原神wiki

雑談/早柚

1435 コメント
views

早柚の雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

名無しの旅人
作成: 2021/08/07 (土) 20:22:08
最終更新: 2023/09/21 (木) 21:06:02
通報 ...
237
名無しの旅人 2021/08/12 (木) 05:50:57 db63a@1866d

西風はスキルで3ヒット程度当てれるとそこそこ発動率を稼げる。会心率20%の場合は1-(1-0.2)^3=0.488と会心発生率約48%ほどで、そこに精錬値ごとの発動率を掛け算する。また、敵を複数巻き込むとそれも加算されるため、例えば長押し1ヒット敵1体+旋舞蹴1ヒット敵2体で合計3ヒットになり、実戦ではなかなか確率を稼ぎやすい。味方へ無色粒子を配れる点で特にサポート力に優れている。
長正はスキルヒットによりエネルギーを得られるため会心率を積む必要がない点は記述のとおり。西風より少し基礎攻撃力が高い。ただし粒子サポはできない。
祭礼はスキルが旋舞蹴の時点でCTが始まる仕様の都合上、発動判定が短押しも長押しも旋舞蹴の1ヒットでのみ行われる。このとき複数体巻き込めると確率があがる。例えば精錬3(60%)で2体巻き込むことができれば1-(1-0.6)^2=0.84で84%程になる。CTリセットはもちろん粒子効率があがり、翠緑4デバフを発動させるチャンスも増えるため味方へのサポートにつながる(長々と転がりまくるためではない)。基礎攻撃力が44族で☆4では最も高い。しかし上記2本と比較するとやや早柚自身のエネルギーチャージに欠ける。
天空は基礎攻撃力が高く、元素チャージ効率もそこそこ高いため回復量も高めつつ元素爆発狙いとしては十分向いている方。
スキル長押し最大延長は戦闘においてそこまでDPSを稼ぎづらい(拡散こみ)ので、数ヒット程度で中止するほうがCT的にも良いみたい。

