八重神子の雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
神子さんを完凸(餅武器R1)したらスキルダメが30000出るイメージだったんだけど、自分の聖遺物(雷剣闘士、率ダメ98/224)で計算しても26000止まりだった。武器も完凸で計算したら31000まで届いたけど、武器込みのダメを勘違いしてたのか、武器無凸でも30000出るくらい会心ダメ盛るものなんやろか。
雷剣だからやないの?ほら金メッキを半年ほど掘るんだよ
単独でダメージ出すなら雷剣が正解だけど、会心ほぼ振らずに会心ダメ>攻撃%>熟知って盛らないと3万は届かないよ。でも今の草元素環境下で八重神子で攻撃%ガン上げのメリットって殆どないから単独で25000も出たら十分だよ。
神楽無凸で3万はそもそも難しいけど、神楽装備だったら怒り混ぜるよりしめ剣の方が火力出るよ。
神楽の凸進めようぜ(一番現実的な提案)というか率ダメみるに完成してるなんてもんじゃないから自分なら絶対に弄らないな。率高い方がブレなく使えていいし。
やっぱ武器完凸込みのダメージと勘違いしてたんかな、武器無凸だと率削らないと無理か。武器凸はちょっと厳しいからこれで満足しとく。
うちのは神楽完凸で攻撃力2400くらいあって34000出てるから、無凸は流石にきついけど精錬2か3が3万ダメージの到達ラインじゃないかな。
参考までに、うちの八重が楽団剣闘士で攻撃2300率80ダメ210熟知150神楽精錬3でギリギリ30000超えるくらいだよ。 武器凸もあるけど何より率ダメ意識し過ぎて攻撃力が不足してる。八重さん実は攻撃力不足しやすいんよ。
俺も気になって八重単騎で試してみた。八重6c神楽5r怒り剣闘士/攻撃2100/熟知80:会心85:230/で33300だった。聖遺物スコアは攻撃%+会心率*2+会心ダメ=210。
最近は会心ダメ落として熟知あげるようにしてる。 キャラ武器完凸しめ剣 攻2500 熟300 会心85/200 で会心30000くらい。、
皆んなの結果見ると聖遺物とステータスはそれぞれだけど、ダメージは30000ちょいで軒並みなんだな。あとはPTバフによって差が開いたりするんだろうけど、付け替える程じゃないし聖遺物マイセットが出るまでは現状維持でいいな。
八重はほんと攻撃力積むのが大事なんだなってわかる。武器凸進んでるとなおさらだなー。
もう結論出てると思うけど、会心率を犠牲にしないと武器無凸だと木主のダメあたりが厳選しても最終ラインになりやすいよ。あと攻撃上げろっていう人多いけど、会心率が100%近くなってないかぎり無理に攻撃に寄せるのはナンセンス。最大ダメチャレしてるわけじゃないだろうから会心率≧会心ダメ>攻撃の優先順位は変わらないことをお忘れなく。
完凸八重神子さんスタミナ減をスルーして無相の氷を蹂躙するの巻・・・ナヒーダもその場で草付与出来るし炎の出番がホトンドナカッタ・・・
初期の無相イベでかなり苦戦した記憶あって今回どんなもんかと身構えてたら鍾離かレイラでバリア張って八重ナヒでスキル使うだけの簡単なお仕事だった…
金メッキを八重に装備させているんですが草草雷水の編成だと金メッキの4セット効果の熟知UPって最大まで出ますか?
出ます。装備しているキャラと違う元素であれば良いので、八重+草3とかでも熟知+150になります。
金メッキのところにフィッシュㇽからバフ一覧コピペしました。これ分かりにくいし、テンプレにしたいね。
八重がキノコンピックでスメール来た本当の理由って、弱体化したスカラマシュを探して始末(可能なら神の心回収)するためだったりすんのかな...
スカラマシュというよりは博士じゃないかねぇ。裏に博士居るの気付いてただろうし。
逆にナヒーダの側から「これどうするの」と打診がいってる可能性もあるな。雷神の被造物を草神が勝手にするのは、ナヒーダの性格上許さないだろう。逆に雷神の眷属が草神の領域で勝手するのも許さないだろうし、事情説明くらいなのでは。
新聖遺物で熟知神子行けるか? 超激化に比べて超開花弱かったから楽しみだな
厳しいと思う。八重は極小範囲にランダムで攻撃落とすからそもそも超開花のトリガーになりづらい。それなら八重+忍を組ませて忍に回復+超開花トリガーになってもらうのが現実的かもしれない
自分も千夜+時計熟知金メッキ4セットの火力最低限確保の熟知900神子で超開花兼ねる熟知型で遊んでるけど、そもそも熟知でスキルの威力も上がるから金メッキからかえると総合ダメージで弱くなりそうな気がしてる。新聖遺物は今ん所豊穣か凍結開花向けかなという印象
豊穣も開花するキャラが安定しないから厳しいかなぁ。他の元素反応(燃焼や感電)によるダメージを考慮せず烈開花や超開花のダメージを伸ばしたい場合。例えばトーマや忍、熟知雷電に持たせるには良いとは思うけど、それでも他の元素反応ダメージの増加分<開花ダメージにならない限りはメッキなり熟知2セットの方がマシだと思う。
四風原点+風共鳴八重が体感できるほど速くて戻せなくなっちまった
八重運よく2凸出来て色々試してたけど1凸もでかいわ。復刻まで無凸で使ってきて溜まり辛さ知ってるからだけど、感覚40族みたいに快適になった。2凸は言わずもがなだけど凸で違いすぎるな
1凸強いよね。慣れがいるから実装当初の評価がパッとしなかったのも分かるけど。
運良く昨日引けたけど、無凸流浪楽章でも普通に強いなこの狐お姉さん。余ってた強いしめ剣付けてナヒーダと併用してるからってのもあるかもしれないけど…。ただ、やっぱり自分で引いて使ってみないと分からないこともあるって改めて思いました。
実装当時は草元素が無かったし、2凸のクソでかランダム範囲という部分(今は修正済みだけどこの利点が潰されるアプデもあった)以外はスナップショット不可&元素反応にダメバフが無意味だった故、フィッシュルというライバルの存在がデカすぎて評価が低かったんだけど、今は激化と相性がハチャメチャに相性が良い上にティナリみたいにフィッシュルと相性が良くないキャラと合わせるのに向いていて「棲み分け&共存が出来るようになった」というのがとてもデカい。実装当時に完凸したものの、完凸パワーでゴリ押ししてる感は否めなかったので「ここは八重神子の方が向いているな」という考え方が出来る現環境はめちゃくちゃ嬉しい。
ミホヨ君的にはランダム攻撃が不具合だったんだけどな…
せっかく2凸で索敵範囲広がったのに近くの敵を優先するロジックで凸効果が空気になるという矛盾が生じたから…
不具合だったとは言ってるけどテスト時からランダムサーチの話は出てたっぽいし、まぁ2凸がこの効果だしこれが仕様なんだろうなって思ってた人も多くて、いざ実装されたらランダムサーチが分かりにくいって人が出たからPU後に修正→本当にただの劣化フィッシュルになってクレーム殺到って感じだったと思う。最初からランダムサーチ想定してなかったら本実装の段階で不具合として告知してないとおかしいはずだし。実際あれでほよ君に不信感持った人も多いからね。
今回で2凸にして、武器は諦めるつもりだったのを結局我慢できなくて神楽まで確保しちゃったけどものすごく満足度高い。流浪からの変更だから最大火力が伸びるわけじゃないけどいつ出しても火力が安定してて、なおかつ八重神子をずっと表に出したままで歩き回れるのがすごく嬉しいな!ナヒーダちゃんと合わせて無意味にフィールド中を駆け回って敵を倒してしまう
八重神子が便利すぎてキノコンの素材が偏っていく
重ねるの我慢してるのに誘惑するの止めて🥺
完凸流浪とか田中でもメイン張れるから気にしすぎないのが吉。
逃げたら無凸、進めば2凸…!
2凸で大満足かと思いきや武器まで行きたくなる気持ち、クッソ分かるぞ。
自分も無凸→2凸→神楽→完凸の流れだったわ。2凸八重に神楽持たせて「これが完凸で1.4倍~上がるってヤバいのでは…?」って勢いで完凸してしまった。螺旋の雑魚ラッシュと探索がハチャメチャに楽になって大満足だったよ。
八重は完凸するつもり無かった人でもそのパターンで完凸した人そこそこいそうよね…僕のことなんですけど
キャラは好きだけど草が旅コレイのみではやはり物足りないのかな 最近になって強いと聞くようになったけど大体ナヒーダがいることが前提だし よく比較されるフィッシュルはうちでは無凸しかいない
ナヒーダのスキルは反応トリガーで、それがランダムに雷をばら撒く神子と相性がいいのよね。神子からしても多数の敵を均等に削っていくナヒーダは有難い。ただ神子の強さ自体は激化で底上げされてだけなので他の草キャラでも十分強くはあるよ。なおフィッシュルは固有天賦「断罪の雷影」が特に激化で強力なので無凸でも八重神子の粒子補助兼激化サブアタッカーで組ませて大丈夫かと。
激化で底上げってのも餅のダメバフが乗るから相性がいいと聞く 今から引くので無餅で無ヒーダは辛いのかなって迷うのよね 草反応自体が雷と草を育ててないから未経験
草追加前は宵宮の感電過負荷PTに入れてたかな。ナヒーダ追加前はティナリコレイの草激化やセノコレイの超激化で仕事してくれてたよ。
ティナリ八重はガチだなって思ったけど旅人コレイだけだとちょっと物足りないかもしれないね。まぁ、八重フィッシュルに完凸草旅人orコレイ(理想は2凸)と適当なヒーラーやシールダーで十分強い編成は組めると思う。八重の武器は流浪で十分。
ナヒーダ来る前はその3人+心海で超開花してた。少し前の螺旋でその編成使ってたけど、星12取れるくらいには十分強いよ。個人的に旅人コレイでセットな感じはする。
ちなみに武器は餅?
