DAEMON X MACHINA TITANIC SCION 攻略 Wiki 検索除外

9,562 件中 5,481 から 5,520 までを表示しています。
2604
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 21:40:17 修正 86ba2@74a59 >> 2583

逆に軽めの機体で近接しつつ射撃したいからと、近接用フリンホグニ腕とメモリ確保&そこそこの射撃値のパラス腕組み合わせてる自分みたいな奇抜なのもいるぞ。

25
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 21:36:39 97772@5bf6b

探検家5-4 西部コロニー西側 フィリア平原とつながる自然洞窟の前

40
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 21:35:27 96178@5fb4b >> 35

体感盾割るのは早いかな

2603
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 21:32:11 7daf8@e4fd4 >> 2602

キックを習得しろという事か…!

24
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 21:23:36 97772@5bf6b

探検家5-3 フィリア平原東の西部コロニーとつながる自然トンネルの前

2602
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 21:21:57 7c2db@89786 >> 2583

「足を使え、そういう兵器だ」

23
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 21:20:43 97772@5bf6b

探検家5-2 フィリア平原南西のサプライベースのちょっと北東

2601
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 21:16:18 e54f2@3485f >> 2600

近接だと自動盾が凶悪すぎて……メモリA掘ってメモリ軽減3を3積みしてでも乗せる価値がある

21
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 21:16:05 修正 86ba2@74a59

近接のお供にアークガン試してるんだが、感電による行動不能が強烈なのは解るけど思った程異常蓄積してかないような…ストレイとかですら少し掛かるから殴ったほうが早いになりかけてる

2600
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 21:14:15 cbbe7@87a38

オーグジュアリがほんと迷う。追加ブースターの速さも魅力的だけど近接とか足が止まる武器ならグレネードの方がいいかな

22
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 21:10:49 97772@5bf6b

 探検家4-4 西部研究所から西端 アステュ緑地とのトンネルよりも西

2599
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 21:07:17 f1965@c290b >> 2588

ボタン連射セットして稼いでたらCV若本にキレられて全てが水の泡とかね。その頃のタイトルと比べて放置中ハードウェアにかかる負荷がかなりキツいし、機器を無用に消耗させるって面でも今では受け入れられない事になったかなって

2598
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 20:59:42 133bd@f0462 >> 2584

確かに高度表示あるとループの罠じゃなくて本当に上昇してるのがわかるし良いね

64
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 20:50:44 0511a@b5d50 >> 63

ちなみに場所が分かりづらいけどアタッチメントはアタッチメント着脱画面で装備中とお気に入り以外のすべてのパーツのアタッチメントを一括ではずすことができるよ

2597
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 20:42:00 f1965@c290b >> 2595

両手持ち武器使ってる時は素手になって素早く移動速度ペナルティを消せてちょっと便利ではある。けど両手武器には取り出しラグがあって左右同時交換が出来ないので、手癖で交換入力した後唐突なガッツポーズが出て困ることの方が多い

63
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 20:40:31 c8265@f6c02

アタッチメントだけ剥いで残ったパーツは即売りしたい。ハンガーが溢れる。

39
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 20:29:23 7aaf4@0d393 >> 34

前作めっちゃ使い勝手良かったのに説明通りになってしまったせいで…というかそれよりお前弾少なすぎやせんか

2596
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 20:28:17 7daf8@e4fd4

ムラマサ腕のVPがやたらあるの、前作があまりに脆すぎて腕取れちゃってた(部位損壊)からかもしれない 鍛えたんだなソロモン

2595
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 20:24:34 937b6@2c2de

武器枠に空きがあると持ち替えた際に素手が挟まるのはなんとかならんだろうか…サッと換装してスマートに立ち回るつもりが度々突然全てを投げ出して敵に殴りかかるイモータルになってしまう

2594
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 20:23:26 b6709@71482 >> 2593

エクプロ腕は射撃適性も高いからガン&ソードスタイルによくかみ合う。問題は物理防御とメモリが悲惨な値になることだ

20
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 20:17:34 50d6b@81ffc >> 17

オーダーの「イモータル変異化実験施設調査」で使う、かつ音楽データがある場所は脱出パートにならないと入れないと思う

132
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 20:14:35 14a23@283c4 >> 125

ハードのソルシエール火力もやばいんよな

2593
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 20:09:27 e54f2@3485f >> 2583

