原神wiki

雑談/チャスカ

1784 コメント
views

キャラクター「チャスカ」に関するコメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

waru_ichi
作成: 2024/11/07 (木) 14:51:49
通報 ...
872
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 12:11:09 85a8c@6ce4f

上の木みてて思ったけどオロルンに加えて白朮2凸合わせたら白ダメで殴ってるだけで裏から激化してくれるんだろうか?ネタの域は出ないだろうけど

874
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 12:16:38 820fd@be764 >> 872

夜魂バーストの一撃が激化して終わりじゃないの

875
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 12:17:11 2d30a@5df41 >> 872

感電or夜魂性質のダメージを与えた時なんで白ダメでは無理やね。

891
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 13:44:05 daa39@b59b1 >> 872

白ダメに反応して白朮の追撃と夜魂バースト、それに反応してチャスカの追撃(夜魂性質)、それに反応してオロルンの追撃って感じで一応連鎖はするね

909
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 16:57:18 修正 2d30a@5df41 >> 891

試したら確かに白ダメ→白朮追撃→チャスカの夜魂バースト(原激化)→オロルン追撃(激化)って感じになった。夜魂バーストのトリガーって控えのキャラの元素攻撃でも良いんだな。

873
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 12:16:37 880eb@7c0e0

楽しすぎて徐々に凸進めて完凸に至っちゃったけど、完凸の火力が本当に異次元だな。元素反応色々使えるし、更に伸び代あると考えるとエグい。過去1番完凸満足度高いかも。

876
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 12:29:37 47c0e@9f2b1

1凸でナタ以外の移動距離の比較あったら助かるのだが

883
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 13:20:28 07dcc@6f147 >> 876

wiki編集や距離基準に使われる場所よく分からんのと任務目標から測ったんで誤差も大きいだろうけど↓みたいな感じ
無凸:直線距離約90m(モンド正門の鉄格子直下から対岸渡って橋の舗装の切れ目ぐらいまで)
1凸:直線距離約130m(上記から更に奥にある、傍にミントが生えてる木柵の最奥1つ前の節の直上あたり)

887
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 13:33:01 47c0e@9f2b1 >> 883

ありがとう、1凸するかの参考にします。

889
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 13:37:53 2b523@d684a >> 883

風2大魔術+移動速度20%のチャスカよりちょっと長いくらいか。

877
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 12:36:22 3af4c@3a34e

なんか小ネタにクイクがプレイアブルキャラなのではないかと一部で噂されていた。とかあるけどマジでそんなこと思ってるやついるんか?雑談掲示板でさえ誰も言ってないんだが

880
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 12:43:52 ef801@4147e >> 877

初めて聞いたしあまりに一部すぎる。小ネタに残しておくような情報でもない

884
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 13:22:49 修正 4a43d@029ad >> 877

モブモデルそのものでそんな風に考える奴おらんやろ…、ナタ編PVにも居ないし

886
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 13:28:38 0384f@8a470 >> 877

消しちゃっていいですかね

878
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 12:36:28 07dcc@6f147

飛雷を宵宮に返して大魔術引いたけど、3元素編成でも風共鳴の速度出るのすんごい快適。
チャスカの火力捨てて残りでのやりくりになるけど、千織風1にキィニチorムアラニで脅威の常時速度バフ27%もヤバい。おそらく炎神控えてる状況でこれ以上は回せんのだけど大魔術完凸で35%も目指したくなってくる

879
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 12:41:26 a8edb@f919b

俺の完凸申鶴がようやくレギュラー入りしてくれるようになった!完凸効果ほぼ意味ないけど。チャスカ申鶴シロネンシュブで回復もお手軽でフィールド快適だわ。

881
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 13:03:42 a6edb@53c0f

シロネンの聖遺物って何がいい?絵巻はフリーナいるなら伸び悪そうだし旧貴族持たせてベネットに教官が1番火力出るのかな

888
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 13:34:31 修正 b3b63@5df41 >> 881

