幽境の激戦の雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
もう少し制限時間が緩かったら不満も少し減るんじゃないかな。報酬は貰えなくても倒せるだけでも印象かなり違ってくるし
今までギリギリでクリアできなかった人が救われるようにはるけど、 今度はクリアラインに到達できなかった人たちがギリギリでクリアできないラインに到達してまた不満が出てきそう
報酬とは無関係に10分とか無制限になってれば、特にマルチで遊びの幅増えてただろうなとは思う
>> 1225巻き込むようで言いたくないけど最初の話からしてタルパは氷じゃなくても攻略できるって出てる、龍像はタイミング選べば水も氷も使える、デバイスだって同様。完全耐性でもないんだから難易度低ければ選択肢があって高ければなくなるというだけだと思ってますよ。キャラ性能の隔絶とかボスの組み合わせとか被り禁止はもうちょっと考えてよとは思いますけど、このゲームで対応元素ない敵しか出せなかったらコンセプト崩壊もいいところだと思います。
龍像の炎元素キャラってクレー以外誰が良いですか…?パーティはムアラニ・シロネン・草(エミリエか白朮かナヒーダ)・炎を考えてるんですけど…
ベネット
香菱で攻略してる人なら見たチャージはかなり重いだろうけど
香菱はチャージもりもりで西風もてばCTごとに回せたよ ナヒーダと合わせて2回ダウンはとれる
香菱で良いよ。シロネン居るなら灰燼2持たせれば爆発も余裕で回せる
皆様返信ありがとうございます!いろいろ試行錯誤してみます!
うちがムアラニの蒸発ゴリ押し戦術でアルティメット龍像倒せたときはシロネンナヒーダ香菱だったわ。安定して蒸発を連発できて熟知バフで極大ダメージにできる組み合わせが他に思いつかなかった。
???「元素縛りなしの敵あんまりおらんな………せや!遺跡サーペント、ウェネト、ドレイク出そ!」
エクストラのデバイスはシャルロットとリオセスリ(1凸餅有)でなんとかクリアできたわ…アルティメットは不可能
何でわざわざ新しい木にするの?
すみません、操作間違えました…。邪魔になってすみません。
聞きたかっただけならシアターうんぬんの一文入れないよな…と思ったから尋ねてみたんだけど、本当に聞きたかっただけなのか。 それなら謝るわ、申し訳ない。
立場や思想を理由に攻撃的に難癖をつける癖は本当によくない。
自分の言葉のせいで雰囲気悪くしてすみませんでした
>> 1250?
5種類の敵の中から3つ選ぶとかだともう少し幅があって良かったかもね
エクストラタルパ、超開花で行けるって言うけどナヒ2凸前提?無凸ナヒ・忍or熟知将軍・1凸白朮・完凸主人公じゃ無理っす
無凸ナヒ・忍・フィッシュル・アルハイゼンでクリアできたよ 星5武器は3つ使ったけど
エクストラタルパのポイントは子タルパの即除去とバリア破壊だと思うんですよね 難しいですよね
ナヒの凸具合は不明だけど忍コレイナヒ将軍の草2雷2でクリアしている人を見かけた。被ダメ痛いだろうけど雷2をためしてみるのもありかも。たしか将軍を使う時は将軍の爆発でバリアをどうこうするとかなんとか…
子タルパが湧いたらナヒのスキルでまとめてロック。もしボスタルパのシールドが割れなくて誰かが死ぬならスキル使う順番を間違えてるか純粋な火力不足
エクストラタルパ超開花で突破した者だけど、編成は熟知雷電(匣中滅龍)・ナヒーダ(祭礼)・コレイ(西風)・白先生(金珀)で★5は全員無凸、コレイと武器は完凸。●基本的にはナヒーダで通常攻撃 ●子分が沸いたら即座に印つける ●コレイの爆発は出し惜しみしない ●バリア貼ったらコレイ爆発と雷電爆発で割る、で117秒だった。木主と同じく忍も試したけど子分に沸いた草原核に当たらないから本体にも当たらないという悪循環に陥ったので雷電を頼った。子分の沸きパターンによって何度もリセットしたからもう二度とやりたくないけど達成感はあったので頑張って!
皆さん助言ありがとうございます!頑張ります!
もうぜーんぶ時間制限 ハンデ追加していく戦闘イベントで制限時間以外全部乗せでゆっくりリスキーに攻略していくの好きだったのにな~
それアンケートで多数の人に不評だったから開催されなくなっただけだね。
無凸星4武器のキャラ確保勢だからエクストラでも凄い達成感。タルパは教官聖遺物とかないので素直にマーヴィカ使ったけど火力ラインが本当にギリギリでマーヴィカの80%会心との闘いになってたのは何とも言えない
エクストラ最初出来なかったからなんやこれと思ったけどクリアできてついでに羽で神聖遺物が出来たからエクストラは神コンテンツや!
神遺物が一番羨ましいな…もう全部塵使ったけど成果なしだったわよ
時間制限式じゃなくて、徐々に威力が上がる落雷を受け続ける方式にして欲しかった
優秀な耐久キャラは比較的古いキャラに多いから、耐久できちゃうと新キャラ接待ガチャ煽りにならないからね。耐久出来ないレベルのダメージなら時間制限と変わらんし
超電導って氷反応なんだな...
あーそうか樹脂120ごとのオマケ1個は累計1200消費した後も貰えるから、効率求めると期間中はこれに樹脂全ツッパが最適になるのか。毎バージョン3週間くらいあれば聖遺物の周期とそれ以外の周期でいい感じのサイクルを構築できそうだけど、10日間だとちょっと必死になっちゃうね
『深境螺旋』と同じような常設コンテンツを作るとしたら、プレイヤーに過剰な不安を与えることになりかねませんみたいな事言ってたの何だったんだろうか
開発者が変わったor方針転換あるいはその両方
そのインタビューももう3年近く前だしなぁ…むしろよくもたせた方という気もする
シアターで持ち物検査など騒がれたけどこっちこそ本物の持ち物検査ではあるねという感じ。今回みたいなボス出されるならボス編成の告知はもう今からでもやっておいてほしいぐらい。まあアルティメットはやらなくていいといえばそうなんだけどエクストラもクリアした感じ螺旋に比べても過剰な不安あおられるような難易度ではあるからねえ
無凸祭礼ナヒで120秒ピッタリでタルパクリアできて笑っちゃった。忍とコレイの天賦上げきってないし、ナヒとコレイが森林被ってたり、改善点いっぱいあるけどクリアできたからヨシ!
