最新トピック
14185
52 分前
談話室 52 分前
3097
1 時間前
NEWS コーナー 1 時間前
6070
2 時間前
兵器紹介 2 時間前
778
5 時間前
個人の設定スレ 5 時間前
5032
12 時間前
画像コーナー 12 時間前
2054
14 時間前
質問部屋 14 時間前
2632
15 時間前
茶番スレ 15 時間前
1470
23 時間前
輸出物紹介・取引コーナー 23 時間前
232
1 日前
架空兵器スレ 1 日前
75
1 日前
各国保有戦力スレ 1 日前
2209
1 日前
架空設定コーナー 1 日前
808
2 日前
国の詳細設定 2 日前
3147
4 日前
外交用 4 日前
2270
4 日前
領土拡大、新規建国コーナー 4 日前
21
5 日前
領土記載スレ 5 日前
1159
13 日前
会議場 13 日前
667
20 日前
茶番協議スレ 20 日前
332
20 日前
入った人はココに個々に名前を入れてね 20 日前
153
21 日前
人外関連設定スレ 21 日前
561
27 日前
条約コーナー・機構コーナー 27 日前
42
1 ヶ月前
戦争史スレ 1 ヶ月前
77
2 ヶ月前
兵器資料スレ 2 ヶ月前
24
2 ヶ月前
この鯖の決まりごと(法律のようなもの) 2 ヶ月前
10
2 ヶ月前
世界情勢コーナー 2 ヶ月前
27
3 ヶ月前
中央アフリカ戦争スレ 3 ヶ月前
67
4 ヶ月前
南米カルテル紛争スレ 4 ヶ月前
7
7 ヶ月前
初心者さん案内スレ 7 ヶ月前
八洲帝國軍、武装組織「東山戦線」を完全殲滅、治安維持を宣言
新京=帝國通信社(6月28日)
八洲帝國国防省は28日午前、長年にわたり浙江省南部を拠点に活動していた反政府武装組織「東山戦線」を完全に掃討・殲滅したと発表した。これにより、同地域におけるすべての敵対勢力の実戦的抵抗能力は失われ、国防省は「治安は完全に回復された」と宣言した。
帝國陸軍が主導した今回の作戦は、「南嶺浄化作戦」と名付けられ、大規模な地上掃討戦と空中偵察・空爆支援により遂行された。国防省によれば、敵勢力は山岳地帯に設置された複数の地下拠点・兵站基地を拠点に、散発的な襲撃・破壊活動を継続していたが、最終的に空爆により中枢拠点が壊滅。残存勢力は徹底的に掃討された。
パナマ運河条約が締結
本日、連合王国政府の発表によると、在雲英国大使であるウィンストン・カイテルとイベリア・ハプスブルク帝国政府間で行われてきた交渉が終了し、パナマ運河条約が正式に署名された。
イベリア・ハプスブルク帝国へのパナマ運河通行料の民間船無料、軍用船半額を取り決めた本条約はイベリア本国とヌエバ・エスパーニャ帝国連邦の移動をより容易なものにすると専門家は予測しており、外務省は公式声明にて理想的な結果になったと、好意的な反応を示している。
- 英国放送協会
1,560,610km²+92,039km²で1,652,649km²になるってことでokですか?
156万610kmです!
