原神wiki

雑談/フリーナ

7472 コメント
views

フリーナの雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

名無しの旅人
作成: 2023/10/01 (日) 12:26:03
通報 ...
5752
名無しの旅人 2023/12/21 (木) 19:02:30 7307e@7efc6

なんか、他のキャラと比べても声が本当に透き通ってる感がするんだよね。

5755
名無しの旅人 2023/12/22 (金) 01:44:58 1b38b@dbe25 >> 5752

いのりんにさざ波歌ってほしい

5756
名無しの旅人 2023/12/22 (金) 09:21:41 c2c50@4379a

「ダメージバフ」って、日本語として正確には「ダメージアップバフ」になるよね?表現を変えるべきとかいう話じゃなくて、ちょっと気になっただけの話。これまで自分が「ダメージバフ」と「ダメージアップ」の認識に区別を付けてこなかった事に気付いて、ふと思ったのです。

5757
名無しの旅人 2023/12/22 (金) 10:06:46 修正 c2c50@4379a >> 5756

分かりづらいどうでもいい思考の補足。これまで「ダメージアップ」を「ダメージバフ」だと思っていて、ならフリーナのダメージバフ配布って「ダメージバフバフ」じゃねぇかって考えた所で違和感感じて、調べたら「ダメージバフ」が「ダメージアップ」だったから、ならば「ダメージアップバフ」→「ダメージバフ」→「ダメバフ」っていう風に3段階で略されて、自分は「ダメージバフ」が「ダメバフ」の正式名称だと勘違いしていたのではないかと疑問に思ったわけです。フリーナ起点で発想したためフリーナのコメント欄に書きましたが、雑談版の方が適切だったかな?

5759
名無しの旅人 2023/12/22 (金) 12:03:25 修正 c1eb9@81b17 >> 5756

正式な説明文を意識して読んだことないけど、ダメバフは"(〜元素)ダメージ(+x%の)バフ"、攻撃力バフは"攻撃力(+x%の)バフ"って感じの認識だなぁ

>ダメージバフを配布
ダメージアップ効果を配布、ダメージバフを行う どちらかの方が適切そうなのは同意

5760
名無しの旅人 2023/12/22 (金) 12:16:31 d0b86@feb6a >> 5756

原神語では、ダメージアップと書かれると計算上のダメバフの時も実数加算の時もあるので、ダメバフはダメバフと書いてあると区別つくしそういう用語になってるかも

5761
名無しの旅人 2023/12/22 (金) 13:48:56 1d416@7034e >> 5760

ミホヨは昔から説明文わかりづらいのがね。原神リリース前の3rdの時点でミホヨ語扱いされてたし原神は火魔女とかの効果量+〇%もわかりづらいし「周囲のチーム全員に~」って裏にいるキャラも含まれるんだっけ?ってなったりもするしもうそういう系の用語として慣れるしかない気がする

5758
名無しの旅人 2023/12/22 (金) 12:00:01 bcbb7@0cf51

イベの目がシイタケになるフリーナ可愛い(´;ω;`)

5762
名無しの旅人 2023/12/22 (金) 23:47:47 4b848@4f972 >> 5758

(✜∀✜)

5763
名無しの旅人 2023/12/24 (日) 14:44:45 3d7e0@713ee

ヌヴィレット編成の風回復枠、金箔平蔵まで書いてあるのに早柚が居ないのはなんか問題あるから?