やたら神楽に拘ってるけど完凸流浪と無凸神楽の差はそこまでないからね?流石に流浪2~3凸だと厳しいけど。自分は神楽持ってるけど完凸流浪使うことのが多いよ。
うちの流浪無凸なんだ...有用なブキになかなか恵まれなくてね うちで八重に持たせるとしたら無凸流浪、無凸紀行、無凸寺心、無凸浮上(岩パ凝光が持ってるけど)とかになる
個人的な話になってしまうけど今ピックの星4ブキがすでに絶弧10本、田中槍8本、鐘の剣8本、西風7と6本あってもう増やしたくないから可能なら引きたくない でも完凸流浪が基準なら現状じゃきつそうだね
流浪は持たせられるキャラ多い(強化しても無駄にならない)し、キャラガチャからも出るから八重引いたら無凸でも良いから流浪持たせれば良いんじゃないかな。八重に神楽は別に必須じゃないよって話。次Verでどうしても欲しいキャラが居て八重引いたら厳しくなるなら無理に引かなくても良いだろうけど、キャラが好みなら引くべきよ。好みのキャラを操作出来るってのはモチベに繋がるし。
自分は流浪持たせてますね。現状は4凸ですが、上記の頃はそこまで凸は進んでなかったかと。 個人的には、2凸未満の八重神子でしたら反応重視してパーティ全体で火力出す構成にした方が良いかなという印象です。それに流浪は会心ダメが盛れますから、その点だけでも持たせる価値はあるかと。 なので無理に神楽を引く必要はないですし、完凸流浪も必須ではないと思いますよ。 (それと今見返したら螺旋12層星9の間違いですね……失礼)
もらった回答はよく読んで参考にしつつダメ計見て考えてみる。流浪は無凸って理由で無視してたけど結構推されてるのでそっちも検討してみます ありがとうございます。
結局のところ「なんで欲しいのか」が書かれてないから何とも言えないな。強いと聞くから欲しい!なら他のキャラを薦める。それこそ復刻を予告されてる雷電か綾人や一斗の方がわかりやすく強いし、武器も紀行や漁獲で十分だから
最初に書いた通りキャラは好きだから迷ってる
キャラとしては好きだしお迎えしたいけど 武器・キャラの手持ちの関係で大して活躍させられず他キャラ他ptでいいよねってオチになるのが一番悲しいのでそれだけは避けたい。強サポの万葉と鍾離もうちにはいないので八重自身の強さがより重要になってくる。だが草実装前までは散々な評価が目立ち、草実装直後も草反応はダメバフが重要だから餅無しじゃそこまで伸びないといった書き込みもあった、今でこそ強いという声は出てくるものの殆どがナヒーダ前提ではという疑問があったので今回質問させてもらった。 普段は岩パと凍結パを使っていて草は配布のみかつ全く育成してない。雷も初期に繋ぎで育てた刻晴と岩パ回復の忍だけ。
螺旋で最速を目指すとか簡単にクリアするとかだけが目的?好きなら一番プレイ時間が長くなるフィールドでの使用感を考えるべき。そしてフィールドでは無凸だろうが餅武器なしだろうが余裕で使えるし楽ちん。
フィールドは困ってなくて螺旋は今期とかはギリギリ36って状態だからせっかくなら少し楽になってほしいとは思う。ただ現状のptに八重をねじ込むのは無理があるから作る必要があるけど手持ちは..って状態
いや、このゲームフィールドでは困りようがないよ。だから好きだと思うキャラを好きなようにずっと使える(八重様はその中でも楽)。螺旋なんかは強編成の育成完了すれば腕がなくても15分もあれば終わってしまうコンテンツだから楽にしたいなら強編成を真似れるキャラを引けばいいし、好きなキャラで挑むのが目的なら手持ちで工夫してどこまで行けるかに楽しみを見出せばいいと思う。正直ここに好きだから聞きに来るって時点で好きでもない強いキャラ使って☆36で楽しくなるのは最初だけで後は報酬貰う作業になっちゃうように思う。
八重を今引くか後に引くかじゃないか?3.3や旧正月あたりに来そうなキャラ引かないなら原石余らすだけじゃないか、今引こう
物足りないかどうかは与ダメージの面から考えてみては? ★4武器+0凸八重で激化無しスキル1発8000前後、流浪で9000〜11000辺り?餅武器で11000、餅武器+2凸八重で14000辺り。
推しキャラのデジタルフィギュアが欲しいなら止めはしないけど正直言って金注ぎ込むつもりが無いなら心配通りのオチしかないよ
もうちょいバラつきや伸びがあったはず。4武器+0凸八重で激化無しスキル1発8000前後、流浪で9000~13000、天空武器で11000、餅武器で12000~くらいかな。八重の武器依存度は高め。
デジタルフィギュアで草。でも実際そう。難易度も高くないキャラゲーだしね。性能だけで見て凸予定もないなら尚更必要ない。好みなら引く
木主の発言を一通り見た感じの印象でしかないからアレだけど、性能面を気にして実装当時スルーしたorPU終了後に始めた人で今回性能面が気になってるって感じなのかね? 性能面とか気にしないくらいキャラが好きなら迷わず引けばいいし、ここの人たちのコメント(特に無凸で使ってるって人の)を読んだ上で性能面がどうしても気になって自分じゃ判断つかないようならやめといた方がいい。 今まで雷も草もまともに使ってない理由にもよるけど、元素反応が弱いらしいっていうイメージから食わず嫌いしてたとかなら尚更やめとけ。 そもそも八重に満足してる人は草実装前から満足してる、もしくはナヒーダ実装前から旅人やコレイと合わせて可能性を感じてたって人がほとんどだと思うよ。
なんかキャラは欲しいけど神楽やナヒーダとセットじゃないと弱いんでしょ?みたいな事を言ってる印象を受ける。そら最大火力出すならモチ武器だけどそんなん全キャラそうやんって話だし、ニィロウの鍵に比べりゃ全然依存度低いし、使い方次第じゃ流浪>神楽にもなるんだからそこは「神楽がないと弱い訳じゃない」。全周囲の敵に草元素撒けるナヒーダのスキルとランダムサーチの八重が相性が良いのはそうだけど「実質2凸によるサーチ拡大が八重神子最大の強み(無凸だとランダムサーチを活かしにくい)」だったのが草元素実装で「熟知による激化の基礎ダメアップと固有天賦によるダメバフアップが噛み合ってめちゃくちゃ優秀になった(無凸でも普通に強くなった)」というのが一番大きい。なので、極論すれば「ちゃんとした激化を意識したパーティを組めるなら旅人だろうがコレイだろうが草元素が入ってりゃ良い」。2凸八重神楽にナヒーダが強いのは間違いないけど、別にそれがなけりゃ弱いわけじゃない。
この手の話のたびに総叩きにされすぎだからあえて逆張りするけど、無凸無餅だと絶弦フィッシュルとの差別化が厳しいというのものまぁ実情にそこそこ沿ってると思うよ。 全体で見ても上位の強キャラと競合してる時点で強いからキャラが好きならおススメだけど(無凸無餅で特に強いキャラと比較して)無凸無餅でも強いよ!という枠ではない。 あと逆張りは意識的に流れとは逆に張ったという意味であって言った内容に嘘や誇張はないつもり
むしろ今はフィッシュルと合わせるのが強いから差別化する必要ないのでは?セノや刻晴に入れるならフィッシュルのが良いのはそうだけど、ティナリに合わせるなら八重神子の方が適正高いし。
引いたけど結局戦闘で使わない が一番避けたい事 やっぱりやるなら好きなキャラで活躍させたいじゃない?
