八重神子の雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
前々からキャラ相性が見にくかったので色々手を加えました。大幅に変更してるので「前よりわかりにくい」と思う人は言ってください。戻します。
殺生櫻クールタイム9秒、殺生櫻持続時間12秒。なのでスキルクールタイムが9~12秒のキャラは基本相性がいいと思う。だからディルックも相性良いと思うんだけど、ディルック持ってないから書いてないです。モナは持ってないけど相性良いって話聞いたので記載しておきました。
ディルックは過負荷で吹っ飛ぶと、特に2秒間隔意識してる人は過負荷で飛ぶ相手だとストレスフルだと思う……しかも八重はランタゲだから飛ぶときと飛ばないときがあるし、タイミングの調整もできないから。基本的に過負荷は遠距離キャラじゃないと推奨しづらい。
相性のベネットのところに >>スマホ版ならチェンジ即爆発が出来るため とあるけどPCでもAlt+数字キーでキャラチェン爆発できるんだよなぁ
逆にできないのはPS4・PS5版ですな。まぁこの一文は正直削除でいいと思う。
好感度MAX行ったけど名刺超かわいいな・・・
八重神子の元素スキルで、トワリンの爪にダメージを与えられないことがあるのですが、これって仕様ですか?
敵を探す範囲が上下方向に狭いみたいです。公式は不具合と言っていたはず(ただ簡単に直せないどのこと)
やはり不具合ですか。
モチ武器を優先してしまったが2凸しておけばよかったとひしひし染みてきた…、デイリーとかやってて高台の敵を掃除してくれるの便利すぎるが無凸では範囲が足りなくて足元で儀式するハメになってたりする
2凸でも高台チャールとかは足元で儀式するよ。不具合っぽいけど。
次の武器ガチャが良い組み合わせとは限らないから、そこまで悲観しなくてもいいんじゃないか? 今使ってて有用だと思うなら、次のPUに2~3凸まで進めちゃえばいいだけのことよb
抱き合わせが結緑だったから引いておいたのは意外と大正解かも?
むしろ無凸をたっぷり経験したからこそ、2凸の良さが実感できるようになるんだよなあ。
2凸で止めず、完凸まで行こう!メイン張れるしサイコーだぞ!
みこ影ちゃんに夢想の一太刀よけられるって言われてたのにスキルに無敵時間ないからモナみたいに避けられないの不具合感ある
夢想の一太刀避けられるなんて言ってないぞ。単に突然切りかかっても避けられるって言ってるだけ。
神子のきつねモード、ちっちゃくて可愛い。ぬいぐるみとか欲しい
集敵考えないなら雷電キャリーから万葉抜いて八重神子いれたほうが強くなったりするかな。互いに4凸すればお互い強化しあえるし
強弱というか、便利になる。雷電キャリーだと単体は良いが、敵が撃破後に再度散らばった位置に出現したり、雷電爆発後に微妙に残った敵の処理が厄介だったりする。そこで八重がスキルで処理できて便利って感じかな。相手次第だけど、一般的には万葉ではなくサラと入れ替えることが多い。
やっぱ普通は万葉採用するのか。翠緑デバフに元素バフ、おまけに2凸で熟知配ってさらに八重神子のスキル火力盛れるもんな…ちょっと万葉分身してくれよ
(知ってるかもだけど一応万葉の熟知アップはフィールドキャラ限定で八重の元素スキルはスナップショットされずリアルタイム参照なので八重が表にいる時以外は熟知乗らない)
(知らなかった…そしていろいろ試してみたけど雷電キャリーの時より立ち回り気をつけないといかんなうっかり被弾が怖い)
万葉を他に回すならスクロースやウェンティでも良いと思うよ。特にスクロースは熟知バフで八重の火力を盛れるし、雷電は元々元素バフ多めで必須ではないし。2凸未満だと八重の範囲外の敵をデバフついでに範囲内に引っ張れるから便利だと思う。たぶん。当方2凸で詳しく使用感わからんが。
うちは雷電神子裟羅ジンで、たんぽぽフィールドでゴリ押してるな。
後半のガチャのために無凸確保だけしたんだけど2凸が強力なのはもちろんそうなんだけど雷電と組み合わせた時八重もチャージちょっと積まないと1ループ中に爆発うまいこと回せなくて難しくなってるから1凸も結構恩恵でかそうだなって個人的に思ってる
確保した後で幸か不幸か1凸してしまった者がここに。チャージを盛る必要が無くなるという意味で便利になるっていうくらいの使用感ですね
クソ、、スパイスたっぷりかけたうどん食べさせて上げたかった、、唐辛子/ナッツ/コショウのスパイスは恐らく合うはず、、
無凸でずっと普段遣いしてると、「もう一声!」みたいなシーンがたまにあるので復刻したら2凸したいと思った。それはそれとしてスクロースと相性がとても良いな。
3凸してずっと使ってるけど心から引いてよかったなと思えてるわ 今までスマホでは戦闘操作無理だったけど八重のおかげでデイリーや秘境、螺旋低層ぐらいなら楽にやれるようになったの本当助かってる 後は危険な運搬状況のスライム風船だけ狙うようになってくれればもう文句ないわ
わかる。ほっとくだけで雑魚が次々に倒れるからな。デイリー消化がすごい楽になったわ。
2wave系のデイリーとか湧いた側からアイテムに変わってくのほんと草
便利になった反面、盾チャールに対してのイライラ度が爆上がりした
スクロや万葉でノクバすれば瞬殺なのでオススメ
以前はスクロと行秋セットで使ってたけど、行秋の代わりに綾人という伴侶を手に入れて完成したわ。デイリーでは3人のスキルを雑に回すだけでクリア出来る。つおい。
2凸だけどもう居ないデイリーに戻れないレベルで依存してる。綾人居るから風船も楽々だしね
気球なんて元素爆発撃てば一撃で終わるけど
八重完凸裟羅完凸鍾離+状況に合わせてもう1人。これ以上のぶっ壊れ編成って現在あるのかな?綾華完凸+申鶴完凸の編成もヤバイけど、こっちは敵を追いかけたりするからまだちゃんと戦闘してる感あるのだが・・・
正直鍾離の恩恵は少ないからやっぱ白辰スクロース入れたいかな。
ぶっ壊れかと言われるとダメージだけならエウルアとか雷電ナショナルも居るんでなんとも言えないけど戦闘の楽さで言えばトップだと思う。あと自分は八重神子表で殴るよりスクロ八重心海鍾離で適当にシールド貼って設置2種してスクロで殴る方が好き。
残り1人に雷電やエウルア採用できるから完凸ならダメージ的にもトップな気はする。単純に完凸八重はサブDPSが文字通り最強だからシャンリンでは覆せないと思う。
3凸八重だけど同じような構成だわ。八重裟羅スクロ鍾離編成がお気に入り。フィールドの雑魚素材集めの時は鍾離か裟羅の枠に竜殺し心海入れてる。
八重を活かすならスクロースはまず入ると思う、他の風と違って遠距離だから八重の強みを活かしやすい上にさらに熟知バフという
雷電ハイパーキャリーに八重入れると雷電の電池になるし九条を無理なく入れられるし、4凸も腐らないから現状の最強構成だと思ってる。 最後1枠は鍾離いれるなりヒーラーいれるなり比較的自由にできるし。
キャラ相性欄弄りました ・ベネット「スマホ版ならチェンジ即爆発が出来るため」の文言を削除。 ・「八重のスキル」を「殺生桜」に変更。 ・その他言葉尻をちょっと整理
ただの妄想だけど、八重はスキル無限に置ける仕様のほうがよかったと思う。桜持続時間は20秒ぐらいあって、爆発はおいてある桜全部消費して、その数の分雷落とす。これだったら雷4も活かせるしためればためるほど強くなるロマンがある爆発になると思う。たくさん桜おいて常に雷落とし続けれたほうが格好いいし。今だとなんか3発→3発みたいな感じで間があるのもやっとするんだよね