片腕だけハルバやリベ等の両刀腕にしておくと、気兼ねなく近接ブンブン出来て良いぞ。あるいは、射撃適正はDPSには影響するが総火力には繋がらない事を利用して、片腕は近接適正マシマシの物にしてしまうのも手。フリホルよりエグい近接適正のエクプロ腕で近接ブンブン丸すると、とてもたのしい。

16
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 20:08:09 e9181@56b5e

リベンジャー一式不具合報告した。クリア後ストーリー分岐までしっかり回収できるのにサブオーダーは不可能ってバグでしょ。まぁ問い合わせ多ければ開発も無下にできんだろうし

2592
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 20:05:09 7daf8@e4fd4 >> 2590

そういえば素手の熟練度上げてなかったなぁ

2591
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 20:04:42 ee78f@3cb7a >> 2578

射撃性能と格闘性能どっちも盛るのは中々厳しいから射撃機の擬似近接って感じかねぇ……全てにおいて総弾数が少ないのが悪いわ

2590
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 19:59:06 29f65@e2e57 >> 2583

そこは弾無くなったら銃パージして殴るんだよ

2589
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 19:54:42 e54f2@36ac1 >> 2580

これを思いついた奴は正気ではないが、きちんと頂上に着けるあたり仕様通りで何ら間違いはないという……。これに関してはたけしの挑戦状みたいなもんと割り切ったほうがいい。

2588
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 19:51:04 3b216@b8f9c >> 2580

そういうものだと分かりさえすれば上昇ボタン押しっぱで5時間放置すりゃ終わるし…昔はフィールドでスティックに輪ゴム付けて放置する金策があるゲームとかあったよね

2587
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 19:48:56 7aaf4@0d393 >> 2584

じわじわ遠景が変化していくのみて私もちょっとそれは思ったんですよ、あぁなんか星が見えるようになってきたわーとか。ただそれはいいんだけど雲の層を何度も何度も越えるのはおかしくねぇ?何層あんだよ!みたいになって今回の疑問にいきついたの

2586
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 19:46:09 7aaf4@0d393 >> 2581

あぁ確かにバグ名目ならメール返信くるかも、手間かけさせるのも悩ましいけど

2585
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 19:45:08 4ee50@221ad >> 2584

現在高度を示す指標を塔に貼り付けるか高度項目をUIにくれ

2584
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 19:34:52 908c6@c9f39 >> 2580

何かと物議を醸す遺跡塔なんだが、ノリとしてはひたすらガチ上昇して成層圏まで上りましょうって感じでなんか開発の想定通りな雰囲気があるんよな。上ってるとじわじわ遠景が変化していくし。正気の沙汰じゃないのはマジでその通り。

2583
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 19:34:18 7daf8@e4fd4

格闘100以下でも何だかんだ弾切れが怖くて近接持たせちゃう

2582
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 19:26:30 2146d@0e396 >> 2578

そう。こんなもんなら無消費で殴れるし怯みも大きい近接武器でいいってなってしまうわけなんだよな。たしかに散弾数を増やして全弾ぶち当てた時は「おっ」ってちょっと見直すダメージが出ることは出るんだけど、そのダメージってほぼ密着レベルの距離で撃ってやっと出るんだよな。この間合いなら踏み込み合わせて近接1~2回分で充分出せることに気付いてしまうと馬鹿らしくなっちまうんだわ。あまりにもつらくくるしい。

2581
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 19:26:04 7daf8@e4fd4 >> 2580

マベは割と返信くれるから、バグ・不具合の名目で公式に行けば塔の長さが仕様か否かくらいは答えてくれるかも

2580
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 19:21:10 7aaf4@0d393

ようやく塔登り切ったんだけどさ、これバグじゃないのかなって。RPGの無限ループとかで特定地点まで移動するとワープするみたいな仕様あるじゃん、本来そういう感じである程度登ったら頂上付近にワープするハズなのが正しく処理されてないみたいな…いくらなんでもこれを仕様は正気の沙汰じゃないでしょ

2579
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 19:07:45 73448@70d04

自爆の記事埋めるために訓練所で試してみたらヒュプノス相手に5300とか出て笑いが止まらん。色んな意味で輝けるスキルだわ

2578
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 18:59:21 7daf8@e4fd4 >> 2577

「もうその距離なら殴った方が早くない?」「掴みから撃ち込むならハンドガンで良くない?」が常にチラつく悲しみ

19
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 18:51:17 10f2b@41690 >> 17

あと障害物に隠れているので、それを破壊したかな