ゼンゼロのエンドコンテンツ(塔のぼるやつ)も相当にむずかしいけどそんな荒れてる印象はない。幽境との差はどこにあるのか…ユーザー全体の雰囲気として求めてるゲーム体験とマッチしてるかどうかなのか…?
ゼンゼロはやったことないから他のオンゲーでの経験だけど、難易度が高いだけなら批判されずむしろ喜んで受け入れられる事が多い。ただ、1.高難易度に希少な報酬を用意する 2.特定のキャラや装備を持ってないと難易度が露骨に上がる 3.難易度が高いのではなくただの理不尽で楽しくない。このどれかに該当するやつは批判多めになってたな
ゼンゼロは縛りが無いのが大きいと思う。今のところは比較的好きなキャラで挑みやすい。ただ、キャラプールの少ない実装1年のゲームで縛りをキツくする訳にもいかないので、一概に比べられないとは。
恒常でノーダメチャレンジの塔と期限付きでタイムアタックの幽境を比較しても意味ないだろう。全然違うコンテンツなんだから
塔より危局じゃなか
突き詰めると結局プレイヤー人口の差なんじゃないかと思うわ。プレイヤーの幅がとにかく広い
そもそも今回そこまで荒れてない定期
エネ0の時点で論外定期
十分荒れてる
荒れてるってのはシアターや鍾離や八重神子のような運営が早めに反応するくらいのことかなと。今回は荒れてると言ってもそこまでじゃないのは枝主に同意だわ
荒れてたら即声明出すからね。原神の膨大なプレイヤー数に対して不満言っているのは少ないんだろうね。
今回はどちらかというと内面の変化の方がありそう。気に入ったキャラは2凸餅してた人が無凸で済ませるようになる感じで。イベントは無凸で十分だしアルティメットはまばらに凸っても通用しないので
ゼンゼロの幽境相当は危局だけど、あれ報酬目当てなら星6でいいからね。幽境でいうならハードかマスターでめぼしい報酬取り切れて、エクストラ以上の報酬はモラ程度の自己満っていうこちらの普段の戦闘イベントに近い形
それならこれも石回収ならハードで足りるからな。
その比較だとエクストラ以降は完全無報酬にならないと。危局の最大スコア195000中報酬あるの60000までだし
ゼンゼロの場合避けることにデメリットはないし避けたことによるアドもでかいからpsが入る余地あるけどこれに限っては凸進めて火力で殴ってくださいになってるから不満出るっしょ。特定キャラ持ってこないとそもそも割れないバリアもないから。タルパの子供にセットキャラは有利みたいな作りもしてるからタイム縮めるのは選択の余地がないし
原神も回避反撃とか分かりやすいアドが無いだけで実際には避ける(というか敵の攻撃を食らわない)ことによるアドは大きいからPSが入る余地がって観点は割と見当違いだと思う。敵の攻撃を食らわないっていう本来アドだけど実感しにくい部分がアクション慣れしてない人にも実感しやすくなってるかの違いでしかない。
回避反撃には無敵とゲージ削りやすさモーションのキャンセルもあるから、原神は避けてタイム短縮につながることほとんどないって意味だと思うよ。原神でも当たらないようにするのは当たり前だしやれることは増えてないのに凸で倍になるだけだし
いや、避けずに普通に攻撃食らって吹っ飛んだりまして死んでたらタイム大幅ロスだしタイム短縮にはつながってるけど……。PSの上手い下手が実感しやすいこととPSが入る余地の有無は全くの別物。それに加えて凸で火力伸びるっていうまた更に別の問題点を一緒に混ぜ込んでると主張が滅茶苦茶になってるよ。文全体の雰囲気的にDPSチェックの基準が無微課金には届かないレベルで高すぎるって不満が本来の主張したいことであるのは察せられるけど、前の文と後ろの文が繋がってない。
原神は回避に付帯効果が無いから、被弾で攻撃を中断するか回避で攻撃を中断するかと言うだけでどのみちロスは避けられない。もちろん回避した方がロスは少ないけど、このゲームにはシールドや中断耐性というそもそもロス自体を回避する手段が存在するし、半ばそれが前提となってるキャラや凸でそれを獲得できるキャラも多いからね
ゼンゼロの塔は15階か20階以上はシーザー必須とか持ち物検査とか当時かなり言われてたよ。ただユーザー母数が原神に比べたら少ないのと塔をちゃんと攻略するような人がさらに少ないから荒れてるように見えなかっただけで
「荒れる」というのは重大な問題に対して異議を唱えるって意味でもある。問題をそのままにすれば当然だが人は減る。荒れること自体は警告と同義だからそれを弾圧するのは警報スイッチを切って解決した気になるのと同じ。
本当に重大な問題が発生しているなら、非公式のwikiやその他のコミュニティで発言するんじゃなく、ちゃんと公式サイトから運営に問い合わせてほしい。
言論の弾圧とは意見を発信することさえできない状態を指すのであって、発信した意見が受け入れられるかどうかは本人の説得力の問題だよ
ゼンゼロ遊んでたけどそういう高難易度がめんどくさくてやめちゃった。荒れた末にみんなやめちゃったんだろう。だから原神より新しくてモデリングも上でアクションも爽快なのにすでに原神よりずっと人気が少ない。
ゼンゼロはむしろ右肩上がりで人気伸ばしてるよ。原神には莫大な先行者利益があるのと、単純にゼンゼロの比較的ハードなアクションより原神のようなカジュアルアクションOWの方が受け皿が大きいだけ。そもそもゲームジャンルが全然違う
テレビモードでかなり人離れたから、2.0でちょっと戻した感じだね。
TVモードって去年の冬にはもう無くなってなかったっけ?
