共用の雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
01
通報 ...
コメント番号の上限 100000 に達しています。
200モラの精鋭狩るより敵蛍倒した方が稼ぎが良いとは知ってるけど、いざ探すとなかなか見かけないしテイワットマップにも載ってないから困るな…
てな訳で、良いポップ位置ご存じの旅人がいたら教えて欲しいです。
蛍術師のことですよね?的外れなこと言ってたら申し訳ないんですけど冒険ノートから追跡できますよ
蛍術師が出さない虫のことなら
陽光の浜西部 松明灯したら炎アビス出てくる所
借景の館からちょっと登った所
は知ってます。
ちなみにモラ欲しいなら聖遺物集めも精鋭より効率いいと言われているのでおススメです。
あ、あとドラスパ最北西にあるワープポイントから対岸に渡ったところにも氷蛍術師の手前に術師とは独立したやつがいます。
遁玉の丘の南と無妄の丘南西の浜は覚えてる
敵蛍「私たちはいずれ再開すr…ぐわー」
お兄ちゃんにモラぶん取られる妹の図
爆炎樹近くの池と翠決坂のWPのとこ南向いてで雷蛍2匹と謡光の浜近くの地脈で4匹と浜の方にも3匹くらいいたっけな
おお!めっちゃいた!ありがとう!聖遺物マラソンと併せて冒険費の足しにするんだ…
しかし「蛍術師の出さない虫」って言わないと勘違いされるネーミングはどうにかしてほしいところ
略さずにちゃんと蛍虫と呼べばいいだけでは…?
モラ集め個人的には層岩巨淵の黒蛇騎士を回ったりもしてるな、位置覚えちゃえばすぐ会えるし全員倒せば6600モラもらえる
一年くらいプレイしてるけどモナと七七ばっかりでジンさんいない…恒常は完全に運だからいつ来るんだろうか
初期からプレイしてるけど、刻晴とモナばかり凸って、ディルック七七がいない幣ワット・・・。
いつかくるんでしょう・・・いつか。
イベント導入の会話選択肢、1番上を選んじゃったから他のが気になる...
同じく...裟羅と宵宮のこと聞きたかったわ
ざっくりだけど裟羅→イットが招待状を送った。来たと思ったら立て看板を立てて行ったのでイット「あのクソ天狗め!」宵宮→たまたま島に届け物に来たときにこの祭りを知って気に入ってくれた。今度開くときは花火もってくるわ!(今回は不参加…?)
ありがとうございます!!!
イベントもしかして最初一斗兄貴探すところから始まってる?任務のそれも出てないし久しぶりにお知らせちゃんと読まないと始められないやつか…?
イベント画面から任務受注できるよ
招待を受ける押しても何も増えずにお手紙読まされて終わってるんですよね…
お手紙読んだら世界任務の欄に件の任務が出てきて離島行って同心(離島内の警備員)に話しかけて甘金島行け言われて、甘金島のとあるところにイットがいる。世界任務の欄に出て来ないなら一度ゲームをログアウトして、再入場
ありがとう、授業終わったら試してみます
壺で手紙読むと任務が出てこないみたい。壺出てから読み直したら任務が出てきた。
若ぇのや…授業中はちゃんと授業を受けな……
3限目休講になっちゃったのさ…だけど4限目はあるからそれが終わってからやるのさ…安心してくれ(?)
荒瀧・何かと女の子とよく絡む・一斗
荒滝・ギャルゲーの主人公・一斗
原神の音ゲーは判定ガバガバだから難しくはないけどUIが見にくすぎるのは何とかならんのか
今回の音ゲー難易度すっとばして最初からエキスパートいけるのか…だとしたらこの報酬設定は一体何なんだ…?
最高難易度が難しい人向けじゃないかな?
