問題はランクマで囚人使うやつの9割が差別化以前の問題なところだな
大会とかではあるけどランクマとかだとどうだろう
心眼使うなら弁護士使えばいいけど囚人は差別化出来てるからまた用途違うね
移動しやすいしスキルがダメージ与える系じゃないからな
普段設定とか全然弄らないんだけど、左右振りが飛び越えに化ける事がすごく多かったんでボタン小さくしたら滅茶苦茶使いやすくなった。やっぱりこういうのって面倒くさがらずにやっておくべきだね
28の冒険家って発掘にデバフ有るから最早利敵まである
全体に回復バフ撒きながら無限肉壁出来る医師はTier2くらいには居ると思う。無限にチェイス出来るJUJUとか、解読も足も速い癖に恐怖無効と香水で確実に無傷救助出来る弁護士辺りがTier1
今復帰でやってるけどグリカスでも当たる占い師みんな手を貸してで梟付けないし、ハンターチャットも打たないしチェイス即死でいない方がマシまであるんだけど、教えはどうなったんだよ。
自分が優鬼に当たる時大体白黒なんだけど多いのかな?
1秒につき解読進捗1%は解読速度80と同等だから、他の暗号機から進捗を吸ってる間の解読速度は80引いて実質35〜45にしかならないのは使う人全員に知って欲しい...
なぜか28行くと冒険家使う人によく当たる 大体初手発掘おじさん
ハンターが脳筋なんじゃなくて使い手が脳筋なだけでは
相性かもね。自分は脳筋ハンター使うからか、弁護士や作曲家は即死対象。ただファウロは即死無理。作曲家の加速程度で伸びるハンターってごくわずかじゃない?とりま弁護士は4VCの場合においては解読キャラの中で最強。全員に位置バレ続けてるの強すぎる、が、チェイスは強いと感じたことない(弱体前は一部のハンターはきつかったかも)。ファウロは追いつければって話だけど、板がある時点で怖くて追いつけない。 例えば、一方通行の場所の板裏でステッキ使われたとする。板裏にいるか、それとも先に進んでいるか、仮に板裏にいるに賭けたとしても、架空の板読みあいが発生する。そもそも板グルされるだけでも追いつけない。いつ板あてられるかファウロ有利の読みあいなので。ここらへんはハンター相性なんだろうなとは思う。怪力ふるのありなのかもな
弁護士は恐怖無いから強気の乗り越えできるし荘園旧友で加速長いし段々足速くなるしハンター見ながら動けるからそれなりにチェイスしやすい気がする。 作曲家も加速手段あるから頑張ればチェイスできる。 透明化については自分が下手な人としか当たってないからかもしれないけど、そもそも透明化してたところで追いつけば殴れること多いからあんまり強くない印象かな
弁護士や作曲家ってチェイス性能ほぼなくない?ハンター目線だけど。初手ファウロのが嫌なんやが。「16秒程度の透明化」って言ってるけど、40%以下で板窓とかで距離とられて解除からの再度「16秒程度の透明化」できることない?異様に長い時がある。それ無限にできるなら板窓とステッキ使って、上手い人なら30秒以上は消えてられるんちゃう?ファウロでチェイス伸ばせない人って下手なんだと思う。ハンター目線で理不尽な性能してるよ(解読キャラの中では)。使いこなせればの前提なのだろうけど。
弁護士は冒険家と同じで位置バレしてるってのはウザいけどね。隠密的な強さがあるから、シンプルに冒険家や弁護士は強い。でも見つけた時点でチェイスは雑魚じゃね(病院とかの超強ポジ以外)。作曲家も。レオとかのろのろハンターには作曲家ささかるかもだけどね。 それと弁護士より強いって誰も言ってなくね?弁護士は解読キャラで最強格やろ。んでもって別に弁護士すら編成に入れる必要はない。その範囲での話やで
28医師普通に強くない?
レディ・ファウロ結構見るけど環境クラスあるかな
3年ぶりに復帰したばっかで色々覚えてる途中だけどこいつ強すぎない?他にもやばい奴増えてたけどこいつが筆頭でおかしい
正直心眼とか囚人使うくらいなら弁護士のほうが遙かに良いのではと思ったんだけどどう?
