ティナリの雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
モチ武器引いていないしとりあえず率上がる紀行弓でええか…と思って持たせたら似合いすぎてて外せなくなってしまった
二段チャージで出る花矢も紀行弓の風の目のトリガーになるから、小型の敵を拘束したり開花の実を集めたりとか出来るて中々使い勝手もいいのよね
ティナリコレイ将軍鍾離で運用してるとヒーラーがいないのが気になるから将軍を忍かドリーに替えたい、サポート3人にそれぞれ千岩深森教官持たせてゴリゴリティナリを作りたい
ドリーは知らんけど忍はやめたほうがいい 戦闘距離が違いすぎてちっとも雷付着できないし、付着するのになんかいちいちダッシュで近寄ってると何してるのか分からんし、雷付着は将軍が最適解すぎて切り替えたらあまりに激化できなくてティナリ使ってる意味なく感じてくると思うし
4凸したらどう?
すまんウチでは4凸できてなかった もしかしたら重撃スタイルと合ってるかもしれんから使ってる人の意見を聞きたいわ
忍はバフが配れるわけでもなく(蒼古なり教官4セットあれば別だけど)、激化の適性も低いんで正直オススメはしない。確かに4凸効果は将軍スキルと同じで狙い撃ちでも射出はされるけど雷元素付着以外の使い道は無いよ。ティナリは戦闘時間の半分(爆発スキル重撃x3セット後のスキルCT中)はDPSガタ落ちするし、激化は原激化状態なら草雷両方とも激化出来るのが利点だから雷側も付着頻度高くて会心ダメバフが豊富に積めるようなWアタッカー編成が理想。
木を読むと草2雷1鍾離1でヒーラーがいないのが気になるって話だから現状忍(か鍾離完凸)しか選択肢がない
ティナリを強化したいってことだからコレイ外して金珀スクロでも良いんじゃないかなって気はする。自分は将軍のとこが八重神子でコレイ外して金珀スクロ入れてるけどティナリの激化ダメージで2万越えダメージポンポン出てるし満足はしてる。鍾離に森林持たせると3万届くみたいだし。
同じこと考えて原木刀を精錬5にするところから忍育成を始めてみた民だけど、原木刀の葉っぱにティナリコレイのエリアが重なるとかなり見付けづらいってことだけは言える。教官+原木バフで、ティナリが一瞬最高のステータスを手に入れられることは確かだけど、たまに事故るのは避けられないかも。
この原神で初めてって項目要るか・・?こじつけっぽいしわざわざ語るまでも無いような・・
消す必要もないでしょ
小ネタだし多少は。それでも嫌なら折り畳みにするとか?
今プレイしている人には必要ないかもしれないけど、これから始める旅人にはあってもいい情報だと思うよ。「へぇ~、そうだったんだ」っていう内容は見ていて楽しい。小ネタってそういうものじゃないだろうか。
なんならいまやってる人(主語大、自分)もへぇーって思う内容はある
なんなら「ver3.0時点では草のメインアタッカーとしてほぼ唯一の候補。」とか、「それらの特徴を完備したサポーターはver3.0時点では存在すると言い難い。」とか、「恒常ガチャへの追加予定あり」とか、こういうそのうち削除なり更新なりが想定されている記述に比べたら永遠に変わらない事実なんだから別にいいでしょ。
現時点で最高の〇〇はホントすぐ実情とズレることあるからなあ。最初の〇〇はそういうのがない意味では安心だよね
小ネタはいろんなページにあるし消すほどじゃないと思うな
こじつけだし個人的にあんまり面白いとは思わんけど、消すほども無いかなと言う。他のキャラの小ネタも割りにしょうもない事書いてあるし、こんなもんでは
こじつけ感あるしなくてもいいかな
いやめちゃくちゃ面白いと思った。絶対残してほしい。
長すぎる程でもないし、良いんでない。あってもなくてもいい情報ではあるけど、小ネタってそういうものだしね。
1段チャージ重撃のICDが0なので、爆発->スキル->重撃3発->1段チャージ重撃×n ってローテーションもありだったりするのかな?撃てて1回くらいなんだろうけども。
激化してると通常のキノコン素材が取れないのであえてのアモス運用。重撃の追加が痛くなるんだ
コメント欄でアドバイスを頂きながら考察を進めていたティナリのパーティができました。結局、 ティナリ 雷電将軍 草主人公 鍾離orディオナ に落ち着きました。螺旋でも星3達成できました。アドバイス頂いた方、ありがとうございました。 やっぱり草2編成だと激化が相当安定しますね。また、ティナリがスキル後の短縮チャージ撃ち切った後のクールタイムを雷電将軍がいい感じに穴埋めしてくれる上に、草主人公のチャージ回りも良くなって相性は良かったです。 ただ、ティナリの爆発が40族というのもあって、この編成をするなら雷電将軍の1凸以上は欲しいかなという印象があります。
今のところティナリは楽団4の攻撃力時計ですが、流石に熟知時計の方がいいでしょうか?(必要となると、これから厳選です...)