ベネット入れるなら1元素しか拾えなくても圧倒的にダメバフが不足するんで絵巻で良いけど、ベネフリシロネンだとタイミング悪いと元素拾えない場合もあるんで注意。

892
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 14:21:13 7f909@d9711

無凸→2凸で1.5倍、餅で1.2倍と考えると無凸餅無しは2凸餅有りの半分ちょっとの火力しかないってこと? バフ/デバフやPT全体のダメージ考慮するとここから縮むんだろうけど結構な火力差だな

894
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 14:50:36 b3b63@daee8 >> 892

風岩草入りだと1.7倍ぐらいになるから相当デカい。とはいえ無凸段階でもとんでもない倍率してるから弱くはないんだよな。凸がぶっ壊れてる。

896
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 15:00:26 7f909@d9711 >> 894

そうなんだよね、元の倍率が高いせいでフィールドだとそこまで気にならないんだけど2凸による火力上昇幅は歴代キャラの中でも最上位クラスだったりするのかな

898
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 15:05:18 2d30a@5df41 >> 894

3元素編成だとムアラニキィニチと大差なかったりはする。あとはナヒーダやフリーナは編成単位で考えると相当な上昇幅ではある。

895
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 14:51:36 ac57a@4ec5d

2凸すると草も入れられて編成一気に広がるの良いな。オロルン、ナヒ、シグが操作感的に使っててすごく楽しい。

897
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 15:03:09 84673@2fab0

風龍廃墟前の大橋、画像位置の石畳でスキル発動、チャスカ2凸、すべてダッシュ無し、着地した場所に即スタンプで計測。お肉:チャスカ(2凸)単騎、ピッケル:風共鳴+大魔術2層、釣り針:ピッケルと同条件+千織天賦、ヒルチャール:放浪者単騎+四風原点。できるだけ公平に測りましたが多少の誤差は許してください。無凸単騎は計測し忘れたので誰か頼みます...。(順当に考えればお肉とヒルチャールの間になるはずです) 1凸や武器ガチャで悩んでいる人の参考になればということで  画像1画像2

899
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 15:06:40 84673@2fab0 >> 897

ちなみに完凸大魔術があれば釣り針の条件で橋を完全に越えて奥の風の結界に触れるらしいです(友人談)

901
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 15:42:04 6bfb9@0711b

探索パってみんな風共鳴とか切ってでも弾丸用の元素入れてんのかな。閑雲、シロネン、千織で組んでて移動はかなり快適なんだけど本人の火力著しく低下するのが気になるんよね。

903
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 15:44:54 317a6@83372 >> 901

正直ナタ探索だけなら風共鳴よりどれだけナタキャラ突っ込めるかのほうが大事な気がする

904
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 16:20:05 30e79@64a56 >> 901

うちはシロネン放浪者チャスカ+αで組んでるけど、戦闘は基本完凸シロネンor放浪者だね。元素変化弾2発以下のチャスカを世界ランク9で戦闘要員にするのは中々キツいと思う。あとフィールド戦闘はほとんど複数戦なのもね…

905
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 16:21:09 29fa9@1cbb1 >> 901

大魔術持たせて、ムアラニ シロネン オロルン入れてる。キィニチは快適だけど、若干火力が気になる。

906
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 16:23:33 修正 4a43d@029ad >> 901

キィニチ/オロルン/チャスカ/シロネン2凸で組んで敵はシロネンで蹴る、オロルンのサブアタ能力が助かる

907
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 16:52:46 d48f3@64795 >> 901

無凸チャスカ・オロルン・シャルロット・ムアラニ(素材探知)orシロネン(崖移動)であちこち回ってるな。特にオロルンとの相性が戦闘と探索両方でとても良い

915
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 18:18:51 b7690@b4362 >> 901

オロルン完成したらメンツ変える気だけど今はチャスカ フリーナ フィッシュル シロネンorカチーナ

917
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 18:51:43 3d111@23026 >> 901

チャスカ(大魔術)オロルンシロネンで移動・ギミック踏破して、残りの火力は完凸フリーナにお任せや!