それで人離れた後で横ばいに推移してた
雅で増えなかったのか―
キャラ、武器、聖遺物を取っ替え引っ替えしないといけない難易度だし、パーティ全体のDPSとか各キャラが出したダメージ量も見れたらありがたいんだけどな。敵のHP残量も明確に数字として出してほしい。
これはマジ。削り切れなくともチームパワーの参考になるから実装してほしすぎる。できれば来期はみんなのサンドバッグことマトリックスくんか銅の掟をだな…
これわかったら自分のくそな立ち回りでどれだけDPSロスしてるか明確になって楽しそう
装備大移動させた後で元に戻せなくなっちゃうから、秘境の中で聖遺物や武器を変更しても、外に出たら入る前の状態に戻すボタンが欲しいわ。はかぶさの剣が生まれちゃいそうだけど。
せめて幽境限定のビルドを保存させてくれ…とは思う。まぁそしたら「なんでこれができて聖遺物プリセットはできないんだ!」と怒る層が出てくるんだろうけど。
旧キャラ完凸勢だから今回はマジで色々とへし折られたぜ…。
多分新キャラ接待しかしないからこれからもっと悲しい思いするやで…
ゆうても綾華や申鶴は統御デバイスの攻略適正はあるし持ってる完凸キャラが今後刺さる可能性は十分あるでしょうよ
アルティメットタルパを閑雲シトラリベネットでバフかけまくった落下ディルックがぶちのめしてる動画とかあったし本当ギミック理解と立ち回り次第だと思った。こういう編成突き詰められる人すごい
過去キャラ刺さるって言ってる人は流石にわかってない。この調整続くならVer4以前の完凸じゃ180sは絶対無理
尊厳落下はDPS上澄みで過去キャラ完凸より強いよ。バトルタワーでもクレー尊厳落下でギリギリクリア者いたしアンデットの攻略速度もナタ以前のアタッカー完凸より早い超高DPS編成
ゼンゼロもスタレも強化来たし、この難易度の恒常コンテンツが出るなら原神も強化を淡く期待している……。でも強化来るとインフレも加速しそうでそれはそれで怖いんだよな。
将軍くらいまで纏めて強化して欲しいなあ。
怖いのはインフレそのものじゃなくてそれに伴って発生するキャラ格差なのよ。だからそれが浮き彫りになった以上調整は必須だと思う。キャラ性能がインフレしたとしても過去キャラ調整で全体的に同じくらいの性能になればいい訳で。
元からキャラの格差は浮き彫りになってたがキャラ調整の話になると愛があれば〜とか厳選が足りてない云々言うのがこの界隈では結構いたからそいつらがどう言う反応するかは見てみたいな
ゼンゼロの強化はオンオフ切り替えできて強化いらない勢への配慮もばっちりだったから原神もそれでお願いしたい
サポート性能や多段ヒットのおかげで旧キャラでも綾華や甘雨クレー2凸、星4でもアンバーやガイアのように輝くキャラもいたからそこら辺はマシだけど、単にマーヴィカや召使ヌの下位互換でしかない胡桃や綾人とかが一番悲惨だよね。強く使える使えない以前に一部どうしようもないキャラは本当に強化必要だと思う。
よくわからんが、胡桃は低凸でアルティメットのタルパ突破してる人が多数出てるからアイツが悲惨判定だと9割方以上が悲惨にならんか。現状、ver.1キャラの希望の星だぞ
代用キャラになるだけまだマシに見えるってやつだな……下位互換にすらなれないキャラもちょいちょいいるし
代用って意味だとマーヴィカ居る時点で召使も代用にしかならないから難しいな。とりあえず、色々と試した感覚だと、胡桃はベネット温存できるのが良かったかな。ベネットの有無で大きく火力変わるキャラは多いから、龍像でベネットを使いたい人なんかは良いかもしれない。突破のハードル自体は高いから簡単ではないんだが
流石に胡桃舐めすぎでは…あいつタルパ2番か3番目には早いよ
色々情報が出揃ってきたけど、個人的にはかなり難易度は練られてたかなと思う。特にハードでは縛りが緩くされて、エクストラで縛りはキツくなるが意外と適性キャラ以外でも突破できてる人が居る辺りとか。強いて言えば、アルティメットの縛り度が高いのは仕方ない面もあるが、完凸キャラや複数2凸以上してる人ならもう少し編成幅を広げても通れる位の感覚はあっても良かったかなぁ。ただし、チャージ0スタート、お前だけは許さんぞ……
チャージフル回復前提でぎりぎり回る聖遺物厳選をしてた人らが手元の聖遺物が機能しないのを嫌ってチャージ0に異議を唱えてるんだろうけど、軽視されがちな元素チャージをリバランスしようという開発側の意思なのはほとんど確実だから、運営開発を変えようと文句をいうより素直に聖遺物厳選しなおしたほうがいいと思う。
そういう場面用にチャージ重視のビルド組み直せって話はまぁわかるんだけど、そういう環境作るんだったらなおさらキャラごとの遺物プリセット機能実装してからにして欲しかったのよな チャージMAXから始まる常設コンテンツも続投なんだし
葉1の論もその通りだし、リバランス論はマーヴィカやスカークみたいなチャージ不要キャラ連発してる時点で矛盾してる。
幽境自体が課金煽りコンテンツだしチャージ0もそういうことなんじゃないかな?10日間の間に樹脂課金して新たに主要キャラ全員のチャージ遺物も作れっていう。ガチャにも樹脂にも課金させよう、とにかく絞ろうってコンセプトからみると一貫してる。
どう考えても最近のチャージいらないキャラや完凸ヴァレサみたいなの売りたいだけ
結局、サポーターの爆発貯めなきゃいけないから、マーヴィカ以外はそこまで接待されてないよ
チャージを盛る分だけ火力が下がるのにチャージが全く関係なくて火力だけ盛ればいいキャラいたらそっちのほうが強いに決まってんじゃん、サポーター云々は関係ないんよ
チャージ不要のキャラが強いとかあーだこーだいってるけど現実問題チャージを盛らなきゃいけないキャラを使っててだからチャージ0が不便だって文句言ってるんでしょ。
>> 1409で436b2@4eb65がチャージ不要キャラで1回クリアしただけで知った気になってるのはわかった。そりゃ両方使って遊んでる人と片方使って終わったら触らない人では話があわん。使ったことないんだったら議論に参加しないで欲しいぞ。
YouTubeで上がってるニィロウとかセノでアルティメットクリアしてる動画凄いな。テンプレ以外でも突き詰めたらここまで出来るのかっていう感じで