2凸綾華餅+無餅夜蘭ロサ心海 1凸一斗餅+浮世凝光or黎明アルベド完凸ゴロー で螺旋はギリギリなのでこれらと同程度の八重ptを組む必要がある 今回の黒騎士みたいなバラけた敵配置が本当しんどいからランダムダゲのスキルも魅力に見えるポイントではある 意見みた限りだと無凸流浪八重+旅コレイ心海は組めそう 心海+夜蘭アルベド八重でひたすら裏からダメージ出すとかでもおもしろそうだけど
無凸時に心海八重スクロースアルベドで対多数の12層片面やったことはある草育てる前の編成だから草居ないけど 八重もアルベドもスキルが複数にあたるからスクロースで多少まとめると割と効率良かった熟知バフものるし
ああそのptいいかもねスクロは完凸がいるし育ってる 妙に草絡めないとって気持ちになってたけど感電でもいいか
好きだけど性能面で優位性無いなら使いたくないって言うなら悩むより凸進めた方が早いぞ。八重に限らないけど極端な話完凸なら編成なんて適当でも螺旋程度蹂躙できるんだから。手持ちの他編成より劣ってる時にキャラ好きだから使い道を模索するって選択をせず、使わないという選択を取ることが予想されるなら凸でそもそもの性能に優位性をつける方が確実。
上では例に出てませんが、無凸時代は流浪と絶縁持たせて、八重雷電ベネット風キャラでよく使ってましたね。草キャラ入れなくて火力出せる編成だとこれが一番使いやすかったです。雷電引く前提にはなりますが、雑魚処理能力高くて快適です。
凍結と岩パが使いにくい螺旋の時もあるんだから編成幅が広げられるという意味でも好きなら引いて使えるように育てるのも楽しみ方の一つだと思うが…
今ならお試しで使えるんだから、そこである程度使用感確かめた上でどんな編成で使えるか、どの程度の強さになりそうか自分なりに大まかにでもいいからイメージしてみなよ。 まず手持ちの編成を超えないとどうしても嫌だ、使わなくなりそうだ…って言うならそもそも無凸無餅とか言ってないで綾華と同じく凸って餅武器も引けよって話よ。 そこまで予算無いんなら、今可能な範囲でどんな風に使えるか自分なりに考えて引くかどうか自分で決めるか、もしくは他の人も言ってるようにとりあえず無凸で引いてから自分で色々試して考えたらいい。 使うかわからないキャラ引いたり育てたりするのは嫌だからここで質問してるんだとか言うならもう引かなきゃいいじゃんって話になるし。
元々2凸で持ってて全く育成してなかったのだが、復刻で餅武器確保したし育成していざ使っていこうとしたら想像以上に便利だったので予定外の3凸もした。今は完凸するか悩んでる。八重の攻撃率ダメ元チャ熟知は2250/98/200/130/80の剣闘士楽団で、素でLv90ヒルチャールに1.6万くらい。螺旋はあまりやらないのですが、キャラ完凸したらフィールドでも世界変わりますかね?普段0凸鍾離R5西風、2凸夜蘭R1若水、3凸八重R1神楽、2凸万葉R1蒼古(熟知1025元チャ170)で使ってて、元々煙緋だったところを八重にしたことで十分世界変わった気がするのですが、これ以上変わっちゃいますか?
完凸は間違いなく変わる。
3凸で約1.6万だったのが完凸で約2.6万になったよ。まだ1週間あるからフィールドで使ってみて1万ダメージ追加で出て欲しいと思うなら引けばいいんじゃないかな。
完凸の防御無視は効果高い上に他キャラで敵の防御下げる手段も少ないから間違いなく変わる。ただ求めてる返答ではないだろうけど、フィールドどころか螺旋で考えても現状でも十分な火力だろうし他キャラ集めた方が楽しいとは思うよ。3凸以上はダメージの数字増えるだけだし。
対雑魚戦はそこまで大きく変わらないけど、ボス戦なんかはわりと変わる可能性はある。 例えばだけど、仮に今の時点で週ボスの雷電を変身前に倒せるけど結構ギリギリor少し足りずに変身前に倒せないみたいな状況だったとして、それがある程度余裕を持って変身前に倒せるようになるくらいの変化かな。 あと完凸で本人が過剰戦力になっちゃうから影薄いけど4凸の雷バフは味方も対象だから超激化とかする時に何気に光るぞ。
樹脂消化や螺旋も込みで日課の時短にはかなり貢献してくれると思う。八重に限らず完凸アタッカー1人いると色々便利だよ。
質問者です。今まで2凸までしかしたことがなかったのですが、今回八重神子完凸しました…!!無~完凸まで1度もすり抜けがなくて運命を勝手に感じたのもあり、トリプルクラウンにして一緒に過ごしまくろうと思います!!楽な戦いが好きなのと敵が溶けていって楽しいので満足です!みなさんコメントありがとうございました〜!!
おめでとう! トリプルクラウンの完凸八重は満足度高くて良いぞ~!
次は武器完凸したくなってくるよ
誰も突っ込まないけど、元々2凸で持っていて全く育成してなかったに震えている。ど、どういうことだってばよ。
2凸まで引いた時は可愛いなと思った星4PUのディオナ完凸狙いで、八重神子は副産物で2凸まで来たという感じですね。その時は初めて1ヶ月も経ってない初心者で育てられずに放置。その後第2章をのんびり進行。第2章終えたら終えたで、淵下宮の雰囲気が怖そう&酔いそうで解放せずに放置。余裕が出てきてそろそろやるかと淵下宮解放したらしたで、今度は手持ちが揃ってきててできるだけ餅武器も引いてないと育成あまりやる気にならなくなってました。それで完凸流浪もあるけどキャラ気軽に変えられないのが私には合わないから、餅武器引くまでやっぱりいいやと放置。という感じですね。そして今回復刻したので餅武器確保して育成…という流れです。
おお……長文ありがとう。なるほど、ディオナ狙いでその後はエンカノミヤを避けた形か。変な意味はなく、2凸で放置……これが真のブルジョア!?って思っていた。元々完凸を狙える人なら武器なしは首かしげちゃうのもわかる。
八重さんって率は可能な限り盛ったほうがいい感じ?それとも80位まで上がったら他ステに回したほうがいい?
率ダメ比は計算サイトで期待値見てそれでも気に食わなければ自分の気持ちよくなる数字でいいと思うよ。会心出ないのが気に食わないならダメ落としても率100%目指すのもありだ
手持ちの都合や自分の好みで調整でいいと思う。 ちなみに自分は率80くらいまで盛れたら他優先する派。 突破ステと餅武器がそれぞれ率ダメのキャラは率70ダメ200くらいを目標にまず厳選して、そこから先は良い聖遺物出たら更新って感で緩くやってる。
なるほどね、今彷徨える握って激化サポ運用で攻撃2000率85ダメ120チャ率130だからもうちょい粘ってみる。ありがとう
彷徨える星で攻撃2000あるのは何気にすごいかも…? 強いて言えば会心ダメがもう少し伸びたらゴールって感じだろうか。 とはいえ今の時点でも十分な性能にはなってるだろうし、あとは更新出来たらラッキーくらいの気持ちで気長にやると良きやで!
ただ単に性能だけで見た意見は少なめだと思うから、レイラのチキンレースしようとして10連で引いてしまった人の意見も置いておくね。もちろん無餅です。(途中送信ごめんね) デイリーで、ナヒーダと組ませてるけど、集団における殲滅力はいいね。敵が4~5人いるときは、よく聞く「知らない間に敵がいなくなってた」は本当だったんだな~って思った。高台ヒルチャールとかも倒してくれて便利だし。 ただ、敵が1~2人で硬めのときは、やっぱり火力は物足りなかったかな。あと、範囲が思ったより狭くて、3つの狐のうちの1つしか当たってない、はよくあった。
快適というには手間がかかるけど、不便というには利便性が上回る場面もある。雑に使えるけど、雑に使うと強くない、そんな操作感だった。2凸の範囲が無凸に来てくれたらもっと使い倒してたかも。
結局スキルは3回に1回しか激化しないし爆発も重め、通常重撃も使い勝手が微妙だから激化で火力が上がったとはいえ無凸八重神子単体でゴリ押せる程火力があるかって言われると結構難しいんだよね。八重神子に加えて表で戦えるアタッカーやサブアタ1~2人は欲しい。2凸になるとサーチ範囲と一緒に火力もそれなりに上がるから割りと雑に使っても強くなったりはするけど、それでもピン差しは厳しい。八重神子だけでアタッカーを任せられるのは完凸してからだなーって印象。
万葉ウェンティで複数的集敵密集させるとスキルが複数同時ヒットするから(狭範囲攻撃)、集団戦は無凸でもかなり強いなぁという感想。ナヒーダと組ませればなおよき。自分の場合逆に「集敵すればいいから2凸どんくらい有効なんだろう」となってる
2凸すると吸引範囲より遠くの敵を勝手に処理してくれるからめっちゃ楽なのよ。寄ってこない敵はHP低い敵が多いから2凸の火力でも十分処理出来る。単体ボス相手は火力不足気味になるけど、対集団においてはそのムーブが出来るのが強い。分かりやすいのは稲妻の天賦秘境とか。海乱鬼2体を倒す前に回りの宝盗団が全滅してる。
超激化(雷付与)の3回に1回は敵ごとの判定だから、敵が複数いるとランダム攻撃の八重は激化効率が3倍近くまで上がるんよ。加えて広範囲に雷をばら撒けるからナヒーダの殲滅力も上がる。逆に1体だと文字通り3回に1回しか激化が起きないし、ナヒーダも複数火力向けだから当然の様に強さを感じ難い。ただ、殲滅力はあるんで、雷電等の単体火力の高い相手と組ませて集敵の代わりにナヒーダ八重の編成を組んだりするといいよ。
火力はナヒーダきてかなりマシになったけど、範囲は届かないのか・・ってちょいちょい思っちゃうよね。ナヒーダ来る前の無凸は本当に微妙だったなという感覚にはなる
ナヒーダが実装された今ではもうひとつ欲張って、長射程・広範囲・短CTスキルの炎や水の付与役が欲しいなあと思ってしまう。
炎付与としては終焉宵宮ってのもあるみたいだけど持ってないから試せないなぁ。爆発回すのキツいみたいだけどどうなんだろね
心海が海月を投擲してくれたらちょうどよさげなんだが
心海になんてことさせようとしてんだ… 綾人の爆発回しまくれば広範囲水付与はまあまあ…?
クラゲ伯爵!?