難易度のノーマルハードとかとエキスパートが別のもんでちょっとこんがらがったわ
原神でガチャの最悪例ってどんな感じなんだろうね
毎回すり抜けは当たり前、行秋ベネットフィッシュル、シールドキャラもノエル以外不在、風も旅人だけ、凸効果があまり強くないキャラばっかり凸が進む(レザー等)、祭礼西風無所持、鐘の剣と昭心凸みたいな感じかな?
まあここまで不運だと課金か引退しているはずからただの個人の妄想だけど
こうして見たら香菱やノエルとバーバラが配布だったり鍛造武器や漁獲、龍殺しがあったりと最低限のものは確実に手に入れられるのが良いね
★4PUなし、天井なし
別に最悪ではないけどとりあえず俺はジン無凸、モナ無凸、刻晴1凸、ディルック4凸、七七8凸(完凸してさらに2体出てる) 原神のガチャはそこそこ良心的なほうだと思うが、完凸後にさらに同じのが出てしまった時にスターライト25個しかもらえないのはかなりキツい 恒常キャラが極端に偏りまくるのは不幸なパターンだと思う
凸を越えた凸は確かに不運だね
個人的には興味ないキャラの凸よりは5回無料で引き直せる方がいいな
恒常キャラが完凸後にまた被った場合はチケットを配布して消費する事で指定した別の恒常キャラを配布するようにするか、次のガチャですり抜けが発生した場合に指定したキャラを確定入手みたいな要素が欲しい
前にここでネタになったウェンティの中の人、あれからまた凸進んで七七ちゃん今23凸らしいから。そこまで行ったら何かフォローあってもいいかもね
限定星5完凸狙いで毎回すり抜けた挙げ句、あと1凸というところで2枚引くとか
どっかで見た気がするやつヤメレ
某配信者が生放送でやってたやつ
人権星4と祭礼西風無しはPUを推ししか引かない族だとありそうでこわいわね
今回の音ゲーごりごりのロックが多いな。稲妻ロックフェスってことか…
ガバキックが利きまくった楽曲やりたいと思った
エリンのデイリークエストにも打破の矢は便利だなぁ 昔は結構苦労してクリアしてたもんだが
鍾離先生の長押し元素スキルもいいぞ
エリンってたまにちょっと難易度高い配置あるから侮れない。こないだ久しぶりに受けたら杭が2箇所に散ってて1回失敗したわ
近くのワープに飛んで、杭めがけて落下すると楽。
Googleの他の人はこちらも検索の欄で「原神 エリン 最強orうざい」と出てるのは何事かと思った
そういえば璃月のアチーブ集め終わってモンドにしたけど、まだ1回もエリンきてないわ。モンドだよな?
始めたての頃は苦労したけどキャラが揃った今だとなんてことのないデイリー。無課金・初心者用にもう少し緩和してもいいんではないかとは思う
じつはヒントっぽいことは教えてくれる(ウサギ伯爵を使うような誘導があったり)
打破の矢→「そうやればよかったんだー」、霜華の矢→「そうやればよかったんだー」、屏風→「そうやればよかったんだー」・・・あらゆる武器と元素の素質を持つ女エリン
エリン「岩山破蓄!」
セレスティアにたどり着いた旅人、そこに立ちはだかるのはすべての神の目の力を扱う魔人だった…
絶体絶命! そこに飛び込み満身創痍の旅人をお姫様抱っこしたまま風の翼で連れ去る西風騎士。「やっと追いついたよ、旅人」 白朮の前に旅人を降ろしたその騎士は、かの神医の技で病を乗り越えたアナだった。〔続かない〕
あれはリサの元素爆発で必ず成功するように設計されていて、逆に言うとだからリサが全員配布なんだと思ってる。
アンバーのうさぎ伯爵+キャラチェンして攻撃とか、岩旅人の爆発とかでもいけるよねあれ。このゲーム基本的に初期配布勢で攻略できないギミックは出してないはず
一度緩和されてるんだよなあれ、昔は世界ランクに比例して滅茶苦茶固くなってたからギリギリまで削ってから範囲攻撃で一掃する必要があった