ほとんど中華民国維新政府の範囲
ソビエト・アメリカ相互防衛機構(米ソ連合、SAMDO)
本部所在地 : ヴァセルグラード
内容 :
・加盟国間の関税を撤廃
・対外共通関税の設定
・共通貿易政策の採択
・加盟国間でのビザ免除・往来自由化
・各種産業分野での連携
・国家間犯罪の共同捜査及び犯罪者の引き渡し
・テロ行為・麻薬犯罪等の組織的犯罪の阻止
・加盟国各国の情報機関の連携
・加盟国の経済的・政治的問題の解決
・加盟国が第三国からの挑発によらない武力攻撃を受けた際の軍事・物資支援
加盟国 :
北米独立国家連合
ジナビア・ソビエト社会主義共和 国連邦
ヌエバ・タワンスティーヨ共和国
現在の領土っていくらでしたっけか
新たに
インドネシア領カリマンタン州(5州合計)
サバ州(マレーシア領)
スラウェシ島(インドネシア領)
ジャワ島(ジャカルタ首都特別州除く)
マルク諸島(インドネシア領)
計993,852 km²
大部分の領土を手放したことで1,398,952 km²になっていたので+して 2,392,804 km²になります。
SAMDO成立
北米独立国家連合・ジナビア・ソビエト社会主義共和国連邦・ヌエバ・タワンスティーヨ共和国の計3ヵ国の代表によりジナビア領内にて「クルスク平和友好条約」が締結され、新たに「ソビエト・アメリカ相互防衛機構(SAMDO)」が成立した。この条約は本来敵対的ポジションにあるはずのソビエトとアメリカによって構成される世界初の同盟となった。
現状3ヵ国の加盟が確認されており、その他の加盟申請はないようだ。
また、ソビエト・アメリカ両政府は、「イデオロギーの関係ない国際協調を目指したい」と声明を発表している。
使用弾薬
9×19mmパラベラム弾、9×19mm火炎弾、9×19mm除霊弾
概要:
連合王国から輸入したM7A1をナツメ重工が改修したもので共和国内の様々な勢力および民間で使用されている。
基地警備隊
海軍及び空軍の地上基地の警備を担当する部隊。
メインアーム
84式自動小銃改もしくはMP14
サブアーム
9mm拳銃
2B37ヘルメットもしくはレッドベレー
3B43防弾チョッキ
暗視装置
スモークグレネード
グレネード
ライオットシールド
ACU迷彩服
多用途銃剣
・帝国航空技術工廠
帝国成立時に帝国の航空機技術の習熟を目的に設立された国営企業であり、2005年に民営化された。戦略爆撃機のThuシリーズ、Thu-99の製造元。他国から輸入した航空機の研究を担っていることもあり、開発は他企業との共同が多い。
・プファルツ航空機製造合同
独裁政権時に設立された航空機修理工場を前身とする航空機メーカー。輸送機やヘリコプター類の開発元。株式上場後、航空機の完全自社生産を掲げており、機体に関しては自社生産だがコストやノウハウなどの関係からアビオニクス類はアヴァンセ・アントルプリーズへ、エンジン類はアンナエウス・リューリンへ委託している。
・アンナエウス・リューリン・エアクラフト
アンナエウス・リューリンと呼ばれるのが一般的。航空機エンジンの開発元。帝国成立後、当時の国務宰相と産業宰相により産業育成の一環として設立された国営企業の一つであり帝国空技廠と同様に05年に民営化した。現在に至るまで航空機エンジンの製造の大半を担っている。
・龍威航空工業集団
龍威航空工業公司、龍門北方工業公司、西班牙航空発動機工業公司、西欧洲航空工業公司の4社からなる連合企業。JシリーズやLWシリーズの製造元。ステルス技術への造詣が深く、機体の多くはステルス性を意識した設計が多い。なお中国的な名称だが、現在はアムステルダムに本社を置いている。
・エレナ・ニーナ
ご存じ巨大複合企業。無人化技術や精密機械系に優れており、無人機は大体エレナ・ニーナ製。Somシリーズなどの製造元。変態企業に両足を突っ込んだ旧ATRIと共にアーセナルバード建造を行った。
ホーエンツォレルン級フライトⅣの改装から得られた技術、ノウハウをもとに建造された大型駆逐艦。フライトⅣと同様にララ・システムを搭載している。
同型艦は21隻。
コロンビアのラ・グアヒーラ県(20,848)とセサール県(22,905)とマグダレーナ県(23,188)とノルテ・デ・サンタンデール県(21,658)とアトランティコ(3,388)とボリーバル県(25,978)とサン・アンドレス・イ・プロビデンシア県(52)の計92,039を貰っていってよろしいでしょうか?