241
名無しの旅人 2021/08/12 (木) 09:14:25 e8fc1@b8bf8 >> 237

どの武器を持たせるかはホント悩ましいな。手持ちにもよるし。武器貧だからイベ武器拾うまで様子見ですわ

243
名無しの旅人 2021/08/12 (木) 10:55:52 d5071@1ee95 >> 241

悩んでるけどとりあえず使い回しが利きそうな西風にしたわ。拡散前提だし無色粒子撒けるのは便利ね

244
名無しの旅人 2021/08/12 (木) 11:07:45 db63a@1866d >> 237

雨裁か龍血かについては 雨裁もってるヒトは雨裁、持ってないヒトは龍血くらいの認識でよさげ。この2本はもちろん熟知盛り用。

238
名無しの旅人 2021/08/12 (木) 06:11:17 5d8cf@02c0c

あんまり意味無いけどスキル中でも操作しなければ移動しながらチーム編成できるのね。

239
名無しの旅人 2021/08/12 (木) 06:37:31 9d907@74e0d

個人的にモナクレー早柚ディオナが探索対敵共に隙がない

247
名無しの旅人 2021/08/12 (木) 18:42:37 5f6c0@9b39c >> 239

隙だらけで草。モナ→綾華、ディオナ→鍾離、クレー→万葉だろ・・

249
名無しの旅人 2021/08/12 (木) 20:17:03 32836@2aa56 >> 247

弓キャラと炎元素キャラはギミック解除にいるでしょ

251
名無しの旅人 2021/08/12 (木) 23:40:20 d7456@885cd >> 239

ギミック解除は全元素必要だから良いとしても流石に探索パーティを風2にしないのはない。

254
名無しの旅人 2021/08/13 (金) 03:04:39 f4b9a@651d8 >> 239

「個人的に」なんだからわざわざ口出す意味がわからん

269
名無しの旅人 2021/08/13 (金) 16:08:25 d7456@885cd >> 254

口出されたくないのにコメントする意味がわからん

279
名無しの旅人 2021/08/13 (金) 16:54:22 dd8d9@2042d >> 239

個人的な理想編成とやらを押し付けあってる時点でどっちも滑稽極まってるんだよなぁ

290
名無しの旅人 2021/08/13 (金) 17:48:20 167a7@4248f >> 279

木主は自分で完結してるだけに見えるけど枝はまさしく押し付けだなー

287
名無しの旅人 2021/08/13 (金) 17:14:44 78bb8@6c4d7 >> 239

誰にも触れて欲しくない個人的な感想はチラシの裏にでも書いてもらって

240
名無しの旅人 2021/08/12 (木) 09:00:26 211d7@e28bd

うまく拡散連打出来るパーティ入れたらマルチでの適正凄いね

242
名無しの旅人 2021/08/12 (木) 10:36:34 ab821@303eb

元素スキルモーションキャンセルなしだと短押しは伸びーして長押しはクラクラするの可愛すぎるんですよ

246
名無しの旅人 2021/08/12 (木) 18:41:04 5f6c0@9b39c

ほとんどのキャラが鉱石3回で壊せるのにこいつは4回いるからやや岩ダメージが弱いのかな

248
名無しの旅人 2021/08/12 (木) 20:10:47 66261@67dd9 >> 246

3はずして124当たったときの残り具合ときたらホントもうね

267
名無しの旅人 2021/08/13 (金) 15:53:02 04b97@3309e >> 246

硬い鉱石なら重撃回転の方が安定する気がする。

250
名無しの旅人 2021/08/12 (木) 22:11:24 7a663@baabf

マルチでのヒーラーとしては、秘境は早柚、ボス戦はジンが使い勝手がいいかも

252
名無しの旅人 2021/08/13 (金) 00:48:16 382e8@f149a

雨裁が丁度万年倉庫で腐ってたので持たせてるが、見た目緑だしいい感じ。ただせっかくのロリ大剣なのにサポ運用なら通常で戦う機会はなさそう。身長低い分大剣の大きさが若干補正されてる?

253
名無しの旅人 2021/08/13 (金) 01:00:02 cd4ed@d9299

ダインスレイヴ自分語りで尺稼いでて草

255
名無しの旅人 2021/08/13 (金) 08:08:03 59518@c20d3

同じ風のスキル長押し発動できる風主人公とか万葉が長押しして離したらフィニッシュって事もあって、早柚は長押しした後フィニッシュ出すためにもう一回押す必要がある分つい手癖で間違えてしまう。移動にスキル使ってる時とか止まりたいタイミングで止まれなかったり。

256
名無しの旅人 2021/08/13 (金) 09:15:52 7d929@686a7 >> 255

普段クレー使ってるからさゆもジャンプやダッシュで蹴りキャンセルしちゃうときがあって困る

257
名無しの旅人 2021/08/13 (金) 11:30:08 86c64@ca595

まだ持ってないんだけど、鳥が逃げないってことは、鳥のど真ん中まで進んで万葉スキルで一気に捕まえることできる?

258

あっ対象は蝶と水辺生物だけか。鳥轢き殺してる動画の印象強くて勘違いしてた

263
名無しの旅人 2021/08/13 (金) 13:19:10 d5071@f283b >> 257

移動速度が速いから、鳩とか小鳥なら逃げ遅れに当たることがあるね

259
名無しの旅人 2021/08/13 (金) 12:12:05 18e43@f3ab6

蒸発溶解が起こりやすい状況では長押しスキルはあまり使わない方がいいのかな。早柚で反応起こすと勿体ないし

260
名無しの旅人 2021/08/13 (金) 12:30:26 daf7c@5b809

ボス戦で、2~3発ぐるぐるでちょっかい出して攻撃されそうになったら離脱→回避したら反転して最大タメの蹴りを放つ、という動きが出来るので戦いやすい。だるま回復も頼れるし、しばらくスタメンから外せなさそう。

261
名無しの旅人 2021/08/13 (金) 12:43:18 2981a@fc27b

ダッシュ(元素スキル)で秘境開始してスタミナ全快でやれるのが嬉しい

262
名無しの旅人 2021/08/13 (金) 13:17:49 d5071@f283b

ダルマの回復が発動時除いて7回だったから2秒毎より早い?と思ってたら考察に1.5秒って書いてあったわ。

264
名無しの旅人 2021/08/13 (金) 15:21:08 867b5@b288d

基本的に長押しで発動するものは長押しを離す操作で解除できるゲームなのに、早柚の元素スキルだけ2回押しで解除になるのやだってアンケートに書いてきた

265
名無しの旅人 2021/08/13 (金) 15:36:38 8f404@4b95d >> 264

むしろ押しっぱなしじゃなくていいから操作楽に感じるけどなぁ

270
名無しの旅人 2021/08/13 (金) 16:15:52 867b5@b288d >> 265

設計者の意図はそういう親切心なんだろうけどゲーム全体のデザインと噛み合ってないんだよなあ

266
名無しの旅人 2021/08/13 (金) 15:41:47 c034c@ef5a8 >> 264

押しっぱなしの間その場で蒸かすとかでもないのに解除までに離して再度入力って操作感ちぐはぐよな

273
名無しの旅人 2021/08/13 (金) 16:29:39 9401d@296ab >> 264

タルタルみたいな「通常モードと回転モードを切り替えられるスキル」だと思えばあんまり気にならないのでそう思うことにしている 押しっぱなしだと右に動けなくて地味にめんどい