すごいけど当たり前のように全キャラC6R5だから参考にはならないw
凄いのは誰も否定してないと思うが、参考にならないのは事実だし、札束パワーの上にしか成り立たないものを「キャラ愛の深さ」というのもよくわからんぞ
好きだからこそキャラの凸はするし強く使うためのサポや武器も揃えるし聖遺物厳選も頑張るし戦闘の立ち回りも考えるんじゃないの?(キャラ好きだけどそれができない人を下げるつもりはない)それを札束パワーの上にしか成り立たないものとか言える方が自分の感性じゃよく分からないけど
度々見るけど、無凸でクリアする=キャラ愛がある、お金掛けて凸してクリアする=キャラ愛がないってどういうこっちゃ
クリア云々は一旦置いて金出してる=やりこんでる(あるいはキャラ愛がある)では無いってことが言いたいんじゃないかな? この理屈だとゲームは一切プレイしなくてもガチャだけ回して完凸してる人が、無課金で何年もプレイしてる人よりやりこんでることになるし
完凸するのもすごい愛だと思ってるけど、無凸クリアと完凸クリアだと前者の方が愛があるって気持ちもわかる。 コンテンツクリアの話でいうと、無凸でクリアする方が遥かに大変だし、完凸は(言い方悪いけど)金で解決してるみたいに思うことも多少ある。 同時に完凸してる時点でそのキャラないしはゲームに相当な愛があるんだなとも思ってる。
凸と愛は別の話でしょう。一番重要なのは本人がどう思っているかであって、他人が評価することではないんだよ。
当の人達そっちのけで傍観者が熱くなってるのが、なんかなって感じ…
ここ1年半くらいで原神始めた旅人には札束パワーをどれほど持っていようと愛がどれだけあろうと「セノで挑戦する」こと自体が叶わないという現状はどうにかしてほしいな(セノに限った話ではないが)
発端が置き去りになってるけど、「全キャラ」C6は推しどうこうじゃなくて単なる金パワーにしか見えんけどな
愛は金で買えるしコンビニでも売ってるからな
推しでクリアしてやるぜ!っていう気概が伝わってきていいよね。そういう動画を見てるとこっちも新しい立ち回りに気付けたりするし、モチベある人同士でいい刺激になってると思う
いきなり手持ち最強チーム3つでやったから好きなキャラ入れたチームでクリアしても記録更新ムリすぎる…公開する記録選べるようにしてほしい
ソシャゲなんてそんなもんだがpay to winに一気に舵取っちゃったなって印象を抱かなくもない。凸効果が伸びすぎたねえ
初期は凸効果がほどほどだからキャラ所持こそが正義であとは闇鍋すぎる武器ガチャ回してるかどうかぐらいだったけど、今の☆5は凸次第で全く別物だからねぇ。
基本ソロゲーでp2wとは...?
この返し他のゲームでもよく見るんだけど、基本的にP2WはPvE/PvP、オンライン/オフライン関係なく"金を払って勝った"なら使われる言葉だから木主の使い方が間違っているわけではない
ソロゲーだろうとゲーム内コンテンツをクリアする(=勝つ)ために支払うって意味でp2wは使えるぞ
対戦ゲーならともかく、ソロゲーでお金を出しても挑めるものも得られるものも同じって方が不健全では?課金が要素としてある以上それを活かせるだけのコンテンツはあって然るべきだし、課金しないと得られない報酬があるのが不公平と言うならそれは「課金した人だけ沢山ガチャが引けるのは不公平だ!課金しないとキャラを凸できないのはおかしい!」とか言ってるのと同じなんだよね。しかもそれで得られる報酬が多大な優位を生むものならともかく、たかが期間限定の武器スキンでしょ
その「たかが期間限定の武器スキン」が欲しくてもがいてるワイ
今まででも課金によって育成効率が上がったりクリア難易度が低下してたから課金した分の恩恵はあったので不健全では無いな。
アルティメットで差が生まれるならそう思うかもしれないが、現状は時限の武器スキンだけなこともあって全く感じないな
かっこいい武器スキンをいちばん欲してたのって餅武器当たり前の高課金勢じゃなく餅武器なしでキャラに合わない武器かつがせてる無微課金勢だろうしな。「新システム・武器スキン!」って発表に一番テンション上がったのも無微課金勢なら、入手可能ライン高すぎて一番ガッカリしてるのも無微課金勢ってことなんだろう
凸に関しては稲妻あたりから凸したら火力が2倍3倍伸びるようなのやってたからねえ… まあその後暫くは思いの外マイルドなインフレだったけど、ナタからは地方伝説が殺意マシマシになったり世界ランク9も開放されて敵も味方もソシャゲらしいハイパーインフレに突入してる気がする。
エクストラのデバイス、めちゃくちゃやり直して無凸餅召使と2凸餅シロネンとディオナガイアでなんとかなった…氷キャラ全然引いてないツケが…
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
もう少し制限時間が緩かったら不満も少し減るんじゃないかな。報酬は貰えなくても倒せるだけでも印象かなり違ってくるし
今までギリギリでクリアできなかった人が救われるようにはるけど、
今度はクリアラインに到達できなかった人たちがギリギリでクリアできないラインに到達してまた不満が出てきそう
報酬とは無関係に10分とか無制限になってれば、特にマルチで遊びの幅増えてただろうなとは思う
>> 1225巻き込むようで言いたくないけど最初の話からしてタルパは氷じゃなくても攻略できるって出てる、龍像はタイミング選べば水も氷も使える、デバイスだって同様。完全耐性でもないんだから難易度低ければ選択肢があって高ければなくなるというだけだと思ってますよ。キャラ性能の隔絶とかボスの組み合わせとか被り禁止はもうちょっと考えてよとは思いますけど、このゲームで対応元素ない敵しか出せなかったらコンセプト崩壊もいいところだと思います。
龍像の炎元素キャラってクレー以外誰が良いですか…?パーティはムアラニ・シロネン・草(エミリエか白朮かナヒーダ)・炎を考えてるんですけど…
ベネット
香菱で攻略してる人なら見たチャージはかなり重いだろうけど
香菱はチャージもりもりで西風もてばCTごとに回せたよ ナヒーダと合わせて2回ダウンはとれる
香菱で良いよ。シロネン居るなら灰燼2持たせれば爆発も余裕で回せる
皆様返信ありがとうございます!いろいろ試行錯誤してみます!
