幻想シアターの雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
初めて星10取れた 9階層の溶岩像にマーヴィカで行ったら硬すぎてわろた
最後の最後で、うっかりアビスの魔術師を選んでしまったばっかりに
機兵と魔術師を選んではいけない(戒め)
リネもリオセスリも引いてないからどう動かせばいいのか分からず序盤えらい苦労したわ
正直リネは全くわからなさ過ぎて諦めて防衛に回した
最初リネの使い方全然分からなくてめちゃくちゃにやられたけど、ある程度慣れたらだいぶ余裕だったな
リネセスリタルタルとかいうお試し癖ありアタッカーすぎて序盤きっついな ダリアシールドがリネだと脆すぎて使いにくいのなんの
2幕までに全員詰め込んで消費したわ。まだ序盤なら何とかなるがシアターもインフレしてきたから一昔前のお試しアタッカーはもうそろそろ苦しい。
水炎のアタッカーは余り気味ということに気づいてサクッとお父様リセマラして1,2越えたわ 普段お試しでも普通に使えば1,2越えられたからびっくりした
ダリアシールドは通常振って張り直しストック貯める方式だから、お試し仲間で組むならタルか公爵だな タルは2幕で流燃体にぶつけると輝ける
わかる。引いてないから使い方分らなさ過ぎて笑った。まぁリトライし放題だしクリアに困りはしなかったけど面倒くさかった
漏れなく未所持で使い方が良くなくてダメージ出ないのかそもそもこんなものなかのかも分からないレベル。アタッカー引けるまでリセマラしたけど、この面子でもちゃんと攻略できるように作られてるはずなんだよな…
うちのエウルア、シアター猊獣のときは出番あってうれしい
リネは溶岩の像を引いた防衛でデコイ使って時間稼ぎできるけど、開幕キャストのメインアタッカー勢が揃いも揃って使いづらすぎる
マジでこれ。序盤の辛さは過去1だったかも
今期きつすぎるー。手札少ないながらも工夫と育成練度で乗り越えてきたけど、今期はスターどころかクリアも怪しい。
藍硯が影のMVPだった、汎用デバッファー兼シールダーだからボス戦PT最後の一枠に差し込んどくといい感じに働いてくれるし相手選ばない
蒸発と溶解があるから楽そうと思ったんだが、今回ほど敵が硬いと感じたシアターはないわ……
3幕のコペをリネでやろうとして詰んでるんだけど、サブアタ香菱くらいしかいなくても炎3で組んでればお助けリネで倒せる?倒せたひといる?
正直香菱一人いるだけでだいぶ変わるのでブレス発動できるキャラを添えればいけると思う(炎に染めすぎると育成度合いに影響されそう)
ありがとう。一旦リネは脇に置いてみるかなあ
ベネット、lv70のディシアと組んで星ギリギリだった。ベネット5凸でディシアは3凸だけどほぼ未育成なのでもう少し余裕あるかも
ありがとう。ベネットいてギリギリなら居ないこっちはいよいよ無理か
やっといけた。猊獣あたりまででどれだけ手持ちを増やせるか&息切れせずにいられるかが大事だね。環境トップのアタッカーたちとその相方をそれまでで温存できればあとは消化試合。
ボスにどれだけ有利なキャラを残せるかがキモだったわ。逆に防衛でナタ機兵や9幕で濁水幻霊引ければめちゃ楽なのでそこがリセットの使い所かと
さすがに1幕で星が取れないのは、根本的な動きが邪気がヤバいと気づいたが、どこをどうすればいいのかサッパリ分からん。固定された編成でしかやってこなかったツケが回ってきたな
お試しのリネは使い方以前にステータスがあんまりにもあんまりで
興味本位でお試しのみの編成でマスター挑戦したら開幕から星取れなくて笑った。お試し連中ここまで弱いとは
今までってお試し+☆4でもマスター星全獲得出来るくらいのバランスはしてたんだけど、今回は無理やな……
アタッカー引けてないとコペリウスがキツイしクク竜の時間の短さったらね 最終的に凍結のブレス4の余りで蒸発と溶解のブレス乗せてクリアしたけど序盤〜中盤は溶解優先にしたほうが楽だったのかも