たぶん最終的にフリーズするよねそれ。「無限に田植えしてみたwwっw」とかいうクソ動画上がりそう。プレイヤーみんなが適切に使うとは限らんし。
持続20秒なら流石にフリーズまではいかんとはおもうが・・・マルチだとあり得るのかな? まぁ個人的にはむしろマルチで二人使えないのが違和感あるんで、持続そのままでもいいから設置上限はもちっと上げて欲しいかなぁ
夜蘭もリアルタイム参照だったことで、八重神子行秋夜蘭で組んで悠久4白辰の水雷ダメバフ常時+55%運用も視野に入るだろうか。
悠久4白辰て誰に?スクロだと結晶できないし、凝光だとしても悠久4は1元素のみ
うわごめんアルベド書くの忘れてた、八重神子行秋夜蘭アルベドね。水が過剰になるから水結晶が落ちやすくなって、メイン八重神子が殴りながら櫻置くついでに結晶拾う感じ。八重神子の通常スキル爆発を全部使う感じで、八重神子は白辰+夜蘭の、水二人は白辰+悠久のダメージバフで頑張る感じ。
うーん、もっと手軽なスクロースがいるんで厳しいすよ
スクロースは確かにいいんだけど、翠緑デバフが同時1元素しか対象にならないからどうかな、と。
悠久バフは一元素のみだが、翠緑は複数元素で耐性ダウンしますぜ
ありゃそうでしたか、不勉強でした。なら水雷まとめて拡散できるからいいですね。
おもしろそうだけどHP管理どうするんだろう。
結晶「……」
結晶を拾いに行って4ぬ神子もいるんですよ(4敗)
夜蘭爆発しながら八重で通常振るとめっちゃキラキラして綺麗
ベネット綾人フィッシュル八重のPT楽しい。スクロ行秋入れた感電特化だと雷アビスで止まるから稲妻デイリー回しにくいんだよね~
無凸餅無しで使ってるけどお世辞にも強いとは言えないんだよね。どうやって使えばいい?
無凸餅無しはかなりきついよね。無凸餅有りだけど、餅有りでようやく使えるレベル。ダメージ2倍でいいと思うなぁ。
とりあえず攻撃ダメ会心のフルアタ千岩4にして、行秋夜蘭みたいな通常攻撃トリガーのいないパーティに入れて使ったらいいよ。凝光鍾離アルベド八重神子とか自分は螺旋でよくやる
無凸+四風原典で万葉ベネット雷電の編成で使ってますが、範囲もありダメージも出るのでおすすめです。爆発がメイン火力になるので、万葉やベネットに西風持たせるとCTごとに爆発回せて良い感じです。
今回のイベントの遺跡守衛みたいに中ボス級が時間差で沸くときに、一陣目を八重の爆発で処理して二陣目をアタッカーで処理してプラチナ用に時短狙うのに助かった。
無凸天空で使ってるけどまぁめちゃ強じゃないけど弱くもないしいいかなぁって感じで使ってる、爆発が全然当たらんのはクソオブクソだけど
スナップショット出来ない時点でバフありでもフィッシュルに勝つのは無理に近いんだよな。某岩神ほどではないにせよバフorリワークするべきだと思う。
キャラ人気自体は高いからリワーク望まれてそうだけど、あるにしても復刻までお預けかねぇ
草元素実装で変化があるといいなと思っているよ
胡桃&夜蘭(2凸未満)に雷入れると蒸発安定するって話を聞いたのと、この二人だと回復がちょっと足りないのでそこに金珀八重を入れるというのはどうだろう?
スキル置いた時に一発雷撃ってくれないのは未だに不満。撃ってくれれば3回置かないかんのにも、爆発したら置き直しになるのにも多少なりとも意味が生まれるのに
設置した瞬間に攻撃発動して欲しいよね。そのせいで株置くタイミングによっては火力さがってしまう
同じことアンケートに毎回書いてるよ!操作の楽しさ的にもこのくらいの調整が欲しいですよね。
使い方の注意点としては、他キャラと違ってバフの儀式を櫻置いた後にやる事かね。あと全自動攻撃なので手数が完全に安定する、今の視点だとたぶんジャンルとしては綾人に近い。
それやるとアタッカーが殴ってる間に桜が消える不具合
わかる。ダブルアタッカーみたいな編成にはあまり向いてないんだろうね多分。融通効くから色々なことがそこそこ出来ちゃうけど。
櫻設置→サポーターがあれこれやると10秒ちょい櫻の残り時間がある。これが雷電の爆発と噛み合いがとても良いので、いまは雷電・八重・夜蘭・早柚で組んでフィールドも秘境もくっそ快適。櫻設置、夜蘭爆発、早柚爆発、雷電爆発ってやって、雷電の爆発が終わる頃には夜蘭のバフが良い感じに上がってて、夜蘭バフてんこ盛り八重爆発気持ちいい。
正直無凸なら元素爆発のばした方がつよくなりそうな気がする。 元素爆発のダメージはいかれてるからまぁまぁ強いよ
↓某掲示板で言ってた無課金から見た八重の評価のコピペ↓ 八重が弱いって言われてるのは長くやってる課金者特有の、作られたテンプレパが強いか強くないかの問題だと感じました。 僕は無課金でやってるんですが、個人的に綾香より採用率高くて使いやすいので強いです😞もちろん無凸です(無凸流浪)螺旋のパーティだと 八重綾人スクロースベネット(感電軸) 八重胡桃スクロース鍾離(過負荷軸) 八重胡桃行秋北斗(過負荷感電) スクロースと組み合わせるとスキル火力あがるし、爆発が全員まとめて当てられるようになるのでスクロース同時採用はほとんどになります。 フィッシュルではなく八重を採用する理由は ・遅い元素付着頻度で7割くらいの反応が八重側で起こる ・スキル継続時間が長い ・爆発で対複数に対応できる です。 ちなみにスクロースの熟知バフと耐性ダウンだけでスキル一発1万くらいです。
>作られたテンプレパが強いか強くないかの問題 これは確かにその通りなんだけど、結局八重はどう組んでもDPSの高い編成にならないのが評価低い原因かと思う。そもそも八重の強みは動き回ったり飛ぶ敵相手でも堅実にダメージ稼げるところ。評価の高低はだいたい螺旋で強いかどうかで決まると思うけど、八重は正直螺旋向きのキャラではないと思う。カカシ相手に高DPSを出すチームを組めるキャラの方が螺旋には向いていて、評価が高くなる傾向にある。というか限定星5の中では評価低めなだけであって、決して弱いキャラではないけどね
極論スキル撃って棒立ちしてるだけで離れた所の小物だろうと高台の弓だろうと関係なく全て殲滅してくれるって今の原神じゃ唯一無二の強みだからね その強みが活きる場所(フィールドとか稲妻天賦秘境とか螺旋11の防衛戦とか)なら活躍するし活きない場所なら優先して使うほどでもないってだけ
コピペして何がしたいのかわからんが……。弱いと言われやすい状況はむしろ無課金の武器含めたテンプレ編成が組めるかどうかだと、今回の夜蘭でわかった。例えば今では強キャラ確定の万葉や雷電も当初はマジで弱いって勢力がそれなりにいた。雷電は漁獲と同時で実装初期は西風等を使うしかなく国際編成も流行ってないから火力が低く雷だから弱いって意見が物凄く多かった。万葉についても熟知強化と編成の考察が進んで評価が確定した。対して夜蘭はHP参照で武器も西風でよく編成も行秋と似た運用で既に浸透していたから周知が早かった。逆に八重は最適装備がほぼモチーフのみ、編成も反応の弱い雷故に雷単色=万葉必須。チャージの重さから雷電も欲しい。無課金の頼みのベネットもリアルタイム参照で乗らない。雷電や万葉と同じクラスとは全く思っていないが、強さを感じる前提が無課金ではキツイ要素が多すぎる。
無課金が八重の採用率高いって言うのは他の手札が無いだけだから。氷耐性高い敵とか抜きなら無凸で綾華より上は流石にキツい。 例で出してる編成も全部完凸フィッシュルでいいのが泣ける。
またこの手の話、再びやる感じなんです?
