最新トピック
2633
4 時間前
茶番スレ 4 時間前
5035
11 時間前
画像コーナー 11 時間前
2214
14 時間前
架空設定コーナー 14 時間前
3105
18 時間前
NEWS コーナー 18 時間前
157
18 時間前
人外関連設定スレ 18 時間前
6074
20 時間前
兵器紹介 20 時間前
1471
1 日前
輸出物紹介・取引コーナー 1 日前
75
1 日前
各国保有戦力スレ 1 日前
778
1 日前
個人の設定スレ 1 日前
14185
1 日前
談話室 1 日前
2054
1 日前
質問部屋 1 日前
232
2 日前
架空兵器スレ 2 日前
808
3 日前
国の詳細設定 3 日前
3147
5 日前
外交用 5 日前
2270
5 日前
領土拡大、新規建国コーナー 5 日前
21
7 日前
領土記載スレ 7 日前
1159
14 日前
会議場 14 日前
667
21 日前
茶番協議スレ 21 日前
332
21 日前
入った人はココに個々に名前を入れてね 21 日前
561
28 日前
条約コーナー・機構コーナー 28 日前
42
1 ヶ月前
戦争史スレ 1 ヶ月前
77
2 ヶ月前
兵器資料スレ 2 ヶ月前
24
2 ヶ月前
この鯖の決まりごと(法律のようなもの) 2 ヶ月前
10
2 ヶ月前
世界情勢コーナー 2 ヶ月前
27
3 ヶ月前
中央アフリカ戦争スレ 3 ヶ月前
67
4 ヶ月前
南米カルテル紛争スレ 4 ヶ月前
7
8 ヶ月前
初心者さん案内スレ 8 ヶ月前
八洲さんとの交渉によりサバ州を手放し
・浙江省
・江蘇省
・山東省(膠州湾を除く)
・河北省(北平と天津など一部を除く)
を獲得します
3,033,892㎢から3,446,065㎢になります
アギラ級ミサイル巡洋艦
全長:156m
全幅:16m
武装:対潜ロケット発射器2基、連装防空ミサイル発射器2基、連装艦対艦ミサイル2基、多目的vls42セル、3連装魚雷発射管2基、ciws4基
来歴
この艦は我が海軍のミサイル巡洋艦である
我が海軍で先行して建造されていたフエゴ級、グロリア級は空母機動部隊の侵入を阻止することが主任務だったため、対艦、対空は優れている面があった。しかし、ヌエバ海軍の艦運用ドクトリンが「対艦戦闘」から「対空、対潜戦闘」
に切り替わったため、早急に対空、対潜重視の艦を建造しなければ行けなかった。
そこで海軍はウニダド級を設計、建造し、海軍の対潜戦闘に大幅な強化が行われた。
しかし、ウニダド級のみでは艦隊全ての防空、対潜は担えない。
そこで海軍はANに大型で防空、対潜が担える巡洋艦の設計、開発を依頼
そこで建造されたのがこの「アギラ級ミサイル巡洋艦」である
主兵装は新開発の連装防空ミサイル発射器、対潜ロケット発射器であり
より高性能なソナーに変更、対潜、対空能力が大幅に強化された
艦橋脇に出来たスペースに艦対艦ミサイルを装備し、ある程度の対艦能力も発揮できる
同型艦は9隻建造され、そのうち4隻は新型兵装を搭載した後「アギラ2級ミサイル巡洋艦」として
改装される予定である
モデルはクレスタ型
アドバイスください!
巡洋艦しか作ってないな我が国()
ありがとうございます〜
宜しいですよ。
@29547e2925
不可侵条約締結しませんか?
ありがとうございます、これで決定としましょう
メインアーム
25式自動小銃ショートバレルもしくはスコーピオンⅡ
サブアーム
9mm拳銃
2B37ヘルメット
3B43防弾チョッキ
双眼鏡
4眼暗視装置
多用途ツール
ガスマスク
バックパック
スタングレネード
スモークグレネード
グラップリングフック
ACU迷彩服
多用途銃剣
八洲さんも中華民国時代の行政区分を使ってみるのはいかがです?そちらの方が満洲や蒙疆の領土などを正確に出来ますぞ
リンク
やっと中国語版を漁って中華民国時代の北平と天津の面積が見つけました。
冀東防共自治政府の領域に北平(706㎢)と天津(185㎢)を追加するという形はどうでしょうか?