1幕2幕はお試しリオセスリと自前菱香の溶解に炎共鳴要因のお試しリネ、通常天賦+1のお試しタルタリヤが結論パだったわ
これ
お試しクソ弱くしてセルフネガキャンするメリットないだろ
せめて最終突破しておいてくれればいいのになって
お試しキャラ最適聖遺物でスコア200超えててクソつええ!くらいやってもいいと思うんだけどな
なんなら1,2凸してて「凸るとこんなに強いですよ!」ってアピールしてくれたっていいと思うの
今回は6人中4人がアタッカーな装備で始まるからから弱さが余計に際立つ
ガチャ引かない貧乏人は帰れってことだよ
普通はお試しキャラの装備なんて確認しないから、香菱の方が強いじゃん、こんなゴミキャラ引かなくて良かった!ってなるだけかとw
お試しでも星取りもクリアは可能だから、期間内に動き覚えてねということだろうね。
枝主の言う通り星は普通に取れるんだけど、引こうか悩んでるキャラでこの弱さを見せられると…
お試し、しかもシアターでキャラ評価してる人って本当にいるんかね?自分で育ててないキャラを使う以上制約があって当然としか思ってなかったけど。
シアターだけで興味ないキャラ引くことは多分ないかな。個人的にセノとかリネとか性能が面白そうで引きたいキャラなんだけど、まだ持ってないぶっ壊れアタッカーとか今後の強キャラ差し置いて引くかっていうと「キチンと育成すれば今の環境でこのくらいまで行けるよ」が分からないと引きたくないや。ちょっと好きだけど引いたら予想以下でさっぱり使わないとか嫌だし。でも自キャラじゃないから制約あって当然って考えもそれはそれでわかる。せめてキャラ武器LV90にはしてほしい。初めて言語化したわちゃんとアンケートに書くか。
正直、お試しだけで星取れる気がしない
お試しが強すぎたら本末転倒だし、プレイヤーの平均を越えない程度に設定してあるんじゃないかな。中級者以上ならキャラ性能が弱いのか装備が弱いのかくらいは判断できるだろうし、初心者ならこのくらいの装備でも十分だろうし
初心者からみても弱いようではダメで強すぎてもダメってのは理解できるけど、せめて開幕固定じゃなくて、開幕はお試し枠もすべて含めた全員からランダム6人にしてくれ。なんでそれじゃダメなのか…
ランダムだと属性や役割被って、余計に運ゲーになると思うよ
それでいいのよ。ローグライト風なんだしそれは受け入れられる。道中で戦力として心許ないお試しを引いちゃっても、それはそれ。心許ないお試しを強要されるのが辛い。他のイベントでも言えるけど、なんで原神って使用キャラ強制がこんなに多いんだ?
改めて無凸リオセスリってやべえなって 1凹と言われてるだけあったわ
1凸で使ったことあると重撃のタイミングが違いすぎてな
まだシアターで無凸でしか使ったことがないから、ある程度殴って重撃でええんやろなの気持ちでしかない…それでもリネタルより普通に強い気はする。1凸は快適なんやろな…
HP半分割るまで連打して長押し!簡単ガハハ!って思ってたけどそうだったんだ…
無凸だと強化アッパーのクールタイムが5秒のせいで、殴り続けるとアッパーの回復では追いつかなくなるから、ヒーラーいないと強化状態維持できない。ヒーラー入れると強化アッパーの条件を満たしにくくなるから、打てる回数減るというチグハグ設計。
9層、可愛い見た目に騙されてナタ竜達選んだけど罠だったわ……かなり硬かった印象
コペリウスあまりにも苛ついたので4凸マーヴィカ様に焼いてもらった
香菱をお試しで使うプレイヤーもほぼいないだろうけど、いざ使ってみたらチャージ効率の大切さを思い知りそっと自分の香菱に戻すなどした
いるぜ!ここにな!(Lv50·聖遺物無し·漁獲無し·少なくとも綾華数百日PUの時には始めてた)
コペリがお試しセットだと全くうまくいかないんだけどベネット引くゲームなの?何回も繰り返していろいろやってるんだけど時間切れになる。ここに主力級キャラ使うべきなのか…?
