自転車道場

タイヤ&チューブスレッド / 499

499 コメント
views
7 フォロー
499
走るペンギン 2025/06/15 (日) 22:10:01 e073a@9d03b

個人的な経験はリムブレーキとTPUチューブ組み合わせで、バーストしたことはないですが熱で耐久性が低下している感触はあります。ターニーさんにリンクを貼っていただいたMagene EXARは硬い以外は比較的問題ない方でした。中華サイトで安く買えるのは運試し感があります。

新しい分野ですのでメーカーによる品質差が大きいのでしょうが、概ね通勤で平地メインで使用した場合と、小山を上り下りした場合、後者のほうが劣化が早かったので熱の影響はあると思っています。

同じコースで700cではなく451ミニベロだと4000km使えたものが3000kmでスローパンクしたり結構わかりやすいです。個体差かリムの差か明確にはわかりませんが、ちょっと信頼はしかねる組み合わせだと感じます。

カーボンホイールは危険ですのでありません、ディスクブレーキだと感じ取れるほどの耐久性の低下はないです。通常のパンク自体はないのでその点で弱いとは言えませんが、リム打ちはそこそこ、スローパンクのパターンは主にバルブ付近が弱い印象ですね。

総じて昨今のディスクとワイドタイヤに低圧の組み合わせ以外では厳しい物が多く、信頼性やメリットとデメリットの釣り合いが取れないかなと使用を止めております。

通報 ...