基本的には熟知時計の方がいいけど螺旋星3取れるなら無理に変えなくてもいい気はする。
サブOPで十分な熟知を稼いでいるか、レベルが80とかで草激化の基礎ダメが低い時、熟知武器を持っている時、ここらへんの要素があると攻撃時計のほうが優位な場面もあるんじゃないかなぁ。最終的にはやはり熟知時計かと……
オルモス港の蛇使いのグラブジルって人、ティナリに「頭を思いっきり叩かれて、とても痛かったのを覚えてる」って言ってるね。説教で済まないおバカさんにはゲンコツをお見舞いするタイプなのか。NPCからティナリのエピソード聞くの面白い(ちなみに雨林サラダ×3貰えるのでまだの人はぜひ)
ティナリ八重神子スクロ鍾離でスクロに金珀教官4持たせてるけどめっちゃ安定するし火力の増加量凄い(ティナリの激化ダメが約3割UP)。スクロが熟知599なんだけど八重神子で付着させた雷元素にスクロの爆発かスキル当てるだけで熟知263配れる上に爆発使えば全体回復もするからめっちゃ安定してる。っていうかスクロの熟知配りって教官で上がった分も反映されるんだな。てっきり元の熟知しか参照しないと思ってたから驚いた。
ちなみに今は先生に旧貴族セットしてるけど森林に変えると更に約1.14倍上がるっぽいのでいい感じの森林セットが揃ったら装備させてみたい。ただ八重神子への攻撃力バフと隕石火力下がる分を考えるとこのままでも良いような気もする。柱も邪魔になるし。
やっと最低限の会心付いた草杯が出て誤差程度強くなった・・・厳選難度たけぇ・・・
スキル撃って重撃*3やる時に1回目だけ攻撃力下がるんだけど、パッシブの花筐の矢で熟知+50が初段には乗ってないよね?
うん。一発目の命中で発動と考えてたけどよく考えると他の似たような効果は初撃から乗ってる気がするな?ティナリの天賦不具合ってこれか?
だよね。追撃はちゃんと計算されてるけど気持ち悪いぞ
激化、草共鳴、終焉バフ、鍾離のシールドデバフとか絡むものが多すぎてそっちのせいだと思ってた…。修正で強くなるなら万々歳だね。
天賦の所に花筐の矢のダメージが二ヒット分書いてあるんですが実戦でダメージが発生していないような気がします。蔵蘊の花矢のダメージと同じ倍率なので見逃してしまっているのかも知れませんが、不具合で発生していない場合ってあるんでしょうか。
言われてみればこの+の後の数値って何でしょうね…?×4じゃないんだ…?