274
名無しの旅人 2021/08/13 (金) 16:37:25 867b5@b288d >> 273

移動に使うときはそこまで気にならないんだけど、戦闘中は長押し出しっぱなしにするとDPS下がるから敵の攻撃の様子見ながら解除できそうならなるべく早く解除したいじゃん。そういう敵の背後に回ってすぐ離す3秒4秒の長押しのとき、つい1回スキルボタン離すの忘れてて止まらねえええーーってなっちゃうの

276
名無しの旅人 2021/08/13 (金) 16:43:31 db63a@1866d >> 273

どうして押しっぱなしだと右に動けなくなるんですか??

278
名無しの旅人 2021/08/13 (金) 16:52:54 e8fc1@b8bf8 >> 273

わかるわ、スキル押しながらだと操作制限されるんだよな

286
名無しの旅人 2021/08/13 (金) 17:08:04 867b5@b288d >> 273

キーボード操作だとE(スキル)を人差し指で押しちゃうとD(右移動)を押す指がないから困るんでしょ

289
名無しの旅人 2021/08/13 (金) 17:43:33 db63a@1866d >> 273

キーボードは不便そうでおわすなあ

291
名無しの旅人 2021/08/13 (金) 18:07:34 9401d@296ab >> 273

言うてスキルと移動同時に押す?この点不便に感じたことはないなあ…… 立ち回りに関しては火力ついでに回復くらいで組んでるのもあって、どちらかというと長く回転したいからその点は分からん。申し訳ない。焚火野伏3くらいなら回転してるだけでほぼ終わるし、DPS出すより早柚で戦いたいのじゃ……

280
名無しの旅人 2021/08/13 (金) 16:56:26 dd8d9@2042d >> 264

別に困らなくね…?むしろ移動を伴うスキルなんだから今の方がよっぽどいいと思うが

322
名無しの旅人 2021/08/15 (日) 11:54:40 128c3@472c4 >> 264

ダッシュも長押しするとロックされるしそれと同じと思ってる

337
名無しの旅人 2021/08/16 (月) 11:44:24 620be@e1a5d >> 264

10秒間も長押ししてたくねーぜ俺はよぉー

338
名無しの旅人 2021/08/16 (月) 11:49:41 0684e@7cebe >> 264

スキル解除、ではなくスキル2段目の発動(移動時は祭礼目的)と考えることで操作感はすっきりしたかな。
2段目や時間経過の発動時の硬直回避するならキャラチェンがスムーズ

268
名無しの旅人 2021/08/13 (金) 15:57:58 d44fc@5796d

そういえばダルマの6凸って発動時の熟知参照なのだろうか? もしも発動時に瞬間的に熟知1000盛れれば火力型にもワンチャン?ないか。

271
名無しの旅人 2021/08/13 (金) 16:17:08 890ff@67241

稲妻被弾しまくるんで探索ヒーラー枠で一体確保したんだが愛され4熟知+回復強化聖遺物でレベル80くらいまで育てるとスキルと原爆でどのくらい回復する?行秋みたいなサブヒーラーどまりかな?武器は西風か大きく回復に影響するようなら熟知大剣を想定してる

272
名無しの旅人 2021/08/13 (金) 16:24:20 867b5@b288d >> 271

そもそも早柚は火力出したければ拡散のために熟知積みで、ヒーラーやらしたければ攻撃積みするキャラなので、ほんとに熟知型でいいんすか?(倍率は上の方に書いてあるじゃん)

275
名無しの旅人 2021/08/13 (金) 16:37:29 890ff@67241 >> 272

回答サンクス、やっぱ熟知より攻撃なんかな?天賦に熟知依存の回復があったので、熟知盛りがいいのかな?と思ってた。

277
名無しの旅人 2021/08/13 (金) 16:48:36 867b5@b288d >> 272

天賦の回復は2秒に1回しか発動しないので意外と頼りにならない。攻撃ガン盛り(聖遺物攻撃・攻撃・攻撃)だと1回回復量500くらいで、熟知800あれば1260。元素爆発の回復は攻撃力2500くらいあれば発動時にパーティー全体5000くらい回復して1.5秒毎に一番HP低いキャラを4000くらい回復。完凸してない場合攻撃力1000・熟知800だと発動時2500継続2000くらい。