5768
名無しの旅人 2023/12/26 (火) 22:51:23 be789@17c92 >> 5763

回復量が実数値、かつ元の回復量が低い(HP参照キャラ2人に水共鳴があるからテンション獲得のための要求量が上がる)、爆発が重い(平蔵は金珀、4凸効果、40族ともあってチャージ効率殆どなくても一瞬で貯まる)、ってのが思いつく懸念点。

5764
名無しの旅人 2023/12/24 (日) 15:39:18 bd635@9553f

おすすめ聖遺物見れるけど二位は絶縁黄金なんだな。

5765
名無しの旅人 2023/12/24 (日) 17:56:21 修正 93072@62be8 >> 5764

一位の劇団4が圧倒的すぎるからそれ以下はぶっちゃけ誤差だろうけどね。火力が目当てならメインすら揃ってないとかでない限り劇団4以外にする理由は(完凸を除けば)無くて、もし劇団4にしない理由があるとすればどうしてもチャージが足りない場合くらいだから劇団揃うまでの繋ぎとして絶縁でお茶を濁してる人が多少居るって感じだろうな

5767
名無しの旅人 2023/12/26 (火) 13:22:40 7307e@7efc6

元素スキル中にラグると、ラグ中に蓄積した自傷ダメージでHP半分以下の瀕死まで削られる。ほんと無線はハードモードだ…。

5770
名無しの旅人 2023/12/27 (水) 02:29:40 bc927@e30a4 >> 5767

自分も無線だけどそんな事にはならんぞ普通、それは流石にルーターやハード側の位置とか一回見直した方が良いよ

5772
名無しの旅人 2023/12/27 (水) 14:51:21 7307e@7efc6 >> 5770

普通ではないだろうけどラグると実際そうなるんだよ。

5773
名無しの旅人 2023/12/27 (水) 18:27:25 2d30a@5df41 >> 5767

それおま環の可能性高いな。PC?スペック足りないと可能性はある。スペック足りててもゲーム中に自動で省電力モードに切り替わって激しいエフェクト出るたびにカックカクになって超ラグが起きたり、は別ゲーでなったことがある。

5775
名無しの旅人 2023/12/28 (木) 02:14:08 7307e@7efc6 >> 5773

普通にフィールド走ってるだけでもスタミナの増減が荒ぶってるからスペックの問題ではないと思う。とにかく回線が酷いだけ。フリーナ以前から、ベネットの回復がラグ中にチャージされてラグ後に全回復って事も日常だったからね。

5782
名無しの旅人 2024/01/08 (月) 02:47:00 963aa@30c3f >> 5773

常にそういった何かしらの問題が起こってるならそれこそスペック問題なのでは? 回線ならそれはそれで頻繁にラグる状況をどうにかした方が…

5783
名無しの旅人 2024/01/08 (月) 03:44:45 ab229@a72d7 >> 5773

スペック要件を満たしてるか知らないあたりオンボードグラボのノートPCとかで無理やりやってそうではあるが
まぁ回線の問題だと本人が思ってるならマンションのフリーwifiとかの可能性だってあるし、どっちにしても多分ゲーム以外の用途では普通に使えてて耐える道を選んでるんだよ

5769
名無しの旅人 2023/12/27 (水) 00:24:28 96ce3@cc8bb

やっぱり水瀬いのり巧いな、フリーナの喋り方が本当癖になる良さがある、イントネーションとか

5774
名無しの旅人 2023/12/27 (水) 18:28:19 2d30a@5df41 >> 5769

ふにゃふにゃフリーナがめちゃくちゃ可愛い。俺がおじいちゃんだ。

5776
名無しの旅人 2023/12/28 (木) 22:58:02 0ccb6@e2b25 >> 5769

何気にアサクリオデッセイとか洋ゲーの吹き替えとかもやってらっしゃるし、実力派だと思う

5777
名無しの旅人 2024/01/01 (月) 10:05:08 720e2@b2f20

祝フリーナ天賦三冠!!
結局鯨さん一度も素材3つドロップしてくれなかったしほぼ変転した気がする。
でもやり切った感凄いし、これで盤岩で攻撃力盛って通常攻撃倍率で殴るネタ運用も出来るぜ!

5778
名無しの旅人 2024/01/03 (水) 22:02:20 bdffc@d85f7

2凸劇団に西風持たせてHP40,664チャージ194.9率75.5ダメ148.7なんだけど、これもしかして水ダメ杯にした方が強くなる?

