キャラクター「オロルン」に関するコメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
6ed8d20bf2
waru_ichi
通報 ...
シロネン未所持だったからヌヴィフリ万葉の残り1枠に入ってもらうことにしたわ
純粋に絵巻役+感電は強い
オロルンカチーナ組み合わせたら激化でも安定して40%バフ配れそう? 問題は枠が足りないのとそこまでして草バフ欲しいかってところだけど
そうですね。それなら配れるかと思います。ただ、カチーナの聖遺物をどうするかと、やはりそこまでして草バフ欲しいかの問題はありますが。
絵巻枠がオロルンなら、カチーナの聖遺物は何だろう。深林?
2凸チャスカでフリーナオロルンナヒーダで組んでみたけどいけたよ。めっちゃ運ゲーにはなるけどチャスカ八重(フィッシュル)オロルンナヒーダとかも組める。
ジャンプの長押しで高く飛べるの、探索で意外と便利ってことに気づいた。ちょっと真上に飛びたいとき、チャスカは時間かかるしキィニチだと斜めに飛ばなきゃいけないもんな
自分も最初は高くジャンプするだけとか普通だなって思ってたけど探索で使ってみて便利さに気付いたわ 万葉と違って空中では再発動できないけどクールタイム無しで使えるのがいい
ウェンティのスキルも原神開始当初にギミックブレイカーとして猛威を振るっていたもんじゃ…(老人会)
なんならナタ外では未だに現役だと思う。鍾離→ウェンティ→万葉の垂直方向への無法っぷりよ
じいちゃん、野菜をあげるから思い出話はまた今度にしよう。
ジャンプは素直で使いやすい
面白い戦闘能力と相まって本当によい星4キャラ
どうせ感電使うなら熟知盛りたいけどオロルン自身は攻撃依存なんだよな…悩ましい
オロルン下地になるパターンが多いから攻撃依存で良かったと思うよ。
熟知は案外外付けできるよ 終焉でもよしスクロでもよし
オロルンのパッド使用時のバグ、直したってお知らせ来てるけど直って無くない?というか症状変わって、トリガーで狙い撃ち状態にはなるんだけどそのまますぐ撃っちゃって全く狙えない。あと通常攻撃ボタンは相変わらず狙い撃ちボタン扱いで落下攻撃にならない。ちなみにPS5
PS5だけど直ってると思うよ〇でもL2でも長押しすれば狙うし(離すと射撃)すぐ離せば落下攻撃になる。燃素ゲージやスタミナが足りないとかじゃなく?
スタミナとか燃素ゲージの問題では無かったんだけど、あの後、原神とPS5を(システムアップデートで)再起動したら直った。原神のホーム画面に戻るだけじゃダメだったんだけど
自分も同じ症状で、まだ待たなきゃ駄目かと思ってた。お知らせにパイモンメニューからって書いてるのにねぇ。基本アプリ終了させない派だからシステムアプデ来なかったらしばらく続いてたとこだ。情報サンクス。
オロルンならチェーンブレイカーの条件緩和どころか4重できる!って思ったけどもしかして所持者の分カウントされてない...?オロルン以外炎水雷で組んだらなんか熟知アップしてなくて、炎水氷にしたら攻撃ちょっと上がったのと熟知もちゃんと増えてた
ナタ人か装備者と異なる元素3人って書いてあるからね
ナタ人のとこには装備者以外のキャラとは書いてなかったし、ここのチェーンブレイカーの欄にも自身がカウントされるって書いてあったんだよね
これチェーンブレイカーの欄書いた人が勘違いして書いたんじゃないかな。確かにナタ人指定のとこは自身を除くって書いてないし。とりあえず木主みたいな被害者増える前に書き直しといた。
ふと思ったけど自身も対象になる効果って「チーム内に」って表現されてるから「チームに」だと最初から自分が対象に入ってないんじゃなかろうか。
日本語的に「チームにナタ出身のキャラクター」はオロルンで満たせてるんだから、説明文と実際の効果が違うって言い切っていいレベルだと思う。いつも以上に翻訳担当の仕事がクソ
基本表には出ないしチャージ武器持たせるなら西風よりも祭礼の方が合ってるかな? 1凸も2凸もダメバフだから基礎攻撃力高いのもポイント高いし
このキャラって祭礼で2連打すると、場にボールが2つ出るのか?
