クロリンデの雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
6ed8d20bf2
waru_ichi
通報 ...
役割がゴロっと違うドリーと沙羅と北斗以外は横並びになってるの面白いな
フリーナナヒーダ白朮(海染4)で本人に完凸黒剣持たせてリアムをボコボコに出来た。夜巡り状態なので突進からの反転という感じでやったけど回復量がえげつない感じ
火力と耐久のどっちでもフリーナがいるかいないかで別物になるな
クロリンデって編成幅広く装備も天空の刃とか面白いビルドも見つかったりヒットストップ無視や現在に至る迄に増えたキャラの多さもあって遊びの幅がとにかく広い。さて、ここからが問題で個人的に思う事。YouTuberたちが週末までに動画出して再生数稼ごうと¥に頭やられていますが、クロリンデってキャラに対する理解や遊び込みが足りない浅い動画クオリティになっているのを沢山見かけます。残念だがこうなってしまっては登録チャンネルの整理を行わざるを得ない!
追記:主な判断ポイントは現時点で3つ。ヒットストップに触れているか?天空の刃ビルドに触れているか?治療バフ(愛されビルド)に触れているか?
何を今更なのだぞ。YouTuberは速度重視が多いから普通に間違ってる事もある。それでも、わかりやすくはあるので、初心者はYouTubeで入門して、ある程度の知識が付いたら自分で必要な情報を検索した方が正確で早い。
速度重視で出した人は、気づいてなかったのか1凸効果に固有天賦がのることに割と触れてない。が、それはそうと、主はYoutuberに親でも殺されたのか。言い方よ
本人たちの動画にコメントしてこい
過激行為への誘導やめてもろて。
言いたい事は分からんでもないけどここでいう事でもないし変な火種になりそうだからその手の話題はXとか愚痴板のが良いと思うよ
ここはクロリンデ板であってお前の日記じゃないぞ、登録解除とか勝手にやっててくれ
強い言い方が不快だったらすまん。だけどクロリンデにまつわる問題だと思うのも事実だからこの雑談板に書いた。今の原神のキャラ性能や武器や聖遺物の多様性により増した複雑性と、スピード重視な動画情報との噛み合いがめちゃめちゃ悪くなってきてるよねって話題。以前にもましてその傾向が強くなったなとクロリンデ実装で感じてる。
リアルでもネットでも自分が強い言い方と思い込んでるバカがいると空気悪くなるのわかるかい?
この葉みたいなやつが語気が強いって感じだわ、悪いけど木主は単純にYoutuberの動画の需要について勘違いしてるだけだと思う
配信初日で考えたビルドであって結論ビルドはコレ!って謡ってるわけでもないんだから突っかかるようなもんではないし、俺らはその配信者のビルド参考にしてより日数かけて考察したりするんだからそりゃ理解度に差が出るのは当然。たたき台程度のビルドに後から考察したガチビルドでケチ付けてどうするんだ?
初日でわかる範囲でキャラ性能とビルド例を示してるだけの動画にいったいどこまで期待してんだか、あと配信者動画のメイン視聴者層は武器と聖遺物のセット&メインステ知りたいくらいでヒットストップとかまで気にしてないだろうってことを失念してないか?
初日動画とかはその通り普通に参考になるし需要もありありだよね。インパクトのあるサムネと謳い文句にボリュームを感じる内容量と再生時間。そこに目を引く再生数が加わるとそれが結論ビルドはコレって言っているような錯覚を覚えてしまうんだ。まぁ数ある中には錯覚じゃないのもあるかも知れんが。
情報の取捨選択は各々でするもんやで
継続時間の短さが言われるが、それは瞬間dps(burst dps)が高いということでもあるので一長一短か
サポートで出場時間が必要なキャラが入り込む余地があるとも言えるかな
裟羅と相性がいい理由やね、フリナヒは継続時間長いけど他のキャラはこの二人ほど長いのいないし、フリナヒと組ませないならバフを全部使い切れるから短いのはそこまで気にならない
シュヴ編成で余興持たせてるんだけど(宵宮放浪者で使ってたからそれなりに厳選はしてた)、厳選進んでない断章より火力出てるなこれ。激化なら間違いなく剣闘士とか断章のが出てるけど。
そこそこ聖遺物厳選進むと会心率100%突破して溢れるこの無駄にしてる贅沢な悩みやめてくれ
リオセスリ「逃げんなって(悩みから)」
やっぱ雷怒楽しいな。ただフィールドだとナヒーダか白朮のスキル使って小型的なら銃撃3発、HP多い敵でも追撃の突進でもう消滅してるから断章と変わらんな……。
海淵5と天空1では断章を付ける場合どっちの方がいい感じなん?