上で「2凸どんくらい有効なんだろう」と書いたものだけど、いろいろ手探り様子見しながら結局神楽→1凸→2凸とやってしまった。 探索にしても移動多いボスにしても、おおむね再設置せずに済むのが非常にありがたいと実感。八重様で戦場の中心に櫻おいて、あとはナヒーダでぐるり360°カメラに収めるだけの簡単なお仕事に。。。 それに1凸もチャージまわりが相当改善されたのがかなり嬉しい。
ついさっき遺物で会心ダメージ7%熟知80から会心ダメージ21%に更新したからダメージ確認しに行ったけど、やっぱり激化編成だと熟知の方が最大ダメージ上だった。平均もあんまり変わらないし固有天賦のスキルダメージアップ馬鹿にならんなぁ、と再実感したよ
バッファーやヒーラーじゃなくてサブ含めアタッカーは数値にインパクトなくなっても全ての要素を平均的に上げた方が良いからね。八重様は突破会心率で熟知変換だから結構整えやすいね
八重神子で遊ぶの好きだけど大きな欠点があるとすると手に入りにくくなってしまうものがあることだなぁ。なぁ、キノコン…
ここで八重様運用してる人は攻撃2000↑のステをよく見るけど、金メッキの人って少なめですか? 金メッキ装備で運用してるんですけど攻撃力1500くらいしかなくて完凸でも雷15000くらいしか出てない…
感電や超開花もするなら金メッキもありかなって気はするけど激化だけならしめ剣か雷剣で会心稼ぎつつ攻撃時計で熟知盛るか熟知時計で攻撃盛るかにした方がダメージ出るのよね。
あ、勿論金メッキのが会心盛れてるなら金メッキのが良いと思う。ただ、自分の場合は激化だけだと既に持ってる雷剣を超えるのに数ヶ月掛かりそうなんで…
とても参考になります ありがとうございます。 今回初めて八重神子引けてたのである程度揃えてた金メッキをつけてたんですけど雷剣揃えてみることにします!
自分は雷怒全然なくて、しめ縄もほとんど回ってなかったから強いのなくて、草ついでに集まった金メッキつけてる。草くるまでほとんど使ってこなかっというのもあるけど…。ちなみに攻撃力2000、会心75/200、3凸神楽1で雷のみだと14,000くらい
金メッキ攻撃時計で使ってるよ。3凸神子無凸神楽で素ステが攻撃1,900/熟知280/率ダメ70・210くらいで、そこから金メッキ(攻撃14%熟知100)と神楽効果発動後ダメージが非激化18,000/激化32,000くらい。攻撃2,200/熟知80/率ダメ95・220くらいのしめ剣だと非激化16,000/激化23,000くらいだったから雷2草1その他1の編成なら3割激化で考えても金メッキが良いと思ってる。それ以外の編成は試してないからわからないけど
雷電裟羅万葉の雷一色も使うからしめ剣でやってるな 激化もやるけどナヒーダで熟知配れるというのもある なによりしめ剣でのステータスに金メッキだと全く到達しない 厳選がキツイ
金メッキは「装備者が元素反応を起こす(起こし続ける)こと」っていう部分が編成的な縛りになるから結局やめちゃった。シミュ回すと完全維持ができてないタイミングがちらほらあったりして編成次第ではかなり不安定なんだよね。特に水や雷2にフィッシュル絡めた編成では聖遺物セット丸々入れ替える形になりがちで、火力もめちゃくちゃ差がないどころかスコアで逆転するくらいなら雷しめ剣でよくね?ってなった。
八重は攻撃力が火力に直結してるから下手に熟知に振るより攻撃力上げたほうが火力上がるね。ずっとナヒーダとコンビ運用するっていうのなら熟知盛りでもいいと思うけど、汎用性持たせるなら〆剣で攻撃力2500↑、会心率80↑、会心ダメ250↑を目標とするといい。ここまで盛れれば、キャラ完凸餅武器無凸で柱3万↑出るようになる。キャラ3凸くらいでも2万↑出るんじゃないかな?
計算すると神楽持ってもスコア250くらいいくんだが行けるのか?
突破会心率なのにダメ250もいける…?200いけば御の字じゃない?
オール完凸者の戯言だ 気にする必要は無い
でも実際その八重神子をお持ちなら見てみたいから載せていただきたい…!!
目標設定にスコア235↑を定めるのは汎用セットとはいえさすがに如何なものかと思うぞ
聖遺物のセットについては金メッキでもしめ剣とかの2セットずつでもどっちでもいいと思うんだけど、時計に関しては余程サブOPで攻撃盛れてない限りは攻撃時計にして攻撃力2000前後は確保した方がいい。 その上で熟知についてはサブOPや金メッキや楽団のセット効果で上げたり他キャラからのバフで上げるようにすれば激化運用でもそれ以外でも安定したダメージが出るようになるよ。
なるほど。熟知時計使ってました。 まずは攻撃2000前後確保目指して攻撃時計厳選します。 皆様貴重なご意見ありがとうございました。
実装当時に3凸(餅無凸)で満足してたのに、ナヒーダと組ませた戦闘が楽しくて、気が付いたら復刻で完凸してた。
八重って所持率に対する完凸率高そうね(偏見)
2凸で「ええやん…」ってなってしばらく使ってると「これが1.55倍の火力になる…だと…やばない…?」と思い始めて勢いで完凸してしまう旅人が後を絶たないとかそうでもないとか。
友人に「推しキャラに10万くらいかけてみたら火力1.5倍なって最高にヤバいんよ~」って話したら「ヤバいのお前の金銭感覚だ」って言われた
ごもっともですね(笑) それでも、推しを強くするために課金することは誇りです。恥じることはありません。(ただし、自慢しすぎも引かれるので程々に...)
凸による使い方の変化が無いから、八重を使う限り凸効果が腐ることもないのがいいよね〜
わかる、なかーま(=´∀`)人(´∀`=)
八重激化(八重、ティナリ、ナヒーダ、雷電)で螺旋完走したけどヒーラー居ないから緊張感が半端ないが火力とスリルがたまらん
それの雷電を忍にした安定版でさえ敵の溶け方気持ちいいレベルだったのに火力特化版とかめっちゃ気持ちいいやつじゃん俺も試してくるわ
次はおティなりのデコイなしでやろう
螺旋12層の前半、なかなか通しで星3取れる編成がなかったんだけど、編成例にあった神子ナヒーダ皇女万葉のPTにしたらすんなりクリアできました。書いてくださった方ありがとう!!
私もドレイクに苦戦していたのですが同じ編成でクリアできました。フィッシュル完凸してなかったので育成を後回しにしていたけどこんなに強いとは…
私もドレイクに悩んでいたのですが、フィッシュルの育成中途半端でも突破できてしまったので驚いてます。単体と集団、どちらの火力も出せるのがいいですね。
八重とティナリで組んだ時、殺生櫻設置とスキル重撃×3爆発のループ中に草か雷のどちらかが足りなくなるから付着役足した方がいいとかある?
原激化状態は継続時間があって草激化や超激化を何回起こしても終わらない。付着を足すってこと自体必要ないのでは?
CT中に激化消えたことは無いけど水とか混ぜてません?