5779
名無しの旅人 2024/01/04 (木) 00:53:29 修正 93072@62be8 >> 5778

2凸以降はHPバフを考慮するなら原則水杯だよ

5781
名無しの旅人 2024/01/05 (金) 23:05:48 bdffc@d85f7 >> 5779

ありがとーやっぱそうか…杯を自由枠にしてたのが救いだわ

5784
名無しの旅人 2024/01/08 (月) 04:55:36 7e5e6@b14de >> 5778

ちなみに横からだけどそのステータスだとテンション上限状態のみのダメージ比で水杯のサブオプHPがない場合会心スコア6.6で大体1伸び程度の差で水杯が優位 ただ外からダメバフ乗ってダメバフの価値が弱まることがあったりサブオプについても水杯にはサブHP%がつきうるけどHP杯は出やすい分質が良くなりやすいみたいなところがあるかどっちって先に決めるより手持ち見て考えた方がいいと思う ちなみに非爆発時の火力だとほぼ同じなのでそういう意味でもサブオプで選ぶべきじゃないかな

5780
名無しの旅人 2024/01/05 (金) 01:23:18 e008c@6316f

スキル欄に自傷速度の目安と、星座欄に3凸での上昇量についての補足を追加。

5785
名無しの旅人 2024/01/15 (月) 22:13:28 2a289@aa6e5

おすすめを見る限り冠は会心ダメージの割合が高いということは餅引かずに盤岩、狼牙、腐食で使ってて会心は盛れるからってことなのか

5787
名無しの旅人 2024/01/16 (火) 21:27:30 a6edb@53c0f >> 5785

パイプもね

5788
名無しの旅人 2024/01/16 (火) 22:34:18 eb98c@f30b9 >> 5785

そもそも本人の突破が率だから率ダメ無い武器でも1:2調整するとダメ冠になる気がする

5789
名無しの旅人 2024/01/17 (水) 22:14:40 13d70@3dfcd >> 5788

率ダメ無し武器だと素の率ダメが24.2/50だから、冠は率でもダメでも大差無いな。他部位の偏り具合を見てバランスが取れる方を選べばいい

5786
名無しの旅人 2024/01/16 (火) 00:56:54 28db4@14c16

心海ドライバーの水パにレイラ突っ込むの楽しい

5790
名無しの旅人 2024/01/21 (日) 19:12:18 9fad3@08c36

完凸フリーナに閑雲合わせて蒸発落下攻撃してみたい

5791
名無しの旅人 2024/01/21 (日) 19:21:16 317a6@452a6 >> 5790

多分完凸フリーナの最強アタッカー編成はフリーナベネットジン閑雲のサンファイアになるんじゃないかな? 連続蒸発狙い使いのが完凸フリーナアタッカー軸の欠点だったわけだし

5795
名無しの旅人 2024/01/22 (月) 20:45:57 a4eda@1caf7 >> 5791

10秒で落下攻撃6回出来るかな…

5796
名無しの旅人 2024/01/22 (月) 21:32:01 5d5e1@9770c >> 5791

魈で大体1秒1回出来てる事考えると長柄と比べて後隙短い片手剣のフリーナなら10秒で6回は余裕じゃない?そりゃ途中で吹き飛んだり凍結したりしたら厳しいがこれは落下攻撃に限らないし

5797
名無しの旅人 2024/01/22 (月) 21:58:49 d0b86@feb6a >> 5791

速度アップとかあると変わるかもだけどウェンティでやってみたら良いんじゃ?