Entsendung einer militärischen Beratergruppe in die Republik China
Die Regierung des Dritten Reichs der Argonnen hat beschlossen, auf Grundlage des heute mit der Regierung der Republik China geschlossenen Abkommens über militärische Zusammenarbeit eine reguläre militärische Beratergruppe in die Republik China zu entsenden. Die Beratergruppe wird von General Heinz Guderian geleitet, der für seine Theorie der Panzerkriegsführung und die Reform des Führungssystems international anerkannt ist. Sie besteht aus Stabsoffizieren, Taktikausbildern und technischen Offizieren der Heereskriegsakademie. Die Entsendung ist zunächst auf drei Monate angelegt und kann je nach künftigen Umständen verlängert werden. General Guderian begründete einst die auf schnellen Manövern und gemeinsamen Taktiken auf dem Schlachtfeld basierende „Blitzkriegstheorie“ und hat die Kriegsführung der Kaiserlichen Armee nachhaltig geprägt. Diese Entsendung soll das fortschrittliche militärische Wissen und die Kampferfahrung des Dritten Reichs der Argonnen mit befreundeten Ländern teilen und zur internationalen Stabilität beitragen.
八洲さんとの交渉によりサバ州を手放し
・浙江省
・江蘇省
・山東省(膠州湾を除く)
・河北省(北平と天津など一部を除く)
を獲得します
3,033,892㎢から3,446,065㎢になります
アギラ級ミサイル巡洋艦
全長:156m
全幅:16m
武装:対潜ロケット発射器2基、連装防空ミサイル発射器2基、連装艦対艦ミサイル2基、多目的vls42セル、3連装魚雷発射管2基、ciws4基
来歴
この艦は我が海軍のミサイル巡洋艦である
我が海軍で先行して建造されていたフエゴ級、グロリア級は空母機動部隊の侵入を阻止することが主任務だったため、対艦、対空は優れている面があった。しかし、ヌエバ海軍の艦運用ドクトリンが「対艦戦闘」から「対空、対潜戦闘」
に切り替わったため、早急に対空、対潜重視の艦を建造しなければ行けなかった。
そこで海軍はウニダド級を設計、建造し、海軍の対潜戦闘に大幅な強化が行われた。
しかし、ウニダド級のみでは艦隊全ての防空、対潜は担えない。
そこで海軍はANに大型で防空、対潜が担える巡洋艦の設計、開発を依頼
そこで建造されたのがこの「アギラ級ミサイル巡洋艦」である
主兵装は新開発の連装防空ミサイル発射器、対潜ロケット発射器であり
より高性能なソナーに変更、対潜、対空能力が大幅に強化された
艦橋脇に出来たスペースに艦対艦ミサイルを装備し、ある程度の対艦能力も発揮できる
同型艦は9隻建造され、そのうち4隻は新型兵装を搭載した後「アギラ2級ミサイル巡洋艦」として
改装される予定である
モデルはクレスタ型
アドバイスください!
巡洋艦しか作ってないな我が国()
ありがとうございます〜
宜しいですよ。
@29547e2925
不可侵条約締結しませんか?
ありがとうございます、これで決定としましょう
メインアーム
25式自動小銃ショートバレルもしくはスコーピオンⅡ
サブアーム
9mm拳銃
2B37ヘルメット
3B43防弾チョッキ
双眼鏡
4眼暗視装置
多用途ツール
ガスマスク
バックパック
スタングレネード
スモークグレネード
グラップリングフック
ACU迷彩服
多用途銃剣
八洲さんも中華民国時代の行政区分を使ってみるのはいかがです?そちらの方が満洲や蒙疆の領土などを正確に出来ますぞ
リンク
やっと中国語版を漁って中華民国時代の北平と天津の面積が見つけました。
冀東防共自治政府の領域に北平(706㎢)と天津(185㎢)を追加するという形はどうでしょうか?