2凸の範囲アップマジ逆詐欺だなぁ。デカ盾チャールが突進で画面外の明後日の方向に走って行っても雷落とし続けてなんか勝手に倒してるし、トリックフラワーやメイデンがワープしてもお構いなし。レイラと組んでると攻撃避ける必要すらなく立ってるだけで戦闘終了
今さら気付いたけど重撃のあとキツネサイン作ってる時に、口が“コンコン”ってなってるのかわいい
聖遺物厳選しながら目標ライン探しにTwitterとかで画像上げてる人を見るとみんなチャージは全然盛ってないのな。スキル火力重視で爆発連発するキャラじゃないから仕方ないか。うちの妾は139%もあるぜ…
膨大なチャージを盛らないとどうせループに組み込めないから、溜まったらタイミング見つけて撃とう〜みたいな感じでチャージは諦めてるな。
CT22秒もあると2ループに一回とかなって操作が複雑になるから、その点でも気づいたら撃つって感じになっちゃうね。
チャージ量より1凸効果の有無の方が大きすぎる。 まったく盛らなくても1凸雷共鳴で回る編成は余裕で回るし、無凸の単体差しはチャージ量に関係なく厳しい
超開花のドライバー役でもいいかもね。ナヒーダの熟知アップ受け取れるし、あと通常攻撃が範囲攻撃だし。空き枠は行秋orイェラン+心美って感じで
八重夜蘭ナヒモナの星5版超開花PTで最近よく遊んでますわ、いろんなものが飛び交って画面が賑やかで楽しい。螺旋の黄金王獣バリア貼る前に倒せたり、3間の犬も1分でおわるから普通に攻撃面に寄せた超開花PTとして活躍してくれてる
超開花自体がめっちゃ強いからね。熟知500もあれば深林デバフと合わせて大体2万ぐらいのダメージがなんかしらの雷元素攻撃が核に触れる度に飛んでく。豊穣開花や烈開花と違って自傷もし難いし、開花する時に水下地にならないように気をつければ良い(毎秒1回ぐらいのペースなら草供給が間に合う)。ティナリみたいに激化に特化したキャラと組むなら激化オンリーのが良いけど、そうでなければ大半のパターンで超開花のが総ダメは高い。ナヒ2凸なら防御ダウンと開花ダメアップ両方の恩恵受けられるから、草枠がナヒだけなら激化オンリーに寄せるより超開花も狙える編成のが単体火力も補いやすくて良い。自分は夜蘭2凸で水供給過多になっちゃうんで、耐久性向上も兼ねて八重ナヒ行秋鍾離にしてる。八重は金メッキ、ナヒーダは金珀深林、行秋鍾離はいつものって感じ。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
神子さんを完凸(餅武器R1)したらスキルダメが30000出るイメージだったんだけど、自分の聖遺物(雷剣闘士、率ダメ98/224)で計算しても26000止まりだった。武器も完凸で計算したら31000まで届いたけど、武器込みのダメを勘違いしてたのか、武器無凸でも30000出るくらい会心ダメ盛るものなんやろか。
雷剣だからやないの?ほら金メッキを半年ほど掘るんだよ
単独でダメージ出すなら雷剣が正解だけど、会心ほぼ振らずに会心ダメ>攻撃%>熟知って盛らないと3万は届かないよ。でも今の草元素環境下で八重神子で攻撃%ガン上げのメリットって殆どないから単独で25000も出たら十分だよ。
神楽無凸で3万はそもそも難しいけど、神楽装備だったら怒り混ぜるよりしめ剣の方が火力出るよ。
神楽の凸進めようぜ(一番現実的な提案)
というか率ダメみるに完成してるなんてもんじゃないから自分なら絶対に弄らないな。率高い方がブレなく使えていいし。
やっぱ武器完凸込みのダメージと勘違いしてたんかな、武器無凸だと率削らないと無理か。武器凸はちょっと厳しいからこれで満足しとく。
うちのは神楽完凸で攻撃力2400くらいあって34000出てるから、無凸は流石にきついけど精錬2か3が3万ダメージの到達ラインじゃないかな。
参考までに、うちの八重が楽団剣闘士で攻撃2300率80ダメ210熟知150神楽精錬3でギリギリ30000超えるくらいだよ。
武器凸もあるけど何より率ダメ意識し過ぎて攻撃力が不足してる。八重さん実は攻撃力不足しやすいんよ。
俺も気になって八重単騎で試してみた。八重6c神楽5r怒り剣闘士/攻撃2100/熟知80:会心85:230/で33300だった。聖遺物スコアは攻撃%+会心率*2+会心ダメ=210。
最近は会心ダメ落として熟知あげるようにしてる。
キャラ武器完凸しめ剣 攻2500 熟300 会心85/200 で会心30000くらい。、
皆んなの結果見ると聖遺物とステータスはそれぞれだけど、ダメージは30000ちょいで軒並みなんだな。あとはPTバフによって差が開いたりするんだろうけど、付け替える程じゃないし聖遺物マイセットが出るまでは現状維持でいいな。
八重はほんと攻撃力積むのが大事なんだなってわかる。武器凸進んでるとなおさらだなー。
もう結論出てると思うけど、会心率を犠牲にしないと武器無凸だと木主のダメあたりが厳選しても最終ラインになりやすいよ。あと攻撃上げろっていう人多いけど、会心率が100%近くなってないかぎり無理に攻撃に寄せるのはナンセンス。最大ダメチャレしてるわけじゃないだろうから会心率≧会心ダメ>攻撃の優先順位は変わらないことをお忘れなく。
完凸八重神子さんスタミナ減をスルーして無相の氷を蹂躙するの巻・・・ナヒーダもその場で草付与出来るし炎の出番がホトンドナカッタ・・・
初期の無相イベでかなり苦戦した記憶あって今回どんなもんかと身構えてたら鍾離かレイラでバリア張って八重ナヒでスキル使うだけの簡単なお仕事だった…
金メッキを八重に装備させているんですが草草雷水の編成だと金メッキの4セット効果の熟知UPって最大まで出ますか?
出ます。装備しているキャラと違う元素であれば良いので、八重+草3とかでも熟知+150になります。
金メッキのところにフィッシュㇽからバフ一覧コピペしました。これ分かりにくいし、テンプレにしたいね。
八重がキノコンピックでスメール来た本当の理由って、弱体化したスカラマシュを探して始末(可能なら神の心回収)するためだったりすんのかな...
スカラマシュというよりは博士じゃないかねぇ。裏に博士居るの気付いてただろうし。
逆にナヒーダの側から「これどうするの」と打診がいってる可能性もあるな。雷神の被造物を草神が勝手にするのは、ナヒーダの性格上許さないだろう。逆に雷神の眷属が草神の領域で勝手するのも許さないだろうし、事情説明くらいなのでは。
新聖遺物で熟知神子行けるか? 超激化に比べて超開花弱かったから楽しみだな
厳しいと思う。八重は極小範囲にランダムで攻撃落とすからそもそも超開花のトリガーになりづらい。それなら八重+忍を組ませて忍に回復+超開花トリガーになってもらうのが現実的かもしれない
自分も千夜+時計熟知金メッキ4セットの火力最低限確保の熟知900神子で超開花兼ねる熟知型で遊んでるけど、そもそも熟知でスキルの威力も上がるから金メッキからかえると総合ダメージで弱くなりそうな気がしてる。新聖遺物は今ん所豊穣か凍結開花向けかなという印象
豊穣も開花するキャラが安定しないから厳しいかなぁ。他の元素反応(燃焼や感電)によるダメージを考慮せず烈開花や超開花のダメージを伸ばしたい場合。例えばトーマや忍、熟知雷電に持たせるには良いとは思うけど、それでも他の元素反応ダメージの増加分<開花ダメージにならない限りはメッキなり熟知2セットの方がマシだと思う。
四風原点+風共鳴八重が体感できるほど速くて戻せなくなっちまった
八重運よく2凸出来て色々試してたけど1凸もでかいわ。復刻まで無凸で使ってきて溜まり辛さ知ってるからだけど、感覚40族みたいに快適になった。2凸は言わずもがなだけど凸で違いすぎるな
1凸強いよね。慣れがいるから実装当初の評価がパッとしなかったのも分かるけど。
運良く昨日引けたけど、無凸流浪楽章でも普通に強いなこの狐お姉さん。余ってた強いしめ剣付けてナヒーダと併用してるからってのもあるかもしれないけど…。ただ、やっぱり自分で引いて使ってみないと分からないこともあるって改めて思いました。
実装当時は草元素が無かったし、2凸のクソでかランダム範囲という部分(今は修正済みだけどこの利点が潰されるアプデもあった)以外はスナップショット不可&元素反応にダメバフが無意味だった故、フィッシュルというライバルの存在がデカすぎて評価が低かったんだけど、今は激化と相性がハチャメチャに相性が良い上にティナリみたいにフィッシュルと相性が良くないキャラと合わせるのに向いていて「棲み分け&共存が出来るようになった」というのがとてもデカい。実装当時に完凸したものの、完凸パワーでゴリ押ししてる感は否めなかったので「ここは八重神子の方が向いているな」という考え方が出来る現環境はめちゃくちゃ嬉しい。
ミホヨ君的にはランダム攻撃が不具合だったんだけどな…
せっかく2凸で索敵範囲広がったのに近くの敵を優先するロジックで凸効果が空気になるという矛盾が生じたから…
不具合だったとは言ってるけどテスト時からランダムサーチの話は出てたっぽいし、まぁ2凸がこの効果だしこれが仕様なんだろうなって思ってた人も多くて、いざ実装されたらランダムサーチが分かりにくいって人が出たからPU後に修正→本当にただの劣化フィッシュルになってクレーム殺到って感じだったと思う。最初からランダムサーチ想定してなかったら本実装の段階で不具合として告知してないとおかしいはずだし。実際あれでほよ君に不信感持った人も多いからね。
今回で2凸にして、武器は諦めるつもりだったのを結局我慢できなくて神楽まで確保しちゃったけどものすごく満足度高い。流浪からの変更だから最大火力が伸びるわけじゃないけどいつ出しても火力が安定してて、なおかつ八重神子をずっと表に出したままで歩き回れるのがすごく嬉しいな!ナヒーダちゃんと合わせて無意味にフィールド中を駆け回って敵を倒してしまう
八重神子が便利すぎてキノコンの素材が偏っていく
重ねるの我慢してるのに誘惑するの止めて🥺
完凸流浪とか田中でもメイン張れるから気にしすぎないのが吉。
逃げたら無凸、進めば2凸…!
2凸で大満足かと思いきや武器まで行きたくなる気持ち、クッソ分かるぞ。
自分も無凸→2凸→神楽→完凸の流れだったわ。2凸八重に神楽持たせて「これが完凸で1.4倍~上がるってヤバいのでは…?」って勢いで完凸してしまった。螺旋の雑魚ラッシュと探索がハチャメチャに楽になって大満足だったよ。
八重は完凸するつもり無かった人でもそのパターンで完凸した人そこそこいそうよね…僕のことなんですけど
キャラは好きだけど草が旅コレイのみではやはり物足りないのかな 最近になって強いと聞くようになったけど大体ナヒーダがいることが前提だし よく比較されるフィッシュルはうちでは無凸しかいない
ナヒーダのスキルは反応トリガーで、それがランダムに雷をばら撒く神子と相性がいいのよね。神子からしても多数の敵を均等に削っていくナヒーダは有難い。ただ神子の強さ自体は激化で底上げされてだけなので他の草キャラでも十分強くはあるよ。なおフィッシュルは固有天賦「断罪の雷影」が特に激化で強力なので無凸でも八重神子の粒子補助兼激化サブアタッカーで組ませて大丈夫かと。
激化で底上げってのも餅のダメバフが乗るから相性がいいと聞く 今から引くので無餅で無ヒーダは辛いのかなって迷うのよね 草反応自体が雷と草を育ててないから未経験
草追加前は宵宮の感電過負荷PTに入れてたかな。ナヒーダ追加前はティナリコレイの草激化やセノコレイの超激化で仕事してくれてたよ。
ティナリ八重はガチだなって思ったけど旅人コレイだけだとちょっと物足りないかもしれないね。まぁ、八重フィッシュルに完凸草旅人orコレイ(理想は2凸)と適当なヒーラーやシールダーで十分強い編成は組めると思う。八重の武器は流浪で十分。
ナヒーダ来る前はその3人+心海で超開花してた。少し前の螺旋でその編成使ってたけど、星12取れるくらいには十分強いよ。個人的に旅人コレイでセットな感じはする。
ちなみに武器は餅?