海淵がいい模様
5〜10%くらいの差らしい
なるへそ、%まで教えてくれてサンクス。見た目も合うし作った甲斐があった
クロリンデの基本的な操作すら分かってないやつが弱いって言ってるみたいな動画見てたら、ひょっとしてこいつスマホだと操作きっついのかと思った。コントローラーで通常ボタンおしっぱでタイミングよくスキルボタンとか簡単操作だと思うけどそれが出来ないのか?
スマホはカメラ操作ができないから何が起こってるのか見えなくなる時がある
まだ慣れないけど、突進連打とかで上手く調整できることもある
なんか良い方法ないんかな
スマホ勢だけど別におしっぱ→タイミング見てスキルはできるから弱いって言ってるのは単純に操作が分かってないだけやね
愛され金箔モナがフリーナと組ませるときに滅茶苦茶相性良い
霧切から餅に変えたけどダメージ表記重なりすぎて強くなったか分からん()
雰囲気で原神をやっている
ダメージ自体はそこまで大きく変わらんよ、結局は会心ダメ20%とダメバフ8%しか差がないから、餅の利点は発動条件のゆるさと爆発にも最大バフを乗せられること
ドライバー性能が云々ってちょくちょく見かけるけど雷反応ってあまり強くないし雷付着の需要ってあまり無いような気がする…素直に激化アタッカーとかした方が強くない?って思っちゃうんだけど具体的にどういうところが強いのか教えてえらい人
まず全員が完璧で最強な編成を組めるわけでもないから、この編成だけ使え他のは絶対に使うななんてことには出来ない、組めないとか組みたくない人にもこんな編成が出来るよって色んな選択肢があるだけで悪いことは一切無い
あーじゃあドライバー「が」強いんじゃなくてドライバー「も」強いよって感じなのかな
最強の決闘代理人の割にメインアタッカー最強ってわけでもなくね…?に対してドライバー適性もあるぞオイって反論が出てきただけで多分ドライバー運用が群を抜いて強いわけじゃないと思う
イエス。クロリンデはアタッカーが出来ると言うよりアタッカー"も"出来るキャラ、個人的にこの認識の違いで評価が分かれてる印象
ただただ強い編成ってだけなら凸ったフリナヒと組ませろってなるだけだからな、じゃあ持ってない人や螺旋のもう片方に取られたらどうすりゃいいんだってなった時にこういうのもあるよってなるかどうかで全然変わってくる
アタッカーが強くて同時にできるドライバーも強いのがアルハイゼンでドライバーが強くて同時にできるアタッカーも強いのがクロリンデって感じ(ここでいうアタッカーはメインDPSの意)
俺も中断耐性持ってるわけでもないのにドライバー運用とは?って感じだよ。スキル中の移動で攻撃避けるってことなんかな?
記憶が確かならドライバーという概念の草分けであろうスクロースがまず中断耐性も自己回復もないよ。スクロースが最初期に行秋北斗フィッシュルによる拡散翠緑ドライバーとして言葉ごと布教した。
クロリンデがドライバーする編成ってクロナヒエミ+α(フリーナがベスト)で激化アタッカーも兼任してるような編成なんだよね。ただ水追撃飛ばすだけの編成とかだと流石に微妙。
たぶん、無凸で雷のような怒りを使うときの言い訳だよ
激化でドライバーするんだよ 何故どっちかしか考えないんだ ドライバーとしてはアルハイゼンも居るがあいつすぐ吹っ飛ぶし死ぬから不沈艦ドライバーというだけでも価値はある 強いサブ揃ってる人向け
実用性は置いといてレイラ4凸効果乗ると楽しい
他所とか覗くと最強の肩書きの割にって言ってる人いるけど別に世界最強ってわけではなく一国の職業間での最強であって人外やその一歩前と比べるなよと思う
テイワット最強でもフォンテーヌ最強でも人類最強でもなく、最強の代理決闘人としか言ってないからな。 例えれば最強の相撲取りで現役力士1位みたいなもんだが何ごとも悪し様に捉えて揶揄したがる人ってのは尽きないもんだね。
こうしてクロリンデネガ派vsポジ派の戦いはいつまでも続くのであった…
良くも悪くも堅実な性能だし、時間経ったら落ち着きそうなふいんきもある
