原神wiki

雑談/胡桃 / 6169

8572 コメント
views
6169
名無しの旅人 2023/12/13 (水) 09:44:23 ab935@3f4ed

当時は私が通報した旨を広める必要性もなかったですからね。そして私が利益を得たから記事を伏せるべきという理論もよく分かりません。むしろ私情で差し止めようとしてるのは貴方の方では…? 画像1

通報 ...
  • 6170

    これは水掛け論になりますが、反対意見に対して挑発的な発言を行い、その上で相手が「そのやり方はどうかと思う」と反論してきたら「内容について具体的に反論しろ」や「(おまえは私に思うところがあるから)私情で差し止めようとしている」というのは、どうかと思います。そのまま議論を進めたら、そうした攻撃的なやり方での議論を認めることになってしまうので、出来ないのは当然じゃないですか……。

    6172
    名無しの旅人 2023/12/13 (水) 10:00:56 12193@2fd41 >> 6170

    ほっとこうぜ。そもそも胡桃板でやっていい話じゃない

    6173
    名無しの旅人 2023/12/13 (水) 10:03:34 717be@96b82 >> 6170

    結論に向かい始めた話に対して、具体的な指摘もせずに、その人が気に入らないから差し止めろっていう方が攻撃的通り越して破綻してません? 削除されたツリーでも客観的なデータとやらを要求して建設的な議論を進めようとしてた記憶もない。差し止めを求める根拠と結論が全く結びついておらず不自然です

    6174
    名無しの旅人 2023/12/13 (水) 10:11:51 43394@51344 >> 6170

    そうですね。こうした流れが止まらなかったのもここの総意と言えるでしょうし、これ以上はたしかに此処でする話でもありません。>葉1 削除されたツリーは大まかにいえばgcsimでのデータ実装などを待った方が良いのではという話を木主がしていて、それに対して枝がフリーライダーだと罵った、という内容だったと記憶しています。もちろん、上記そのままの表現ではないですが。こうした「言った言わない」が起きるので反対意見の削除は対立意見の排除方法として強力ですし、コメントの修正は勘弁して欲しいのです。>葉2

    6178
    名無しの旅人 2023/12/13 (水) 10:50:21 修正 717be@96b82 >> 6170

    反対意見だから削除したのではなく、不適切な発言があったから削除されたんですよね? そして不適切だったのはどちらですか? 通報された側なのではないですか?不適切でなかったなら改めて仕切り直せば良かったのでは? 自分の意見を「総意」と表現したり印象操作もずっと見受けられるので、貴方の差し止め要求の信頼性が非常に低いと言っています

    6179
    名無しの旅人 2023/12/13 (水) 10:59:46 修正 717be@96b82 >> 6170

    昨日仕切り直したつもりかもしれませんが、記事のプロット作成まで入った段階で差し止めが入った場合、明確なロジックに基づく反論を要求されるのは攻撃的ではなく至極真っ当です。そしてあなたが提示したのは、その記事を主張している人に問題があるという点に終始してます。これは記事差し止めに足る反論とは言えません。少なくともあなた以外に検討に参加した有志が納得したから記事作成が着手されたわけなので、これ以上記事と関係のない主張を繰り返すなら通報させていただきます。

    6180
    名無しの旅人 2023/12/13 (水) 11:11:30 43394@51344 >> 6170

    通報をすること自体は制限されるべきことではないので、どうぞなさってください。また、私が「攻撃的」と書いたのは「無知」やより婉曲な他人を論う表現のことであって、反論の要求自体ではありません。また、私が記事に対して差し当たって指摘した点は既にコメント欄の上の方にあり、それらに対して具体的な回答はいただいていませんし、「その記事を主張している人に問題があるという点に終始」してもいません。順を負って書けば、私が記事に対して問題点を指摘したところ、それに対して「攻撃的」な反応が返ってきたため、>> 6096付近の削除されたやり取りを思い出して、そもそも「議論」として進めてはダメなやつだろうと指摘した次第です。また、私以外にもそれぞれに消極的な意見や反対意見を書いている人はいらっしゃいます。

    6182
    名無しの旅人 2023/12/13 (水) 11:18:58 43394@51344 >> 6170

    私の意見は既に>> 6165に書かれていて、以降は事実や意図と異なる点について反応しているだけなので、ここでこの枝は締めたいのですが。

    6183
    名無しの旅人 2023/12/13 (水) 11:24:41 修正 717be@96b82 >> 6170

    具体的な回答をすべきなのはこんな厄介なタイミングで差し止め要求し始めたあなたの方だと何度も言っているし、そのために論点を整理してくれた人もいるので、そこで具体的な指摘をご提示ください。

    6186
    名無しの旅人 2023/12/13 (水) 11:32:21 修正 717be@96b82 >> 6170

    追加コメントがあったので一部コメントを修正しました。反対意見を持つものが削除されたのではなく、不適切な発言がある木が削除されただけだと改めて、再三、印象操作なきよう指摘させていただきます。そして慎重にすべき理由は、具体的に記事のどこに問題があり差し止めなければならないのかという形で、上述の木にてご指摘ください。

    6201
    旅人N 2023/12/13 (水) 18:51:17 >> 6170
    • 削除されたツリーは「誰か〜計算してくれない?」から始まり、両関係者の罵り合い、「生きづらくない?」といった外野の煽りも含まれていたため、不要不適切と判断し削除致しました。
    • 編集議論がヒートアップしている状態とお見受けしますが、"お互いに"一度冷静になり、相手を非難するのをやめ、議論の落とし所を探ってください。
    • またガイドライン通りの内容にはなりますが、編集は十分な合意を取ってから進めてください。他のwiki利用者の合意を得られない編集内容は破棄されます。

    wikiの円滑な運用にご協力をよろしくお願いします。

  • 6185
    名無しの旅人 2023/12/13 (水) 11:31:56 修正 9df6e@0c500 >> 6169

    フリーナ未所持で完全蚊帳の外の立場なので内容については触れられませんが、ひとつだけ。これ以降、仮に渦中の人が通報・除外されたとして「それでは予定通り採用(不採用)で」とするのはあまり心象の良い進め方ではないと思われます。是非はともかくとして、本日0時頃から荒れてしまったのは事実なので。⇒落ち着いたタイミングで、改めて採用/不採用の是非を新木で問うてみた方が健全かと思うのですがいかがでしょうか。もとよりそのつもりでしたらすみません。
    (今後の流れを一方に断定しきった書き方になっているのは良くないかと感じたので、修正しました)

    6187
    名無しの旅人 2023/12/13 (水) 11:36:01 修正 717be@96b82 >> 6185

    はい、仰る通りだと思いますので今は通報控えてます。起案者が誰かは関係なく記事にまとめ始めたものは、少なくとも有意義な内容だと思いますし、慎重にするべき理由も記事内容に紐付く形で具体的にご指摘頂けると思うので、落ち着いたら仕切り直すでいいと思います。

    6190
    名無しの旅人 2023/12/13 (水) 12:16:18 45bbc@40059 >> 6185

    えーまじかぁ〜。ちまちま砂場編集するかなぁ……。とりあえず主に強い弱いで反論してる人が多いから表現丸めるかなぁ。

    6191
    名無しの旅人 2023/12/13 (水) 12:22:00 2951f@96412 >> 6185

    実際、少し期間を決めて(今週末までとか)全員クールダウンしたほうが良いと思います…