シャンリン・エミリア・ダリア・リネでマスターでも普通にいけたよ。お試しはリネだけだけど、バリア張られた時にシャンリンの爆発を切る、重撃2段チャージをちゃんと当てる、で特に問題なかった。
それリネもだろうけどエミリエ香菱でダメージ稼げてないかな?
他の選択肢が甘雨、ロサリア、ベネット、タルタリア、リオセスリだったから、一番突っ込まれなさそうなキャラを選んだ。ブレスは溶解Lv3だけ。キャラ引くチャンスはそれまでにあるんだから、氷以外の適当なやつ入れればいけるんじゃね。
もしどうしても開幕キャストだけでどうにかしたいんなら、エミリエを(消去法で)タルタリアに変えるかな。「リネの通常天賦をあげられる」ぐらいのメリットしかないけど、下手にスキルを撃たずに爆発で蒸発だけ狙ってもダメージは出るはず。蒸発ブレスをツモれてれば更にバフ。
エミリアだのタルタリアだの
漢字間違うのはわかるけど何でプレイアブルのカタカナをそんなに間違えるんや…
リネ使い慣れているなら、接近しなくていいし戦いやすい相手ではあるね
コペリお試しでは個人的には無理だった、炎水ブレス盛って水付着キャラとリネくんならなんとかって感じだけどそれでも火力がな……
前期は☆10取れてたし今までも☆8.9は余裕だった旅人ですが、今回はお試しキャラの貧弱さと炎氷アタッカーが手持ちに居無さすぎて、なんと第3層もクリア出来ませんでした!笑った!星無視でも無理だったわ、今までってお試しキャラ強かったんだなぁ。
前期はブレスが強すぎて、聖遺物や装備なしで星10取れるレベルだったからね
前期はボーナスステージだったから余計差を感じるけど、それでも"今までそんなに苦戦しなかった"身なので1.2.3層の難易度が高過ぎてビックリしてる。
前期は片や激化、片や超電導の弱反応寄りシアターだったからブレス強めで調整されてたというか。今期はうって変わって元素反応の王たちのシアターだからキャラパワー寄りにされてるんやろうね
激化は弱くないと思うけど
さすがに自前キャラ使って3層クリアできないのは後半どうしてたのかすごく気になる
俺がいる 今回はハード止めや
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
初めて星10取れた 9階層の溶岩像にマーヴィカで行ったら硬すぎてわろた
最後の最後で、うっかりアビスの魔術師を選んでしまったばっかりに
機兵と魔術師を選んではいけない(戒め)
リネもリオセスリも引いてないからどう動かせばいいのか分からず序盤えらい苦労したわ
正直リネは全くわからなさ過ぎて諦めて防衛に回した
最初リネの使い方全然分からなくてめちゃくちゃにやられたけど、ある程度慣れたらだいぶ余裕だったな
リネセスリタルタルとかいうお試し癖ありアタッカーすぎて序盤きっついな ダリアシールドがリネだと脆すぎて使いにくいのなんの
2幕までに全員詰め込んで消費したわ。まだ序盤なら何とかなるがシアターもインフレしてきたから一昔前のお試しアタッカーはもうそろそろ苦しい。
水炎のアタッカーは余り気味ということに気づいてサクッとお父様リセマラして1,2越えたわ 普段お試しでも普通に使えば1,2越えられたからびっくりした
ダリアシールドは通常振って張り直しストック貯める方式だから、お試し仲間で組むならタルか公爵だな タルは2幕で流燃体にぶつけると輝ける
わかる。引いてないから使い方分らなさ過ぎて笑った。まぁリトライし放題だしクリアに困りはしなかったけど面倒くさかった
漏れなく未所持で使い方が良くなくてダメージ出ないのかそもそもこんなものなかのかも分からないレベル。アタッカー引けるまでリセマラしたけど、この面子でもちゃんと攻略できるように作られてるはずなんだよな…
うちのエウルア、シアター猊獣のときは出番あってうれしい
リネは溶岩の像を引いた防衛でデコイ使って時間稼ぎできるけど、開幕キャストのメインアタッカー勢が揃いも揃って使いづらすぎる
マジでこれ。序盤の辛さは過去1だったかも
今期きつすぎるー。手札少ないながらも工夫と育成練度で乗り越えてきたけど、今期はスターどころかクリアも怪しい。
藍硯が影のMVPだった、汎用デバッファー兼シールダーだからボス戦PT最後の一枠に差し込んどくといい感じに働いてくれるし相手選ばない
蒸発と溶解があるから楽そうと思ったんだが、今回ほど敵が硬いと感じたシアターはないわ……
3幕のコペをリネでやろうとして詰んでるんだけど、サブアタ香菱くらいしかいなくても炎3で組んでればお助けリネで倒せる?倒せたひといる?