クロリンデに限らず「現環境最強キャラ以上じゃないから弱い(ヌ召級とは言い難く実際に事実)」と「真ん中より強いから強い・エンドコンテンツを楽にクリアできるから強い(これも間違いなく事実、それもわりと上の方)」のいつもの争いなので、ただの視点の違いを理解せず平行線で争い続けているだけさ…。 議論の上で、双方に理解と尊重が必要なんだけどな「双方」にな。※大事なことなので
ソシャゲによくある「最適・最強編成以外は弱いゴミ」っていう意見、本当にアレだよねw
某ゲームの困ったら狂戦士が行き過ぎて狂戦士以外は弱いや新キャラなんてサポート以外いらんよみたいになったのを思い出す
かつてはハイリスクハイリターンなポジションだったが先攻なのも災いして攻略・周回全部やられる前にやる(と言うかやれ)みたいになっちゃったからね。…製作側の推し贔屓もある気はするが
だってあれは一部の狂が強すぎるんよ…あと製作陣の依怙贔屓が露骨すぎるのもある
どちらか一方しかない気持ち悪い馴れ合いよりよっぽどマシ
しばらくするとそうなるけど
安定型PTが好きなので本人に治癒冠+霧切付けるビルドにしてるけど、会心冠が付けれない分、逆にファントム4が付けやすくなってる。
フリーナ2凸ジン2凸orミカ@1、のハイキャリ寄り感電編成が強いんだけど、フリーナ2凸が強すぎるだけ感があって無凸だと編成例に書くほどかは分からん
忘れがちだけど無凸でもフリーナ強いからな
ヌヴィも召使もフリーナと組ませられるんだしクロリンデだけ封印する必要も無いだろ、それ言い出したら単騎でしか戦えなくなる
割と「〇〇なら他でいい」っていうの居るけど、使えるもの使って何が悪いんやい…。
雷が氷と相性良いわけじゃないけどディオナもまぁまぁ組ませて強いな。というかディオナってあたらてて使うと相当性能盛ってるな。胸も盛るべき
赦罪使うなら、雷バフ杯より攻撃バフ杯がスコア+10位あるなら平時はトントン、フリーナバフ時は明確に上回る感じっぽいかな。
どなたか、クロリンデと聖遺物のファントムハンターの相性はどんな感じか教えていただないでしょうか?設定上ファントムハンターと関わりが深いキャラなので持たせてあげたいなぁと思っているのですが.....🤔🤔
そもそものスペックとして天賦2と突破ボーナスで率44%位あるから、性能自体は相性悪くないにしても相当会心ダメに傾かない限りは率が溢れるよ。
後、契約はHPの増減ではない別枠だからファントムを起動させるなら他の手段が必要になる(HP最大値で回復しても条件満たさない)
自分の天賦にファントムハンターを内蔵してる定期、もうあるんだから重ねるなってことだよ
まず本物の末裔が遺物に頼るのもおかしな話である
会心ダメ振り切ったのが数か所あるならつなぎとしてはありかなって感じ、率ダメ100/250も簡単に達成できる。鍾離みたいなガチガチシールドと合わせるとフリーナいないと発動難しいから編成次第にはなるけど
サブで率が上がらず、ダメと攻撃にほぼ極振りみたいなのが4か所揃うならありなんじゃないか?それで断章を超えられるのかどうかはちょっとわからんけど
治療冠にしてフリーナと組み合わせるビルドならいけるんじゃない?
なんで治療冠ですか?
断章より少し落ちるけど使いたいならいいと思う。少しくらい溢れてもいいし。餅あるならなおさら。ダメ特化厳選はきついけど、汎用性低い断章秘境まわるよりよりはいいのでは...フリーナバフが2回に1回しかフルに乗らないのは注意。
上でちょこちょこ話されてるけどそもそもドライバーってのはどんな役回りというかロールなん?
目の前にある端末で調べました!「通常攻撃を振ることで控えのキャラクターの通常攻撃トリガーのスキルや爆発をトリガーする役割」と出ました。いかがでしょうか
始めたばっかでクロリンデ引けてアタッカーだのドライバーだのって話を見かけたから軽い気持ちで聞いただけなのにまさか煽られると思ってなかったわ、原神ファンってこんな煽り厨ばっかなの?