今の情勢なら別にECSC復古しても大丈夫そうやな
F71 サンダーナイト4
合衆国空軍が開発した第6世代戦闘機。バルシーレ開発の際に自社の意見を十分に反映できなかった事に対しての不満が多かったレイチェル社が自社資金で開発を進めていた試作機に、空軍が興味を示した事から開発が本格的にスタートした。レイチェル社の第六世代戦闘機に対する考え方が如実に現れた、正に会心の作と言える機体に仕上がっている。
機体は格闘戦などよりも徹底したステルス性を追求した形状となっており、排気ノズルの形状の工夫によって、赤外線、レーダーどてらでも探知が困難になっている。またステルス塗装も施され、よりステルス性を高めている。無人機の管制能力のほか、高度な電子戦能力を誇り、早期警戒機の役割を肩代わりすることも可能。レーダーは最大探知距離430kmのピースアイレーダーを機体各所に搭載、ほぼ全方位を索敵可能になっている。レーザー兵器も機体各所に取付けられ、非常に広い射角を有しており、従来のチャフ、フレアによるパッシブ防御ではなく、レーザー兵器による積極的敵弾迎撃を主としたアクティブ防御能力を有している。また複数目標に対しての同時照射も可能。機体の姿勢、方向を変えずとも、ほぼ全方位に対してのARHミサイルによる攻撃が可能となった。エンジンは新型のピースナイフエンジンを搭載、最大推力は25トン、発電量も増大している。しかしながら、これらの機能を実現しつつも、長大な航続距離と大量の兵装搭載(エンリルと同等以上)を要求されたため、機体は大型化した。F1スターターから引き継がれるパイロットアシストシステムも引き続き継承しており、高い戦闘柔軟性を持つほか、パイロットの負担も軽減されている。機体外部、排気などの冷却による赤外線探知の低減なども同様に引き継いでいる。無人機の管制能力はAIのアシスト能力向上に伴い、中規模の航空作戦の指揮も可能になったとされている。現在は空軍の次期主力戦闘機として配備が勧められている。将来的には重航空管制機と統合し、地球規模での大規模制空支配も視野に入れているという
膠州湾租借地で宜しいです。
北京及び天津等に関しては、おそらく現在基準になってしまいますが
・北京市
・天津市
・張家口市
・承徳市
・唐山市
・秦皇島市
より以南を中華領にすると言う感じです。
ナムルノ息してない()
とりあえず、冀東防共自治政府の領域は八洲さんの領域にしておきましょうか、北平と天津は中華民国時代の正確な面積が見つけられてないので要相談ということで。
青島のほうは史実のドイツ租借地である膠州湾租借地の領域を八洲さんの方にするでいかがですか?青島の良さげなところのみを抽出した部分ですぞ
北京及び天津以南と言うのは北京及び天津より南ならば中華領として大丈夫だと言う意味です、山東半島との交換の件は了承します、ですが青島市だけ租借地として残して頂ければ幸いです。
ド イ ツ 再 統 一
ドイツ帝国時代に戻るのですか()
徐々に大ゲルマン帝国が完成していく…。最高やんけ!!!(狂人)
北京及び天津以南というのは、北京と天津はどちら側の領域となる感じでしょうか?
一瞬思い立ったのですが、冀東防共自治政府の領域を八洲さんに、河北省の余った部分を中華民国にしてしまえば、戦前の日中国境が完全再現になりますよ。
アジア鉄道もこれでさらに拡大できます
承諾してくださりありがとうございます。では、私の持つサバ州(北ボルネオ)と山東半島を交換することは可能でしょうか?
サバ州は山東半島以上に資源も豊富でゴムや石油などが魅力的です。ボルネオ島の残った部分も併合してしまって、日本統治下のボルネオ島を再現してしまえば、石油やゴムなどに困ることは二度と訪れないでしょう。
155mm榴弾砲と4基の30mm機関砲を備えたハリネズミと化しました()
上記の領域をベラルーシと交換します(ナムルノさんとは交渉済みです)
面積は2,955,062㎢となります。
おお、太古の昔に作った合体連結可能なLCVPだ()
懐かしい…
青島半島を除き北京及び天津以南でしたら承認できます。更なる要求等がございましたら前向きな検討の末、相談を兼ねて決めさせていただきたいです。
チェコさんと私の愛の結晶です♡
え、そんな事しようとしてたの()
これを八島さんが了承したら
中国どころかアジア全体の経済力と影響力が跳ね上がるぞ…
現在の中華民国がこれ


なので…、端的に言ってしまうとこのような
形にしてしまいたいのです…()
承諾してくだされば連合王国及び中華民国との恒久的な不可侵条約の締結と、八洲国境への軍の配置の禁止。そして何よりも中華民国はHCOやアジア諸国との協調を目的としていますので、八洲さんとの敵対ももちろんしません。
これで出来た余裕で現在では中国一の生産力を誇る石油や天然ガスが埋蔵する蒙古聯合自治政府やインドネシアなんかを併合するのはいかがです?あそこら辺は資源の量ハンパないですよ。
もちろん貿易や国防面においても不安が残るであろう港湾たちは今後も継続して使用していただいて構いません。アジア鉄道もさらに拡大していきましょう。
@29547e2925
リバさんが前に中華民国作るのに河北以南が欲しいみたいなの言ってたんですがどうですかね...?アジアの国と協力する予定らしいです
了解です。
ありがとうございます。
セールで安かったからいくつかのDLC含めて6000円くらいでしたね
結構楽しいけど経済が難しい
使用弾薬
5、56mmFMJ弾、5,56mm火炎弾、5,56mm通常弾
概要:
国防軍及び機動部隊で使用されているナツメ重工製の自動小銃。
CL-84を基に設計されており外観が似ているが内部機構は新規設計されているため別物と言えるだろう。
速力29ノット

武装10インチ二連装砲
ファランクス
VLS
15式対艦誘導弾
東州連邦は空母の旧式化、打撃力不足などに悩まされていた。なので軽巡と空母の脳力を併用した艦を建造した。同型艦は、天城、赤城、葛城の3隻
陛下~殿下~待ってましたぁ!
(遅れたが訂正しとくゾ)
いや多分わしの領土ぞ…スカーレットさんの領土は頂いたからな…
自分も欲しいけど見つからない…
平面図はエクセル使って凌いでた
(最近やってねぇな…)
キモい国境線のもと建国された中華民国くん、珍しい連合王国と縁もゆかりもない+これからも縁はない親アジアの国。現状HCOオブザーバー加盟してチェコさんと日本さんと不可侵条約結んでます。
ということで、誰か仲良くしましょ
ヴィク3やりたいけど金消えそう
銀河系軍団
ECSCがもはや伝説の物語になりつつあって草
それに対抗してたOCSTよ…
久々にルーデル閣下の動画見てきたら、凄過ぎて人外sが霞んで見えてきた