鹿野院平蔵の雑談用トピックだ! 「コメント投稿ルール」を守るんだぞ!オイラとの約束だ!
副管理人 8bbd644ad5
地杯
通報 ...
ちょいと真面目に平蔵メイン編成を考えて、いくつか試してみた。キャラ特性的にクイックスワップが一番良いんだけど、ファルザンと組む際の居座り型も念頭に置いた。あと攻撃力の足りない☆4の宿命としてベネットとは相性いい。
①風1+他3:ピン挿し編成だと装備は翠緑。上木に挙げた八重+フィッシュル+ベネットのスキル型キャラ+瞬間バフキャラ。夜蘭+行秋+フィッシュルの裏火力感電。過負荷軸と激化軸は拡散が安定しないのでダメ。岩とも相性は特に良くない。凍結軸はパワー不足を感じた。
②風2+他2:相方は万葉が抜群に良い、装備は翠緑剣闘士。万葉+香菱+ベネットのクイックスワップが一番。次点で万葉+北斗+フィッシュルor万葉+夜蘭+行秋の半ドライバー。万葉が入るとダメバフ系追撃組の底上げが大きいので中途半端に3元素とか入れない方が良い。ドライバー系は水軸(夜蘭+行秋)と雷軸(北斗+フィッシュル)が良い感じに並ぶ気がする。夜蘭のダメバフを平蔵が生かしきれないのと、雷軸が2名ともスナップショット系で水軸ほどキャラ切替を必要としない分、追撃でペイできる感じ。夜蘭のキャラパワーを考慮すると結構以外。
③風2+他2:万葉outファルザンin想定、装備は新聖遺物。万葉軸(味方全員にダメバフ配り)と同じ路線だと優位性は全くないので、別方向で考える必要があると思う。その中でコレはいけそうかなと思うのが、平蔵キャリー&凍結軸。ファルザン+レイラ+キャンディス。裏火力組を増やすほど万葉との差が大きいと思われるので、ショウに倣ってキャリー編成かつとにかく集敵しないとどうしようもないので凍結かつダメバフ不要キャラの選定かつクイックスワップしない選定。レイラキャンディスが千岩旧貴族で攻撃力系バフを積む。紀行法器3+突破+杯+新聖遺物=155.6%なんで☆4としてはかなりある。四風や浮世もOKな組み合わせ。キャンディス完凸・平蔵完凸は欲しい感じはある、特に浮世。キャンディスのパワー不足は否めないので抜けても仕方ないが水でいい感じの範囲ダメを出すキャラが居ない。
④風3~:多分ダメ。CT明けてるのにキャラ回しができない&バフ不足&追撃不足パターン。
雲菫+夜蘭の基礎バフ+ダメバフも考えたけど、雲菫のチャージきつい、平蔵より夜蘭の方がバフ積んでないのに火力出るって感じだった。
平蔵ナヒ行秋フィッシュルが楽しかったよ。ナヒ行秋が出した核にフィッシュルが付着させた雷元素を平蔵が拡散させて超開花。終焉フィッシュルとナヒ固有でそれなりに熟知盛れるから悪くはないダメージが出る。まぁ、運用的にスクロの方が適正は高いんだけども。平蔵をメインで使おうとすると要求ステ多すぎ問題で器用貧乏感が強く出てしまう。
平蔵ナヒーダ行秋バーバラはなかなか楽しいよ。近づくと草生える
マルチで来た平蔵がかなり早い頻度で元素爆発連発してたけど楽しそうだった
前にマルチでヒーラー0になったから金珀愛され平蔵やったらモリモリ味方のHP回復してて笑った。やっぱ40族は爆発撃ちまくれるのが楽しいわ。
そういえば、おすすめ武器に神楽は載せてないんだね。パンチ最高火力を目指すならアリな選択肢だと思うけど、やっぱり取り回しが悪いかな? 自分自身は匣中を持たせてメインに据えちゃうから、サブアタッカーとして使ってる人的にどうなのか知りたい。
神楽の有用性も何度も話題になったけどぶっちゃけ記事が更新されていないだけだね…、さぁキミの編集をみんなが待っている!