別ゲーで聖遺物のオプションを移植できる機能があったんだけど、原神にも追加される可能性あるかねぇ 移植するために必要な素材のハードルは高かったけど
今の所、遺物掘りがエンドコンテンツな面があるからすぐには難しいかもね
原神は何が何でも「やることない」状況を回避してる節があるからないと思ってる。特に育成に関しては実装から速攻で最強まで持っていけないようにしてる気配しか感じない
畑でモラが取れないものかねぇ?モラクス
まあそういうの来る頃には別の厳選要素が増えているだろう…
原神くん他の先輩ソシャゲと比べても遜色ない盛り上がり見せてるから錯覚しがちだけどまだ2年も経ってないんだよな…だからその手の要素は実装されるにしてもまだ先になるんじゃないかな。
そもそもシビアな対人やレイドバトルみたいなのがあるわけじゃなく、メイン一致プラスアルファで十分なんとかなる螺旋☆36以上のやりこみ要素がほぼない現状だと、安易に元々ハードルの低い育成をさらに楽にしたらゲームの寿命が大幅に縮むと思う。☆36取った上で絶妙に物足りなくてもっと聖遺物を掘ろうと思える現状で丁度いい。
某狩りゲーのお守り錬金みたいにメインOPやサブOP、もしくは出る遺物(火魔女火渡りだと火魔女)とかぐらいはさせてくれんかなーと思わんでもない
うちがやってるのは移植する(合成)機能とサブステを鍛える(鍛造)機能があって、装備厳選に関しては原神より快適だし優れてると思ってる。
合成はいちおう制約があって、合成の触媒素材は週に2~3個までしか手に入らないorイベント配布、同じ入手先(原神でいうなら同じ秘境)の装備同士しか合成できない。鍛造も同様に触媒素材が入手制限あり、さらに消費素材として同じ入手先の装備を溶かすことによって手に入る解体素材を数百個要求される。+大量のゲーム内通貨が必要。
どちらもそれなりに制約があるので、そうポンポン強化しまくれるわけではないんだけど、原神でいうと「しょぼいサブステのメイン攻撃砂を引いたが、神サブステの羽から移植する」「火渡りで神サブステを引いたので本命の炎魔女に移植する」「セット・部位・メイン・サブステともに良いカテゴリ引いたけど値が小さいから鍛える」みたいなことができるようになるので気に入ってる。
レベル0に戻す機能がめっちゃほしい。一回300万モラとか要求されても出しちゃう
思うに聖遺物のサブステ、某狩りゲーの装飾品みたいにマスクしてあるだけで、入手時点で結果決まってるのではというニオイがする。それをモラ払って開示してるだけなのではと。つまりリセットしても同じ道をたどるんだよきっと。
サブステの構成は決まってるかもだが、数値は違うんじゃね。まあその手のが実装されない限りは確かめようがないが
一斗が小鼓ポンポンやってるの似合わなくてちょっと面白い。上裸で大太鼓叩くのはめっちゃ合うけど
最近週2日のペースでティミーに謝罪を要求されるので、とうとうアヒルに稲光キメてしまったのですが、次の日のデイリーで迫りくるティミーから逃れる術はありますか?前回、途中で稲妻に変更してもクエスト固定されました…
マルチで他人の世界の任務に便乗するとか?
同じ目に遭ってる人いて草wアヒル駆除して次の日逃げてもシスターからは逃げられなかったよ・・・
そうだ!璃月に亡m グレイス「逃しません」
また二周年で忘れがたき旅的なので友情が~と書かれそう
逃げられなかった…チッ ハンセイシテマースっ(殺生櫻
NPCが八つ当たってくるタイプのデイリーって運営の嫌がらせだよね(←全部違う)
やつあたりじゃないけどワイアット鍵なくしすぎだしモコとヘイリーは掃除押し付けてくるし気球は襲撃されるし…旅人のこと何だと思ってるんだ
でも報酬くれればなんでもやるんだろ?