試したけど目玉2つ出たよ。
敵が複数なら確率上がるしね。とはいえ単体だと不安定だし、チャージ欲しいなら落霞で良いんじゃない?落霞無ければ西風の方がスキル爆発設置する間に無色粒子を味方に配れる分良さそうだし。
謎煙の主の掲示板で野菜売りではないって念押しされててわろた
天空弓はなしですかね?西風のチャージ緩和あんま恩恵を感じないので火力出したほうがいいのかなと思ったんですけど
全然アリだと思う。
うちも余ってる天空弓を持たせてるけど、火力ステータスをバランス良く確保できるので満足度高い。
ほぼ表出ないから無視しても良いんだけどオロルンお前基礎体力ひっっくいのな ばぁちゃんにもっと食えって怒られるぞ
調べたところ基礎HPワースト2位タイっぽい?防御力もひっくいし打たれ弱いね……
やばいよね体力低すぎて不安になる野菜ばっかじゃなくて肉を食いなさい若人よ…
ヌヴィパで一切表に出なくても絵巻サポートできる人権サポート。しかも無凸でいいという。
万葉を一々出すの面倒だったから助かってる。しばらくはヌヴィフリオロシロを擦り倒す。
探索面でも万葉が担当してた大ジャンプができるからバランスいいな
色々使いやすくて助かるけど、シアターは苦手だよなって水必要なの忘れて入れてから気付く
絵巻と超感覚しづらくなるだけで付着も火力も十分あるしエネサポもあるから特に問題ないと思う 元素縛られるとイヤなのはそう
絶弦、チェーンブレイカー、静寂の唄ならどれがおすすめ? ダークアレイ欲しいけど、仮にPU来たところで限定☆4の1点狙いはキャラと同じく地獄を見そうで、手を出せなさそう……。
感電超開花複合編成なら絶弦、回復キャラいるなら静寂、それ以外ならチェーンブレイカーって感じ。
おすすめは汎用性が高くて使い勝手も良いチェーンブレイカーかな。
編成によるけど、全体回復あるなら静寂、なければ絶弦かな。チェーンブレイカーはチャスカオロルンフリーナシャルロットとかスクロオロルン行秋シロネンみたいな編成ならアリだけど、現段階では実装されてるナタキャラのラインナップが少なすぎて若干組みにくい。イベ武器の落霞とかは持ってない?
2.7はちょうど垢つくったばかりの頃だわ。落霞は持ってない……。チェーンブレイカーを最大まで活かそうと思うと編成を選ぶけど、熟知は超開花でもしない限り要らないよね。全体回復は白先生と閑雲おばさまがいるけど、一緒に組む機会が少なそう。ダークアレイを狙いに行けるタイミングが無いとも限らないし、とりあえずチェーンブレイカーにしておくか……。参考になったよ、お二方ありがとう! 夜魂値性質ダメージを持ってるキャラがナタキャラしかいない問題、フリーナよろしく炎神様が解決してくれないかなー。(願望)
ダークアレイが性能のみならずビジュアルまで合ってるだけに、眺めてるとバフ消えるのがつくづく勿体ない
大魔術持たせて重撃アタッカーにするのってありですか…?
老人にやさしく...。大魔術持って普通のサブビルドの方がやりやすいと思う
じいちゃん狙撃しないであげて…
空くん逃げてー
反抗期? 思春期きた?
すみません変換ミスでオロルン反抗期の悪い子にになってました
オロルン用に大魔術狙いに行くのってありですかね?