理解〜。自分自身が使ってないから、想像でいい加減なこと書けんなあと思いましてな。カタログスペックは良くても実用性は無いってのもあるあるなので。
パンチ最高火力出すなら流浪なんだよなぁ。ちなみに神楽持たせたとこで神楽3層溜まった後のパンチ出すには40秒掛かるからだいたいその前に終わる。唯一4層溜まった状態で打てたの螺旋に出てきた魔偶剣鬼ぐらいだったと思う。
流浪完凸神楽無凸での比較ならそっか。40秒は割と長いね。ステータスだけで強い武器ではあると思うんだけど、注釈付き(三層までが長い、時間に気を配る必要がある等)で書くレベルか、ロマン止まりで書くほどじゃないのか判断しかねるんだ⋯
その辺は難しいよね。神楽自体はダメバフ抜きでも会心ダメ武器としてそこそこ汎用性があると思うけど、じゃあ他の武器を抜くほどの火力があるのかって言われると微妙なとこだし、次来るトゥイトゥーラも基礎攻撃力は高いけど会心ダメ低めだし通常バフしかないから悩むとこ。とはいえ浮世や白辰金珀も載ってるから載せるのは良いと思う。とりあえずアタッカー→会心系・攻撃系みたいな感じで分けつつ、その他で白辰金珀を載っけるのも良さそう。
確かに、浮世がありなら載せても良さそうだね。攻撃重視・サポート重視に分けることも考えつつ、手が空いた際に編集してみます。
パンチ最高火力って、記録を出す事での最高ダメージ出せる武器って意味なのか、元素スキル主体に立ち回った上で安定した高火力が維持できる武器って意味なのか
元素スキルと爆発を更新しました。もっと色々いじりたいけどファルザンで覆りそうなので保留。
サブアタとして優秀なのに風オンリーパには入れづらいという…、風アタファルザンジンの4人目に良さそうだったんだが
凝光様みたいな感じよな あっちは岩だけど防御全く関係ないキャラ
そもそもこのゲーム自体単色運用できるのって結晶以外他の元素に作用しない岩ぐらいだし、拡散前提の風を一色で運用するなら誰入れたって強くなるわけないんじゃ…
上の枝に基づいて、武器欄を運用毎に分け、神楽の真意を加えました。加筆修正等よろしくお願いします。
それなりの砂上が揃ったのでファルザンと一緒に使ってみたけど、やっぱ通常がメインの三平や魈に分があるなあ。雲菫込みの岩共鳴とかが必要になってくるかも
うちのファルザン編成は万葉・ファルザン・平蔵・ベネットのクイックスワップで決定。ファルザンが弓だからドレイク相手にできるし、香菱みたいなチャージ問題ないし、ベネットいるから王者みたいなオーラ持ち相手もOK。
スクロースとの比較 編集しました
強制有罪パンチほんと好き
別ゲーの冤罪裁判バックドロップを連想させる字面だな…
罪を認めろ(物理)はキックじゃね?
言い逃れはさせないッ!(凍結状態の敵を粉砕)
平蔵八重ナヒ忍が翠緑デバフ熟知バフを生かしながら自身の火力も生きる編成かな。正直八重ナヒだけで強いからましに感じているだけなのかも
育成待ちの星5もいる中育て始めたけど、罪を認めろキックと正論パンチ楽しい。1凸放浪者と装備共有するとしたら紀行R1より流浪R1の方がいいのかな?
雷電と相性悪いって言われてるけど理由がわからん…教えてください…
「雷電は爆発40族と相性良くない」っていう話じゃない?