やたら神楽に拘ってるけど完凸流浪と無凸神楽の差はそこまでないからね?流石に流浪2~3凸だと厳しいけど。自分は神楽持ってるけど完凸流浪使うことのが多いよ。
うちの流浪無凸なんだ...有用なブキになかなか恵まれなくてね
うちで八重に持たせるとしたら無凸流浪、無凸紀行、無凸寺心、無凸浮上(岩パ凝光が持ってるけど)とかになる
個人的な話になってしまうけど今ピックの星4ブキがすでに絶弧10本、田中槍8本、鐘の剣8本、西風7と6本あってもう増やしたくないから可能なら引きたくない でも完凸流浪が基準なら現状じゃきつそうだね
流浪は持たせられるキャラ多い(強化しても無駄にならない)し、キャラガチャからも出るから八重引いたら無凸でも良いから流浪持たせれば良いんじゃないかな。八重に神楽は別に必須じゃないよって話。次Verでどうしても欲しいキャラが居て八重引いたら厳しくなるなら無理に引かなくても良いだろうけど、キャラが好みなら引くべきよ。好みのキャラを操作出来るってのはモチベに繋がるし。
自分は流浪持たせてますね。現状は4凸ですが、上記の頃はそこまで凸は進んでなかったかと。
個人的には、2凸未満の八重神子でしたら反応重視してパーティ全体で火力出す構成にした方が良いかなという印象です。それに流浪は会心ダメが盛れますから、その点だけでも持たせる価値はあるかと。
なので無理に神楽を引く必要はないですし、完凸流浪も必須ではないと思いますよ。
(それと今見返したら螺旋12層星9の間違いですね……失礼)
もらった回答はよく読んで参考にしつつダメ計見て考えてみる。流浪は無凸って理由で無視してたけど結構推されてるのでそっちも検討してみます ありがとうございます。
結局のところ「なんで欲しいのか」が書かれてないから何とも言えないな。強いと聞くから欲しい!なら他のキャラを薦める。それこそ復刻を予告されてる雷電か綾人や一斗の方がわかりやすく強いし、武器も紀行や漁獲で十分だから
最初に書いた通りキャラは好きだから迷ってる
キャラとしては好きだしお迎えしたいけど 武器・キャラの手持ちの関係で大して活躍させられず他キャラ他ptでいいよねってオチになるのが一番悲しいのでそれだけは避けたい。強サポの万葉と鍾離もうちにはいないので八重自身の強さがより重要になってくる。だが草実装前までは散々な評価が目立ち、草実装直後も草反応はダメバフが重要だから餅無しじゃそこまで伸びないといった書き込みもあった、今でこそ強いという声は出てくるものの殆どがナヒーダ前提ではという疑問があったので今回質問させてもらった。
普段は岩パと凍結パを使っていて草は配布のみかつ全く育成してない。雷も初期に繋ぎで育てた刻晴と岩パ回復の忍だけ。
螺旋で最速を目指すとか簡単にクリアするとかだけが目的?好きなら一番プレイ時間が長くなるフィールドでの使用感を考えるべき。そしてフィールドでは無凸だろうが餅武器なしだろうが余裕で使えるし楽ちん。
フィールドは困ってなくて螺旋は今期とかはギリギリ36って状態だからせっかくなら少し楽になってほしいとは思う。ただ現状のptに八重をねじ込むのは無理があるから作る必要があるけど手持ちは..って状態
いや、このゲームフィールドでは困りようがないよ。だから好きだと思うキャラを好きなようにずっと使える(八重様はその中でも楽)。螺旋なんかは強編成の育成完了すれば腕がなくても15分もあれば終わってしまうコンテンツだから楽にしたいなら強編成を真似れるキャラを引けばいいし、好きなキャラで挑むのが目的なら手持ちで工夫してどこまで行けるかに楽しみを見出せばいいと思う。正直ここに好きだから聞きに来るって時点で好きでもない強いキャラ使って☆36で楽しくなるのは最初だけで後は報酬貰う作業になっちゃうように思う。
八重を今引くか後に引くかじゃないか?3.3や旧正月あたりに来そうなキャラ引かないなら原石余らすだけじゃないか、今引こう
物足りないかどうかは与ダメージの面から考えてみては? ★4武器+0凸八重で激化無しスキル1発8000前後、流浪で9000〜11000辺り?餅武器で11000、餅武器+2凸八重で14000辺り。
推しキャラのデジタルフィギュアが欲しいなら止めはしないけど正直言って金注ぎ込むつもりが無いなら心配通りのオチしかないよ
もうちょいバラつきや伸びがあったはず。4武器+0凸八重で激化無しスキル1発8000前後、流浪で9000~13000、天空武器で11000、餅武器で12000~くらいかな。八重の武器依存度は高め。
デジタルフィギュアで草。でも実際そう。難易度も高くないキャラゲーだしね。性能だけで見て凸予定もないなら尚更必要ない。好みなら引く
木主の発言を一通り見た感じの印象でしかないからアレだけど、性能面を気にして実装当時スルーしたorPU終了後に始めた人で今回性能面が気になってるって感じなのかね?
性能面とか気にしないくらいキャラが好きなら迷わず引けばいいし、ここの人たちのコメント(特に無凸で使ってるって人の)を読んだ上で性能面がどうしても気になって自分じゃ判断つかないようならやめといた方がいい。
今まで雷も草もまともに使ってない理由にもよるけど、元素反応が弱いらしいっていうイメージから食わず嫌いしてたとかなら尚更やめとけ。
そもそも八重に満足してる人は草実装前から満足してる、もしくはナヒーダ実装前から旅人やコレイと合わせて可能性を感じてたって人がほとんどだと思うよ。
なんかキャラは欲しいけど神楽やナヒーダとセットじゃないと弱いんでしょ?みたいな事を言ってる印象を受ける。そら最大火力出すならモチ武器だけどそんなん全キャラそうやんって話だし、ニィロウの鍵に比べりゃ全然依存度低いし、使い方次第じゃ流浪>神楽にもなるんだからそこは「神楽がないと弱い訳じゃない」。全周囲の敵に草元素撒けるナヒーダのスキルとランダムサーチの八重が相性が良いのはそうだけど「実質2凸によるサーチ拡大が八重神子最大の強み(無凸だとランダムサーチを活かしにくい)」だったのが草元素実装で「熟知による激化の基礎ダメアップと固有天賦によるダメバフアップが噛み合ってめちゃくちゃ優秀になった(無凸でも普通に強くなった)」というのが一番大きい。なので、極論すれば「ちゃんとした激化を意識したパーティを組めるなら旅人だろうがコレイだろうが草元素が入ってりゃ良い」。2凸八重神楽にナヒーダが強いのは間違いないけど、別にそれがなけりゃ弱いわけじゃない。
この手の話のたびに総叩きにされすぎだからあえて逆張りするけど、無凸無餅だと絶弦フィッシュルとの差別化が厳しいというのものまぁ実情にそこそこ沿ってると思うよ。 全体で見ても上位の強キャラと競合してる時点で強いからキャラが好きならおススメだけど(無凸無餅で特に強いキャラと比較して)無凸無餅でも強いよ!という枠ではない。 あと逆張りは意識的に流れとは逆に張ったという意味であって言った内容に嘘や誇張はないつもり
むしろ今はフィッシュルと合わせるのが強いから差別化する必要ないのでは?セノや刻晴に入れるならフィッシュルのが良いのはそうだけど、ティナリに合わせるなら八重神子の方が適正高いし。
引いたけど結局戦闘で使わない が一番避けたい事 やっぱりやるなら好きなキャラで活躍させたいじゃない?