ローカライズのミスみたいで、日本語だけにしかない記載ですね。
そういうことなんですね!納得〜
ティナリ育成してる方 天賦ってどれくらいあげてます? 自分は8.5.7で止まってるんですけど 8.8.8.まであげた方がいいのかスキルは後回しで通常・爆発優先の方がいいか悩んでます
僕はスキル全く上げてないですね(2凸モチ武器有)それでも螺旋で十二分に通用しましたよ。
自分もそれくらい上げてしまったが、ぶっちゃけ天賦の影響は万葉並に低いから上げなくて良い。
816になってる。激化だけで10000とか出せるとはいえ天賦倍率でも数千は変わってくるからある程度上げてもよいとは思うね。でも6までかなぁ
やっぱりスキルとかそんなに上げる必要ないのか、、 しばらくは様子見しつつ樹脂は聖遺物厳選に回そうかな
現在9/7/8。ダメージにあまり寄与してなかろうがなんか気持ち悪いので9/9/9まで上げる
そもそも通常すら(他キャラと比較して)あまり上げなくてもいい気がする、激化前提だけど。
うちは8/8/8にしてるわ。正直コスパは悪いし他にも育成待ちキャラとかいるなら5~7で止めてもいいだろうね
今は9.4.4だけど最終的にトリプルクラウンにするつもり。他に育てる子もいないし
天賦8まであげたら後は好みでしょ。余裕あるなら上げればいいし、他に育てたいキャラいるなら後回しでいい。
小ネタ全然枠取ってないのにイチャモンつける奴なんなんやろ。スクロールも飛ばしも知らないお爺ちゃんなんか?
そんなに悪態つくほどか?
内容がくだらなすぎるからでは?
草
草生やすな水かけんぞ
開 花 !
開花すな燃やすぞ
烈 開 花 !
このノリ好きやわ
明日がガチャ期限なので言うがスメールで快適かつ楽しくティナリを使いたい人こそ狩人を取ってほしいぞ。聖遺物レベル天賦が一定以上はいるが、激化無しにヒルチャールを重撃一回20000ちょいで仕留めれて、キノコンも変化させずに素材獲得。3段撃ちすれば雑魚ファデュイ辺りも倒せてTPS気分。激化3段爆発なら遺跡重機やミラーメイデンも余裕で処理。ワンパン圏内が大幅に上がるので特産・ギミック・雑魚撃破と複数の役割を兼ねるのがよい。君も狩人を持って楽しくスメールを探索しよう! ポッキーもついてくるよ!
ワイ狩人持ち激化でやっと20000おじさん。低みの見物
まだいけるはずや。重撃のばらけた追撃が一発分で4000くらい減れば合計で倒せる
武器ガチャはすすめーるには沼元素すぎる・・・
マジ楽しいから! どうせゲームするなら楽しくやるための投資や! 責任は取らない!
11月11日でもないのにポッキー3本も貰ったよ 何に使えば良いのかは分からん
いやいやいや天井だから2本までで済むはずでは―? ポッキー3本はもはや処刑なんよ
自分の立ち回りが下手なのもあるけど、追尾弾が思ったより地形に邪魔されることが多い気がする。特にスメールは洞窟探索の機会が多くて追尾弾が上に飛ぶ→反転する前に天井or壁に当たって消えるってパターンに遭遇しがち。
自分も割と起こるな、追尾弾が結構大回りするから壁で霧散しがち
ミス
あまり話題になってないけど、ティナリはすごいマルチ映えする。敵にまとわりつく追撃は頻度も高いし良く目立つ。そしてぽんぽん撃つ爆発のホーミングの軌跡が鮮やかな緑で凄い綺麗、数も多くて飛翔時間も長くとても目を惹く。まぁ編成次第じゃロクに反応起こせない事故もあるけど、それはそれ。
2凸鍾離で遊んでる身としてティナリはすごく神経を使う(柱で追撃を潰してしまいやすい)もちろん来るなとかそんなことはない
フィッシュルの固有天賦は草激化では起こせないことを修正しました。ICDの関係でフィッシュルとは少々相性悪そうですね。
自分は水入れてフィッシュ金メッキで感電開花もダメージ源にしてるし問題ないな。八重と将軍と比較してという言い方ならフィッシュは劣るかもしれんけど、雷全体で言うなら相性いい部類に入れていいと思う
超・草激化は草雷での反応ではなく、原激化状態の敵に対して雷・草元素がそれぞれ反応してるってことなんだろうね。原激化なら発動するんじゃない?
