原神wiki

編集掲示板 / 1559

5642 コメント
views
1559
名無しの旅人 2022/09/05 (月) 18:45:58 193f1@535ee

少し上での話題になりますが特に反対がなければトップページのキャラクター元素の順番を炎水風雷草氷岩に変更しようと思います。あと他のページでもこの順番である必要があるページがあれば教えてください

通報 ...
  • 1562
    名無しの旅人 2022/09/08 (木) 00:23:11 58a41@17527 >> 1559

    ここで指しているのはおそらく画面左側の折り畳みになっている箇所のことだと思いますが、トップページに手を入れるのであればクイックアクセスも一緒に改訂して欲しいです。
    順番も対象ですが、現状はすべてのキャラが連番で並んでいます。これを各元素ごとに改行できないでしょうか?例:アンバーの隣に夜蘭(水元素)がいるのを、水元素は一段下に下げたところから始める形にする。同様に他元素も段を変える。コンパクトではあるのですが、どこにキャラがいるのかが見えづらいです。

    1563
    名無しの旅人 2022/09/08 (木) 01:18:31 193f1@535ee >> 1562

    試しに元素の順番と元素ごとに段になってるものを砂場にクイックアクセスのページを作ってみました。ただこれをそのままトップに持ってくると結構いびつな感じになりそうです

    1564
    名無しの旅人 2022/09/08 (木) 01:57:57 58a41@17527 >> 1562

    早速試作していただいてありがとうございます。PC・スマホの表示横幅になってる7名になるように少し手を加えさせてもらいました。最終的にはこのようになると思います。今のキャラ数だと縦に4列増えて(8→12)、PCだとサイズ感が少し大きくなり、スマホだと1ページにギリ収まる量になるようです。スペースの量が多くて確かに歪に感じますが、こっちの方がキャラ検索はしやすいかなぁと思いますが、どうでしょうか?

    1569
    名無しの旅人 2022/09/08 (木) 10:59:06 c4332@38d27 >> 1562

    まず改段案についてはどちらかといえば反対です。現状すこし見づらいのは否定出来ないのですが、レアリティごとの背景色の変化で元素ごとグループの切れ目がわかるため、レイアウトを崩すほどの不便さは感じません。
    次に、これはおそらく今も先々も手間なので参考程度として、もし改段するのであれば改段が発生する8キャラ以上の元素はレアリティで段をわけて、星4をすべて同段にするとより見やすいかと思います。(星4が同元素で8キャラ以上になった場合はまた調整が必要になりますが)

  • 1568
    名無しの旅人 2022/09/08 (木) 10:11:08 6eac5@246d8 >> 1559

    個人的には並び順自体は今の基本4元素+風岩+草の順番が見やすいですね……。キャラクターを元素からクイックアクセスで探す時に感覚的にわかりやすいです。(基本4元素か、風岩かで大体の位置を予想できる)。既に賛成多数なので反対まではしませんが。元素毎に行を分けるのは見やすくなっていいですね。

  • 1570
    名無しの旅人 2022/09/08 (木) 11:10:16 c4332@38d27 >> 1559

    >> 1568さんと同じく(元素反応のイメージから)4元素+風岩+追加された草の順番が慣れているのでできれば変えてほしくないのですが、wiki内で統一するということならゲーム内順が妥当と思いますし、現状は水と氷の連続など人や環境によって見分けづらそうな部分もあるので反対とまではいかないです。
    他の編集ヶ所候補というと、チーム編成の役割早見表、武器ページの装備可能キャラ表などは現在の元素順で作成されています。

  • 1571

    参考までにクイックアクセスの別案を作ってみました。
    ・各元素の星5と星4で行を分けてみました
    個人的に現在のトップページより見やすくは感じますが、かなり縦に長くなるので冗長に見えます。トップページの現在の位置に置くとクイックアクセスの項目だけ長くなりすぎるかもしれません。ただ今後さらにキャラクターが追加されていったら現状の詰めた並びでもいつかはぶち当たる問題かも。
    ・編集時に見やすいよう、各元素に内部的に改行を挟みました。
    ・基本元素の炎水氷雷を>> 1559さんの意見を参考に炎水雷氷に並べてみました。
    他のページを見ても炎水まではだいたい固定で、雷が先か氷が先かはバラつきがあるのでどちらでもいいかとは思います。
    装備可能キャラ
    元素反応について
    攻撃ごとの元素量
    元素チャージについて

    1573

    いつか見づらいという意見が何年か後に出た際に考えた方がいいと思いますんで>> 1568さんの言うように星5と星4を分けた状態で炎水風雷草氷岩という順番にしようと思います

    1574
    名無しの旅人 2022/09/08 (木) 21:10:50 35906@ff0d2 >> 1571

    他の4元素+風岩の並びになっているページも炎水風雷草氷岩の順番で統一しますか?

