最新トピック
5048
12 分前
画像コーナー 12 分前
3148
40 分前
外交用 40 分前
6086
7 時間前
兵器紹介 7 時間前
3108
14 時間前
NEWS コーナー 14 時間前
1471
16 時間前
輸出物紹介・取引コーナー 16 時間前
2218
16 時間前
架空設定コーナー 16 時間前
14188
1 日前
談話室 1 日前
2634
1 日前
茶番スレ 1 日前
157
2 日前
人外関連設定スレ 2 日前
75
2 日前
各国保有戦力スレ 2 日前
778
2 日前
個人の設定スレ 2 日前
2054
3 日前
質問部屋 3 日前
232
4 日前
架空兵器スレ 4 日前
808
5 日前
国の詳細設定 5 日前
2270
7 日前
領土拡大、新規建国コーナー 7 日前
21
8 日前
領土記載スレ 8 日前
1159
16 日前
会議場 16 日前
667
23 日前
茶番協議スレ 23 日前
332
23 日前
入った人はココに個々に名前を入れてね 23 日前
561
30 日前
条約コーナー・機構コーナー 30 日前
42
1 ヶ月前
戦争史スレ 1 ヶ月前
77
2 ヶ月前
兵器資料スレ 2 ヶ月前
24
2 ヶ月前
この鯖の決まりごと(法律のようなもの) 2 ヶ月前
10
2 ヶ月前
世界情勢コーナー 2 ヶ月前
27
3 ヶ月前
中央アフリカ戦争スレ 3 ヶ月前
67
5 ヶ月前
南米カルテル紛争スレ 5 ヶ月前
7
8 ヶ月前
初心者さん案内スレ 8 ヶ月前
縦にも横にもだだっ広いHCO。

※オーストリアはパース、ウィートベルト、南西部、ピール、グレート・サザン地域のみ
地中海はわたしの庭です(ry
以上で締め切りします。ありがとうございました!!
なるほど…!
さてはあなた神ですね()
地中海はわが海軍の庭です()
コルセアくん好き
イタリアが裏切る前提で考えると地中海の制海権もダメみたいですね()
うちに来ますか?()
実は、戦闘機どころか対空ミサイルすら主要五都市と軍事基地にRAMがある程度の防空網なんですよねウルグアイは。
8時過ぎくらいからは結構活動が活発になり始める時間と思いまして…、実際何人か活動してたみたいですし
北米のテキサス州頂いてもいいですかね?
面積は約2,197,635.5平方キロメートルです
なるほど確認しましたー、ありがとうございます
いうて30分くらいしかたってないし忙しい人もいるのだから…
ネバダ州、オレゴン州、アイダホ州、モンタナ州、モルドバ、ルーマニア合計約1,410,780km2です
「ダキア=ワラキア」はルーマニアとモルドバの事です
じゃあもうめんどくせぇんで、領土要求などの際に賛成票と反対票どちらもゼロであったり、反対票が賛成票よりも少ない場合は問答無用で可決できるようにしましょう。
案に何か不満がある場合はきっちり意思表示してもらわないとわからないので
騎士団領の領土って今どのくらいあって、どこを請求してるんですかね?確認のため
支援する国家同じことですし共同進撃しませんか?
その方が補給が便利になったり互いの作戦の邪魔になる心配がなくなったりしてメリットが多いと思います
騎士団領はダキア=ワラキアを併合します
ほほー…
やりますねぇ!アフリカ情勢に介入します(迫真)
流れとしましては⤵
①ファシ派と繋がりを持つ
②支援物資という名目で地上車両を運び込む(ナムルノ謹製組み立て式MBT等)
③現地ゲリラへ親衛隊領(わからない氏)が購入した武器装備を与える→ゲリラが暴れる。
④協定国軍がゲリラ征伐の名目で侵攻。
⑤とりあえずどれがゲリラか分からない()ので、武装している勢力を片端からボコす。
⑥勝利の暁にはファシ派は協定国に深く感謝をし、今後の外交において優遇してくれるだろう。
⑦希土類ガッポガッポ。
といった感じの流れです(蛮族)
何か最近、マンネリ化してるっぽいので適度にガソリン投下してみました()
帝国:モルトラヴィス帝国
UK:連合王国
サードライヒ:アルゴン第三帝国
チェコ:チェコ・クリパニア
日本:日本()
連邦:ジナビア連邦
旧財団:旧ISAF
財団:WBF
ガルダン:ガルダン帝国
連共:秋津州連邦共和国
ウルグアイ:ウルグアイ合衆国
東州:東州連邦共和国
ローマ:大ローマ帝国
ファントム:統合国家ファントム
合衆国:レッドオーシャン王立合衆国
UNA、北米、連合:わて
ナムルノ:ナムルノ公国
大和:大和共和国
ジェルナディア:ジェルナディア連邦共和国
オーガスレリア:オーガスレリア連合王国
うちの国がねぇじゃん!!があったら言ってくだされ
コルセア2とシュペルミステール出来ました~(初めて作ったのでクオリティがあれな所もありますが、許してください。)