うちがムアラニの蒸発ゴリ押し戦術でアルティメット龍像倒せたときはシロネンナヒーダ香菱だったわ。安定して蒸発を連発できて熟知バフで極大ダメージにできる組み合わせが他に思いつかなかった。
???「元素縛りなしの敵あんまりおらんな………せや!遺跡サーペント、ウェネト、ドレイク出そ!」
エクストラのデバイスはシャルロットとリオセスリ(1凸餅有)でなんとかクリアできたわ…アルティメットは不可能
何でわざわざ新しい木にするの?
すみません、操作間違えました…。邪魔になってすみません。
聞きたかっただけならシアターうんぬんの一文入れないよな…と思ったから尋ねてみたんだけど、本当に聞きたかっただけなのか。
それなら謝るわ、申し訳ない。
立場や思想を理由に攻撃的に難癖をつける癖は本当によくない。
自分の言葉のせいで雰囲気悪くしてすみませんでした
>> 1250?
5種類の敵の中から3つ選ぶとかだともう少し幅があって良かったかもね
エクストラタルパ、超開花で行けるって言うけどナヒ2凸前提?無凸ナヒ・忍or熟知将軍・1凸白朮・完凸主人公じゃ無理っす
無凸ナヒ・忍・フィッシュル・アルハイゼンでクリアできたよ 星5武器は3つ使ったけど
エクストラタルパのポイントは子タルパの即除去とバリア破壊だと思うんですよね
難しいですよね
ナヒの凸具合は不明だけど忍コレイナヒ将軍の草2雷2でクリアしている人を見かけた。被ダメ痛いだろうけど雷2をためしてみるのもありかも。たしか将軍を使う時は将軍の爆発でバリアをどうこうするとかなんとか…
子タルパが湧いたらナヒのスキルでまとめてロック。もしボスタルパのシールドが割れなくて誰かが死ぬならスキル使う順番を間違えてるか純粋な火力不足
エクストラタルパ超開花で突破した者だけど、編成は熟知雷電(匣中滅龍)・ナヒーダ(祭礼)・コレイ(西風)・白先生(金珀)で★5は全員無凸、コレイと武器は完凸。●基本的にはナヒーダで通常攻撃 ●子分が沸いたら即座に印つける ●コレイの爆発は出し惜しみしない ●バリア貼ったらコレイ爆発と雷電爆発で割る、で117秒だった。木主と同じく忍も試したけど子分に沸いた草原核に当たらないから本体にも当たらないという悪循環に陥ったので雷電を頼った。子分の沸きパターンによって何度もリセットしたからもう二度とやりたくないけど達成感はあったので頑張って!
皆さん助言ありがとうございます!頑張ります!
もうぜーんぶ時間制限 ハンデ追加していく戦闘イベントで制限時間以外全部乗せでゆっくりリスキーに攻略していくの好きだったのにな~
それアンケートで多数の人に不評だったから開催されなくなっただけだね。
無凸星4武器のキャラ確保勢だからエクストラでも凄い達成感。タルパは教官聖遺物とかないので素直にマーヴィカ使ったけど火力ラインが本当にギリギリでマーヴィカの80%会心との闘いになってたのは何とも言えない
エクストラ最初出来なかったからなんやこれと思ったけどクリアできてついでに羽で神聖遺物が出来たからエクストラは神コンテンツや!
神遺物が一番羨ましいな…もう全部塵使ったけど成果なしだったわよ
時間制限式じゃなくて、徐々に威力が上がる落雷を受け続ける方式にして欲しかった
優秀な耐久キャラは比較的古いキャラに多いから、耐久できちゃうと新キャラ接待ガチャ煽りにならないからね。耐久出来ないレベルのダメージなら時間制限と変わらんし
超電導って氷反応なんだな...
あーそうか樹脂120ごとのオマケ1個は累計1200消費した後も貰えるから、効率求めると期間中はこれに樹脂全ツッパが最適になるのか。毎バージョン3週間くらいあれば聖遺物の周期とそれ以外の周期でいい感じのサイクルを構築できそうだけど、10日間だとちょっと必死になっちゃうね
『深境螺旋』と同じような常設コンテンツを作るとしたら、プレイヤーに過剰な不安を与えることになりかねませんみたいな事言ってたの何だったんだろうか
開発者が変わったor方針転換あるいはその両方
そのインタビューももう3年近く前だしなぁ…むしろよくもたせた方という気もする
シアターで持ち物検査など騒がれたけどこっちこそ本物の持ち物検査ではあるねという感じ。今回みたいなボス出されるならボス編成の告知はもう今からでもやっておいてほしいぐらい。まあアルティメットはやらなくていいといえばそうなんだけどエクストラもクリアした感じ螺旋に比べても過剰な不安あおられるような難易度ではあるからねえ
無凸祭礼ナヒで120秒ピッタリでタルパクリアできて笑っちゃった。忍とコレイの天賦上げきってないし、ナヒとコレイが森林被ってたり、改善点いっぱいあるけどクリアできたからヨシ!