平蔵4凸金箔完凸で爆発を撃ってモリっとチャージが貯まるのが気持ちよくて流行って欲しいので金箔に加筆しました。平蔵は爆発撃ち逃げヒーラーサポーターだったんや
聖遺物に愛される少女4セットを追加しました
改めて計算しましたが、愛されと治療冠翠緑とを比較して6%ほどしか回復量が変わらないので、火力やデバフを諦めてまで愛されにする必要はないですね。削除しました。
純粋な回復量6%アップはともかく割合の6%って結構違う気がしなくもないけどその辺は個々の感覚だろうね。
激化パで、ヒーラー無しで生き抜くプレーヤースキルはない、かと言って翠緑デバフ以外なバフがほしい、けど金箔スクロースだと回復や原チャが微妙、そんな私には金箔平蔵くんがぴったりでした。
おすすめ武器に万国諸海載せるのあり?既出の武器と比べて一歩劣るのは承知だけど、鍛造で入手可能かつOPも効果もシナジーあるから選択肢としてあっても良いかと思った
今は変わってるけどカムバックキャンペーンで配られてたから復帰勢で持ってたみたいな人もいるかも
万国+平蔵エアプだけど最終的な選択肢には入らないしわざわざ万国諸海持たせるなら翡玉法珠とか特級の宝玉とかの星3武器を繋ぎにしたほうがよくない?元々持ってて余ってるなら確かにシナジーもあるし悪くないと思うが平蔵のためだけに原型使っていい武器ではないから別に入れなくていいと思う
シナジーある武器を片っ端から記載するのが必ずしもいいとも思わないけど、人によってはそれら星3武器からのステップアップ先になる可能性はあると思う。黎明剣や弾弓みたいに星4を凌ぐ可能性を秘めてるならまた別だけど。
現状だと入手ハードルが低めのものが紀行くらいしか書かれてないので、ここ見に来た人がどれも持ってないや…結局何持たせたらいいの?ってなりそうな雰囲気はある気がします。ただ、原型使うなら金珀とかをおすすめしたいのも事実…
原型は金珀があまりにも優秀すぎるからそっち最優先にしたほうがいいよなあとは……金珀完成済みなら他の原型武器作ってもいいかなとは思わなくもないけども
サ開始勢の自分でも合計15個弱しかないから金珀1個作ってもう1個どうするか…って感じだけど弊ワットは完凸金珀2つあるので鍛造法器はそれと無凸白辰ぐらいしかないです…
自分は計7個しか出てないよ、そのせいで金珀すら完凸するのを躊躇う
法器原型はいくらあっても足りんからな…最初から持ってる人意外はオススメはし難い。
このページに限らずだしキャラクターや聖遺物にも同じことが言えるしだけど、入手性とか育成効率を性能と同時に語るのに反対派です。万国諸海で言えば、万国諸海がいいなと思ったら、いいなと思った人がその後にどうやったら手に入るかを調べればいい(調べやすいサイト構成にすればいい)と思う。
超開花、烈開花のあと一枠の翠風デバフと熟知80バフ、バリア割用ドライバーとして運用してる。爆発回転いいから即死攻撃の緊急回避に便利ね
草と風は反応しないから風4で開花のデバフはできないし、熟知を配る量もスクロに劣り、集敵どころか敵を吹き飛ばす平蔵を入れるぐらいなら、草キャラ入れて熟知+100かスクロの方がおいしいかな。
その運用でスクロに対して優位性見出すなら爆発の回転なので、翠緑より教官金珀かなあ。水が夜蘭で追撃火力がバカにならん、とかなら翠緑もなくはないかも
見ない間にめちゃめちゃ意見もらえててありがたい 自分でも100%肯定って訳じゃなかったし、実際無くて良い側の意見が多そうなので載せるのはやめときます。一方で「入手ハードルが低めのものが紀行くらいしか書かれてない」は確かに…と思ったけど星3はエアプなので別の機会別の人に任せる
平蔵を育成して遊びたいですんですが、無凸での使用感はどうですか? 厳選頑張らないと火力は出にくいですか?
武器、聖遺物共にちゃんとすればスキルのダメージは出る。爆発もそこそこ。通常はいまいち。法器キャラなので耐久はお察し、なのに近接なので介護は必須。サブでパンチとキックでダメージ出すだけなら特に困らない。メインとして表に出す運用は持ちキャラによる。特別な強さを求めないなら不満はない。2凸があると便利で、スキルCTが長いと感じるくらい
丁寧な回答ありがとうございます! 一応平蔵メインでファルザンと組ませようと思ってます。シールド役は考えてて、せっかくなのでレイラを使ってみようかなと。あと1人は…金箔モナでバフ凍結回復とかでしょうか…?