色んな依頼主がいる事で世界観に広がりとリアリティを与える…かどうかは知らんが、単発イベならともかくデイリーに不快な依頼主はいて欲しくないねぇ
前々から気になってるんだけど、鍾離が事あるごとに「俺は人の神だ」っていうのは、鍾離はもともとは人間だったって意味だったりするんだろうか
人の信仰を力とし人の社会を統治する(していた)神って意味だと思う。アンドリアスやオセルみたく人を統治してない神との対比じゃないかなと。
どこかに岩っぽい描写なかったっけ
契約ってのは基本的に人間同士の取り決めだから
そもそも魔神戦争に参戦してる時点で魔神ではあって、その上で勝利したから神になったという流れのはずで、人が神になりうるのは2世代目以降のことだって理解してるんだけどどうだろう。単に帰終の遺志も継ぎつつに強さでもって真に民の暮らしを守ったという自負を持ってるということなんじゃないかと。
人類を導くという責務をどの七神よりも強く自負しているからこそかなと。人間は6000年もの寿命に耐えられない
元は魔神だからあくまで「人」のために存在する神であって、天理にとやかく言われたくないってことだと思ってる。天理の色々に疑問して疲れて、だから神を辞めたってのもあるんじゃないかなと
出自の事じゃなくて「人の為の神」ってスタンスの話かと思う。鍾離の出自が仙獣ってのまで疑うとややこしくなりそうだし
魔神戦争に勝って七神になるということはそのまま人が作った国というもののトップになるということ。鍾離は今いる七神の中では一番の年長者だからとりわけその自負が強いのだと思う
1時代を築いたFEZがサ終。覇権の原神もいつかは終わるし今のうちSS撮っておけよ、15年後泣きをみるぞ
FEZの黄金時代は最初の数年くらいだっけ。10年くらい名前聞いてなかったレベルだわ。
旅には、必ず終わりがある。
ラグナロクオンラインとメイプル、ウィーバー、マビノギはまだまだ生存しててスゴい。特にラグナロクオンライン。そろそろ20周年だっけ
今はFEHがあるし
音ゲーに浮世閑歩無いか、やりたかったわ
イベント薄いから探索する時間増えてるけど、次バージョンもこの調子だとやばいよなって思ってる
その次が重いからいいんじゃないか
頭に更新が固まってると尻すぼみになりがち。まぁ小出しになったらそれはそれで文句言われるけど。新国前の休暇だと思おうぜ
同意はしないけど3.0スメールが待ち遠しい。
開発が完全に停止していただろうロックダウン期間は仕方なかったし今まで出来なかった探索もできてまぁいいかなって感じだったが、2.7は内容としては予定通りのハズなんだよな……スメールが待ち構えているとはいえ不安になるな。以前の更新に比べて粗が目立っている感じがするし
俺としてはむしろあんなロックダウン期間あったのに普通にアプデしてる事がよっぽどびっくりだよ!ロックダウンって通勤自粛とかそういうレベルの制限じゃないのに
>> 98006
ありがとう...ありがとう...
そういやスメール実装後、ガチャ一切回さんかったら草元素は旅人しかいないのか...ワンチャン草キャラ配布あったりするんかな。
ガチャ相談です。所持キャラは凝光+配布キャラのみ。一天分の石あり。ノエルは完凸させたいぐらい性能もキャラも好き、バーバラは今はリソースの都合で育てれてなくて使えてないけどかわいいし凍結の水要員で助かるから使い込みたい、煙緋はかわいいし炎法器キャラが欲しい所、ピックアップ中の星5は双方とも興味なし。回すべきですか?