5804
名無しの旅人 2024/01/23 (火) 21:53:56 a4eda@1caf7 >> 5790

1秒で1回出来るってことは6回分使い切った後付着した水にベネバフの炎付与で更に蒸発狙えるのか…面白そう

5792
名無しの旅人 2024/01/22 (月) 15:26:49 1688d@23195

凸効果がどれも優秀なだけに餅武器の微妙さがなぁ

5793
名無しの旅人 2024/01/22 (月) 17:34:17 317a6@452a6 >> 5792

4凸してないと水フリーナ一人とかだとネタ抜きで爆発回らんからね ローテ変えてPT火力落として粒子量増やすとか西風枠増やすとか一工夫しないとガチできつい 螺旋で散々思い知らされてるからまじで餅武器の価値が低い

5798
名無しの旅人 2024/01/22 (月) 21:59:29 1b38b@dbe25 >> 5792

見た目は最強だから早く武器スキン実装してほしい

5803
名無しの旅人 2024/01/23 (火) 14:46:23 bb76b@3debf >> 5792

スキルの火力高めるなら間違いなく静水流転が強いんだけど、結局爆発が本体のキャラだからね…久遠流転みたいにエネルギー補助があったらなあ

5809
名無しの旅人 2024/01/24 (水) 22:10:53 2a289@aa6e5 >> 5792

静水流転の何が問題かって装備するだけで発動する効果がなくて条件付き発動ってことなんだよね
最強武器として名高いの終焉(熟知+60)聖顕(HP上限+20%)護摩(HP上限+20%)盤岩(HP上限+20%)赤砂(熟知参照で攻撃力アップ)草薙(原チャ参照で攻撃力アップ)霧切(全元素ダメバフ+12%)
これに対して静水流転は、HP増減を起こさないと発動しない。しかも二つ目の効果はチームのHP増減だから余計に発動しにくい…

5819
名無しの旅人 2024/01/26 (金) 11:31:59 1364c@4f315 >> 5809

スキル使えば勝手にすぐ発動するからそこはなんも問題じゃないよ。問題なのはフリーナを扱う上で重要な爆発を回す為にチャージが必要なのにチャージ補助が一切ない点。

5833
名無しの旅人 2024/01/27 (土) 11:10:20 2a289@aa6e5 >> 5792

端的に言って完凸フリーナ前提の武器だから。完凸以下だと白フリには意味のない武器だし、黒フリーナにとっても餅武器持たせるくらいなら2凸4凸させたほうがいいよっていう誘導すら感じる

5794
名無しの旅人 2024/01/22 (月) 18:05:16 5d5e1@5c05b

フリーナの重撃で木こりするのがマイブーム。実用性はない

5799
名無しの旅人 2024/01/23 (火) 01:09:04 577db@fa36d

冠って治療効果にすると回復拡散天賦の効果も上がりますか?ダメが高くなった治療冠があるので火力を落としてフィールド上で使いやすくしたいのですが。

5800
名無しの旅人 2024/01/23 (火) 02:32:43 d0b86@feb6a >> 5799

するって書いてあるね。火力はかなり落ちると思うけど

5801
名無しの旅人 2024/01/23 (火) 14:30:32 25403@fa36d >> 5800

ありがとうございます。

5802
名無しの旅人 2024/01/23 (火) 14:31:48 25403@fa36d >> 5800

読み込みが浅かったようです。

5805
名無しの旅人 2024/01/24 (水) 00:40:21 e58dd@9eb5c

とりあえず引いとけって感じで無凸で引いたけど、無凸じゃ使いにくすぎてバフそっちのけで水フィッシュルor水歩き要因としてしか使えてない

5806
名無しの旅人 2024/01/24 (水) 01:45:15 7307e@7efc6 >> 5805

通常振る必要がない長時間の水追撃ってだけで十分すぎるほど強いしありがたい。バフなんて表キャラだけに平均25%の夜蘭の時点で十分すぎるぐらいだったし、フリーナの全体バフは生存に必要な回復量分でついでに発動するだけでも過剰すぎるぐらいだ

5823
名無しの旅人 2024/01/26 (金) 12:40:18 44778@b3f02 >> 5805

1枠で水フィッシュルとCT<<持続の大回復を兼任できるのは枠圧縮として破格なんだよね・・・ベテラン旅人ほど白フリの存在がうっかり頭から抜けがちだけど

5807
名無しの旅人 2024/01/24 (水) 07:05:07 ae8da@c7167

編成例の物理軸、実質解説ゼロなの草。これいる?