281
名無しの旅人 2021/08/13 (金) 16:58:14 dd8d9@2042d >> 272

星5武器にはなるが末路があるのなら武器に末路持つだけで攻撃力2000は確保できるから遺物は熟知ってやり方も一考できるぞ

282
名無しの旅人 2021/08/13 (金) 16:59:19 890ff@67241 >> 272

サンクス、すごい参考になった。戦闘力に期待してないから、回復のためにフィールド出しとくのも先頭長引きそうで少し嫌だったんよね。攻撃と原チャに振るわ。

283
名無しの旅人 2021/08/13 (金) 17:00:52 890ff@67241 >> 272

星5ない…西風が完凸してるからそれ使う予定

284
名無しの旅人 2021/08/13 (金) 17:02:52 890ff@67241 >> 272

よく考えたら攻撃振りなら昔ナナにつくった聖遺物剥ぎ取ればいいんだな、お手軽や

285
名無しの旅人 2021/08/13 (金) 17:05:27 867b5@b288d >> 272

純ヒーラーなら早柚よりバーバラとかのが絶対便利なので、早柚ヒーラー運用でも聖遺物は翠緑4を強くオススメします(拡散デバッファー)

292
名無しの旅人 2021/08/13 (金) 18:54:52 3b93c@e4013 >> 272

早柚は風共鳴を起こしつつヒーラーを兼任出来るのがメリットだからバーバラと比較するのはナンセンス
翠緑持ちが他にいるなら旧貴族or愛され、風ピン刺しor付け替え面倒なら翠緑が良さそう

288
名無しの旅人 2021/08/13 (金) 17:22:57 890ff@67241

カズハと風2にするからデバフいらんかなと。バーバラさんの枠はないっす…

293
名無しの旅人 2021/08/13 (金) 22:06:59 db63a@1866d

聖遺物セットの候補案として。 翠緑4 風キャラ鉄板。
旧貴族4or教官4 翠緑装備風キャラが他にいる・なにかしらサポートさせたい場合。80族なので旧貴族4は空白期間が長くやや今ひとつ。
愛少女4or愛少女2 ヒール重視。組み合わせセット候補は剣闘士2(しめ縄2)、楽団2、絶縁2
メインステータス選択基準 砂→チャージor熟知or攻撃 杯→熟知or攻撃 冠→熟知or攻撃 チャージは西風武器などエネルギーを解決できる場合を除いて無難な選択。熟知は拡散がダメージ源になりがちなところ(時間におけるスキル倍率がそこまで高くない+そこそこ拡散回数を稼ぎやすい)、若干のパッシブ回復効果、完凸だと価値が上がる。攻撃はヒール量に直結する。火力面は熟知に有利がつきやすい。攻撃/風/会心も緑ダメージが増えて面白いが…

296
名無しの旅人 2021/08/13 (金) 22:28:57 e039f@e4013 >> 293

自分も大体同じ感想かな、補足すると冠は治癒バフもアリ。
個人的には熟知型にしても拡散回数を稼ぐのに時間がかかる(全体のDPS低下に繋がる)から攻撃盛って回復重視の方がコスパよさそう。熟知OPの厳選するのも地獄だし…
完凸なら熟知型も検討していいかもね。

297
名無しの旅人 2021/08/13 (金) 22:43:54 db63a@1866d >> 296

返信ありがとうございます。厳選に関しては攻撃ステータスを引きやすいのでまず翠緑4揃えたい、として十分な価値を持っていると思います。拡散を稼ぐ手段は主に元素爆発を想定していますね。だるまの攻撃頻度がそこそこ速いのは長所。できれば1凸したい。ゴロゴロは時間がかかるので長押し1~2ヒットフィニッシュくらいの感じで、タップより粒子を少し稼げるのもあります。(2凸をいかした最大ゴロゴロ攻撃会心型はなんともいえません・レポート求む)