ゼンゼロのエンドコンテンツ(塔のぼるやつ)も相当にむずかしいけどそんな荒れてる印象はない。幽境との差はどこにあるのか…ユーザー全体の雰囲気として求めてるゲーム体験とマッチしてるかどうかなのか…?
ゼンゼロはやったことないから他のオンゲーでの経験だけど、難易度が高いだけなら批判されずむしろ喜んで受け入れられる事が多い。ただ、1.高難易度に希少な報酬を用意する 2.特定のキャラや装備を持ってないと難易度が露骨に上がる 3.難易度が高いのではなくただの理不尽で楽しくない。このどれかに該当するやつは批判多めになってたな
ゼンゼロは縛りが無いのが大きいと思う。今のところは比較的好きなキャラで挑みやすい。ただ、キャラプールの少ない実装1年のゲームで縛りをキツくする訳にもいかないので、一概に比べられないとは。
恒常でノーダメチャレンジの塔と期限付きでタイムアタックの幽境を比較しても意味ないだろう。全然違うコンテンツなんだから
塔より危局じゃなか
突き詰めると結局プレイヤー人口の差なんじゃないかと思うわ。プレイヤーの幅がとにかく広い
そもそも今回そこまで荒れてない定期
エネ0の時点で論外定期
十分荒れてる
荒れてるってのはシアターや鍾離や八重神子のような運営が早めに反応するくらいのことかなと。今回は荒れてると言ってもそこまでじゃないのは枝主に同意だわ
荒れてたら即声明出すからね。原神の膨大なプレイヤー数に対して不満言っているのは少ないんだろうね。
今回はどちらかというと内面の変化の方がありそう。気に入ったキャラは2凸餅してた人が無凸で済ませるようになる感じで。イベントは無凸で十分だしアルティメットはまばらに凸っても通用しないので
ゼンゼロの幽境相当は危局だけど、あれ報酬目当てなら星6でいいからね。幽境でいうならハードかマスターでめぼしい報酬取り切れて、エクストラ以上の報酬はモラ程度の自己満っていうこちらの普段の戦闘イベントに近い形
それならこれも石回収ならハードで足りるからな。
その比較だとエクストラ以降は完全無報酬にならないと。危局の最大スコア195000中報酬あるの60000までだし
ゼンゼロの場合避けることにデメリットはないし避けたことによるアドもでかいからpsが入る余地あるけどこれに限っては凸進めて火力で殴ってくださいになってるから不満出るっしょ。特定キャラ持ってこないとそもそも割れないバリアもないから。タルパの子供にセットキャラは有利みたいな作りもしてるからタイム縮めるのは選択の余地がないし
原神も回避反撃とか分かりやすいアドが無いだけで実際には避ける(というか敵の攻撃を食らわない)ことによるアドは大きいからPSが入る余地がって観点は割と見当違いだと思う。敵の攻撃を食らわないっていう本来アドだけど実感しにくい部分がアクション慣れしてない人にも実感しやすくなってるかの違いでしかない。
回避反撃には無敵とゲージ削りやすさモーションのキャンセルもあるから、原神は避けてタイム短縮につながることほとんどないって意味だと思うよ。原神でも当たらないようにするのは当たり前だしやれることは増えてないのに凸で倍になるだけだし
いや、避けずに普通に攻撃食らって吹っ飛んだりまして死んでたらタイム大幅ロスだしタイム短縮にはつながってるけど……。PSの上手い下手が実感しやすいこととPSが入る余地の有無は全くの別物。それに加えて凸で火力伸びるっていうまた更に別の問題点を一緒に混ぜ込んでると主張が滅茶苦茶になってるよ。文全体の雰囲気的にDPSチェックの基準が無微課金には届かないレベルで高すぎるって不満が本来の主張したいことであるのは察せられるけど、前の文と後ろの文が繋がってない。
原神は回避に付帯効果が無いから、被弾で攻撃を中断するか回避で攻撃を中断するかと言うだけでどのみちロスは避けられない。もちろん回避した方がロスは少ないけど、このゲームにはシールドや中断耐性というそもそもロス自体を回避する手段が存在するし、半ばそれが前提となってるキャラや凸でそれを獲得できるキャラも多いからね
ゼンゼロの塔は15階か20階以上はシーザー必須とか持ち物検査とか当時かなり言われてたよ。ただユーザー母数が原神に比べたら少ないのと塔をちゃんと攻略するような人がさらに少ないから荒れてるように見えなかっただけで
「荒れる」というのは重大な問題に対して異議を唱えるって意味でもある。問題をそのままにすれば当然だが人は減る。荒れること自体は警告と同義だからそれを弾圧するのは警報スイッチを切って解決した気になるのと同じ。
本当に重大な問題が発生しているなら、非公式のwikiやその他のコミュニティで発言するんじゃなく、ちゃんと公式サイトから運営に問い合わせてほしい。
言論の弾圧とは意見を発信することさえできない状態を指すのであって、発信した意見が受け入れられるかどうかは本人の説得力の問題だよ
ゼンゼロ遊んでたけどそういう高難易度がめんどくさくてやめちゃった。荒れた末にみんなやめちゃったんだろう。だから原神より新しくてモデリングも上でアクションも爽快なのにすでに原神よりずっと人気が少ない。
ゼンゼロはむしろ右肩上がりで人気伸ばしてるよ。原神には莫大な先行者利益があるのと、単純にゼンゼロの比較的ハードなアクションより原神のようなカジュアルアクションOWの方が受け皿が大きいだけ。そもそもゲームジャンルが全然違う
テレビモードでかなり人離れたから、2.0でちょっと戻した感じだね。
TVモードって去年の冬にはもう無くなってなかったっけ?