ガチャは性癖に従うのが重要派だけど星4を追うのは本当に沼になる可能性があるので正直オススメしにくい。不穏なことは言いたくないけど1天井分なら3人誰も来ないまである。その覚悟があるならいいと思う。好きなほしい星4が重なることもそうそうないし。武運を祈る
星4は確定で取れないので星4狙いで全ブッパはオススメしない。仮天井+30くらいまで回して石を温存しとくのが良いと思う。興味ないピックアップ星5を引かない程度に回すって感じ
上でも言われてるけど自分もオススメ出来ないかな。自分は煙緋実装時に1人手に入れるまでに150連したよ
仮に夜蘭出たとして呪いの装備と化す可能性もある
ノエル好きなら全力で行くべきでしょ。夜蘭は性能的には最上位だしノエルにも合う。副産物の煙緋も☆4アタッカー筆頭。引かない理由が無い
星4一点狙いだったらオススメしないけど、ピックアップの3人全員欲しいなら割とアリじゃないかな。少なくとも20連で3人中の誰かは来る。夜蘭はノエル煙緋のサポートに最適。回すべきというより回してもいい、って感じかも。
☆4がみんな出て嬉しいラインナップなら引いて良いんでないかな。夜蘭なら全ダメージバフ持ち=岩パと組めるバフ役だからノエルと組めるし。
既に何度も言われてるけど星4だけ狙うのは厳しい、とはいえ引かなきゃ凸が進んだり未所持が来たりする訳でもないから引いていいんじゃないかな。
所持キャラも少ないみたいだし何が来ても美味しいくらいの心持ちでやると良いと思うよ。
非常にたくさんの助言ありがとうございます。夜蘭というキャラがかなり強くノエル達とも相性が良いとのこと、更に自分でこのwikiの夜蘭のページを確認したところガイアでの凍結ハメとも相性が良さそうで、一天分回しても良さそうというのが現在の考えです。「回した後にもっと欲しいガチャが来る(凝光はノエル並にお世話になってて完凸したいぐらい、物理特化でシンプルで汎用的に強そうなエウルアにも憧れ)」ってのが怖かったんですけど、エウルアで殴るよりガイアで凍結ハメ殴りの方が安定しそうだからそれほど優先度高くなさそう、と今思いました
必要かどうか分かりませんが一応現在のメイン戦力→ノエル(耐久、回復、集団一掃)、凝光(メインアタッカー、ノエルの元素チャージ)、ガイア(物理アタッカー、凍結)、バーバラ(凍結の水元素要員、回復できるけどノエルでほぼ足りる、3人に比べてレベル低い)
たくさんあった王冠捧げ終わるところまで来ると、育成の終わり時を感じてしまい一抹の寂しさを感じる。
君にはまだ「聖遺物厳選」という道がある。
メインアタッカーたちの率80ダメ180するのに潜ってたけど、道というより虚無の海に沈んでる気分でした
全キャラ天賦9という方向性もある。
稲妻ロックフェス、正直箸休め的なイベントかと思ってたけど声ついてるし音ゲー部分も前より力入ってるしちょっとびっくりだぜ
ふと最近の追加キャラ見てて思ったけど、スナップショット型の継続系爆発のキャラってもう追加されないんだろうか。ベネットの攻撃力UP効果を延長できちゃうせいで香菱・ロサリアが超強力になってるようにバランス崩しちゃうかな。綾人はランダム落下&倍率低いから許されてる気がする。
一応申鶴の爆発もスナップショットじゃなかったっけ
まあバランス的に慎重になってる部分はありそうね
むしろ継続する爆発なら元からリアルタイム参照の行秋のコンパチだった夜蘭以外はスナップショットじゃないの?
最近の追加キャラだと持続する爆発持ちが少ない感じはあるね。スナップショット無くても持続爆発ってだけでも強いし
スナップショットというより、プレイヤーの操作と関係なしに常に一定間隔で元素付着できる爆発に対して慎重になってる気がする。組み合わさった時の運営側のコントロール難しすぎる
久々に壺いじろ~とやっていたらいつの間にか樹脂が20も回復していた。壺は時間泥棒……
樹脂が増えるミニゲーム