5810
名無しの旅人 2024/01/24 (水) 22:26:47 cdc46@6ff17 >> 5807

物理軸の編成例どこにあるんだ……?

5811
名無しの旅人 2024/01/25 (木) 08:31:02 修正 ae8da@74510 >> 5810

氷編成の中にこっそりと。エウルアを氷編成っていうのは疑問符だし、彼女目線だと無理してフリーナ採用する意義あんまりないし、解説書いてないし、編集者ホントにこのパーティオススメできると思ったのだろうか…

5812
名無しの旅人 2024/01/25 (木) 08:44:53 2951f@5017c >> 5810

物理軸ってゆーかエウルア用編成ねこれ。エウルアページに載ってる基本形の夜蘭をフリーナに置き換えてる。こちらに載せるほどかと言うとなんとも言えない感じ

5813
名無しの旅人 2024/01/25 (木) 08:50:32 e008c@6316f >> 5810

現状他キャラに付与できる物理バフが他にミカの+30%~+40%くらいしかなかったはずなのと、エウルアの爆発継続時間にフルに乗せられるのとがあるし、無理してというほど相性が悪いわけではない。とはいえ、そもそもダメバフが盛りやすい物理キャラであること、フリーナ入りだと中断耐性が補えないことを考えるとそこまで相性がいいわけでもない感じかな。

5814
名無しの旅人 2024/01/25 (木) 09:05:58 ae8da@74510 >> 5810

そうそう。エウルア贔屓な自分から見ると、何で中途半端に載ってんだ?みたいな。向こうの板のでもフリーナあんま話題に出ないくらいだし。フリーナ側から「物理バフも行けますよ!」ってレコメンドするなら、キャラ相性のとこに書けば良いわけし。とにかく載ってる意図がわからないんだよね。

5822
名無しの旅人 2024/01/26 (金) 12:37:56 44778@b3f02 >> 5810

エウルアのページに乗せるならアリだけど、フリーナのページにまで乗せるのはなんか違う気がする。なんでか両方のページに乗せたがる人居るよね。キャラAにとってキャラBは最適でも、キャラBにとってキャラAはそうでもない、ってパターンの場合キャラAのページにだけ書く方が混乱しないのにね

5829
名無しの旅人 2024/01/27 (土) 03:28:24 ae8da@54505 >> 5810

なんか割と同じ感想持った人多そうだから、土日いっぱい様子見て反対がなければ消そうと思う。良いよね?