それで人離れた後で横ばいに推移してた
雅で増えなかったのか―
キャラ、武器、聖遺物を取っ替え引っ替えしないといけない難易度だし、パーティ全体のDPSとか各キャラが出したダメージ量も見れたらありがたいんだけどな。敵のHP残量も明確に数字として出してほしい。
これはマジ。削り切れなくともチームパワーの参考になるから実装してほしすぎる。できれば来期はみんなのサンドバッグことマトリックスくんか銅の掟をだな…
これわかったら自分のくそな立ち回りでどれだけDPSロスしてるか明確になって楽しそう
装備大移動させた後で元に戻せなくなっちゃうから、秘境の中で聖遺物や武器を変更しても、外に出たら入る前の状態に戻すボタンが欲しいわ。はかぶさの剣が生まれちゃいそうだけど。
せめて幽境限定のビルドを保存させてくれ…とは思う。まぁそしたら「なんでこれができて聖遺物プリセットはできないんだ!」と怒る層が出てくるんだろうけど。
旧キャラ完凸勢だから今回はマジで色々とへし折られたぜ…。
多分新キャラ接待しかしないからこれからもっと悲しい思いするやで…
ゆうても綾華や申鶴は統御デバイスの攻略適正はあるし持ってる完凸キャラが今後刺さる可能性は十分あるでしょうよ
アルティメットタルパを閑雲シトラリベネットでバフかけまくった落下ディルックがぶちのめしてる動画とかあったし本当ギミック理解と立ち回り次第だと思った。こういう編成突き詰められる人すごい
過去キャラ刺さるって言ってる人は流石にわかってない。この調整続くならVer4以前の完凸じゃ180sは絶対無理
尊厳落下はDPS上澄みで過去キャラ完凸より強いよ。バトルタワーでもクレー尊厳落下でギリギリクリア者いたしアンデットの攻略速度もナタ以前のアタッカー完凸より早い超高DPS編成
ゼンゼロもスタレも強化来たし、この難易度の恒常コンテンツが出るなら原神も強化を淡く期待している……。でも強化来るとインフレも加速しそうでそれはそれで怖いんだよな。
将軍くらいまで纏めて強化して欲しいなあ。
怖いのはインフレそのものじゃなくてそれに伴って発生するキャラ格差なのよ。だからそれが浮き彫りになった以上調整は必須だと思う。キャラ性能がインフレしたとしても過去キャラ調整で全体的に同じくらいの性能になればいい訳で。
元からキャラの格差は浮き彫りになってたがキャラ調整の話になると愛があれば〜とか厳選が足りてない云々言うのがこの界隈では結構いたからそいつらがどう言う反応するかは見てみたいな
ゼンゼロの強化はオンオフ切り替えできて強化いらない勢への配慮もばっちりだったから原神もそれでお願いしたい
サポート性能や多段ヒットのおかげで旧キャラでも綾華や甘雨クレー2凸、星4でもアンバーやガイアのように輝くキャラもいたからそこら辺はマシだけど、単にマーヴィカや召使ヌの下位互換でしかない胡桃や綾人とかが一番悲惨だよね。強く使える使えない以前に一部どうしようもないキャラは本当に強化必要だと思う。
よくわからんが、胡桃は低凸でアルティメットのタルパ突破してる人が多数出てるからアイツが悲惨判定だと9割方以上が悲惨にならんか。現状、ver.1キャラの希望の星だぞ
代用キャラになるだけまだマシに見えるってやつだな……下位互換にすらなれないキャラもちょいちょいいるし
代用って意味だとマーヴィカ居る時点で召使も代用にしかならないから難しいな。とりあえず、色々と試した感覚だと、胡桃はベネット温存できるのが良かったかな。ベネットの有無で大きく火力変わるキャラは多いから、龍像でベネットを使いたい人なんかは良いかもしれない。突破のハードル自体は高いから簡単ではないんだが
流石に胡桃舐めすぎでは…あいつタルパ2番か3番目には早いよ
色々情報が出揃ってきたけど、個人的にはかなり難易度は練られてたかなと思う。特にハードでは縛りが緩くされて、エクストラで縛りはキツくなるが意外と適性キャラ以外でも突破できてる人が居る辺りとか。強いて言えば、アルティメットの縛り度が高いのは仕方ない面もあるが、完凸キャラや複数2凸以上してる人ならもう少し編成幅を広げても通れる位の感覚はあっても良かったかなぁ。ただし、チャージ0スタート、お前だけは許さんぞ……
チャージフル回復前提でぎりぎり回る聖遺物厳選をしてた人らが手元の聖遺物が機能しないのを嫌ってチャージ0に異議を唱えてるんだろうけど、軽視されがちな元素チャージをリバランスしようという開発側の意思なのはほとんど確実だから、運営開発を変えようと文句をいうより素直に聖遺物厳選しなおしたほうがいいと思う。
そういう場面用にチャージ重視のビルド組み直せって話はまぁわかるんだけど、そういう環境作るんだったらなおさらキャラごとの遺物プリセット機能実装してからにして欲しかったのよな チャージMAXから始まる常設コンテンツも続投なんだし
葉1の論もその通りだし、リバランス論はマーヴィカやスカークみたいなチャージ不要キャラ連発してる時点で矛盾してる。
幽境自体が課金煽りコンテンツだしチャージ0もそういうことなんじゃないかな?10日間の間に樹脂課金して新たに主要キャラ全員のチャージ遺物も作れっていう。ガチャにも樹脂にも課金させよう、とにかく絞ろうってコンセプトからみると一貫してる。
どう考えても最近のチャージいらないキャラや完凸ヴァレサみたいなの売りたいだけ
結局、サポーターの爆発貯めなきゃいけないから、マーヴィカ以外はそこまで接待されてないよ