SM79はもう少しお待ちください。
ダメみたいですね()
負けそう(小並感)
なんかすごい見覚えのある支配領域なんですよね()
フォレスト自由民主党党首が死去
黒色腫との長い戦いを経て、「上院の良心」ハリー・フォレスト上院議員が亡くなった。大規模な都市インフラ整備活動を通じ、連合王国の近代化を目指す戦いを支持したで愛される上院議員となったフォレストの死により、連合王国全土に深い哀しみが広がった。あらゆる男女男女が、戦死した指揮官に敬意を示すため、立ち止まっている。
フォレストがいなくなると、自由民主党党首の地位はリック・ガーベイに移行することとなっていたが、その継承が上手くいかなかったようだ。ガーベイに近しい者によればフォレストの死は突然の出来事であり、党首を引き継く準備が間に合わないまま党首の座が空になってしまったという。ガーベイと政界の関係が混乱する中、自由民主党に 1つの疑間が浮かぶ。フォレストが支持してきた改革はどうなるのだろうか?
おkです
お買い上げありがとうございます~
おぉ…
できればフレンドに…ブリストル級ももう二年くらい前の作品になってしまいました、、、、彼女がいなければ、現在のアルザス級も生まれなかったでしょう
2023

2025

見渡す限りの草原とでこぼこの道路を迷彩柄の車列が走り抜けている。日の丸が描かれた汎用車とトラックの車列はガタゴトと揺れながら兵士たちを運んでいく。座り心地の悪い座席に揺られながら朝島3尉は偵察班から送られた写真をにらんでいた。一見するとただの農村、しかし民家に偽装された見張り小屋と不審な倉庫、AKやどこから入手したかわからないボディアーマーを着込むカルテルたちの姿が写っている。これから制圧するいくつかの農村の中でも朝島の第1小隊が担当するものは比較的規模が大きく、30~40ほどの民兵が確認されている。
「朝島3尉、もうすぐで作戦予定地に到着します。」
『1小隊、下車戦闘準備。完了後報告』
無線から各部隊の完了報告が聞こえる。しばらくして汎用車が停止すると朝島はドアを開けて外へ出た。
しばらく歩くと目的の農村が見えてきた。ギリギリまで近づいて照準を定め、その時が来るのを待つ。
『中隊本部から各小隊へ、作戦開始。』
「射撃開始!」
銃声が響く。一つの分隊が見張り小屋へ制圧射撃を行う間に朝島達が小屋へ接近、小屋からは散発的な反撃が飛んでくるが部隊に被弾したものはでていない。
『こちら2分隊小屋へ到達!室内の制圧を開始!』
『3分隊前進!LAVは村入り口へ移動、1,2分隊は小屋周辺を制圧次第集合して村内部へ!』
無線に指示を飛ばしながら銃を構える民兵に狙いを定め撃つ。質のいいボディアーマーを着ているのか被弾した民兵のうち何人かが立ち上がって反撃を試みている。ただ練度は確実にこちらの方が高く数分で見張り小屋とその周辺が制圧、制圧射撃を行っていた3分隊も合流しともに村の内部へ踏み入れていく。
「小隊長、見てくださいよこれ。そこらの民兵が手に入るようなボディアーマーじゃないですよ。」
「これは...たぶんどこかの軍の横流しだろうな。うちの規格で3くらいじゃないか?」
死体が持っている武器を見るとAK以外にも最新型の小銃がいくつかあり、中には自分たちと同じ23式がある。どこの部隊から流れたのだろう、16師か海外派遣隊か。そんなことに思考を巡らせながら朝島は農村の調査を続けた。
作戦:ベネズエラ奥地の山の近くにある農村に擬態したカルテル拠点の破壊。重火器と迫撃砲は別の拠点の制圧に回されたため第1小隊はLAVと数両の汎用車で制圧する。
規格:日本軍で使われている防弾装備の規格。JBE規格と呼ばれる。レベル3は7.62x39弾ほどの防弾性能をもつ。
米州統合空軍が撃墜しますよ()
ウルグアイまで来る予算があればどうぞ。
私は、4月26日土曜日に行ってきます。(なお、パビリオンの7日前抽選は全部落ちた)
こっちからやっておきます
高度な柔軟性を持ちながら臨機応変に対応していきましょ
とりあえずどっちから始めます?
国民党左派の汪兆銘君に言ってくれ()おけです
領空侵犯がしたい(問題発言)
そうですかね(脳死)