まいどこの爆釣れぶりだからよ、自分の評価に確信があればいちいち付き合う気もならんのだけどね。ただ同様の9割スルーしても1割が釣れればいつものこのザマよ
八重万葉ベネット雷電の編成を螺旋とかで使っていて、PT火力に不満は無いのですが、万葉・ベネットを別PTに渡したいと思い、八重・悠久鍾離・旧貴族九条沙羅・雷電でPTを組もうと考えています。九条沙羅がまだ一凸で育成できてないのと、悠久をろくに持っておらず試せないため、もし組んでいる方がいたら使用感を教えてほしいです。
そのパーティの使用感ってわけじゃないが、個人的な経験から言わせてもらうと『悠久持ちに結晶を拾わせるのは想像よりもずっと面倒くさい』『2凸してない九条沙羅ちゃんのことは忘れた方がいい』
結晶拾うの面倒ですよねー。ただ単色PTなのと、置物スキルで勝手に結晶が出来るので比較的楽な方かと思ってました。九条沙羅については2凸後に育成する予定です。万葉・ベネットと比べ、ダメバフは同等、耐性downと攻撃力バフは減る代わりに沙羅の爆発ダメ(6凸なら会心ダメUP)で、PT火力は同じくらいになるのかなぁと考えてましたが、使用感悪そうかな?
先生が歩く時間が長くなればなるほどDPSが落ちることになりますな(=結晶を拾うために頻繁に出場するハメになる)。せめて旧貴族鍾離+絶縁火力弓裟羅の方がええと思う。裟羅ちゃんに関しては2凸してないとマジでめんどくさいのでオススメしない。
なるほどー、せめて悠久の効果時間が12秒なら鍾離の爆発CTとマッチしたのに残念ですね。沙羅については最低でも2凸してから育成するようにします。
悠久はゴローいないとかなりめんどい ゴローいれば悠久終焉で岩パ単差しでかなり八重のDPSを上げれる
サブアタ八重神子の利点ってスキルDPSがパーティの通常攻撃頻度に影響されないことだと思うんよ。例えば行秋の剣雨出した状態で鍾離の隕石落とすのは明確にディスシナジーだけど八重神子なら関係ない。フィッシュルにしても通常振らないと完凸効果が発動しなくなってDPS落ちるわけだから、通常攻撃非依存のパーティの中に八重神子の居場所を見つけるのが独自性を見出すポイントじゃないだろか。
通常振るキャラに依存しないのはその通り。 ただスキル3つ設置するのが手間+ストレス、火力も2凸と餅武器くらい無いと微妙になるから優先的に入れるかと言われるとうーん…ってなる
正直、八重がスキル3つ置いてるあいだに先生なら隕石くらい降らせ終わってるので、元素スキル設置から初弾発射まで2秒取られる立ち上がりの遅さは痛いよ。八重がスキル置いてるあいだは他のことができないというのは明確にDPS低下要素なので。高火力な爆発を当てていくついでに爆発撃ってないときもまあまあの火力が出る爆発サブアタッカーと認識していかないと、対単体ならフィッシュルでいい、対複数なら北斗でいいって評価からは出られないと思うな
というかバフ乗せてアタッカーで殴ってると桜すぐ消えるから言うほど維持するの楽じゃないでしょ
先にバフする必要が無いので櫻置いて初弾までの時間が八重神子のバフ時間だよ。置いてから初弾までが立ち上がりが遅いというのは、一切バフを使わないプレイングの時だけの話。スナップショット型のキャラと同じ使い方しちゃダメよ。
設置時間がDPS低下っていうけど3つ置くまで攻撃しないわけでもないし、なんか前提が間違ってる気がしないでもないんだよなこの話題。 元素爆発のDPSも設置→元素爆発→再設置で計算されてるみたいだし。
殺生櫻は設置から2秒間攻撃しないので、普通にやれば櫻が攻撃し始めるまでには3つ置いてる。設置と同時に初弾が出て以後1秒ごと射撃って設定だったら、木主の言うような他キャラの行動に左右されないDPSを期待できただろうけど、置き直しのたびに2秒の隙ができるので鍾離先生のカットイン程度では比較対象として誤差。
キャラチェンジに1秒のクールタイムあるの忘れてない? 他キャラと比較したロスって1秒以下じゃない?そのロスに対してどれだけの有利がもらえてると感じるかは人それぞれだけどさ。しかも行秋雷電みたいなキャラ以外は大抵スキルクール10秒以下で八重よりキャラチェン回数増えるし、射程の長さで位置調整も少ないし。面倒ってのはその通りだけど実際にはそこまでロスしてないんだろうなって思った
キャラチェンは全キャラ平等だからそこで差はあんま出ないでしょ。八重の効果時間が極端に長いならともかく平均くらいだし
他のキャラも最低1秒かかるから八重は2秒かかるとしても差し引き1秒のロスだよね?仮にだけど八重が1割でも登場回数が少なく済むならこの1秒は実質さらに減るよね?2秒かかるといっても実際のロスは実質1秒以下なんじゃないの?なんかおかしいかな?