2凸綾華餅+無餅夜蘭ロサ心海 1凸一斗餅+浮世凝光or黎明アルベド完凸ゴロー で螺旋はギリギリなのでこれらと同程度の八重ptを組む必要がある
今回の黒騎士みたいなバラけた敵配置が本当しんどいからランダムダゲのスキルも魅力に見えるポイントではある
意見みた限りだと無凸流浪八重+旅コレイ心海は組めそう 心海+夜蘭アルベド八重でひたすら裏からダメージ出すとかでもおもしろそうだけど
無凸時に心海八重スクロースアルベドで対多数の12層片面やったことはある草育てる前の編成だから草居ないけど 八重もアルベドもスキルが複数にあたるからスクロースで多少まとめると割と効率良かった熟知バフものるし
ああそのptいいかもねスクロは完凸がいるし育ってる 妙に草絡めないとって気持ちになってたけど感電でもいいか
好きだけど性能面で優位性無いなら使いたくないって言うなら悩むより凸進めた方が早いぞ。八重に限らないけど極端な話完凸なら編成なんて適当でも螺旋程度蹂躙できるんだから。手持ちの他編成より劣ってる時にキャラ好きだから使い道を模索するって選択をせず、使わないという選択を取ることが予想されるなら凸でそもそもの性能に優位性をつける方が確実。
上では例に出てませんが、無凸時代は流浪と絶縁持たせて、八重雷電ベネット風キャラでよく使ってましたね。草キャラ入れなくて火力出せる編成だとこれが一番使いやすかったです。雷電引く前提にはなりますが、雑魚処理能力高くて快適です。
凍結と岩パが使いにくい螺旋の時もあるんだから編成幅が広げられるという意味でも好きなら引いて使えるように育てるのも楽しみ方の一つだと思うが…
今ならお試しで使えるんだから、そこである程度使用感確かめた上でどんな編成で使えるか、どの程度の強さになりそうか自分なりに大まかにでもいいからイメージしてみなよ。
まず手持ちの編成を超えないとどうしても嫌だ、使わなくなりそうだ…って言うならそもそも無凸無餅とか言ってないで綾華と同じく凸って餅武器も引けよって話よ。
そこまで予算無いんなら、今可能な範囲でどんな風に使えるか自分なりに考えて引くかどうか自分で決めるか、もしくは他の人も言ってるようにとりあえず無凸で引いてから自分で色々試して考えたらいい。
使うかわからないキャラ引いたり育てたりするのは嫌だからここで質問してるんだとか言うならもう引かなきゃいいじゃんって話になるし。
元々2凸で持ってて全く育成してなかったのだが、復刻で餅武器確保したし育成していざ使っていこうとしたら想像以上に便利だったので予定外の3凸もした。今は完凸するか悩んでる。八重の攻撃率ダメ元チャ熟知は2250/98/200/130/80の剣闘士楽団で、素でLv90ヒルチャールに1.6万くらい。螺旋はあまりやらないのですが、キャラ完凸したらフィールドでも世界変わりますかね?普段0凸鍾離R5西風、2凸夜蘭R1若水、3凸八重R1神楽、2凸万葉R1蒼古(熟知1025元チャ170)で使ってて、元々煙緋だったところを八重にしたことで十分世界変わった気がするのですが、これ以上変わっちゃいますか?
完凸は間違いなく変わる。
3凸で約1.6万だったのが完凸で約2.6万になったよ。まだ1週間あるからフィールドで使ってみて1万ダメージ追加で出て欲しいと思うなら引けばいいんじゃないかな。
完凸の防御無視は効果高い上に他キャラで敵の防御下げる手段も少ないから間違いなく変わる。ただ求めてる返答ではないだろうけど、フィールドどころか螺旋で考えても現状でも十分な火力だろうし他キャラ集めた方が楽しいとは思うよ。3凸以上はダメージの数字増えるだけだし。
対雑魚戦はそこまで大きく変わらないけど、ボス戦なんかはわりと変わる可能性はある。
例えばだけど、仮に今の時点で週ボスの雷電を変身前に倒せるけど結構ギリギリor少し足りずに変身前に倒せないみたいな状況だったとして、それがある程度余裕を持って変身前に倒せるようになるくらいの変化かな。
あと完凸で本人が過剰戦力になっちゃうから影薄いけど4凸の雷バフは味方も対象だから超激化とかする時に何気に光るぞ。
樹脂消化や螺旋も込みで日課の時短にはかなり貢献してくれると思う。八重に限らず完凸アタッカー1人いると色々便利だよ。
質問者です。今まで2凸までしかしたことがなかったのですが、今回八重神子完凸しました…!!無~完凸まで1度もすり抜けがなくて運命を勝手に感じたのもあり、トリプルクラウンにして一緒に過ごしまくろうと思います!!楽な戦いが好きなのと敵が溶けていって楽しいので満足です!みなさんコメントありがとうございました〜!!
おめでとう!
トリプルクラウンの完凸八重は満足度高くて良いぞ~!
次は武器完凸したくなってくるよ
誰も突っ込まないけど、元々2凸で持っていて全く育成してなかったに震えている。ど、どういうことだってばよ。
2凸まで引いた時は可愛いなと思った星4PUのディオナ完凸狙いで、八重神子は副産物で2凸まで来たという感じですね。その時は初めて1ヶ月も経ってない初心者で育てられずに放置。その後第2章をのんびり進行。第2章終えたら終えたで、淵下宮の雰囲気が怖そう&酔いそうで解放せずに放置。余裕が出てきてそろそろやるかと淵下宮解放したらしたで、今度は手持ちが揃ってきててできるだけ餅武器も引いてないと育成あまりやる気にならなくなってました。それで完凸流浪もあるけどキャラ気軽に変えられないのが私には合わないから、餅武器引くまでやっぱりいいやと放置。という感じですね。そして今回復刻したので餅武器確保して育成…という流れです。
おお……長文ありがとう。なるほど、ディオナ狙いでその後はエンカノミヤを避けた形か。変な意味はなく、2凸で放置……これが真のブルジョア!?って思っていた。元々完凸を狙える人なら武器なしは首かしげちゃうのもわかる。
八重さんって率は可能な限り盛ったほうがいい感じ?それとも80位まで上がったら他ステに回したほうがいい?
率ダメ比は計算サイトで期待値見てそれでも気に食わなければ自分の気持ちよくなる数字でいいと思うよ。会心出ないのが気に食わないならダメ落としても率100%目指すのもありだ
手持ちの都合や自分の好みで調整でいいと思う。
ちなみに自分は率80くらいまで盛れたら他優先する派。
突破ステと餅武器がそれぞれ率ダメのキャラは率70ダメ200くらいを目標にまず厳選して、そこから先は良い聖遺物出たら更新って感で緩くやってる。
なるほどね、今彷徨える握って激化サポ運用で攻撃2000率85ダメ120チャ率130だからもうちょい粘ってみる。ありがとう
彷徨える星で攻撃2000あるのは何気にすごいかも…?
強いて言えば会心ダメがもう少し伸びたらゴールって感じだろうか。
とはいえ今の時点でも十分な性能にはなってるだろうし、あとは更新出来たらラッキーくらいの気持ちで気長にやると良きやで!
ただ単に性能だけで見た意見は少なめだと思うから、レイラのチキンレースしようとして10連で引いてしまった人の意見も置いておくね。もちろん無餅です。(途中送信ごめんね)
デイリーで、ナヒーダと組ませてるけど、集団における殲滅力はいいね。敵が4~5人いるときは、よく聞く「知らない間に敵がいなくなってた」は本当だったんだな~って思った。高台ヒルチャールとかも倒してくれて便利だし。
ただ、敵が1~2人で硬めのときは、やっぱり火力は物足りなかったかな。あと、範囲が思ったより狭くて、3つの狐のうちの1つしか当たってない、はよくあった。
快適というには手間がかかるけど、不便というには利便性が上回る場面もある。雑に使えるけど、雑に使うと強くない、そんな操作感だった。2凸の範囲が無凸に来てくれたらもっと使い倒してたかも。
結局スキルは3回に1回しか激化しないし爆発も重め、通常重撃も使い勝手が微妙だから激化で火力が上がったとはいえ無凸八重神子単体でゴリ押せる程火力があるかって言われると結構難しいんだよね。八重神子に加えて表で戦えるアタッカーやサブアタ1~2人は欲しい。2凸になるとサーチ範囲と一緒に火力もそれなりに上がるから割りと雑に使っても強くなったりはするけど、それでもピン差しは厳しい。八重神子だけでアタッカーを任せられるのは完凸してからだなーって印象。
万葉ウェンティで複数的集敵密集させるとスキルが複数同時ヒットするから(狭範囲攻撃)、集団戦は無凸でもかなり強いなぁという感想。ナヒーダと組ませればなおよき。自分の場合逆に「集敵すればいいから2凸どんくらい有効なんだろう」となってる
2凸すると吸引範囲より遠くの敵を勝手に処理してくれるからめっちゃ楽なのよ。寄ってこない敵はHP低い敵が多いから2凸の火力でも十分処理出来る。単体ボス相手は火力不足気味になるけど、対集団においてはそのムーブが出来るのが強い。分かりやすいのは稲妻の天賦秘境とか。海乱鬼2体を倒す前に回りの宝盗団が全滅してる。
超激化(雷付与)の3回に1回は敵ごとの判定だから、敵が複数いるとランダム攻撃の八重は激化効率が3倍近くまで上がるんよ。加えて広範囲に雷をばら撒けるからナヒーダの殲滅力も上がる。逆に1体だと文字通り3回に1回しか激化が起きないし、ナヒーダも複数火力向けだから当然の様に強さを感じ難い。ただ、殲滅力はあるんで、雷電等の単体火力の高い相手と組ませて集敵の代わりにナヒーダ八重の編成を組んだりするといいよ。
火力はナヒーダきてかなりマシになったけど、範囲は届かないのか・・ってちょいちょい思っちゃうよね。ナヒーダ来る前の無凸は本当に微妙だったなという感覚にはなる
ナヒーダが実装された今ではもうひとつ欲張って、長射程・広範囲・短CTスキルの炎や水の付与役が欲しいなあと思ってしまう。
炎付与としては終焉宵宮ってのもあるみたいだけど持ってないから試せないなぁ。爆発回すのキツいみたいだけどどうなんだろね
心海が海月を投擲してくれたらちょうどよさげなんだが
心海になんてことさせようとしてんだ… 綾人の爆発回しまくれば広範囲水付与はまあまあ…?
クラゲ伯爵!?