正直香菱一人いるだけでだいぶ変わるのでブレス発動できるキャラを添えればいけると思う(炎に染めすぎると育成度合いに影響されそう)
ありがとう。一旦リネは脇に置いてみるかなあ
ベネット、lv70のディシアと組んで星ギリギリだった。ベネット5凸でディシアは3凸だけどほぼ未育成なのでもう少し余裕あるかも
ありがとう。ベネットいてギリギリなら居ないこっちはいよいよ無理か
やっといけた。猊獣あたりまででどれだけ手持ちを増やせるか&息切れせずにいられるかが大事だね。環境トップのアタッカーたちとその相方をそれまでで温存できればあとは消化試合。
ボスにどれだけ有利なキャラを残せるかがキモだったわ。逆に防衛でナタ機兵や9幕で濁水幻霊引ければめちゃ楽なのでそこがリセットの使い所かと
さすがに1幕で星が取れないのは、根本的な動きが邪気がヤバいと気づいたが、どこをどうすればいいのかサッパリ分からん。固定された編成でしかやってこなかったツケが回ってきたな
お試しのリネは使い方以前にステータスがあんまりにもあんまりで
興味本位でお試しのみの編成でマスター挑戦したら開幕から星取れなくて笑った。お試し連中ここまで弱いとは
今までってお試し+☆4でもマスター星全獲得出来るくらいのバランスはしてたんだけど、今回は無理やな……
アタッカー引けてないとコペリウスがキツイしクク竜の時間の短さったらね 最終的に凍結のブレス4の余りで蒸発と溶解のブレス乗せてクリアしたけど序盤〜中盤は溶解優先にしたほうが楽だったのかも
1幕2幕はお試しリオセスリと自前菱香の溶解に炎共鳴要因のお試しリネ、通常天賦+1のお試しタルタリヤが結論パだったわ
これ
お試しクソ弱くしてセルフネガキャンするメリットないだろ
せめて最終突破しておいてくれればいいのになって
お試しキャラ最適聖遺物でスコア200超えててクソつええ!くらいやってもいいと思うんだけどな
なんなら1,2凸してて「凸るとこんなに強いですよ!」ってアピールしてくれたっていいと思うの
今回は6人中4人がアタッカーな装備で始まるからから弱さが余計に際立つ
ガチャ引かない貧乏人は帰れってことだよ
普通はお試しキャラの装備なんて確認しないから、香菱の方が強いじゃん、こんなゴミキャラ引かなくて良かった!ってなるだけかとw
お試しでも星取りもクリアは可能だから、期間内に動き覚えてねということだろうね。
枝主の言う通り星は普通に取れるんだけど、引こうか悩んでるキャラでこの弱さを見せられると…
お試し、しかもシアターでキャラ評価してる人って本当にいるんかね?自分で育ててないキャラを使う以上制約があって当然としか思ってなかったけど。
シアターだけで興味ないキャラ引くことは多分ないかな。個人的にセノとかリネとか性能が面白そうで引きたいキャラなんだけど、まだ持ってないぶっ壊れアタッカーとか今後の強キャラ差し置いて引くかっていうと「キチンと育成すれば今の環境でこのくらいまで行けるよ」が分からないと引きたくないや。ちょっと好きだけど引いたら予想以下でさっぱり使わないとか嫌だし。でも自キャラじゃないから制約あって当然って考えもそれはそれでわかる。せめてキャラ武器LV90にはしてほしい。初めて言語化したわちゃんとアンケートに書くか。
正直、お試しだけで星取れる気がしない
お試しが強すぎたら本末転倒だし、プレイヤーの平均を越えない程度に設定してあるんじゃないかな。中級者以上ならキャラ性能が弱いのか装備が弱いのかくらいは判断できるだろうし、初心者ならこのくらいの装備でも十分だろうし
初心者からみても弱いようではダメで強すぎてもダメってのは理解できるけど、せめて開幕固定じゃなくて、開幕はお試し枠もすべて含めた全員からランダム6人にしてくれ。なんでそれじゃダメなのか…
ランダムだと属性や役割被って、余計に運ゲーになると思うよ
それでいいのよ。ローグライト風なんだしそれは受け入れられる。道中で戦力として心許ないお試しを引いちゃっても、それはそれ。心許ないお試しを強要されるのが辛い。他のイベントでも言えるけど、なんで原神って使用キャラ強制がこんなに多いんだ?