枝主じゃないけど、爆発に頼らずバフ/回復出来る龍殺しバーバラとかどうですか?金珀モナも悪くはないんですけど、元素粒子の供給がどちらかというと控え目なチームになりそうでリチャージに苦労しそうだなと。ビルドで解決できるならそれで良しですが
なるほど確かにバーバラなら回復面で心配はなくなりそうですね!龍殺しのお手軽バフも魅力です。どちらもある程度育成してるので、試してみようと思います!
編集掲示板で、反対意見がなかった為、キャラクターページの基本情報欄の枠線を修正しました。(プロフィールを|100|160|→|100|174|に、ひとこと紹介を|267|→|274|にそれぞれ変更)
平蔵メインで使ってないからエアプだけど、武器でトゥイトゥーラ、聖遺物で砂上って相性悪くないように見えるんだけどどうですかね?後、各属性の相性いいキャラってベネット、行秋夜蘭、北斗、レイラ、ファルザン、鍾離、ですかね?草は、残りの枠でナヒーダだったり、ティナリだったりしそうなので、平蔵本体と相性いい草はいないイメージ
トゥライトゥーラがスキル使用後に効果発動する関係でスキルは使いトュライけど、タコ殴りにするのは楽しそう。通常バッファーの雲菫は必須だと思う。
そっか、風耐性ダウンかつシールドの鍾離しか頭になかったわ。ウンキンたしかにそうだね!ザットゥライツ!な回答かもしれない
スキルも使いつらいだけで火力は十分でるとは思うから、ファルザン雲菫とあと一人裏から元素付着してくれるキャラとかもいいかも。4凸前提にはなっちゃけどジンも合いそう、4凸ジン雲菫ディシアで回復デバフ通常バフ中断耐性炎拡散もできて楽しそう
トゥライトゥーラと砂上を追加、放浪者やショウなどのページを参考に相性のいいキャラクターと編成例も追加してみました
誰も「使いトュライ」に反応しない…だと…
真面目な話だから反応しトゥライ
草は拡散できないから変格貯まらないし、特にナヒは付着強すぎて他元素の付着を邪魔しそう(試してない)。平蔵本体と相性いい草はいない には同意。裏から付着だとフィッシュル八重もそれなりに良いかな?八重はスキルCT短いのも○ 他のシナジー(中断体制とか)はないけどね。
個人的に使ってみて、良い感じだと思ったのが、平蔵、行秋、夜蘭、忍がわりと戦いやすかったです。感電で一瞬相手の動きが止まったり、回復とバフがいい感じに噛み合ってました
ファルザンの登場で素殴り型も出来なくはないんだけど、ショウや放浪者みたいに通常・重撃の底上げが出来る訳ではないんで物足りなさはあるかなと。個人的には煙緋みたいにダメバフが大量に稼げる(万葉の元素バフの恩恵が薄い)キャラ程相性が良いなという印象。
2凸ナヒ八重で防御ダウン入れながら平蔵メインで使ってみたりしたけど、やっぱりシナジーがなくてイマイチ気持ちよくなれないって感じだった。メインで出してると変格はなんだかんだ溜まっていくんだけど、平蔵と関係ないところで戦闘が進む感じ。雲菫と併せるタコ殴り運用前提だと完凸紀行武器はかなりいいんだけど、無凸トゥライトゥーラはもっと強いんかな?
今期の螺旋はベネシャンにファ先輩入れたアタッカー平蔵PTがめっちゃ楽しい
ファ先輩で草。そういや完凸平蔵に完凸ファ先輩いるけどそのPTやったことないから今度やってみようかな。
先輩ってつけなきゃ怒られるからなb
金珀平蔵マジで使い勝手いいな。フィールドなら十分な火力出るし爆発をまるでスキルのように好き放題撃てるのが最高や。
R5金珀に平蔵4凸↑ならそれだけで27帰ってくるし正論パンチで3個粒子でるから残りエネルギー4でまた撃てるっていうね。
2凸たいしたことないかと思ってたが、結構変わるな。爆発で複数敵まとめてスキル打ち込むのが爽快だ。拡散ダメも人数分入ってんのかな?
星座名がテンポ良くて好き
平蔵のページを、編集掲示板2416で決定した内容に更新しました。編集ミスがありましたら、ご指摘ください。
ベネバフに先輩バフを加えると紀行法器でもスキル20万とか出せるんやなこの探偵…
完凸すると頭が2つになる男