それなら大前提として「始めたばかり」であることを明記しとかんとトラブるよ…。枝みたいなのは論外だが、一つを見て全体もそうだとは思わんでくれ…。
後最近色々ありすぎてクロリンデ板は荒れてるから可能な限りは雑談板で聞くか自分で調べた方が穏便だと思う。
1を見て全体もこうだとか歪な考えしか出来ないあたりインターネットも始めたてだったんでしょ
まぁ不快なのはわかるけど
ある程度自分で調べなかったのは事実だから他所でも同じことになってた可能性はあるね
引けたばっかで浮ついた結果ggrksって言われてもしゃーない質問だったのはわかってるけどクッソ萎えたからこんなヤツばっかなのかって勢いで書いちゃっただけで大真面目にこのwiki全体がこんな煽りカスだと思ったわけじゃないよ、勘違いさせたならごめん。でもなんかこの板が荒れてるのはわかったし自分で調べることにするよ、アドバイスありがとう
友達に聞いたら優しく教えてくれるだろうけどここは名前も顔も知らん人が集まる場所だからね。特にキャラ別のページだとそういう基礎的は事は知ってる上でコメントしてる人多そうだから煽られても仕方ない。そして煽りに煽り返すあなたも同類になりかけてるから気を付けてね
同類かどうかは置いといて↓の枝2が早めかつ丁寧な書き込みをしたのにそっちには無反応な辺り、よっぽど効いたのかそもそも読んでない説があるよね
大方クロリンデ引けて大喜びでビルド調べようとしてここにきた結果アタッカーだのドライバーだの言ってるのを見てちょろっと聞いただけなんだろうにカワイソ、まぁググらんのが悪いのはそうやが
ggrksって書くならともかく説明まで書くなら文頭の煽りいらなくない?って思って効いてたのもあるけどスマホで見てたからシンプルに下のコメ見えてなかった。めっちゃ丁寧に説明してくれてるのにスルーしちゃってて申し訳ない
例えば雷電ナショナルの雷電(行秋の虹剣勢を起動して蒸発反応を起こす人)や超開花編成におけるオンフィールドアタッカー(雷追撃を起動してヴァインショットを起こす人)のような、「どちらかというと自身の性能ではなく、行動をトリガーに発生するなにかのトリガーを引く人」のこと。そのためドライバーはトリガーを引く回数や、ヒール力、完全中断耐性など火力以外の部分を求められる事が多い(火力自体はドライバーが引いたトリガーを起因に発生するアクションに依存することが多いため)。
ドライバーを定義するなら、「直接的に強化されないため単体としてのダメージ発生は少ないが、追撃発生や、元素反応の起点、回復役などでチームに貢献するオンフィールドプレイヤー。感電でのスクロース、超開花でのエウルア、水主軸でのノエルや心海など。」メインアタッカーをドライバーとするのは、特別な場合(バッファーに恵まれないエウルアなど)を除いて、あまりないと思っている。
うちはもう少し定義広いかな。
「直接的に強化されないため単体としてのダメージ発生は少ないが、」の部分が無い形。
単体のダメージ量は相対的なものだし、通常攻撃火力もあるに越した事はないからね。
メイン火力とサブ火力が食い合う必要もないし、その後のサブ火力を継続して与えられる適性の高さだけで良いかと思ってる。
こうやって人によって定義がバラけてるあたり調べたところでって感じあるけどな
英語wikiで何か定義がないかなと思って調べたけど、みんな意見がばらばらだった。ドライバーという言葉を使わない方がいいな。
ここにちゃんとあるよ https://genshin-impact.fandom.com/wiki/Glossary
ドライバーという概念が広まる以前は表に出すのは火力の高いメインアタッカーという風潮が強かったんだよ
雷電ナショナルは雷電自身が火力を出す編成じゃないのに雷電2凸必須と言ってる人がいたり
心海は火力が低いから弱い、ベネットのほうがいいと言ってる人がいたり
今思うと素人すぎることを言ってる人ばかりだった
ドライバーという概念が広まって一歩前進したんだよ
行秋ナヒーダ忍の超開花編成の4人目に適当に組み込んでも強いな、夜巡り状態が通常攻撃だから行秋爆発が機能するのが良い
蕾の発動を低熟知のクロリンがやってしまわない?気にならないレベルでダメージ稼ぐ方針かな?
セノハイブリッドの雷2型のメリットはチャージに余裕が出るくらいでむしろ草付着足りなくなり気味なのとオンフィールドに採用した雷アタッカーがドライバーになるから、熟知を火力に転換する天賦の無いクロリンデはあまり向いてないのよね。手持ちが許すなら素直にハイブリッドやったほうが良い。まあでも向いてないだけでクロリンデ自身は火力出るしスキル-通常アタッカーだから普段使う分には取り回し良い。
クロリンデの凸や武器次第では、行秋に旧貴族4、忍(もしくは白朮に変更)を教官4にするとかでクロリンデキャリー寄りの超開花編成にするのはありかもしれんね。実は超開花って熟知低くても1発1万~1.5万くらいは出るからサブ火力としては非常に優秀でして
ナヒ居るなら外部から熟知入るし、その時点である程度ダメージは保証されてるしね。
巷のうわさで治癒冠を持たせて治癒リンデやると超絶回復するクロリンデが出来上がるらしい
ディシアに愛される少女持たせてシュヴ編成に組み込むのアリじゃね?
愛され4は役割に聖遺物影響が少ないキャラなら組み込みやすい。鍾離、金珀凝光、金珀or龍殺しモナ、拡散付着用リサあたりも同じく持たせやすいと思う