5808
名無しの旅人 2024/01/24 (水) 21:36:34 8e907@9e417

野良マルチ行くとたまに読み込みラグの影響なのか、後から入ってくるフリーナが長髪+ウーシア黒衣装のハイブリッドフリーナに一瞬なってる時がある。ちょっと面白い

5815
名無しの旅人 2024/01/25 (木) 09:10:25 aa075@889e7

参量物質変化器に対してスキルワンポチして放置するだけで100%になるのが楽で助かる

5816
名無しの旅人 2024/01/25 (木) 10:50:01 c836b@c36c8

鉄パイプフリーナの窓ガラス割って笑顔を持ってきてくれる感

5817
名無しの旅人 2024/01/25 (木) 11:01:29 f9aed@e3804 >> 5816

涙の大洪水で沈むあたり、どちらかというと持ってきてもらう側が感じがする

5818
名無しの旅人 2024/01/25 (木) 11:08:57 a693f@84948 >> 5817

あの場面であんたの泣き顔笑えるぞなんて言われたらもう立ち直れなさそう

5820
名無しの旅人 2024/01/26 (金) 11:40:35 ff2c2@95d27 >> 5817

元本人くらいしか激励でさえ言う資格無さそう、それ以外だと四神水龍他多数が間違いなくキレる

5821
名無しの旅人 2024/01/26 (金) 12:29:33 3c670@bfd50 >> 5817

まだいやがったのか。消えてくれって言ったろ。

5824
名無しの旅人 2024/01/26 (金) 14:22:56 ae8da@74510 >> 5817

フリーナがどっちも似合う一方、相方ヌヴィレットがどっちも似合わないという

5828
名無しの旅人 2024/01/26 (金) 23:14:50 3c670@c4955 >> 5817

ちょっと待って、まさかこれ自分が口悪いだけに見えたりしてないよね?非常に悲しくなってきたどうしよう泣きそう

5830
名無しの旅人 2024/01/27 (土) 08:14:56 933cf@55e41 >> 5817

アンタが泣いてちゃしょうがない、泣きたいのは俺の方さ

5849
名無しの旅人 2024/01/29 (月) 13:48:42 068ec@3a885 >> 5817

でも臆病者の一撃ってのは正にフリーナのことだと思うんだよね

5825
名無しの旅人 2024/01/26 (金) 15:25:30 05d57@d7cad

次のバージョンでナヒーダが復刻されるということで、探索用で雷電ナヒフリ白朮の超開花編成を使ってみたいと考えています。今現在はフリーナに完凸サーンドルを持たせているのですが、探索で爆発は不要な上、少しの会心率がつくだけのサーンドルより、スキルダメバフ+より多く盛れる狼牙の方がよいという認識で大丈夫ですかね?

5826
名無しの旅人 2024/01/26 (金) 15:31:47 0906e@80959 >> 5825

爆発使わないなら狼牙の方が火力は出ると思います

5835
名無しの旅人 2024/01/28 (日) 00:20:07 44778@b3f02 >> 5825

そもそもそのメンツで探索だとフリーナが何握っててもデスシャッターでだいたい消し飛ぶから、火力より快適性で選んでいいと思うよ。ぶっ飛んだこと言えば飛天御剣握って無駄爆発からの水上ダッシュ速度強化とかも探索パだと無くはない(なお、そんな事すると逆にチャージが欲しくなる)

5831
名無しの旅人 2024/01/27 (土) 09:48:41 c3879@5f705

雷電フリーナナヒーダって、雷電に熟知盛って超開花メインにするのと、スタンダードな雷電で超開花はオマケに爆発でアタッカーするのとではどっちが火力出るかな
超開花にフリーナのバフが入らないのがもったいなく感じてスタンダード雷電にしようと思ってるんだけど

5832
名無しの旅人 2024/01/27 (土) 10:07:23 e3a8e@11031 >> 5831

普段使いの話だったらフリーナも雷電も爆発回さずに超開花で十分な火力望めるから熟知雷電のスキル特化型がオススメで螺旋とかで運用するならそもそも雷電で高級な超開花するより忍+もう1人アタッカーを入れる、とかの方が(もちろん育成次第だけど)火力出そう

5834
名無しの旅人 2024/01/27 (土) 22:57:51 7edd8@ede5f >> 5831

凸状況と厳選度合いにもよる。全員2凸以上で⭐︎5武器持って厳選もしっかりしてるならスタンダードでゴリゴリに火力出るよ。ちなみに残り一人を白朮にして龍殺し持たせてナヒーダにモチ武器、フリーナに鍵を持たせれば雷電の熟知を全く盛らなくても熟知600くらいになるし攻撃力バフもあるから雷電の杯だけ熟知にするという選択肢もある。

5838
名無しの旅人 2024/01/28 (日) 07:25:31 7edd8@ede5f >> 5834

しまったコレ白朮の武器龍殺しじゃなかったわ・・・

5840
名無しの旅人 2024/01/28 (日) 07:59:37 7edd8@ede5f >> 5834

ってコレ熟知杯やーん!グダグダ過ぎる・・・

5841
名無しの旅人 2024/01/28 (日) 11:11:56 修正 44778@b3f02 >> 5834

一番上の葉の動画、超開花ダメそんなに下がらずっていうけど、熟知特化と比べて6割ほどまで低下してない・・・?ナヒ白朮バフ受けた熟知雷電の超開花なら非会心で4万くらい行くと思うけど。熟知800超えたら伸びが緩やかになるとは言うけど、だからと言ってそれ以上伸ばすのが無駄とか効率が悪いってわけじゃない。 それはそれとして夢想の太刀のダメージで元取れてるなら確かにありなのは間違いない