294
名無しの旅人 2021/08/13 (金) 22:16:21 66261@67dd9

変わり身の中身くっそかわええな。ちゃんと丸まってる

295
名無しの旅人 2021/08/13 (金) 22:25:15 c95e4@31f3e

なんかスキル長押しで蹴りを放つときのセリフ最後まで言えてないときが割とあるんだけどおま環かな?捕まらないで不自然に止まる。ぞまでちゃんと言って欲しい

305
名無しの旅人 2021/08/14 (土) 06:53:31 ab821@303eb >> 295

スキル解放後すぐ移動するとボイス途切れるね 解放後のモーションも凝っててかわいいのに残念

312
名無しの旅人 2021/08/14 (土) 18:33:04 386ab@ac606 >> 295

風向き西…

298
名無しの旅人 2021/08/13 (金) 22:47:49 c8f48@416d0

上でも述べられてるけど末路ありだよね?問題ないなら武器欄に書こうと思う(あと星4を選択肢で併記するなら古華でいいかな)

300
名無しの旅人 2021/08/13 (金) 23:09:18 db63a@1866d >> 298

ありかなと思います。回復向けで砂をチャージにしたほうがいいよ(あくまで回復の主体は元素爆発であり、これを回さないと始まらないため)、という補足はありますね。攻撃両手剣全般はだいたい同じ扱いになると思います。天空もチャージ武器として攻撃力とチャージ力を備えてるのでありだと思ってます。

301
名無しの旅人 2021/08/13 (金) 23:22:30 c8f48@416d0 >> 300

チャージ効率の目安具体的にどのくらいになるんですかね(絶縁2とサブで60%盛ったマン) 回復と拡散だけなら会心系が不要になるので、サブの具合によっては3つとも攻撃か熟知でいいんじゃないかなあという気がします

303
名無しの旅人 2021/08/14 (土) 00:53:17 db63a@1866d >> 300

そのくらい盛れてるとなんとかチャージ足りてそうですね。
まず前提としてチャージ効率問題は編成や環境によって上下するので断定するのはかなり難しいですよね。しかしながら各所の話からすると、80族で単身元素の場合は160~180%程度、同元素が二人の場合は140~160%と聞きます(相方の粒子量によってはもう少し低くなる・風キャラで粒子量が多いのはスクロース、ウェンティ)。単身の場合、早柚の短押しスキルは粒子少なめなので、上の方にも書いたように長押し中断で多少稼いだほうが良いと思います。

308
名無しの旅人 2021/08/14 (土) 11:26:27 ec51d@12eb8 >> 300

スクロースって短時間でドバっと出るから魈なんかには嬉しいけど粒子量/CTはそんなにいいわけじゃなかったと思うけども。スクロースで効率いいと言えるのなら風は全キャラ効率いいと言ってもよさそう

311
名無しの旅人 2021/08/14 (土) 18:20:27 db63a@1866d >> 300

そういうことでしたらスクロースは省いてもろて。

302
名無しの旅人 2021/08/13 (金) 23:43:42 93450@4e795

参量物質変化器のチャージがすごく早い

304
名無しの旅人 2021/08/14 (土) 04:00:25 f19cd@d1f3d >> 302

これマジ。早柚の元素スキル使ってごろごろしてるだけで、変換器がすぐ終わる。オススメ!

306
名無しの旅人 2021/08/14 (土) 07:07:36 66261@67dd9 >> 304

マジだった。端っこでやるのが良いな。

307
名無しの旅人 2021/08/14 (土) 07:56:19 6b3bb@64537 >> 304

電気水晶の近くに置くだけとどっちが楽?

339
名無しの旅人 2021/08/16 (月) 12:32:51 53abd@905ad >> 304

電気水晶の近くに置いて転がればいいのでは?

320
名無しの旅人 2021/08/15 (日) 10:41:46 aab0b@6d428 >> 302

参量って増幅にCTあるから早いっていってもモナとか綾香とかみたいな既存の手順と同じだよね?

355
名無しの旅人 2021/08/16 (月) 22:47:40 db63a@1866d >> 302

動画とったけど、スキルの最大延長キックが出る少し前に終わる。約9秒程度。早い。

309
名無しの旅人 2021/08/14 (土) 14:01:07 5f6b3@455bc

忍者だからちょっと期待したけどやっぱりダッシュは「ブーン」なんすね...まぁこの子のメイン移動手段飛鳥文化アタックだけど

314
名無しの旅人 2021/08/14 (土) 21:39:23 3c483@3bd07 >> 309

ナ〇ト走りでしょ(適当)

326
名無しの旅人 2021/08/15 (日) 14:29:52 8f073@8897e >> 309

和ロリだから禰○子走りでしょう(適当)