    1575
    名無しの旅人 2022/09/08 (木) 21:28:24 8e92b@1d174 >> 1571

    元素反応周りを説明する箇所については、四元素→草→風岩の順が分かりやすいです。元素量ページにおける反応による消費の表なんかが顕著な例です。

    1576
    名無しの旅人 2022/09/08 (木) 21:44:51 58a41@17527 >> 1571

    段替えは支持したいですが、星5星4でさらに段替えするのには反対です。あまりにも縦長すぎるからです。星5星4のレアリティで色が分かれているのである程度視認性があるという意見もあります。同元素にまとめるだけで十分だと考えます。

    1578
    名無しの旅人 2022/09/08 (木) 21:51:14 aa328@18fe1 >> 1571

    別の方もコメントされていますが、スマホから閲覧する場合11~12段目あたりで1画面に収まらなくなるので、別の不便さを感じました。改行を増やす場合でもスクロールなしで閲覧できるように配慮した方がいいと思います。

  • 1577
    名無しの旅人 2022/09/08 (木) 21:46:56 64807@158b2 >> 1559

    並べ替えに反対です。理由は他の方がすでに書かれている内容と同様です。加えて、並べ替える積極的な理由及び利用者のメリットが無い点が大きいです。ゲームのロード画面のアイコン順をパッと思い出せるユーザーがどれほど居るでしょうか?ゲーム内の聖遺物フィルタの順も前述のロード画面と異なる順番であり、ゲーム内ですら統一されていません。目的と手段が入れ替わっている、典型的な改悪だと感じます。

    1579
    名無しの旅人 2022/09/08 (木) 22:12:32 aa328@18fe1 >> 1577

    menubarのキャラクター欄のコレ→ は今の並びだと同系色が続くことになるので、並びを変えた方が境界が分かりやすくなると思います。

    1586
    名無しの旅人 2022/09/09 (金) 06:50:03 修正 64807@158b2 >> 1577

    ご指摘ありがとうございます。確かにミクロで見るとそうかと思います。ですがその点で視認性を向上させるならば、別のアプローチが適切だと考えます。今回の提案は「ゲーム内のロード画面にキャラ順を合わせる」という内容ですので、「視認性を挙げる議論」や「ゲーム内でも統一されていない元素の並び順をどうするか」という議論とは別なのです。
    ★★
    9/9 6:50 誤解を避けるため以下追記。同系色回避がメリットの一点としては理解しています。それならば一旦本件を棄却し、新たに「視認性を挙げる提案」として的を絞った議論をしたほうが、より良い結果につながると考えている次第です。

    1595
    名無しの旅人 2022/09/10 (土) 00:42:47 修正 c9512@55fea >> 1577

    「ロード画面にキャラ順を合わせる」という点に議論の焦点を絞るべきという提言に賛成です。改悪か
    どうかと言われると私はそこまででもないとは思いますが、この土日で賛成派の追加の意見などなければ、いったん棄却でいいと思います。そのうえで、再度「キャラ順を統一」し、加えて「視認性を上げる」ための議論をするべきだと思います。

  • 1580
    名無しの旅人 2022/09/08 (木) 22:49:39 6eac5@246d8 >> 1559

    他のページを見ても大抵元素反応に即した 炎水 + 氷or雷 + 草or風岩 の並びになっており、ロード画面がその並びだからというだけだとわざわざ変える理由が薄いと思うので、自分もやっぱり反対に一票で。
    その他は
    ・12段を超えると縦に長過ぎるので星4,5の改行はなし。(キャラが増えて12段を超え始めたら改めて議論する)
    ・炎水氷の並びだと似た色が続くので炎水雷氷の順番にすると境界がわかりやすそう。(たまたまだけど草元素と反応しない氷元素を分けられてすっきりする)
    ・元素反応に合わせるなら風の前に草を入れていいかも。(草元素は基本4元素(氷除く)にそれぞれ相互に反応があるので基本と風岩の中間のように扱われて、元素反応関連ページでは風岩との間に入っているのだと思います。)
    ・結論として炎水雷氷草風岩の並び
    あたりに1票入れます。