5851
名無しの旅人 2024/01/29 (月) 18:05:44 7edd8@ede5f >> 5834

試しにハイブリッドしてみたら思ったより強かった。https://youtu.be/3pV6O5brIXE?si=wUlOZREvv0sm07Mb

5836
名無しの旅人 2024/01/28 (日) 00:35:00 44778@b3f02 >> 5831

フリーナのバフが乗らなくて勿体なく感じても、超開花は半端にハイブリットせず特化するべき。赤砂持ってて第一に熟知特化、サブで必要なチャージを積んで残ったら会心、みたいなビルドできるならハイブリッドでも良いけど。赤砂がないのなら攻撃力が極端に不足するから、さがった超開花分のダメージを夢想の一太刀で取り戻すのは現実的じゃない。なので目指すべきは雷電将軍は熟知特化のまま、残りのサブオプを必要なチャージに振り分けた後。そのさらに残りで爆発火力を少しでもあげてやるか、ってくらいに考えた方が良い。その場合攻撃力がひたすら足りないので、会心より攻撃%をガン積みするべきになる(※逆に言えば攻撃力を外部から補助できるなら火力がポンと伸びる。彷徨える星や竜殺しなど)

5842
名無しの旅人 2024/01/28 (日) 13:37:53 95566@e2286 >> 5831

自分の体感だと、雷電以外にダメージディーラーを出来るキャラがいるかつ爆発主体の編成なら熟知特化。雷電がダメージディーラーになる編成だったら会心特化が一番DPSが高くなると思う。雷電/フリーナ/ナヒーダの最後の一枠に夜蘭を混ぜるなら熟知特化、娑羅を混ぜるなら会心特化。白朮は敵の攻撃が痛い時とか、ユーティリティ的な性能での快適さあるけど、速度重視の場合は選択肢には入らないかな

5843
名無しの旅人 2024/01/28 (日) 22:53:57 c3879@00981 >> 5831

サンクス
超開花か爆発のどっちか捨ててどっちかに全部ぶっぱした方が良さげっぽいね
探索だと爆発がオーバーパワーだし、ナヒの厳選ついでに探索用雷電の金メッキも集めるか〜

5844
名無しの旅人 2024/01/29 (月) 12:10:11 f8fc9@f4900

上に便乗させてもらうけど水刃夜影の派生系で雷電白朮夜蘭にしててこの場合も雷電は絶縁でいいのかな 一応フリーナは2凸

5845
名無しの旅人 2024/01/29 (月) 12:29:54 d0b86@feb6a >> 5844

超開花を重視したいならそもそも(雷電は熟知にして)白朮でドライバーでもしないと草付着足りなかったりしない?

5846
名無しの旅人 2024/01/29 (月) 12:52:50 f8fc9@5a033 >> 5845

白朮はジンの代わりにしてる 攻撃杯を熟知にした方がいいのかな

5847
名無しの旅人 2024/01/29 (月) 12:58:31 d0b86@feb6a >> 5845

白朮が裏で超開花頻度低いなら攻撃杯絶縁で良い気がするね。雷電がダメバフ過剰で攻撃不足になるし

5848
名無しの旅人 2024/01/29 (月) 13:04:25 f8fc9@5a033 >> 5845

ありがとう 熟知関連は頭チリチリになってしまう

5850
名無しの旅人 2024/01/29 (月) 16:19:30 6c61f@f4900

2凸で色々使ったけど結局自傷をもろともしないHPキャラって強いよなあって ヌヴィ白朮が結論になるわけだわ