安定して広範囲に敵に攻撃するから探索や秘境ではすごく優秀なんだよね。ただ螺旋ではスキル設置の手間がかかるし、最大火力を出す(+2凸ならリチャージ)ために殺生櫻の消滅前に爆発を打たないといけないから運用が面倒くさい。時間管理をミスと爆発火力低下と元素チャージも回収できない。かといって爆発前に設置し直すとDPSが下がる。あと爆発後に再設置に手間もあるね。キャラクターとしては裏からスキルでダメージを出して、時折爆発で大ダメージのコンセプトだと思うけど、スキル設置の手間が足を引っ張ってるね。手持ちは2凸してるから螺旋で試行錯誤したけど、チームのオプションとして裏からダメージを出すのは感触が悪かったよ。一番強く使えたのは鍾離・万葉・サラ6凸のパーティで、サラと万葉のバフを受けながら八重が表で殴る構成だった。(けど雷電で良くないとは思った)
自分はそこからカズハ外して雷電入れてるけど願力稼ぎやすいのもあって手持ちで一番火力出てる
実際他のキャラはバフかけて→耐性下げて→攻撃って流れだけど 八重は攻撃しながらバフと耐性ダウンかけながら他キャラと八重で殴れるのが強みだと思うわ
別に誰でもよくね? 元素スキル置いてから鍾離バリア スクロース拡散 カズハ拡散 イェランモナやベネ九条使ってから八重表にしてバフ受け。 他のキャラだとダメージ0の準備時間もしっかりダメージ出せるのは十分強みだと思ってるが。
バフデバフ撒いてるあいだも火力発揮できるのは置物アタッカー全員に当てはまることだからねえ。フィッシュルでいい、北斗でいいを乗り越えるためにはもう一味なんか無いと。ワイはその一味とは爆発の火力だと思うけど、このwikiでは結構スキルが中心扱いされやすいんで、そうなるとほんとプレイフィールの改善がなんか公式から出てこないと厳しい
フィッシュルは置いてからバフ撒いたらスナップショットできず火力だだ下がりやろ。それを先置きして元素付着しつつ後からバフをかけれるからダメージの立ち上がりが早い。デイリーとか秘境だと結構変わる。また、メインにベネバフなどを乗せる時間が増える。例えば雷電とか使う場合にフィッシュルの場合は先にベネバフを置くから雷電が受けるバフ時間が短い。個人的に八重の強みは範囲だと思う。フィッシュルなんて無凸の八重の半分しか範囲がない点を誰も触れないのはちょっとデメリット無視しすぎだとは思っていつも見てる。
万葉で拡散するだけでバフは終わるし、全く殴れないのとバフ中も殴れるのとでは訳が違う。無凸モチ無しはわからんが、フィッシュルのスキルはベネバフ乗せないと八重にそこそこ劣るからキツイぞ。範囲に関しても離れたら再設置必要なフィッシュルはDPS押し下げるし、雷電とかのスキル中ならキャラチェンできないし流石にデメリット無視しすぎやろて。まぁいいや少し衝撃だったが、人それぞれ好きに使えばいいか。
普通にバフの儀式終わんねぇよ。本当に持ってるのか。ベネバフ設置からのオズ設置で終了。雷付着と万葉バフは不可能。常に集敵できる敵でかつ状況を想定し、再設置も皆無。武器の差も考慮しなければ基礎攻撃力も考慮しない。八重の爆発は外れる前提。流石にフィッシュルに有利過ぎる。プレイフィールについてはもとの議論の主題にない。何処から出てきた。ただ、この点については俺も気持ちはわかる。とはいえ、使い勝手は強弱の話とは直結し辛いのでプレイフィールが悪い=弱いかどうかは議論の必要がある。被弾でDPSが下がるのは俺もあると思う。
測ってるよ。八重のスキル設置は2秒。鍾離のシールドや万葉の単推しスキルと同等の時間で、キャラチェン含むとスキル2回は2秒に収まることは少ない(だから短いという気はないが、恐らく使用感と被弾で実際より長く感じてるのだと思う)。初段についてはすまん。2凸なのでわからんが、移動しながら設置できるし、少なくともフィッシュルよりは楽。万葉だけで良いのは八重であって、他に必要なキャラは元素付着からの拡散が必要。ベネバフ乗せるなら更に時間が必要。万葉のスキルは長押しで2秒以上かかるし、八重なら即万葉の爆発でDPS押し上げることができる。雷電は9秒な。カットイン含んでないやろ(が、乗るな。まぁ編成単位で言うと万葉の爆発を火変換で過負荷起こしたいかのと雷電前に再度拡散バフデバフ入れるから入らなくなるが。)。敵については攻撃モーションなどで移動する奴は多い。俺が言いたいのは、八重は当たらない追尾性悪いって言う程に敵が動いてる想定なのに、何故かフィッシュルになると範囲内に常におさまるという認識の歪みが言いたいんよ。再設置はプレイスキル以前にそれがDPS下げるやん。というか、田植えは面倒で再設置は面倒ではなくプレイスキルになるんだな……。人それぞれだが、それなら田植えもプレイスキルにしてやれよ。やっぱバイアスかかってると思うんだよな。書くときりがないし、上で悪口になってしまったのは申し訳ないと思っているから程々にするが、八重のメリットはマイナスをゼロにするものだから理想で議論すると良さが全く見えてこない。敵が移動した際の再設置の少なさ、事前に設置できることでの数秒のDPSの優位性、設置がバフのCTに左右されない、など。常に全てのバフが乗った状態で敵も動かない前提では八重に不利でそりゃあ勝ち目がない。特にプレイフィールについての木ではなくない?まぁ別に使用感が良くはないんで特に何も意見ないよ。何か長文書いたら虚しくなってきたんで、俺は退散します。このレベルはすまんかった。消しに行ったら既に返信ついてたんだわ。
個人的にはフィッシュルは完凸かつ終焉 更には通常追撃が常に出ている状態が前提で八重は無凸流浪完凸辺りで語られるのがよくわかんないんだよな・・・ 流石に神楽有なら火力で差別化できるだろうし フィッシュルで良い・十分ってのは強く否定しないけど カズハに対してのスクロースで良いみたいな話に自分は感じてしまう。 個人的には超長距離で継続的に複数の敵に攻撃してくれる八重の元素スキルと、トップクラスの瞬間範囲火力が出せる元素爆発餅の八重はフィッシュルで代用できるものじゃないと感じてるけどね。
万葉は同じ条件でスクロース圧倒してるから残当
個人的には元素爆発の火力で全然差別化できてるとおもうんだけどやたらと軽視されてるよね元素爆発。 無凸と完凸で天賦3と4凸の雷20%しか影響変わらないから使用感さほど変わらない筈なのに安く見られてるから、自分としては違和感が半端ない。 まぁ凸や餅で大幅に使用感変わりすぎるから話が平行線なんだろうなーとは思う
スキルの「ジュゴン密漁」って空耳めちゃ面白い
ジュゴンといえば人魚伝説...心海が密漁される?
最初においたのが4発目打った瞬間に置き始めると、11秒に約2秒出場して12発のループ、最初においたのが消えた瞬間に置き始めると14秒に約2秒出場して15発のループ 後者は最後の2発の階位が落ちることを考えても、出場時間を考慮すると消えはじめてから置くほうがいい感じ?