今の情勢なら別にECSC復古しても大丈夫そうやな
F71 サンダーナイト4
合衆国空軍が開発した第6世代戦闘機。バルシーレ開発の際に自社の意見を十分に反映できなかった事に対しての不満が多かったレイチェル社が自社資金で開発を進めていた試作機に、空軍が興味を示した事から開発が本格的にスタートした。レイチェル社の第六世代戦闘機に対する考え方が如実に現れた、正に会心の作と言える機体に仕上がっている。
機体は格闘戦などよりも徹底したステルス性を追求した形状となっており、排気ノズルの形状の工夫によって、赤外線、レーダーどてらでも探知が困難になっている。またステルス塗装も施され、よりステルス性を高めている。無人機の管制能力のほか、高度な電子戦能力を誇り、早期警戒機の役割を肩代わりすることも可能。レーダーは最大探知距離430kmのピースアイレーダーを機体各所に搭載、ほぼ全方位を索敵可能になっている。レーザー兵器も機体各所に取付けられ、非常に広い射角を有しており、従来のチャフ、フレアによるパッシブ防御ではなく、レーザー兵器による積極的敵弾迎撃を主としたアクティブ防御能力を有している。また複数目標に対しての同時照射も可能。機体の姿勢、方向を変えずとも、ほぼ全方位に対してのARHミサイルによる攻撃が可能となった。エンジンは新型のピースナイフエンジンを搭載、最大推力は25トン、発電量も増大している。しかしながら、これらの機能を実現しつつも、長大な航続距離と大量の兵装搭載(エンリルと同等以上)を要求されたため、機体は大型化した。F1スターターから引き継がれるパイロットアシストシステムも引き続き継承しており、高い戦闘柔軟性を持つほか、パイロットの負担も軽減されている。機体外部、排気などの冷却による赤外線探知の低減なども同様に引き継いでいる。無人機の管制能力はAIのアシスト能力向上に伴い、中規模の航空作戦の指揮も可能になったとされている。現在は空軍の次期主力戦闘機として配備が勧められている。将来的には重航空管制機と統合し、地球規模での大規模制空支配も視野に入れているという
膠州湾租借地で宜しいです。
北京及び天津等に関しては、おそらく現在基準になってしまいますが
・北京市
・天津市
・張家口市
・承徳市
・唐山市
・秦皇島市
より以南を中華領にすると言う感じです。
ナムルノ息してない()
とりあえず、冀東防共自治政府の領域は八洲さんの領域にしておきましょうか、北平と天津は中華民国時代の正確な面積が見つけられてないので要相談ということで。
青島のほうは史実のドイツ租借地である膠州湾租借地の領域を八洲さんの方にするでいかがですか?青島の良さげなところのみを抽出した部分ですぞ
北京及び天津以南と言うのは北京及び天津より南ならば中華領として大丈夫だと言う意味です、山東半島との交換の件は了承します、ですが青島市だけ租借地として残して頂ければ幸いです。
ド イ ツ 再 統 一
ドイツ帝国時代に戻るのですか()
徐々に大ゲルマン帝国が完成していく…。最高やんけ!!!(狂人)
北京及び天津以南というのは、北京と天津はどちら側の領域となる感じでしょうか?
一瞬思い立ったのですが、冀東防共自治政府の領域を八洲さんに、河北省の余った部分を中華民国にしてしまえば、戦前の日中国境が完全再現になりますよ。
アジア鉄道もこれでさらに拡大できます
承諾してくださりありがとうございます。では、私の持つサバ州(北ボルネオ)と山東半島を交換することは可能でしょうか?
サバ州は山東半島以上に資源も豊富でゴムや石油などが魅力的です。ボルネオ島の残った部分も併合してしまって、日本統治下のボルネオ島を再現してしまえば、石油やゴムなどに困ることは二度と訪れないでしょう。
155mm榴弾砲と4基の30mm機関砲を備えたハリネズミと化しました()
上記の領域をベラルーシと交換します(ナムルノさんとは交渉済みです)
面積は2,955,062㎢となります。
おお、太古の昔に作った合体連結可能なLCVPだ()
懐かしい…
青島半島を除き北京及び天津以南でしたら承認できます。更なる要求等がございましたら前向きな検討の末、相談を兼ねて決めさせていただきたいです。
チェコさんと私の愛の結晶です♡