桃パフェ食べた!
気温36度自転車で行くのは無理だった。でも食べたいので行ってきた。12時に到着、待ちなしで入れた
。今日食べたのは八幡白鳳、これから1週間ごとに桃の品種が変わるらしい。あらかわの桃の主力品種は「白鳳」で7月5日~11日頃食べられるそうです。僕は八幡白鳳で堪能、幸せ幸せで満足。
藤桃庵では15品種作っていて8月31日まで毎週品種を入れ替えて桃パフェ出していくそうです。値段が結構する(2500円と2800円)ので毎週は行けない。桃の箱買いしたいと店の人に聞いたら旧藤桃庵店舗で用意できますと地図書いてもらい買った。値段は11個3000円!安。周辺に直売所が10カ所くらいはあったけど行っても桃の現物はなく注文だけ受けて、後で発送だった。桃は朝取りなので朝行かないと買えないみたい?土日なら買えるのかな??
僕の買った桃は取り立てなので5日後に食べてくださいとのこと、5日後、自家製桃パフェ作ろ。ウキウキ。今回、自転車で行きたかったですが暑さが厳しすぎるので無理だった。残念。
箱買いした、あらかわの桃をガブッ。甘い!スーパーで買った「あらかわの桃」と全然違う。これが本物のあらかわの桃だ!
農薬と化学肥料を使わない栽培にこだわってて、皮ごと食べてもらって大丈夫ですと言ってた。
家でパフェ作ろうと切ってみたけど種を外して切るのが難しい。あんな店みたいに美しく種を外して切るのは不可能、これも修行必要だなあ。桃で3年は遊べそう。
通報 ...