正直なところ、最初においたのが何発打ったとかイチイチカウントしてられないから、CTが3つ回復したらor消えてるのに気づいたら~になっちゃうな。対ボスとかでPTのスキルローテーション確立してるなら別だけど。
2凸使ってるが基本爆発撃たずに雷落ちなくなったなと思ったら出しておき直すって運用してる。これで十分なんだよな
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
前々からキャラ相性が見にくかったので色々手を加えました。大幅に変更してるので「前よりわかりにくい」と思う人は言ってください。戻します。
殺生櫻クールタイム9秒、殺生櫻持続時間12秒。なのでスキルクールタイムが9~12秒のキャラは基本相性がいいと思う。だからディルックも相性良いと思うんだけど、ディルック持ってないから書いてないです。モナは持ってないけど相性良いって話聞いたので記載しておきました。
ディルックは過負荷で吹っ飛ぶと、特に2秒間隔意識してる人は過負荷で飛ぶ相手だとストレスフルだと思う……しかも八重はランタゲだから飛ぶときと飛ばないときがあるし、タイミングの調整もできないから。基本的に過負荷は遠距離キャラじゃないと推奨しづらい。
相性のベネットのところに >>スマホ版ならチェンジ即爆発が出来るため とあるけどPCでもAlt+数字キーでキャラチェン爆発できるんだよなぁ
逆にできないのはPS4・PS5版ですな。まぁこの一文は正直削除でいいと思う。
好感度MAX行ったけど名刺超かわいいな・・・
八重神子の元素スキルで、トワリンの爪にダメージを与えられないことがあるのですが、これって仕様ですか?
敵を探す範囲が上下方向に狭いみたいです。公式は不具合と言っていたはず(ただ簡単に直せないどのこと)
やはり不具合ですか。
モチ武器を優先してしまったが2凸しておけばよかったとひしひし染みてきた…、デイリーとかやってて高台の敵を掃除してくれるの便利すぎるが無凸では範囲が足りなくて足元で儀式するハメになってたりする
2凸でも高台チャールとかは足元で儀式するよ。不具合っぽいけど。
次の武器ガチャが良い組み合わせとは限らないから、そこまで悲観しなくてもいいんじゃないか? 今使ってて有用だと思うなら、次のPUに2~3凸まで進めちゃえばいいだけのことよb
抱き合わせが結緑だったから引いておいたのは意外と大正解かも?
むしろ無凸をたっぷり経験したからこそ、2凸の良さが実感できるようになるんだよなあ。
2凸で止めず、完凸まで行こう!メイン張れるしサイコーだぞ!
みこ影ちゃんに夢想の一太刀よけられるって言われてたのにスキルに無敵時間ないからモナみたいに避けられないの不具合感ある
夢想の一太刀避けられるなんて言ってないぞ。単に突然切りかかっても避けられるって言ってるだけ。
神子のきつねモード、ちっちゃくて可愛い。ぬいぐるみとか欲しい
集敵考えないなら雷電キャリーから万葉抜いて八重神子いれたほうが強くなったりするかな。互いに4凸すればお互い強化しあえるし
強弱というか、便利になる。雷電キャリーだと単体は良いが、敵が撃破後に再度散らばった位置に出現したり、雷電爆発後に微妙に残った敵の処理が厄介だったりする。そこで八重がスキルで処理できて便利って感じかな。相手次第だけど、一般的には万葉ではなくサラと入れ替えることが多い。
やっぱ普通は万葉採用するのか。翠緑デバフに元素バフ、おまけに2凸で熟知配ってさらに八重神子のスキル火力盛れるもんな…ちょっと万葉分身してくれよ
(知ってるかもだけど一応万葉の熟知アップはフィールドキャラ限定で八重の元素スキルはスナップショットされずリアルタイム参照なので八重が表にいる時以外は熟知乗らない)
(知らなかった…そしていろいろ試してみたけど雷電キャリーの時より立ち回り気をつけないといかんなうっかり被弾が怖い)
万葉を他に回すならスクロースやウェンティでも良いと思うよ。特にスクロースは熟知バフで八重の火力を盛れるし、雷電は元々元素バフ多めで必須ではないし。2凸未満だと八重の範囲外の敵をデバフついでに範囲内に引っ張れるから便利だと思う。たぶん。当方2凸で詳しく使用感わからんが。
うちは雷電神子裟羅ジンで、たんぽぽフィールドでゴリ押してるな。
後半のガチャのために無凸確保だけしたんだけど2凸が強力なのはもちろんそうなんだけど雷電と組み合わせた時八重もチャージちょっと積まないと1ループ中に爆発うまいこと回せなくて難しくなってるから1凸も結構恩恵でかそうだなって個人的に思ってる
確保した後で幸か不幸か1凸してしまった者がここに。チャージを盛る必要が無くなるという意味で便利になるっていうくらいの使用感ですね
クソ、、スパイスたっぷりかけたうどん食べさせて上げたかった、、唐辛子/ナッツ/コショウのスパイスは恐らく合うはず、、
無凸でずっと普段遣いしてると、「もう一声!」みたいなシーンがたまにあるので復刻したら2凸したいと思った。それはそれとしてスクロースと相性がとても良いな。
3凸してずっと使ってるけど心から引いてよかったなと思えてるわ 今までスマホでは戦闘操作無理だったけど八重のおかげでデイリーや秘境、螺旋低層ぐらいなら楽にやれるようになったの本当助かってる 後は危険な運搬状況のスライム風船だけ狙うようになってくれればもう文句ないわ
わかる。ほっとくだけで雑魚が次々に倒れるからな。デイリー消化がすごい楽になったわ。
2wave系のデイリーとか湧いた側からアイテムに変わってくのほんと草
便利になった反面、盾チャールに対してのイライラ度が爆上がりした
スクロや万葉でノクバすれば瞬殺なのでオススメ
以前はスクロと行秋セットで使ってたけど、行秋の代わりに綾人という伴侶を手に入れて完成したわ。デイリーでは3人のスキルを雑に回すだけでクリア出来る。つおい。
2凸だけどもう居ないデイリーに戻れないレベルで依存してる。綾人居るから風船も楽々だしね
気球なんて元素爆発撃てば一撃で終わるけど
八重完凸裟羅完凸鍾離+状況に合わせてもう1人。これ以上のぶっ壊れ編成って現在あるのかな?綾華完凸+申鶴完凸の編成もヤバイけど、こっちは敵を追いかけたりするからまだちゃんと戦闘してる感あるのだが・・・
正直鍾離の恩恵は少ないからやっぱ白辰スクロース入れたいかな。
ぶっ壊れかと言われるとダメージだけならエウルアとか雷電ナショナルも居るんでなんとも言えないけど戦闘の楽さで言えばトップだと思う。あと自分は八重神子表で殴るよりスクロ八重心海鍾離で適当にシールド貼って設置2種してスクロで殴る方が好き。
残り1人に雷電やエウルア採用できるから完凸ならダメージ的にもトップな気はする。単純に完凸八重はサブDPSが文字通り最強だからシャンリンでは覆せないと思う。
3凸八重だけど同じような構成だわ。八重裟羅スクロ鍾離編成がお気に入り。フィールドの雑魚素材集めの時は鍾離か裟羅の枠に竜殺し心海入れてる。
八重を活かすならスクロースはまず入ると思う、他の風と違って遠距離だから八重の強みを活かしやすい上にさらに熟知バフという
雷電ハイパーキャリーに八重入れると雷電の電池になるし九条を無理なく入れられるし、4凸も腐らないから現状の最強構成だと思ってる。 最後1枠は鍾離いれるなりヒーラーいれるなり比較的自由にできるし。
キャラ相性欄弄りました
・ベネット「スマホ版ならチェンジ即爆発が出来るため」の文言を削除。
・「八重のスキル」を「殺生桜」に変更。
・その他言葉尻をちょっと整理