改めて無凸リオセスリってやべえなって 1凹と言われてるだけあったわ
1凸で使ったことあると重撃のタイミングが違いすぎてな
まだシアターで無凸でしか使ったことがないから、ある程度殴って重撃でええんやろなの気持ちでしかない…それでもリネタルより普通に強い気はする。1凸は快適なんやろな…
HP半分割るまで連打して長押し!簡単ガハハ!って思ってたけどそうだったんだ…
無凸だと強化アッパーのクールタイムが5秒のせいで、殴り続けるとアッパーの回復では追いつかなくなるから、ヒーラーいないと強化状態維持できない。ヒーラー入れると強化アッパーの条件を満たしにくくなるから、打てる回数減るというチグハグ設計。
9層、可愛い見た目に騙されてナタ竜達選んだけど罠だったわ……かなり硬かった印象
コペリウスあまりにも苛ついたので4凸マーヴィカ様に焼いてもらった
香菱をお試しで使うプレイヤーもほぼいないだろうけど、いざ使ってみたらチャージ効率の大切さを思い知りそっと自分の香菱に戻すなどした
いるぜ!ここにな!(Lv50·聖遺物無し·漁獲無し·少なくとも綾華数百日PUの時には始めてた)
コペリがお試しセットだと全くうまくいかないんだけどベネット引くゲームなの?何回も繰り返していろいろやってるんだけど時間切れになる。ここに主力級キャラ使うべきなのか…?
シャンリン・エミリア・ダリア・リネでマスターでも普通にいけたよ。お試しはリネだけだけど、バリア張られた時にシャンリンの爆発を切る、重撃2段チャージをちゃんと当てる、で特に問題なかった。
それリネもだろうけどエミリエ香菱でダメージ稼げてないかな?
他の選択肢が甘雨、ロサリア、ベネット、タルタリア、リオセスリだったから、一番突っ込まれなさそうなキャラを選んだ。ブレスは溶解Lv3だけ。キャラ引くチャンスはそれまでにあるんだから、氷以外の適当なやつ入れればいけるんじゃね。
もしどうしても開幕キャストだけでどうにかしたいんなら、エミリエを(消去法で)タルタリアに変えるかな。「リネの通常天賦をあげられる」ぐらいのメリットしかないけど、下手にスキルを撃たずに爆発で蒸発だけ狙ってもダメージは出るはず。蒸発ブレスをツモれてれば更にバフ。
エミリアだのタルタリアだの
漢字間違うのはわかるけど何でプレイアブルのカタカナをそんなに間違えるんや…
リネ使い慣れているなら、接近しなくていいし戦いやすい相手ではあるね
コペリお試しでは個人的には無理だった、炎水ブレス盛って水付着キャラとリネくんならなんとかって感じだけどそれでも火力がな……
前期は☆10取れてたし今までも☆8.9は余裕だった旅人ですが、今回はお試しキャラの貧弱さと炎氷アタッカーが手持ちに居無さすぎて、なんと第3層もクリア出来ませんでした!笑った!星無視でも無理だったわ、今までってお試しキャラ強かったんだなぁ。
前期はブレスが強すぎて、聖遺物や装備なしで星10取れるレベルだったからね
前期はボーナスステージだったから余計差を感じるけど、それでも"今までそんなに苦戦しなかった"身なので1.2.3層の難易度が高過ぎてビックリしてる。
前期は片や激化、片や超電導の弱反応寄りシアターだったからブレス強めで調整されてたというか。今期はうって変わって元素反応の王たちのシアターだからキャラパワー寄りにされてるんやろうね
激化は弱くないと思うけど
さすがに自前キャラ使って3層クリアできないのは後半どうしてたのかすごく気になる
俺がいる 今回はハード止めや