おっしゃるとおり原激化では発動するっぽいけど、結局激化でも内部的に元素を消費してるからティナリのように草激化の回数が多いとだめだと思う(固有2のCT中に原激化発生して雷を消してしまう)原激化をおこしてから再び雷をつけなければいけないから草2雷1の状態だと草激化で固有2発動しないとなるとめっちゃDPS下がる。
ティナリだと通常振らないから完凸も発動しないんで、付着頻度は八重とおなじく3hitに1回ってことか。
フィッシュルはちょっと特殊でスキルの付着CTが完凸と付着CT共有の4hit/5秒なんで、完凸の追撃が期待出来ない&固有天賦の反応時雷元素ダメ(付着CT0)すらないとなると八重神子の方が圧倒的に付着頻度高い。
フィッシュルは草アタッカーとは相性悪いね。激化PTのDPS考えるなら雷2枠必要になっちゃうから枠圧縮の面でも雷アタッカーと組んだ方がよさそう。
ティナリ引いて、天井叩きながら旅道も引いて、育ててあった楽団つけて…と思ったら熟知砂がひどいのしかねえ!攻撃砂と比べると大分サブOPが悪いんだけど、ティナリって持ち武器だとどんぐらい熟知もれればいいんだろう…。
激化使用時の会心の重要性高いし会心強い方でいいと思う。熟知は他のキャラで盛れるし。会心ダメが同じなら熟知時計のがダメージ出るけど
熟知どんぐらい?と言われると狩人装備時なら熟知はあればあるだけいいと思う(会心とは要相談)。武器、天賦、反応の3つ伸びるから外からのバフ込みで熟知600↑とかになってもまだまだ伸びは悪くない
ガチャ産星4で弾弓より少しでいいから強い武器欲しいなぁ
爆発スキル重撃x3ワンセットの火力なら絶弦の方がダメ期待値は高いよ。風花の説明文に「絶弦のバフは重撃には乗らないのでティナリにはこちらの方が相性が良い。」とか書かれてるけどワンセット火力なら絶弦のが高い。
その場合って聖遺物は熟知/草ダメ/率みたいにする感じ?それともチャ率/熟知/率かしら
熟知草率でOK。弾弓で率ダメ比67/134ぐらいの聖遺物と同スコアの聖遺物を装備させると率ダメ比が50/100とかになるけど、熟知で増える激化ダメージ部分(とスキル爆発のダメバフ)が強いから弾弓よりダメージ出るんだよね。露骨に率ダメ比が崩れるなら弾弓のがダメージ出たりはする。
了解、試してみるわ。ありがとう
ティナリって少年モデル?
すべりこみで狩人ひきました。理由としては今後ナヒーダが熟知バッファーで追加されるという期待とティナリが恒常すり抜けになるということで武器ピックアップが今後ないのではと考えたからです。この判断がどう評価されるのか楽しみです。 とりあえず見た目が好きなので満足してます。
狩人自体は恒常にならないし、盤岩みたいにたまーにPUされるとは思うけどね
いわれてみると盤岩がたまにPUされてますね。そうなると無理してひくこともないかもしれません。 今回相方がポッキーなだけに。
破天2枚抜きした人間にその言葉は言わない約束だぜ 私にダイレクトに効く
破天1本欲しかったなぁ…(和三盆→狩人の順で出た)
破天の十倍強い槍や
もう持ってる武器より持ってない武器のほうが欲しい
破天はせめてシールドバフが全員に効くようになったりHPが上がったりするようにしたり先生の性能に合わせて欲しい
調整前の先生には合ってるんだけどな。流石に武器までは調整されなかった。
敵が壁を背にすると派生の3本が全て壁に吸われるの修正してください
ちょっとよくなってきた花羽で率80-90 ダメ150-180 チャージ100-130くらいのを弄ってるけどどれがいいか悩むな。率ダメを多少上げるよりはチャージを上げないと爆発回すのに困りそうではある
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
モチ武器引いていないしとりあえず率上がる紀行弓でええか…と思って持たせたら似合いすぎてて外せなくなってしまった
二段チャージで出る花矢も紀行弓の風の目のトリガーになるから、小型の敵を拘束したり開花の実を集めたりとか出来るて中々使い勝手もいいのよね
ティナリコレイ将軍鍾離で運用してるとヒーラーがいないのが気になるから将軍を忍かドリーに替えたい、サポート3人にそれぞれ千岩深森教官持たせてゴリゴリティナリを作りたい
ドリーは知らんけど忍はやめたほうがいい 戦闘距離が違いすぎてちっとも雷付着できないし、付着するのになんかいちいちダッシュで近寄ってると何してるのか分からんし、雷付着は将軍が最適解すぎて切り替えたらあまりに激化できなくてティナリ使ってる意味なく感じてくると思うし
4凸したらどう?