ただの妄想だけど、八重はスキル無限に置ける仕様のほうがよかったと思う。桜持続時間は20秒ぐらいあって、爆発はおいてある桜全部消費して、その数の分雷落とす。これだったら雷4も活かせるしためればためるほど強くなるロマンがある爆発になると思う。たくさん桜おいて常に雷落とし続けれたほうが格好いいし。今だとなんか3発→3発みたいな感じで間があるのもやっとするんだよね
たぶん最終的にフリーズするよねそれ。「無限に田植えしてみたwwっw」とかいうクソ動画上がりそう。プレイヤーみんなが適切に使うとは限らんし。
持続20秒なら流石にフリーズまではいかんとはおもうが・・・マルチだとあり得るのかな? まぁ個人的にはむしろマルチで二人使えないのが違和感あるんで、持続そのままでもいいから設置上限はもちっと上げて欲しいかなぁ
夜蘭もリアルタイム参照だったことで、八重神子行秋夜蘭で組んで悠久4白辰の水雷ダメバフ常時+55%運用も視野に入るだろうか。
悠久4白辰て誰に?スクロだと結晶できないし、凝光だとしても悠久4は1元素のみ
うわごめんアルベド書くの忘れてた、八重神子行秋夜蘭アルベドね。水が過剰になるから水結晶が落ちやすくなって、メイン八重神子が殴りながら櫻置くついでに結晶拾う感じ。八重神子の通常スキル爆発を全部使う感じで、八重神子は白辰+夜蘭の、水二人は白辰+悠久のダメージバフで頑張る感じ。
うーん、もっと手軽なスクロースがいるんで厳しいすよ
スクロースは確かにいいんだけど、翠緑デバフが同時1元素しか対象にならないからどうかな、と。
悠久バフは一元素のみだが、翠緑は複数元素で耐性ダウンしますぜ
ありゃそうでしたか、不勉強でした。なら水雷まとめて拡散できるからいいですね。
おもしろそうだけどHP管理どうするんだろう。
結晶「……」
結晶を拾いに行って4ぬ神子もいるんですよ(4敗)
夜蘭爆発しながら八重で通常振るとめっちゃキラキラして綺麗
ベネット綾人フィッシュル八重のPT楽しい。スクロ行秋入れた感電特化だと雷アビスで止まるから稲妻デイリー回しにくいんだよね~
無凸餅無しで使ってるけどお世辞にも強いとは言えないんだよね。どうやって使えばいい?
無凸餅無しはかなりきついよね。無凸餅有りだけど、餅有りでようやく使えるレベル。ダメージ2倍でいいと思うなぁ。
とりあえず攻撃ダメ会心のフルアタ千岩4にして、行秋夜蘭みたいな通常攻撃トリガーのいないパーティに入れて使ったらいいよ。凝光鍾離アルベド八重神子とか自分は螺旋でよくやる
無凸+四風原典で万葉ベネット雷電の編成で使ってますが、範囲もありダメージも出るのでおすすめです。爆発がメイン火力になるので、万葉やベネットに西風持たせるとCTごとに爆発回せて良い感じです。
今回のイベントの遺跡守衛みたいに中ボス級が時間差で沸くときに、一陣目を八重の爆発で処理して二陣目をアタッカーで処理してプラチナ用に時短狙うのに助かった。
無凸天空で使ってるけどまぁめちゃ強じゃないけど弱くもないしいいかなぁって感じで使ってる、爆発が全然当たらんのはクソオブクソだけど
スナップショット出来ない時点でバフありでもフィッシュルに勝つのは無理に近いんだよな。某岩神ほどではないにせよバフorリワークするべきだと思う。
キャラ人気自体は高いからリワーク望まれてそうだけど、あるにしても復刻までお預けかねぇ
草元素実装で変化があるといいなと思っているよ
胡桃&夜蘭(2凸未満)に雷入れると蒸発安定するって話を聞いたのと、この二人だと回復がちょっと足りないのでそこに金珀八重を入れるというのはどうだろう?
スキル置いた時に一発雷撃ってくれないのは未だに不満。撃ってくれれば3回置かないかんのにも、爆発したら置き直しになるのにも多少なりとも意味が生まれるのに
設置した瞬間に攻撃発動して欲しいよね。そのせいで株置くタイミングによっては火力さがってしまう
同じことアンケートに毎回書いてるよ!操作の楽しさ的にもこのくらいの調整が欲しいですよね。
使い方の注意点としては、他キャラと違ってバフの儀式を櫻置いた後にやる事かね。あと全自動攻撃なので手数が完全に安定する、今の視点だとたぶんジャンルとしては綾人に近い。
それやるとアタッカーが殴ってる間に桜が消える不具合
わかる。ダブルアタッカーみたいな編成にはあまり向いてないんだろうね多分。融通効くから色々なことがそこそこ出来ちゃうけど。
櫻設置→サポーターがあれこれやると10秒ちょい櫻の残り時間がある。これが雷電の爆発と噛み合いがとても良いので、いまは雷電・八重・夜蘭・早柚で組んでフィールドも秘境もくっそ快適。櫻設置、夜蘭爆発、早柚爆発、雷電爆発ってやって、雷電の爆発が終わる頃には夜蘭のバフが良い感じに上がってて、夜蘭バフてんこ盛り八重爆発気持ちいい。
正直無凸なら元素爆発のばした方がつよくなりそうな気がする。 元素爆発のダメージはいかれてるからまぁまぁ強いよ
↓某掲示板で言ってた無課金から見た八重の評価のコピペ↓ 八重が弱いって言われてるのは長くやってる課金者特有の、作られたテンプレパが強いか強くないかの問題だと感じました。 僕は無課金でやってるんですが、個人的に綾香より採用率高くて使いやすいので強いです😞もちろん無凸です(無凸流浪)螺旋のパーティだと 八重綾人スクロースベネット(感電軸) 八重胡桃スクロース鍾離(過負荷軸) 八重胡桃行秋北斗(過負荷感電) スクロースと組み合わせるとスキル火力あがるし、爆発が全員まとめて当てられるようになるのでスクロース同時採用はほとんどになります。 フィッシュルではなく八重を採用する理由は ・遅い元素付着頻度で7割くらいの反応が八重側で起こる ・スキル継続時間が長い ・爆発で対複数に対応できる です。 ちなみにスクロースの熟知バフと耐性ダウンだけでスキル一発1万くらいです。
>作られたテンプレパが強いか強くないかの問題 これは確かにその通りなんだけど、結局八重はどう組んでもDPSの高い編成にならないのが評価低い原因かと思う。そもそも八重の強みは動き回ったり飛ぶ敵相手でも堅実にダメージ稼げるところ。評価の高低はだいたい螺旋で強いかどうかで決まると思うけど、八重は正直螺旋向きのキャラではないと思う。カカシ相手に高DPSを出すチームを組めるキャラの方が螺旋には向いていて、評価が高くなる傾向にある。というか限定星5の中では評価低めなだけであって、決して弱いキャラではないけどね
極論スキル撃って棒立ちしてるだけで離れた所の小物だろうと高台の弓だろうと関係なく全て殲滅してくれるって今の原神じゃ唯一無二の強みだからね その強みが活きる場所(フィールドとか稲妻天賦秘境とか螺旋11の防衛戦とか)なら活躍するし活きない場所なら優先して使うほどでもないってだけ
コピペして何がしたいのかわからんが……。弱いと言われやすい状況はむしろ無課金の武器含めたテンプレ編成が組めるかどうかだと、今回の夜蘭でわかった。例えば今では強キャラ確定の万葉や雷電も当初はマジで弱いって勢力がそれなりにいた。雷電は漁獲と同時で実装初期は西風等を使うしかなく国際編成も流行ってないから火力が低く雷だから弱いって意見が物凄く多かった。万葉についても熟知強化と編成の考察が進んで評価が確定した。対して夜蘭はHP参照で武器も西風でよく編成も行秋と似た運用で既に浸透していたから周知が早かった。逆に八重は最適装備がほぼモチーフのみ、編成も反応の弱い雷故に雷単色=万葉必須。チャージの重さから雷電も欲しい。無課金の頼みのベネットもリアルタイム参照で乗らない。雷電や万葉と同じクラスとは全く思っていないが、強さを感じる前提が無課金ではキツイ要素が多すぎる。
無課金が八重の採用率高いって言うのは他の手札が無いだけだから。氷耐性高い敵とか抜きなら無凸で綾華より上は流石にキツい。
例で出してる編成も全部完凸フィッシュルでいいのが泣ける。
またこの手の話、再びやる感じなんです?