ここのビルドの武器欄に載ってるやつ以外で考えたいなら大魔術は強いし汎用性もあるからありだろうけど、枝1も言ってるように重撃バフあるからって無理に重撃アタッカーにも反抗期にもならなくていいのよ。
普段は絵巻大魔術でサブアタ運用して、反抗期でどうしても重撃したくなったら黒曜4反抗期オロルンやることにします。お二方ありがとうございます。
ロシア語版ではオロルンは Оророн と表記するらしい。オポポフに見えて仕方がないぞ。
ロとルの表記一緒なんだ 並ぶと変化するパターンかな
英語表記でもOroronなんでどっちかっていうと発音の問題やね。カタカナで表すとアロル(ン)って感じ。
はへーサンガツ
基本シロネンとセットで使うから絵巻被るのもなぁって旧貴族持たせてるんだけど、爆発ダメもまぁまぁ伸びるしこれで良い気がしてきた。
自分も絶縁とか巡り巡って今は雷怒になっちまった。在り合わせだから率ダメすらおかしな数値になっちゃったけどサポサブ運用なら割と自由効くよね。
……って書いてて思ったけど雷怒って裏から発動しないやんけ……意味ねぇ……
感電軸だとダメバフの影響少ないから教官とかも悪くはないんだけど(控えからは発動しないんで表に出して目玉放り投げる必要はあるけど)、もうちょいナタキャラ増えてくれば絵巻役としての採用機会も増えるのかなーって感じだわね。
激化軸で強化を期待するなら雷で夜魂ダメージ与えられるイアンサ待ちな気もしてる
絵巻被ってるなら普通に旧貴族ありですね。ナタの前ではこの手のキャラには旧貴族が定番だったわけですから。教官は本人の火力を捨ててるのがもったいない
編成次第ではあるけど、元素反応ダメが軒並み上がった今の環境だと15秒に1回出す想定だと編成火力としては旧貴族と大差無かったりする。
チャスカPTで大魔術持たせてるけど小回り聞くし操作感良いしでグッドね。戦闘で操作しなくても良いのも素晴らし
終焉持たせると率盛るのきついんだけど会心捨てて熟知とチャージ効率に振り切るのって勿体ないかな?
自分はむしろ終焉で熟知チャージ盛れるから普通に会心攻撃盛ってるわ。終焉のチャージあれば他で盛らなくても全然爆発回せるし、基礎攻撃力の高さも活かせるし。
突破会心や会心武器装備が多いアタッカー感覚だと盛れる程度はそりゃきついけど、火力としては期待値で伸びる以上、50/100とかでも会心はあった方がいいよね
感電星4パとかじゃなければオロルンをばっちり会心ビルドにしてもパーティー単位で見たらそこまでDPS変わらなさそうな気もする。盛れるなら盛った方がいいけど、いい遺物出たら付け替えてくくらいのゆるさでとりあえずチャージ盛り運用でもサポートの仕事としては問題ないんじゃないかな
固有天賦1はスキルでも爆発でもないダメージなのかな
そうだよ、エミリエみたい感じ
そうなんだ、フィッシュルとは違うんだね
上の枝にあるように注意点でトップワーストで低い耐久力だろうね 完全控えでも仕事ができるからこそのHP防御の低さだからいざ登場させたときの一瞬の隙を突かれないようにせんとね「
最近の星4の中では一番大満足。こういう一切表に出さず裏から攻撃やバフしてくれるキャラもっと増えないかな。
感電とか変則的でも激化開花に絡めるって考えると将来的にはレベル90目指した方がよさそうだな
微妙なところですね。このキャラ自体は反応でダメージ出すことを前提としていないですし、攻撃力参照なので90必須ではないかと思います
LV90天賦9で厳選そこそこの夜巻で運用してるけどダメージが出なさすぎて攻撃参照の倍率ダメージ出すには完凸前提だと思った。
それでダメージ出ないんですか、、、やっぱり結構厳しそうですね
というか雷自体が根本的に火力でなくて激化反応や超開花で救済されてきた位置だから…。
そうは言ってもこのキャラ、火力の面ではフィッシュルや神子のように反応と相性いい訳ではないから、やっぱり絵巻のサポート役にしかなれない。
そういえば感電の追撃があるんでした。それを含めても火力が出ないのかもしれませんが
「追撃で感電が起きる」じゃなくて「感電が起こると追撃」なのがこれまた微妙なところ
オロルンの育成終わったから物理アタッカーにして遊ぼうと思ったけど通常攻撃モーションがモッサリしてて厳しいな…
ヌビーム用として一切表に出さない編成(シロネンに絵巻持たせる場合)って武器も聖遺物も攻撃全振りで良さげですか?
固有天賦1は会心乗るから普通にバランスよく振ったほうがいいみたいな話?
チャージが要らないという意味ではまあそう?普通の火力出るビルドでいいかと サポ武器とか持っても一切表出さないなら意味無いし