チャージを盛る分だけ火力が下がるのにチャージが全く関係なくて火力だけ盛ればいいキャラいたらそっちのほうが強いに決まってんじゃん、サポーター云々は関係ないんよ
チャージ不要のキャラが強いとかあーだこーだいってるけど現実問題チャージを盛らなきゃいけないキャラを使っててだからチャージ0が不便だって文句言ってるんでしょ。
>> 1409で436b2@4eb65がチャージ不要キャラで1回クリアしただけで知った気になってるのはわかった。そりゃ両方使って遊んでる人と片方使って終わったら触らない人では話があわん。使ったことないんだったら議論に参加しないで欲しいぞ。
YouTubeで上がってるニィロウとかセノでアルティメットクリアしてる動画凄いな。テンプレ以外でも突き詰めたらここまで出来るのかっていう感じで
すごいけど当たり前のように全キャラC6R5だから参考にはならないw
凄いのは誰も否定してないと思うが、参考にならないのは事実だし、札束パワーの上にしか成り立たないものを「キャラ愛の深さ」というのもよくわからんぞ
好きだからこそキャラの凸はするし強く使うためのサポや武器も揃えるし聖遺物厳選も頑張るし戦闘の立ち回りも考えるんじゃないの?(キャラ好きだけどそれができない人を下げるつもりはない)それを札束パワーの上にしか成り立たないものとか言える方が自分の感性じゃよく分からないけど
度々見るけど、無凸でクリアする=キャラ愛がある、お金掛けて凸してクリアする=キャラ愛がないってどういうこっちゃ
クリア云々は一旦置いて金出してる=やりこんでる(あるいはキャラ愛がある)では無いってことが言いたいんじゃないかな? この理屈だとゲームは一切プレイしなくてもガチャだけ回して完凸してる人が、無課金で何年もプレイしてる人よりやりこんでることになるし
完凸するのもすごい愛だと思ってるけど、無凸クリアと完凸クリアだと前者の方が愛があるって気持ちもわかる。
コンテンツクリアの話でいうと、無凸でクリアする方が遥かに大変だし、完凸は(言い方悪いけど)金で解決してるみたいに思うことも多少ある。
同時に完凸してる時点でそのキャラないしはゲームに相当な愛があるんだなとも思ってる。
凸と愛は別の話でしょう。一番重要なのは本人がどう思っているかであって、他人が評価することではないんだよ。
当の人達そっちのけで傍観者が熱くなってるのが、なんかなって感じ…
ここ1年半くらいで原神始めた旅人には札束パワーをどれほど持っていようと愛がどれだけあろうと「セノで挑戦する」こと自体が叶わないという現状はどうにかしてほしいな(セノに限った話ではないが)
発端が置き去りになってるけど、「全キャラ」C6は推しどうこうじゃなくて単なる金パワーにしか見えんけどな
愛は金で買えるしコンビニでも売ってるからな
推しでクリアしてやるぜ!っていう気概が伝わってきていいよね。そういう動画を見てるとこっちも新しい立ち回りに気付けたりするし、モチベある人同士でいい刺激になってると思う
いきなり手持ち最強チーム3つでやったから好きなキャラ入れたチームでクリアしても記録更新ムリすぎる…公開する記録選べるようにしてほしい
ソシャゲなんてそんなもんだがpay to winに一気に舵取っちゃったなって印象を抱かなくもない。凸効果が伸びすぎたねえ
初期は凸効果がほどほどだからキャラ所持こそが正義であとは闇鍋すぎる武器ガチャ回してるかどうかぐらいだったけど、今の☆5は凸次第で全く別物だからねぇ。
基本ソロゲーでp2wとは...?
この返し他のゲームでもよく見るんだけど、基本的にP2WはPvE/PvP、オンライン/オフライン関係なく"金を払って勝った"なら使われる言葉だから木主の使い方が間違っているわけではない
ソロゲーだろうとゲーム内コンテンツをクリアする(=勝つ)ために支払うって意味でp2wは使えるぞ
対戦ゲーならともかく、ソロゲーでお金を出しても挑めるものも得られるものも同じって方が不健全では?課金が要素としてある以上それを活かせるだけのコンテンツはあって然るべきだし、課金しないと得られない報酬があるのが不公平と言うならそれは「課金した人だけ沢山ガチャが引けるのは不公平だ!課金しないとキャラを凸できないのはおかしい!」とか言ってるのと同じなんだよね。しかもそれで得られる報酬が多大な優位を生むものならともかく、たかが期間限定の武器スキンでしょ
その「たかが期間限定の武器スキン」が欲しくてもがいてるワイ
今まででも課金によって育成効率が上がったりクリア難易度が低下してたから課金した分の恩恵はあったので不健全では無いな。
アルティメットで差が生まれるならそう思うかもしれないが、現状は時限の武器スキンだけなこともあって全く感じないな
かっこいい武器スキンをいちばん欲してたのって餅武器当たり前の高課金勢じゃなく餅武器なしでキャラに合わない武器かつがせてる無微課金勢だろうしな。「新システム・武器スキン!」って発表に一番テンション上がったのも無微課金勢なら、入手可能ライン高すぎて一番ガッカリしてるのも無微課金勢ってことなんだろう
凸に関しては稲妻あたりから凸したら火力が2倍3倍伸びるようなのやってたからねえ… まあその後暫くは思いの外マイルドなインフレだったけど、ナタからは地方伝説が殺意マシマシになったり世界ランク9も開放されて敵も味方もソシャゲらしいハイパーインフレに突入してる気がする。
エクストラのデバイス、めちゃくちゃやり直して無凸餅召使と2凸餅シロネンとディオナガイアでなんとかなった…氷キャラ全然引いてないツケが…