まいどこの爆釣れぶりだからよ、自分の評価に確信があればいちいち付き合う気もならんのだけどね。ただ同様の9割スルーしても1割が釣れればいつものこのザマよ
八重万葉ベネット雷電の編成を螺旋とかで使っていて、PT火力に不満は無いのですが、万葉・ベネットを別PTに渡したいと思い、八重・悠久鍾離・旧貴族九条沙羅・雷電でPTを組もうと考えています。九条沙羅がまだ一凸で育成できてないのと、悠久をろくに持っておらず試せないため、もし組んでいる方がいたら使用感を教えてほしいです。
そのパーティの使用感ってわけじゃないが、個人的な経験から言わせてもらうと『悠久持ちに結晶を拾わせるのは想像よりもずっと面倒くさい』『2凸してない九条沙羅ちゃんのことは忘れた方がいい』
結晶拾うの面倒ですよねー。ただ単色PTなのと、置物スキルで勝手に結晶が出来るので比較的楽な方かと思ってました。九条沙羅については2凸後に育成する予定です。万葉・ベネットと比べ、ダメバフは同等、耐性downと攻撃力バフは減る代わりに沙羅の爆発ダメ(6凸なら会心ダメUP)で、PT火力は同じくらいになるのかなぁと考えてましたが、使用感悪そうかな?
先生が歩く時間が長くなればなるほどDPSが落ちることになりますな(=結晶を拾うために頻繁に出場するハメになる)。せめて旧貴族鍾離+絶縁火力弓裟羅の方がええと思う。裟羅ちゃんに関しては2凸してないとマジでめんどくさいのでオススメしない。
なるほどー、せめて悠久の効果時間が12秒なら鍾離の爆発CTとマッチしたのに残念ですね。沙羅については最低でも2凸してから育成するようにします。
悠久はゴローいないとかなりめんどい ゴローいれば悠久終焉で岩パ単差しでかなり八重のDPSを上げれる
サブアタ八重神子の利点ってスキルDPSがパーティの通常攻撃頻度に影響されないことだと思うんよ。例えば行秋の剣雨出した状態で鍾離の隕石落とすのは明確にディスシナジーだけど八重神子なら関係ない。フィッシュルにしても通常振らないと完凸効果が発動しなくなってDPS落ちるわけだから、通常攻撃非依存のパーティの中に八重神子の居場所を見つけるのが独自性を見出すポイントじゃないだろか。
通常振るキャラに依存しないのはその通り。
ただスキル3つ設置するのが手間+ストレス、火力も2凸と餅武器くらい無いと微妙になるから優先的に入れるかと言われるとうーん…ってなる
正直、八重がスキル3つ置いてるあいだに先生なら隕石くらい降らせ終わってるので、元素スキル設置から初弾発射まで2秒取られる立ち上がりの遅さは痛いよ。八重がスキル置いてるあいだは他のことができないというのは明確にDPS低下要素なので。高火力な爆発を当てていくついでに爆発撃ってないときもまあまあの火力が出る爆発サブアタッカーと認識していかないと、対単体ならフィッシュルでいい、対複数なら北斗でいいって評価からは出られないと思うな
というかバフ乗せてアタッカーで殴ってると桜すぐ消えるから言うほど維持するの楽じゃないでしょ
先にバフする必要が無いので櫻置いて初弾までの時間が八重神子のバフ時間だよ。置いてから初弾までが立ち上がりが遅いというのは、一切バフを使わないプレイングの時だけの話。スナップショット型のキャラと同じ使い方しちゃダメよ。
設置時間がDPS低下っていうけど3つ置くまで攻撃しないわけでもないし、なんか前提が間違ってる気がしないでもないんだよなこの話題。 元素爆発のDPSも設置→元素爆発→再設置で計算されてるみたいだし。
殺生櫻は設置から2秒間攻撃しないので、普通にやれば櫻が攻撃し始めるまでには3つ置いてる。設置と同時に初弾が出て以後1秒ごと射撃って設定だったら、木主の言うような他キャラの行動に左右されないDPSを期待できただろうけど、置き直しのたびに2秒の隙ができるので鍾離先生のカットイン程度では比較対象として誤差。
キャラチェンジに1秒のクールタイムあるの忘れてない? 他キャラと比較したロスって1秒以下じゃない?そのロスに対してどれだけの有利がもらえてると感じるかは人それぞれだけどさ。しかも行秋雷電みたいなキャラ以外は大抵スキルクール10秒以下で八重よりキャラチェン回数増えるし、射程の長さで位置調整も少ないし。面倒ってのはその通りだけど実際にはそこまでロスしてないんだろうなって思った
キャラチェンは全キャラ平等だからそこで差はあんま出ないでしょ。八重の効果時間が極端に長いならともかく平均くらいだし
他のキャラも最低1秒かかるから八重は2秒かかるとしても差し引き1秒のロスだよね?仮にだけど八重が1割でも登場回数が少なく済むならこの1秒は実質さらに減るよね?2秒かかるといっても実際のロスは実質1秒以下なんじゃないの?なんかおかしいかな?
