今ならフリーナ完凸よりもフリーナ2凸シロネン2凸の方がいいんじゃない? ヒーラーとしてもサポートとしてもシロネンは噛み合ってる。
マーヴィカテンプレなんかがまさに良い例だけど、火力出す為に強いサポーター集めたら勝手にライフキーパー複数揃ってましたーってのが今の環境あるあるだしなぁ
そう考えると、今後ライフキーパーと高性能サポートを併せ持ったキャラが増えるたびに肩身が狭くなっていく完凸効果だな。数年後には完凸は趣味レベルになってくるのかも
逆を言えばライフキーパーでない高性能サポーターが増えれば完凸の価値は上がるとも言えるな。 まあ将来をどう見込むかはその人次第。
他のキャラの凸が進めば進むほど枠圧縮の恩恵がデカいからな
「~の方がいいんじゃない?」という書き方は、具体的な「いい」の前提が分からないので、意味が無い議論になる思います。例えばタイムアタックだと、完凸フリーナはトップ5に入ってますから、完凸フリーナの方が「いい」という事になりますし、螺旋上下で使いたいならフリーナ2凸、シロネン2凸に分けた方が「いい」という事になります。「いいんじゃない?」とは「具体的に」どういう意味でしょうか?
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
マーヴィカテンプレなんかがまさに良い例だけど、火力出す為に強いサポーター集めたら勝手にライフキーパー複数揃ってましたーってのが今の環境あるあるだしなぁ
そう考えると、今後ライフキーパーと高性能サポートを併せ持ったキャラが増えるたびに肩身が狭くなっていく完凸効果だな。数年後には完凸は趣味レベルになってくるのかも
逆を言えばライフキーパーでない高性能サポーターが増えれば完凸の価値は上がるとも言えるな。
まあ将来をどう見込むかはその人次第。
他のキャラの凸が進めば進むほど枠圧縮の恩恵がデカいからな
「~の方がいいんじゃない?」という書き方は、具体的な「いい」の前提が分からないので、意味が無い議論になる思います。例えばタイムアタックだと、完凸フリーナはトップ5に入ってますから、完凸フリーナの方が「いい」という事になりますし、螺旋上下で使いたいならフリーナ2凸、シロネン2凸に分けた方が「いい」という事になります。「いいんじゃない?」とは「具体的に」どういう意味でしょうか?