプ。

現行は、MITUBAやHapyson(元パナソニック)が主流です。2.85V 0.58Wや6V 0.8-9Wです。
6V 2.4Wもありますが端子が異なり、そちらは低抵抗で、渋いですが指で軸をクルクル回せます。

通報 ...