原神wiki

雑談/雲菫 / 1351

1356 コメント
views
1351
名無しの旅人 2025/09/09 (火) 19:26:46 73cde@20622

初心者質問で恐縮ですが、雲先生のスキルの掛け声の"着""崩"ってどういう意味があるんでしょうか?
崩はなんとなく敵を崩す・対象を破壊する的な意味かなと想像してますが、着は全く想像もつかず…中国語の意味をググってもよくわからず…という状況です。雲先生の有識者の方々に教えて頂ければありがたいです。

通報 ...
  • 1352
    名無しの旅人 2025/09/09 (火) 21:04:19 14a00@8987f >> 1351

    中国語の着も日本語の着地、着弾などと同じく触れる、付くという意味があるので、(槍で)触れるぞ=ぶん殴るぞ、みたいな意味かなーと思ってます

    1353

    なるほど、「付く(突く)」と「崩す」という感じですかね。ありがとうございます。

  • 1354
    名無しの旅人 2025/09/09 (火) 23:23:31 ebc8b@1ccd1 >> 1351

    原神wikiの中国語版と英語版とを比較した場合、「着!」が"And step!"で「崩!」が"And leap!"と訳されていた。なので意味的には「一歩!」「跳躍!」ということなのだと思われる。で、そこから想像すると、京劇の動作の型の名前なのかもしれないとか思った。

  • 1355
    名無しの旅人 2025/09/09 (火) 23:45:39 e9e68@46424 >> 1351

    気になって調べてみましたが、上がっていない中で韓国語だと「着」は「着け(届け)!」という感じに訳されているようです。「崩」はそのまま「崩れる」。どの言語でも攻撃当たれ!と(岩が崩れることから)崩れて!というイメージかと。ちなみに英語は翻訳の仕方が独特なことで有名なので、ニュアンスは日本語の方が近いのではないかと思います。

    1356
    名無しの旅人 2025/09/10 (水) 00:02:15 ebc8b@1ccd1 >> 1355

    ああー、中国語版を文字そのままに解釈した方が良かったですか・・・