920
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 19:17:20 6bfb9@0711b >> 901

木主だけどやっぱオロルン率高いのとチャスカで殴るなら2元素は入れるか、あるいは1元素ならサブアタ入れて補う感じか。参考になった

922
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 19:24:59 5b5d5@0a0e2 >> 901

(押しキャラ要素を除いて)オロルン編成率高いのは
①現段階で数少ないナタ出身4元素
②浮遊でチャスカの空中移動の繋ぎが出来る
③好感度稼ぎ
が重なってるからな気がする。

930
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 21:10:33 fdb76@b9f9c >> 922

単純に新マップにイクトミ竜を使うギミックが多いからじゃない。

924
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 19:27:04 234cc@711b3 >> 901

探索だとフリーナのダメージケアが欲しいからチャスカフリーナオロルンバーバラorジンにしようかなと考えてる

910
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 17:41:07 5eff9@4681c

チャスカ、人も竜も合わせると家族が多いな

911
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 17:59:40 dc044@70b90

今後特徴項目が増えるとは思うし、いろいろと懸念しておかないといけないキャラなのは分かるんだけど現時点で2:6でめちゃ注意事項が多いキャラも稀だな…

912
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 18:06:39 d48f3@64795 >> 911

浮遊のデメリットに一部敵の攻撃当たるって書いてあるけど、当たらない攻撃の方が多いから十分メリットではあるんだけどね

913
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 18:11:46 4a43d@029ad >> 912

ちゃんと中断耐性あるから投石や矢は耐えるしね

914
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 18:16:32 2d30a@5df41 >> 911

固有名詞が多いキャラは注意事項が多くなるイメージ。実際弾が元素変化の仕組みとか固有天賦や1凸2凸がごちゃごちゃすぎて勘違いしてる人も多いしね。

928
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 20:51:50 7e665@b842d >> 911

「高低差のある場所では高く飛びすぎてしまい敵に攻撃が当たらないこともある。」とあるけれど、オートエイムの放浪者と違って、長射程の手動ロックオン即弾着だから当たらないことは無いかと思う。仮にフィールドで敵が落ちて下方向に追撃をかける場合があったとしても急降下できるし。

932
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 21:41:49 07dcc@8a948 >> 911

まぁ要約すれば「風元素部分で火力出そうと考えるな!」「ダメバフ大事!」「探索性能も完全トップではないぞ!」ぐらいの話なんで懸念というより解説みたいなもんではある

954
名無しの旅人 2024/11/25 (月) 14:04:49 b3b63@5df41 >> 932

注意点であって弱点じゃないからな

916
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 18:48:59 e22c4@15bc1

某解説者の動画見たけどモチ武器今入ってる限定星4武器完凸からで1.2倍それ以外の星4は1.4倍以上。星5は若水大魔術から1.2倍それ以外1.3倍ほぼ1.4倍なのまじでえぐいね。限定武器じゃないならほぼ1.4倍近く上って

918
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 19:13:14 3d111@23026 >> 916

アタッカーの餅武器、だいたいそんな感じじゃね?

926
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 19:45:31 e22c4@15bc1 >> 918

基本無微武器から1.2倍ぐらいの上り幅よ1.4は過去一強い

937
名無しの旅人 2024/11/25 (月) 00:24:59 95f90@b430d >> 916

あからさまに盛られてたもんな星鷲

941
名無しの旅人 2024/11/25 (月) 02:27:37 f9de0@6b0f0 >> 916

餅がつよすぎて引かないとモヤり続ける性能。外れても大魔術チャンスあるのもホヨバやってる

942
名無しの旅人 2024/11/25 (月) 03:58:07 2d30a@5df41 >> 941

いうて凸も餅武器も無かったら無かったで全然強いキャラだし、そんぐらいの差があるって情報を知っていたとしても「これ以上求める人おるんやな」ぐらいの感覚の人がほとんどだと思うよ。まぁ自分も求める側の人間なんでなんともだけど。チャスカは出した分ちゃんと返ってくるだけマシ。

966
名無しの旅人 2024/11/25 (月) 23:02:11 7b3c8@62f1d >> 941

ワハクエンだったよ!!おのれホヨ太郎!!命定値緩和ありがとな!!