すまんウチでは4凸できてなかった もしかしたら重撃スタイルと合ってるかもしれんから使ってる人の意見を聞きたいわ
忍はバフが配れるわけでもなく(蒼古なり教官4セットあれば別だけど)、激化の適性も低いんで正直オススメはしない。確かに4凸効果は将軍スキルと同じで狙い撃ちでも射出はされるけど雷元素付着以外の使い道は無いよ。ティナリは戦闘時間の半分(爆発スキル重撃x3セット後のスキルCT中)はDPSガタ落ちするし、激化は原激化状態なら草雷両方とも激化出来るのが利点だから雷側も付着頻度高くて会心ダメバフが豊富に積めるようなWアタッカー編成が理想。
木を読むと草2雷1鍾離1でヒーラーがいないのが気になるって話だから現状忍(か鍾離完凸)しか選択肢がない
ティナリを強化したいってことだからコレイ外して金珀スクロでも良いんじゃないかなって気はする。自分は将軍のとこが八重神子でコレイ外して金珀スクロ入れてるけどティナリの激化ダメージで2万越えダメージポンポン出てるし満足はしてる。鍾離に森林持たせると3万届くみたいだし。
同じこと考えて原木刀を精錬5にするところから忍育成を始めてみた民だけど、原木刀の葉っぱにティナリコレイのエリアが重なるとかなり見付けづらいってことだけは言える。教官+原木バフで、ティナリが一瞬最高のステータスを手に入れられることは確かだけど、たまに事故るのは避けられないかも。
この原神で初めてって項目要るか・・?こじつけっぽいしわざわざ語るまでも無いような・・
消す必要もないでしょ
小ネタだし多少は。それでも嫌なら折り畳みにするとか?
今プレイしている人には必要ないかもしれないけど、これから始める旅人にはあってもいい情報だと思うよ。「へぇ~、そうだったんだ」っていう内容は見ていて楽しい。小ネタってそういうものじゃないだろうか。
なんならいまやってる人(主語大、自分)もへぇーって思う内容はある
なんなら「ver3.0時点では草のメインアタッカーとしてほぼ唯一の候補。」とか、「それらの特徴を完備したサポーターはver3.0時点では存在すると言い難い。」とか、「恒常ガチャへの追加予定あり」とか、こういうそのうち削除なり更新なりが想定されている記述に比べたら永遠に変わらない事実なんだから別にいいでしょ。
現時点で最高の〇〇はホントすぐ実情とズレることあるからなあ。最初の〇〇はそういうのがない意味では安心だよね
小ネタはいろんなページにあるし消すほどじゃないと思うな
こじつけだし個人的にあんまり面白いとは思わんけど、消すほども無いかなと言う。他のキャラの小ネタも割りにしょうもない事書いてあるし、こんなもんでは
こじつけ感あるしなくてもいいかな
いやめちゃくちゃ面白いと思った。絶対残してほしい。
長すぎる程でもないし、良いんでない。あってもなくてもいい情報ではあるけど、小ネタってそういうものだしね。
1段チャージ重撃のICDが0なので、爆発->スキル->重撃3発->1段チャージ重撃×n ってローテーションもありだったりするのかな?撃てて1回くらいなんだろうけども。
激化してると通常のキノコン素材が取れないのであえてのアモス運用。重撃の追加が痛くなるんだ
コメント欄でアドバイスを頂きながら考察を進めていたティナリのパーティができました。結局、
ティナリ 雷電将軍 草主人公 鍾離orディオナ
に落ち着きました。螺旋でも星3達成できました。アドバイス頂いた方、ありがとうございました。
やっぱり草2編成だと激化が相当安定しますね。また、ティナリがスキル後の短縮チャージ撃ち切った後のクールタイムを雷電将軍がいい感じに穴埋めしてくれる上に、草主人公のチャージ回りも良くなって相性は良かったです。
ただ、ティナリの爆発が40族というのもあって、この編成をするなら雷電将軍の1凸以上は欲しいかなという印象があります。
今のところティナリは楽団4の攻撃力時計ですが、流石に熟知時計の方がいいでしょうか?(必要となると、これから厳選です...)