上で「2凸どんくらい有効なんだろう」と書いたものだけど、いろいろ手探り様子見しながら結局神楽→1凸→2凸とやってしまった。
探索にしても移動多いボスにしても、おおむね再設置せずに済むのが非常にありがたいと実感。八重様で戦場の中心に櫻おいて、あとはナヒーダでぐるり360°カメラに収めるだけの簡単なお仕事に。。。
それに1凸もチャージまわりが相当改善されたのがかなり嬉しい。
ついさっき遺物で会心ダメージ7%熟知80から会心ダメージ21%に更新したからダメージ確認しに行ったけど、やっぱり激化編成だと熟知の方が最大ダメージ上だった。平均もあんまり変わらないし固有天賦のスキルダメージアップ馬鹿にならんなぁ、と再実感したよ
バッファーやヒーラーじゃなくてサブ含めアタッカーは数値にインパクトなくなっても全ての要素を平均的に上げた方が良いからね。八重様は突破会心率で熟知変換だから結構整えやすいね
八重神子で遊ぶの好きだけど大きな欠点があるとすると手に入りにくくなってしまうものがあることだなぁ。なぁ、キノコン…
ここで八重様運用してる人は攻撃2000↑のステをよく見るけど、金メッキの人って少なめですか? 金メッキ装備で運用してるんですけど攻撃力1500くらいしかなくて完凸でも雷15000くらいしか出てない…
感電や超開花もするなら金メッキもありかなって気はするけど激化だけならしめ剣か雷剣で会心稼ぎつつ攻撃時計で熟知盛るか熟知時計で攻撃盛るかにした方がダメージ出るのよね。
あ、勿論金メッキのが会心盛れてるなら金メッキのが良いと思う。ただ、自分の場合は激化だけだと既に持ってる雷剣を超えるのに数ヶ月掛かりそうなんで…
とても参考になります ありがとうございます。 今回初めて八重神子引けてたのである程度揃えてた金メッキをつけてたんですけど雷剣揃えてみることにします!
自分は雷怒全然なくて、しめ縄もほとんど回ってなかったから強いのなくて、草ついでに集まった金メッキつけてる。草くるまでほとんど使ってこなかっというのもあるけど…。ちなみに攻撃力2000、会心75/200、3凸神楽1で雷のみだと14,000くらい
金メッキ攻撃時計で使ってるよ。3凸神子無凸神楽で素ステが攻撃1,900/熟知280/率ダメ70・210くらいで、そこから金メッキ(攻撃14%熟知100)と神楽効果発動後ダメージが非激化18,000/激化32,000くらい。攻撃2,200/熟知80/率ダメ95・220くらいのしめ剣だと非激化16,000/激化23,000くらいだったから雷2草1その他1の編成なら3割激化で考えても金メッキが良いと思ってる。それ以外の編成は試してないからわからないけど
雷電裟羅万葉の雷一色も使うからしめ剣でやってるな 激化もやるけどナヒーダで熟知配れるというのもある なによりしめ剣でのステータスに金メッキだと全く到達しない 厳選がキツイ
金メッキは「装備者が元素反応を起こす(起こし続ける)こと」っていう部分が編成的な縛りになるから結局やめちゃった。シミュ回すと完全維持ができてないタイミングがちらほらあったりして編成次第ではかなり不安定なんだよね。特に水や雷2にフィッシュル絡めた編成では聖遺物セット丸々入れ替える形になりがちで、火力もめちゃくちゃ差がないどころかスコアで逆転するくらいなら雷しめ剣でよくね?ってなった。
八重は攻撃力が火力に直結してるから下手に熟知に振るより攻撃力上げたほうが火力上がるね。ずっとナヒーダとコンビ運用するっていうのなら熟知盛りでもいいと思うけど、汎用性持たせるなら〆剣で攻撃力2500↑、会心率80↑、会心ダメ250↑を目標とするといい。ここまで盛れれば、キャラ完凸餅武器無凸で柱3万↑出るようになる。キャラ3凸くらいでも2万↑出るんじゃないかな?
計算すると神楽持ってもスコア250くらいいくんだが行けるのか?
突破会心率なのにダメ250もいける…?200いけば御の字じゃない?
オール完凸者の戯言だ
気にする必要は無い
でも実際その八重神子をお持ちなら見てみたいから載せていただきたい…!!
目標設定にスコア235↑を定めるのは汎用セットとはいえさすがに如何なものかと思うぞ
聖遺物のセットについては金メッキでもしめ剣とかの2セットずつでもどっちでもいいと思うんだけど、時計に関しては余程サブOPで攻撃盛れてない限りは攻撃時計にして攻撃力2000前後は確保した方がいい。
その上で熟知についてはサブOPや金メッキや楽団のセット効果で上げたり他キャラからのバフで上げるようにすれば激化運用でもそれ以外でも安定したダメージが出るようになるよ。
なるほど。熟知時計使ってました。
まずは攻撃2000前後確保目指して攻撃時計厳選します。
皆様貴重なご意見ありがとうございました。
実装当時に3凸(餅無凸)で満足してたのに、ナヒーダと組ませた戦闘が楽しくて、気が付いたら復刻で完凸してた。
八重って所持率に対する完凸率高そうね(偏見)
2凸で「ええやん…」ってなってしばらく使ってると「これが1.55倍の火力になる…だと…やばない…?」と思い始めて勢いで完凸してしまう旅人が後を絶たないとかそうでもないとか。
友人に「推しキャラに10万くらいかけてみたら火力1.5倍なって最高にヤバいんよ~」って話したら「ヤバいのお前の金銭感覚だ」って言われた
ごもっともですね(笑)
それでも、推しを強くするために課金することは誇りです。恥じることはありません。(ただし、自慢しすぎも引かれるので程々に...)
凸による使い方の変化が無いから、八重を使う限り凸効果が腐ることもないのがいいよね〜
わかる、なかーま(=´∀`)人(´∀`=)
八重激化(八重、ティナリ、ナヒーダ、雷電)で螺旋完走したけどヒーラー居ないから緊張感が半端ないが火力とスリルがたまらん
それの雷電を忍にした安定版でさえ敵の溶け方気持ちいいレベルだったのに火力特化版とかめっちゃ気持ちいいやつじゃん俺も試してくるわ
次はおティなりのデコイなしでやろう
螺旋12層の前半、なかなか通しで星3取れる編成がなかったんだけど、編成例にあった神子ナヒーダ皇女万葉のPTにしたらすんなりクリアできました。書いてくださった方ありがとう!!
私もドレイクに苦戦していたのですが同じ編成でクリアできました。フィッシュル完凸してなかったので育成を後回しにしていたけどこんなに強いとは…
私もドレイクに悩んでいたのですが、フィッシュルの育成中途半端でも突破できてしまったので驚いてます。単体と集団、どちらの火力も出せるのがいいですね。
八重とティナリで組んだ時、殺生櫻設置とスキル重撃×3爆発のループ中に草か雷のどちらかが足りなくなるから付着役足した方がいいとかある?
原激化状態は継続時間があって草激化や超激化を何回起こしても終わらない。付着を足すってこと自体必要ないのでは?
CT中に激化消えたことは無いけど水とか混ぜてません?
2凸の範囲アップマジ逆詐欺だなぁ。デカ盾チャールが突進で画面外の明後日の方向に走って行っても雷落とし続けてなんか勝手に倒してるし、トリックフラワーやメイデンがワープしてもお構いなし。レイラと組んでると攻撃避ける必要すらなく立ってるだけで戦闘終了
今さら気付いたけど重撃のあとキツネサイン作ってる時に、口が“コンコン”ってなってるのかわいい
聖遺物厳選しながら目標ライン探しにTwitterとかで画像上げてる人を見るとみんなチャージは全然盛ってないのな。スキル火力重視で爆発連発するキャラじゃないから仕方ないか。うちの妾は139%もあるぜ…
膨大なチャージを盛らないとどうせループに組み込めないから、溜まったらタイミング見つけて撃とう〜みたいな感じでチャージは諦めてるな。
CT22秒もあると2ループに一回とかなって操作が複雑になるから、その点でも気づいたら撃つって感じになっちゃうね。
チャージ量より1凸効果の有無の方が大きすぎる。 まったく盛らなくても1凸雷共鳴で回る編成は余裕で回るし、無凸の単体差しはチャージ量に関係なく厳しい
超開花のドライバー役でもいいかもね。ナヒーダの熟知アップ受け取れるし、あと通常攻撃が範囲攻撃だし。空き枠は行秋orイェラン+心美って感じで
八重夜蘭ナヒモナの星5版超開花PTで最近よく遊んでますわ、いろんなものが飛び交って画面が賑やかで楽しい。螺旋の黄金王獣バリア貼る前に倒せたり、3間の犬も1分でおわるから普通に攻撃面に寄せた超開花PTとして活躍してくれてる
超開花自体がめっちゃ強いからね。熟知500もあれば深林デバフと合わせて大体2万ぐらいのダメージがなんかしらの雷元素攻撃が核に触れる度に飛んでく。豊穣開花や烈開花と違って自傷もし難いし、開花する時に水下地にならないように気をつければ良い(毎秒1回ぐらいのペースなら草供給が間に合う)。ティナリみたいに激化に特化したキャラと組むなら激化オンリーのが良いけど、そうでなければ大半のパターンで超開花のが総ダメは高い。ナヒ2凸なら防御ダウンと開花ダメアップ両方の恩恵受けられるから、草枠がナヒだけなら激化オンリーに寄せるより超開花も狙える編成のが単体火力も補いやすくて良い。自分は夜蘭2凸で水供給過多になっちゃうんで、耐久性向上も兼ねて八重ナヒ行秋鍾離にしてる。八重は金メッキ、ナヒーダは金珀深林、行秋鍾離はいつものって感じ。