955
名無しの旅人 2024/11/25 (月) 14:29:37 修正 4a43d@029ad >> 916

申鶴があると若水が一番強くなるので若水妥協民は申鶴に逃げよう、なに?その申鶴が600日復刻きてない? なお超えるのは氷弾だけなので総合的にはやっぱり餅>>>その他

958
名無しの旅人 2024/11/25 (月) 17:44:59 782b0@f6ba8 >> 955

なに!?若水か天空くらいしか候補なかったから申鶴使います

919
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 19:14:43 8bf92@1f900

酷い偶然でここに上がっている武器を1つも持ってない上に素材も武器ガチャ引く余裕もないのですが、トキの嘴はアリですか?

921
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 19:17:40 3d111@23026 >> 919

弓原型もないんか?

923
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 19:26:13 b7690@b4362 >> 919

腐る効果はないしアリだよ

925
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 19:27:44 5b5d5@0a0e2 >> 919

まあ起動するのが遅い点はあるけど、効果そのものはチャスカで無駄にはならないから良いんでない?

927
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 20:33:19 9391c@41520 >> 919

なくはないけどさっさと原型集めて候補のどれか作った方がいいと思う

929
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 20:53:26 a27d4@b83ca

スマホでクク竜の操作が扱いづらすぎてクク竜の代わりにするためだけに引こうか迷ってるんですが、クク竜とチャスカだと操作性どれくらい違いますか?

931
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 21:28:28 30e79@64a56 >> 929

基本はクク竜と一緒だけど最大の違いは夜魂トランスができること。チャスカスキル⇒オロルン夜魂トランス⇒チャスカ夜魂トランス…で延々と飛べるのはすごい便利。まあでも他キャラと一緒であれば便利ってだけで必須ではないから、あとは各々のお財布事情と相談してもろて

933
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 21:55:18 234cc@711b3

落下攻撃で着地する時のボイスが「イテェ‼︎」にしか聞こえなくなってしまった

934
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 22:56:56 de4be@f38db

空飛ぶ銃……ガンナーズブルーム……う、頭が

939
名無しの旅人 2024/11/25 (月) 00:43:20 80def@652f2 >> 934

顔に浮かぶ紋様…

935
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 23:36:56 0d003@4a3d9

試行錯誤の結果シロネンベネットディオナと組む感じが一番しっくり来た、シロネンから始めてもチャスカの固有天賦で多分メイビー割と絵巻発動するし 全員元素バラけててチャージつらい問題も西風ディオナがなんか異様に粒子出すし 

936
名無しの旅人 2024/11/24 (日) 23:52:51 2b523@d684a

スマホでやってるからベネ入りで聖骸獣相手とかだと指が画面端にいってしまう

938
名無しの旅人 2024/11/25 (月) 00:41:16 80def@652f2

モナさんのデコイで申鶴さんの爆発範囲にノコノコ引き寄せられたお間抜けさん達をぶち抜くの楽しいですわね

947
名無しの旅人 2024/11/25 (月) 12:02:27 修正 0e012@24c12 >> 938

(敵が)アホまみれですわ!

950
名無しの旅人 2024/11/25 (月) 13:03:07 b3b63@838c3 >> 938

どっちもタマ打つし、空飛ぶし(本人ではないけど)、実質コラボと言っても過言

940
名無しの旅人 2024/11/25 (月) 02:01:16 db6c0@eec76

完凸サラ使えるかと思ったけどオロルンの絵巻バフのほうが流石に強いか

944
名無しの旅人 2024/11/25 (月) 04:00:04 2d30a@5df41 >> 940

雷染めしてギャンブルしたらワンチャン。

943
名無しの旅人 2024/11/25 (月) 03:59:57 83992@0a032

フリーナ、オロルン、ベネットは本当強いけど探索ならフリベネいなくても快適だったな。3元素入れてスキルで回復出来るようにして(バーバラここみん七七忍)が一番探索しやすかった。一番楽だと思ったのは回復意外でキャラチェンしなくても戦えるところ

945
名無しの旅人 2024/11/25 (月) 05:47:19 b3e05@102c4

終焉オロルンいるとシールドいらんくらい快適になるなあ。探索はズッ友

946
名無しの旅人 2024/11/25 (月) 11:32:30 fdb76@b9f9c

2凸で2元素変換の場合は確定で4段目が風になるから、3段目で切り上げた方が2凸の追撃の回数が増えて火力が上がるのか?難しいな。