基本的には熟知時計の方がいいけど螺旋星3取れるなら無理に変えなくてもいい気はする。
サブOPで十分な熟知を稼いでいるか、レベルが80とかで草激化の基礎ダメが低い時、熟知武器を持っている時、ここらへんの要素があると攻撃時計のほうが優位な場面もあるんじゃないかなぁ。最終的にはやはり熟知時計かと……
オルモス港の蛇使いのグラブジルって人、ティナリに「頭を思いっきり叩かれて、とても痛かったのを覚えてる」って言ってるね。説教で済まないおバカさんにはゲンコツをお見舞いするタイプなのか。NPCからティナリのエピソード聞くの面白い(ちなみに雨林サラダ×3貰えるのでまだの人はぜひ)
ティナリ八重神子スクロ鍾離でスクロに金珀教官4持たせてるけどめっちゃ安定するし火力の増加量凄い(ティナリの激化ダメが約3割UP)。スクロが熟知599なんだけど八重神子で付着させた雷元素にスクロの爆発かスキル当てるだけで熟知263配れる上に爆発使えば全体回復もするからめっちゃ安定してる。っていうかスクロの熟知配りって教官で上がった分も反映されるんだな。てっきり元の熟知しか参照しないと思ってたから驚いた。
ちなみに今は先生に旧貴族セットしてるけど森林に変えると更に約1.14倍上がるっぽいのでいい感じの森林セットが揃ったら装備させてみたい。ただ八重神子への攻撃力バフと隕石火力下がる分を考えるとこのままでも良いような気もする。柱も邪魔になるし。
やっと最低限の会心付いた草杯が出て誤差程度強くなった・・・厳選難度たけぇ・・・
スキル撃って重撃*3やる時に1回目だけ攻撃力下がるんだけど、パッシブの花筐の矢で熟知+50が初段には乗ってないよね?
うん。一発目の命中で発動と考えてたけどよく考えると他の似たような効果は初撃から乗ってる気がするな?ティナリの天賦不具合ってこれか?
だよね。追撃はちゃんと計算されてるけど気持ち悪いぞ
激化、草共鳴、終焉バフ、鍾離のシールドデバフとか絡むものが多すぎてそっちのせいだと思ってた…。修正で強くなるなら万々歳だね。
天賦の所に花筐の矢のダメージが二ヒット分書いてあるんですが実戦でダメージが発生していないような気がします。蔵蘊の花矢のダメージと同じ倍率なので見逃してしまっているのかも知れませんが、不具合で発生していない場合ってあるんでしょうか。
言われてみればこの+の後の数値って何でしょうね…?×4じゃないんだ…?
