自転車道場

マイパラスM501製作 / 278

286 コメント
views
6 フォロー
278

コーナーはペダルヒットしないように内側のペダル上死点付近で足止めてるので、ギア比はコーナーにあまり関係が無いかと。
451でチェーンリング50Tだとクランク1回転で進む距離が、700Cの36T付近と同等。
451で言えばリアトップ12Tで50km/hがケイデンス130付近。(下りじゃないと出せません)
私の場合、自転車やギア比が変わっても回せる負荷であれば130付近が最大値です。
リア11Tで700C、かつ下りで余裕があればもう少し速度は出せると思いますが、どこまで速度出せるかチャレンジする時などハメを外してる時くらいしか50km/hなんて速度は出しません。
ブレーキをかけている時は車体が安定しますので(フルブレーキやコーナーはまた別の話)減速を織り交ぜながら下ってはいかがでしょうか?
ターニーさんのM501とウチのM501は販売時期が違うので異なるかもしれませんが、M501はフレームの前三角が正三角形からかけ離れているせいかクロスやロードと比べて剛性弱いと感じます。
下りでガンガン攻め込む自転車じゃないのでは?
オートバイ乗ってた頃はコーナーはある程度速度乗せて曲がらないと面白くないと感じてたので、負荷かけて走りたい気持ちがあるなら同じようなもんかなと気持ちは理解出来ますがゆっくり下るのではダメですか?

通報 ...