  • 1581

    元素反応だと炎水雷氷草風岩いいだろうし色味的にもローディング画面に乗っている炎水風雷草氷岩でいいだろうしどっちがいいんだろうか

  • 1583
    名無しの旅人 2022/09/08 (木) 23:47:05 修正 c9512@55fea >> 1559

    元素順サンプルどうでしょうか?
    自分は元素反応ページの順番が記憶しやすくて好きなので1票入れたいですが、近似色が並びすぎてるというのも理解できます。
    (9/10)草元素キャラ追加版も用意しました。(PCで見てる方は間に広告が入ってしまうかもしれません…対策が分からないので各々ブロック等で対処してください)

    1584
    名無しの旅人 2022/09/09 (金) 00:34:24 8e92b@1d174 >> 1583

    岩・草>>草・風>>>草・氷の順に見づらく思う。ただそれとは別に、1キャラずつしかいない都合上、どの順番でも草が目立ちにくく感じる。サンプル内だけでもティナリコレイを3体ずつ並べてみたらまた変わるかもしれん。

    1585
    1580 2022/09/09 (金) 00:35:08 修正 6eac5@246d8 >> 1583

    炎水氷雷草風岩炎水雷氷草風岩のクイックアクセスも並べてみました。
    近似色の連続を避けるために炎水雷氷に並び直していましたが、草風の並びにすると似た色が連続するので統一性が崩れてしまいますね。失念していました。近似色の連続を避けて統一性を持たせるなら炎水雷氷風岩草になるのでしょうか。あるいは近似色の連続を許容して炎水氷雷草風岩が収まりはよくなる気はします。

    メニューバーの色は近似色が連続していても判別しやすいですね。クイックアクセスのアイコンだと小さな元素マークでしかパッと見での判別ができないので近似色の連続に混乱しやすいのでしょうね。

    1587
    名無しの旅人 2022/09/09 (金) 07:00:21 64807@158b2 >> 1583

    お疲れ様&ありがとうございます、直感的に判断しやすいですね。先入観なしに、寝起きのぱっと見で判別しやすいのは1(現行)だと感じました。2&4もさほど変わらない印象で、3だけはないかなー(淡い色と同系色の間で草が判りづらい)と考えます。草がなんだかくすんでいて見づらいので、端に置いた方が単純に判別しやすいという印象を受けました。

    1588
    名無しの旅人 2022/09/09 (金) 08:24:06 修正 6eac5@246d8 >> 1583

    元素順サンプルと砂場に炎水雷氷草風岩を追加してみました

    1589
    名無しの旅人 2022/09/09 (金) 08:30:39 00ece@367a8 >> 1583

    個人的には元素反応順が親しみやすく感じますが、やはり草・風が並ぶのが気になりますね。草を濃い緑にして、風を薄青緑にしてコントラストをつけてみてもいいかもしれません。

    1590
    名無しの旅人 2022/09/09 (金) 08:40:54 36d90@bdea2 >> 1583

    そもそも変える必要性があるのかどうか、キャラクター図鑑の元素タイプ順では風岩雷草水火氷ですし、フィルター画面では炎水草雷風氷岩、敵図鑑では炎水風雷草氷岩、これといった順番は運営も考えてないようですし明確な基準が無い以上今まで通りでいいんじゃないかと思いますが

    1591
    名無しの旅人 2022/09/09 (金) 08:54:08 dafb9@fcdf1 >> 1583

    上述の様にあるようにそれなりに賛成       多数だが反対もでてきたのでそろそろ決めた方が良さげ。ちなみに色味的にもロード画面の方が見易いかと

    1592
    名無しの旅人 2022/09/09 (金) 09:27:02 35906@6a295 >> 1583

    なんだゲーム内で統一されてるわけじゃないのか。並びは今まで通りで元素で段分けるだけで良くね

    1594
    名無しの旅人 2022/09/09 (金) 11:54:54 cb25a@89f6b >> 1583

    ちなみに公式wikiのソート順だと炎水草雷風氷岩でロード順と草風が逆になってますね。公式で統一してないし変える必要性を感じませんね。

  • 1596

    今回は思った以上に反対の意見も出てきましたしおそらく順番を変えることはできないと考えましたので元素キャラのトップを改行っていう形でとりあえずいいのではないかと思います

    1613
    名無しの旅人 2022/09/12 (月) 10:59:34 58a41@17527 >> 1596

    順番替え無、元素ごとに改行は有に賛成です。