ローカライズのミスみたいで、日本語だけにしかない記載ですね。
そういうことなんですね!納得〜
ティナリ育成してる方 天賦ってどれくらいあげてます? 自分は8.5.7で止まってるんですけど 8.8.8.まであげた方がいいのかスキルは後回しで通常・爆発優先の方がいいか悩んでます
僕はスキル全く上げてないですね(2凸モチ武器有)それでも螺旋で十二分に通用しましたよ。
自分もそれくらい上げてしまったが、ぶっちゃけ天賦の影響は万葉並に低いから上げなくて良い。
816になってる。激化だけで10000とか出せるとはいえ天賦倍率でも数千は変わってくるからある程度上げてもよいとは思うね。でも6までかなぁ
やっぱりスキルとかそんなに上げる必要ないのか、、 しばらくは様子見しつつ樹脂は聖遺物厳選に回そうかな
現在9/7/8。ダメージにあまり寄与してなかろうがなんか気持ち悪いので9/9/9まで上げる
そもそも通常すら(他キャラと比較して)あまり上げなくてもいい気がする、激化前提だけど。
うちは8/8/8にしてるわ。正直コスパは悪いし他にも育成待ちキャラとかいるなら5~7で止めてもいいだろうね
今は9.4.4だけど最終的にトリプルクラウンにするつもり。他に育てる子もいないし
天賦8まであげたら後は好みでしょ。余裕あるなら上げればいいし、他に育てたいキャラいるなら後回しでいい。
小ネタ全然枠取ってないのにイチャモンつける奴なんなんやろ。スクロールも飛ばしも知らないお爺ちゃんなんか?
そんなに悪態つくほどか?
内容がくだらなすぎるからでは?
草
草生やすな水かけんぞ
開 花 !
開花すな燃やすぞ
烈 開 花 !
このノリ好きやわ
明日がガチャ期限なので言うがスメールで快適かつ楽しくティナリを使いたい人こそ狩人を取ってほしいぞ。聖遺物レベル天賦が一定以上はいるが、激化無しにヒルチャールを重撃一回20000ちょいで仕留めれて、キノコンも変化させずに素材獲得。3段撃ちすれば雑魚ファデュイ辺りも倒せてTPS気分。激化3段爆発なら遺跡重機やミラーメイデンも余裕で処理。ワンパン圏内が大幅に上がるので特産・ギミック・雑魚撃破と複数の役割を兼ねるのがよい。君も狩人を持って楽しくスメールを探索しよう! ポッキーもついてくるよ!
ワイ狩人持ち激化でやっと20000おじさん。低みの見物
まだいけるはずや。重撃のばらけた追撃が一発分で4000くらい減れば合計で倒せる
武器ガチャはすすめーるには沼元素すぎる・・・
マジ楽しいから! どうせゲームするなら楽しくやるための投資や! 責任は取らない!
11月11日でもないのにポッキー3本も貰ったよ 何に使えば良いのかは分からん
いやいやいや天井だから2本までで済むはずでは―? ポッキー3本はもはや処刑なんよ
自分の立ち回りが下手なのもあるけど、追尾弾が思ったより地形に邪魔されることが多い気がする。特にスメールは洞窟探索の機会が多くて追尾弾が上に飛ぶ→反転する前に天井or壁に当たって消えるってパターンに遭遇しがち。
自分も割と起こるな、追尾弾が結構大回りするから壁で霧散しがち
今は9.4.4だけど最終的にトリプルクラウンにするつもり。他に育てる子もいないし
ミス
あまり話題になってないけど、ティナリはすごいマルチ映えする。敵にまとわりつく追撃は頻度も高いし良く目立つ。そしてぽんぽん撃つ爆発のホーミングの軌跡が鮮やかな緑で凄い綺麗、数も多くて飛翔時間も長くとても目を惹く。まぁ編成次第じゃロクに反応起こせない事故もあるけど、それはそれ。
2凸鍾離で遊んでる身としてティナリはすごく神経を使う(柱で追撃を潰してしまいやすい)
もちろん来るなとかそんなことはない
フィッシュルの固有天賦は草激化では起こせないことを修正しました。ICDの関係でフィッシュルとは少々相性悪そうですね。
自分は水入れてフィッシュ金メッキで感電開花もダメージ源にしてるし問題ないな。八重と将軍と比較してという言い方ならフィッシュは劣るかもしれんけど、雷全体で言うなら相性いい部類に入れていいと思う
超・草激化は草雷での反応ではなく、原激化状態の敵に対して雷・草元素がそれぞれ反応してるってことなんだろうね。原激化なら発動するんじゃない?