安定して広範囲に敵に攻撃するから探索や秘境ではすごく優秀なんだよね。ただ螺旋ではスキル設置の手間がかかるし、最大火力を出す(+2凸ならリチャージ)ために殺生櫻の消滅前に爆発を打たないといけないから運用が面倒くさい。時間管理をミスと爆発火力低下と元素チャージも回収できない。かといって爆発前に設置し直すとDPSが下がる。あと爆発後に再設置に手間もあるね。キャラクターとしては裏からスキルでダメージを出して、時折爆発で大ダメージのコンセプトだと思うけど、スキル設置の手間が足を引っ張ってるね。手持ちは2凸してるから螺旋で試行錯誤したけど、チームのオプションとして裏からダメージを出すのは感触が悪かったよ。一番強く使えたのは鍾離・万葉・サラ6凸のパーティで、サラと万葉のバフを受けながら八重が表で殴る構成だった。(けど雷電で良くないとは思った)
自分はそこからカズハ外して雷電入れてるけど願力稼ぎやすいのもあって手持ちで一番火力出てる
実際他のキャラはバフかけて→耐性下げて→攻撃って流れだけど 八重は攻撃しながらバフと耐性ダウンかけながら他キャラと八重で殴れるのが強みだと思うわ
別に誰でもよくね? 元素スキル置いてから鍾離バリア スクロース拡散 カズハ拡散 イェランモナやベネ九条使ってから八重表にしてバフ受け。 他のキャラだとダメージ0の準備時間もしっかりダメージ出せるのは十分強みだと思ってるが。
バフデバフ撒いてるあいだも火力発揮できるのは置物アタッカー全員に当てはまることだからねえ。フィッシュルでいい、北斗でいいを乗り越えるためにはもう一味なんか無いと。ワイはその一味とは爆発の火力だと思うけど、このwikiでは結構スキルが中心扱いされやすいんで、そうなるとほんとプレイフィールの改善がなんか公式から出てこないと厳しい
フィッシュルは置いてからバフ撒いたらスナップショットできず火力だだ下がりやろ。それを先置きして元素付着しつつ後からバフをかけれるからダメージの立ち上がりが早い。デイリーとか秘境だと結構変わる。また、メインにベネバフなどを乗せる時間が増える。例えば雷電とか使う場合にフィッシュルの場合は先にベネバフを置くから雷電が受けるバフ時間が短い。個人的に八重の強みは範囲だと思う。フィッシュルなんて無凸の八重の半分しか範囲がない点を誰も触れないのはちょっとデメリット無視しすぎだとは思っていつも見てる。
万葉で拡散するだけでバフは終わるし、全く殴れないのとバフ中も殴れるのとでは訳が違う。無凸モチ無しはわからんが、フィッシュルのスキルはベネバフ乗せないと八重にそこそこ劣るからキツイぞ。範囲に関しても離れたら再設置必要なフィッシュルはDPS押し下げるし、雷電とかのスキル中ならキャラチェンできないし流石にデメリット無視しすぎやろて。まぁいいや少し衝撃だったが、人それぞれ好きに使えばいいか。
普通にバフの儀式終わんねぇよ。本当に持ってるのか。ベネバフ設置からのオズ設置で終了。雷付着と万葉バフは不可能。常に集敵できる敵でかつ状況を想定し、再設置も皆無。武器の差も考慮しなければ基礎攻撃力も考慮しない。八重の爆発は外れる前提。流石にフィッシュルに有利過ぎる。プレイフィールについてはもとの議論の主題にない。何処から出てきた。ただ、この点については俺も気持ちはわかる。とはいえ、使い勝手は強弱の話とは直結し辛いのでプレイフィールが悪い=弱いかどうかは議論の必要がある。被弾でDPSが下がるのは俺もあると思う。
測ってるよ。八重のスキル設置は2秒。鍾離のシールドや万葉の単推しスキルと同等の時間で、キャラチェン含むとスキル2回は2秒に収まることは少ない(だから短いという気はないが、恐らく使用感と被弾で実際より長く感じてるのだと思う)。初段についてはすまん。2凸なのでわからんが、移動しながら設置できるし、少なくともフィッシュルよりは楽。万葉だけで良いのは八重であって、他に必要なキャラは元素付着からの拡散が必要。ベネバフ乗せるなら更に時間が必要。万葉のスキルは長押しで2秒以上かかるし、八重なら即万葉の爆発でDPS押し上げることができる。雷電は9秒な。カットイン含んでないやろ(が、乗るな。まぁ編成単位で言うと万葉の爆発を火変換で過負荷起こしたいかのと雷電前に再度拡散バフデバフ入れるから入らなくなるが。)。敵については攻撃モーションなどで移動する奴は多い。俺が言いたいのは、八重は当たらない追尾性悪いって言う程に敵が動いてる想定なのに、何故かフィッシュルになると範囲内に常におさまるという認識の歪みが言いたいんよ。再設置はプレイスキル以前にそれがDPS下げるやん。というか、田植えは面倒で再設置は面倒ではなくプレイスキルになるんだな……。人それぞれだが、それなら田植えもプレイスキルにしてやれよ。やっぱバイアスかかってると思うんだよな。書くときりがないし、上で悪口になってしまったのは申し訳ないと思っているから程々にするが、八重のメリットはマイナスをゼロにするものだから理想で議論すると良さが全く見えてこない。敵が移動した際の再設置の少なさ、事前に設置できることでの数秒のDPSの優位性、設置がバフのCTに左右されない、など。常に全てのバフが乗った状態で敵も動かない前提では八重に不利でそりゃあ勝ち目がない。特にプレイフィールについての木ではなくない?まぁ別に使用感が良くはないんで特に何も意見ないよ。何か長文書いたら虚しくなってきたんで、俺は退散します。このレベルはすまんかった。消しに行ったら既に返信ついてたんだわ。
個人的にはフィッシュルは完凸かつ終焉 更には通常追撃が常に出ている状態が前提で八重は無凸流浪完凸辺りで語られるのがよくわかんないんだよな・・・ 流石に神楽有なら火力で差別化できるだろうし フィッシュルで良い・十分ってのは強く否定しないけど カズハに対してのスクロースで良いみたいな話に自分は感じてしまう。 個人的には超長距離で継続的に複数の敵に攻撃してくれる八重の元素スキルと、トップクラスの瞬間範囲火力が出せる元素爆発餅の八重はフィッシュルで代用できるものじゃないと感じてるけどね。
万葉は同じ条件でスクロース圧倒してるから残当
個人的には元素爆発の火力で全然差別化できてるとおもうんだけどやたらと軽視されてるよね元素爆発。 無凸と完凸で天賦3と4凸の雷20%しか影響変わらないから使用感さほど変わらない筈なのに安く見られてるから、自分としては違和感が半端ない。 まぁ凸や餅で大幅に使用感変わりすぎるから話が平行線なんだろうなーとは思う
スキルの「ジュゴン密漁」って空耳めちゃ面白い
ジュゴンといえば人魚伝説...心海が密漁される?
最初においたのが4発目打った瞬間に置き始めると、11秒に約2秒出場して12発のループ、最初においたのが消えた瞬間に置き始めると14秒に約2秒出場して15発のループ 後者は最後の2発の階位が落ちることを考えても、出場時間を考慮すると消えはじめてから置くほうがいい感じ?
正直なところ、最初においたのが何発打ったとかイチイチカウントしてられないから、CTが3つ回復したらor消えてるのに気づいたら~になっちゃうな。対ボスとかでPTのスキルローテーション確立してるなら別だけど。
2凸使ってるが基本爆発撃たずに雷落ちなくなったなと思ったら出しておき直すって運用してる。これで十分なんだよな