おっしゃるとおり原激化では発動するっぽいけど、結局激化でも内部的に元素を消費してるからティナリのように草激化の回数が多いとだめだと思う(固有2のCT中に原激化発生して雷を消してしまう)原激化をおこしてから再び雷をつけなければいけないから草2雷1の状態だと草激化で固有2発動しないとなるとめっちゃDPS下がる。
ティナリだと通常振らないから完凸も発動しないんで、付着頻度は八重とおなじく3hitに1回ってことか。
フィッシュルはちょっと特殊でスキルの付着CTが完凸と付着CT共有の4hit/5秒なんで、完凸の追撃が期待出来ない&固有天賦の反応時雷元素ダメ(付着CT0)すらないとなると八重神子の方が圧倒的に付着頻度高い。
フィッシュルは草アタッカーとは相性悪いね。激化PTのDPS考えるなら雷2枠必要になっちゃうから枠圧縮の面でも雷アタッカーと組んだ方がよさそう。
ティナリ引いて、天井叩きながら旅道も引いて、育ててあった楽団つけて…と思ったら熟知砂がひどいのしかねえ!攻撃砂と比べると大分サブOPが悪いんだけど、ティナリって持ち武器だとどんぐらい熟知もれればいいんだろう…。
激化使用時の会心の重要性高いし会心強い方でいいと思う。熟知は他のキャラで盛れるし。会心ダメが同じなら熟知時計のがダメージ出るけど
熟知どんぐらい?と言われると狩人装備時なら熟知はあればあるだけいいと思う(会心とは要相談)。武器、天賦、反応の3つ伸びるから外からのバフ込みで熟知600↑とかになってもまだまだ伸びは悪くない
ガチャ産星4で弾弓より少しでいいから強い武器欲しいなぁ
爆発スキル重撃x3ワンセットの火力なら絶弦の方がダメ期待値は高いよ。風花の説明文に「絶弦のバフは重撃には乗らないのでティナリにはこちらの方が相性が良い。」とか書かれてるけどワンセット火力なら絶弦のが高い。
その場合って聖遺物は熟知/草ダメ/率みたいにする感じ?それともチャ率/熟知/率かしら
熟知草率でOK。弾弓で率ダメ比67/134ぐらいの聖遺物と同スコアの聖遺物を装備させると率ダメ比が50/100とかになるけど、熟知で増える激化ダメージ部分(とスキル爆発のダメバフ)が強いから弾弓よりダメージ出るんだよね。露骨に率ダメ比が崩れるなら弾弓のがダメージ出たりはする。
了解、試してみるわ。ありがとう
ティナリって少年モデル?
すべりこみで狩人ひきました。理由としては今後ナヒーダが熟知バッファーで追加されるという期待とティナリが恒常すり抜けになるということで武器ピックアップが今後ないのではと考えたからです。この判断がどう評価されるのか楽しみです。
とりあえず見た目が好きなので満足してます。
狩人自体は恒常にならないし、盤岩みたいにたまーにPUされるとは思うけどね
いわれてみると盤岩がたまにPUされてますね。そうなると無理してひくこともないかもしれません。
今回相方がポッキーなだけに。
破天2枚抜きした人間にその言葉は言わない約束だぜ 私にダイレクトに効く
破天1本欲しかったなぁ…(和三盆→狩人の順で出た)
破天の十倍強い槍や
もう持ってる武器より持ってない武器のほうが欲しい
破天はせめてシールドバフが全員に効くようになったりHPが上がったりするようにしたり先生の性能に合わせて欲しい
調整前の先生には合ってるんだけどな。流石に武器までは調整されなかった。
敵が壁を背にすると派生の3本が全て壁に吸われるの修正してください
ちょっとよくなってきた花羽で率80-90 ダメ150-180 チャージ100-130くらいのを弄ってるけどどれがいいか悩むな。率ダメを多少上げるよりはチャージを上げないと爆発回すのに困りそうではある