多分現代に制作されてたら初手からワープ時の吸魂ベルはついてきてただろうなぁと思う。 マジで存在感0が存在感0なんよ……
正直要らん。追記者はこれ言っときゃウケるだろと安直に思い込んで前歯ネタをしつこく擦ってんだろうなって感じ。 でもそれ言うんなら、笑い方が不気味だの髭面が不快だのプロポーションが抜群だの、他のキャラの対戦に一切関係ないおふざけ文章にもツッコミいれるのが筋だよなと思うし、そもそもネタ記述自体容認されている風潮あるから下手に触れないってのは個人的に思ってる。
>> 85 ちゃんとチェイス性能の話だけしてるよ 16秒程度の透明化じゃタゲチェンさせるほどの性能は無い 別に追えないほどのチェイス性能がなきゃダメっていってるわけじゃないけど他の人も言ってるように弁護士や作曲家より上と言える理由根拠も理屈も実績も何も無いでしょと言っている
いやだってマジで主題と違うもん。あと別にキャラとして強いとはひとことも言うてへん。読め。
お願いだから読んで?チェイス性能だけの話してるんやわ。単体のそこのとこだけ切り取ったら強いけど環境とか他のキャラとの兼ね合いとか操作性とか好んで使う人の立ち回り力とか総合で見たら弱いなんてこのゲーム山ほどあるでしょうが。少なくとも73さんが見かけたように騒いでるハンター専はおるんでしょ。 なんでたったこんだけのことで私が強いって主張して譲らんみたいな流れになってるんや。ひとことも環境レベルの強キャラなんて言うてへんわ
追えずにタゲチェンされるって理由からチェイス強いって判断してる奴がタゲチェンされる理由は追えないからじゃないって説明されたらそれは主題とは違うとか言い出すの面白すぎる レディファウロ強いと思ってる人らってみんなこんななんかな
仮に透明化に対応出来ないハンターだったとしてもよほど上振れしない限り16秒で効果切れになる能力相手に追えないと判断するハンターがどれだけいるのか タゲチェンして他のサバの所に行くよりファウロの近くで透明切れ待つ方が早いって難しい判断じゃないはずでしょ
それは主題と外れるから知らん。今はチェイス能力の話だけをしています。74の人やって立ち回りキャラで総合的に強いなんて言うてないし。ちゃんと読め
野人のためにマルチにも同チーム拒否機能が必要だと思う
遅延大好きに巻き込まれるの本当に迷惑。知能低いなら他人に迷惑を掛けないように気をつけて欲しい
短所の前歯云々のところ要る?主観入ってるよね
低ランハンター目線だけれど隠者やってる時にちょっと刺さる場面があるなぁというくらいで、あとは大体どのハンターでも刺さる場面を感じないし「生かしておいた方が勝手に利敵してくれる」って理由から意図的に見逃してるところあるし、自分のハンター仲間にもそういう人がいるんで、それをされたサバ側は追われないし強いって思う人はいるかもしれない。
能力なしと比べたら追いづらいけれど追えないからタゲチェンではなくて、放置しておいたら無駄に解読を吸って遅延してくれるし、救助も弱いから放置したほうがハンターの利になるんだよ。体感としてファウロが追われるのが一番解読回る。
一番チェイスが強いのは弁護士か作曲家だよ
そもそも上手い下手関係なくそもそも野良で解読管理とかしようとしなくていいんだよな。解読効率上げたいなら単純に弁護士か作曲家使って全体の効率とか考えず速度上げてくれるだけでいいしその方が野良としても動き合わせやすいしこの2キャラは即死しにくいから味方の負担にもなりにくいし。
追えずにタゲチェンしてるハンター多いから弱くはないし、弁護士と違ってチェイスに有利なアイテムも持ってるから当然のように嘘、とまでは言われんのちゃう?俺はそうは思わんけどって書いたほうがトラブルにならんと思うよ
解読キャラの中でチェイス能力1番強いとか当然のように嘘つくのやめなよ……
そうなんですね。ここの情報だけだと勘違いしてたので説明いただきありがとうございます。使い手によって大きく上振れ、下振れがあるって感じですかね。
解読キャラのなかでチェイス能力が一番高い時点で弱くはない、普通。囚人と同程度。大会でたまに使われるとは思う。立ち回りキャラゆえに少女、囚人、冒険、幸運、野人、オフェ、探鉱、みたいに地雷率は多くなると思われる
初動が弱い、距離チェしんどい、粘着しんどい
狩猟本能+覗き時間+移形の3強化で初動は改善されてきてるけど根本的な弱みが改善されない限りは大会にも出てこないやろな。当時は話題になったけど今ランカーとかには一切使われないし
問題はランクマで囚人使うやつの9割が差別化以前の問題なところだな
大会とかではあるけどランクマとかだとどうだろう
心眼使うなら弁護士使えばいいけど囚人は差別化出来てるからまた用途違うね
移動しやすいしスキルがダメージ与える系じゃないからな
普段設定とか全然弄らないんだけど、左右振りが飛び越えに化ける事がすごく多かったんでボタン小さくしたら滅茶苦茶使いやすくなった。やっぱりこういうのって面倒くさがらずにやっておくべきだね
28の冒険家って発掘にデバフ有るから最早利敵まである
全体に回復バフ撒きながら無限肉壁出来る医師はTier2くらいには居ると思う。無限にチェイス出来るJUJUとか、解読も足も速い癖に恐怖無効と香水で確実に無傷救助出来る弁護士辺りがTier1
今復帰でやってるけどグリカスでも当たる占い師みんな手を貸してで梟付けないし、ハンターチャットも打たないしチェイス即死でいない方がマシまであるんだけど、教えはどうなったんだよ。
自分が優鬼に当たる時大体白黒なんだけど多いのかな?
1秒につき解読進捗1%は解読速度80と同等だから、他の暗号機から進捗を吸ってる間の解読速度は80引いて実質35〜45にしかならないのは使う人全員に知って欲しい...
なぜか28行くと冒険家使う人によく当たる 大体初手発掘おじさん
ハンターが脳筋なんじゃなくて使い手が脳筋なだけでは
相性かもね。自分は脳筋ハンター使うからか、弁護士や作曲家は即死対象。ただファウロは即死無理。作曲家の加速程度で伸びるハンターってごくわずかじゃない?とりま弁護士は4VCの場合においては解読キャラの中で最強。全員に位置バレ続けてるの強すぎる、が、チェイスは強いと感じたことない(弱体前は一部のハンターはきつかったかも)。ファウロは追いつければって話だけど、板がある時点で怖くて追いつけない。
例えば、一方通行の場所の板裏でステッキ使われたとする。板裏にいるか、それとも先に進んでいるか、仮に板裏にいるに賭けたとしても、架空の板読みあいが発生する。そもそも板グルされるだけでも追いつけない。いつ板あてられるかファウロ有利の読みあいなので。ここらへんはハンター相性なんだろうなとは思う。怪力ふるのありなのかもな
弁護士は恐怖無いから強気の乗り越えできるし荘園旧友で加速長いし段々足速くなるしハンター見ながら動けるからそれなりにチェイスしやすい気がする。
作曲家も加速手段あるから頑張ればチェイスできる。
透明化については自分が下手な人としか当たってないからかもしれないけど、そもそも透明化してたところで追いつけば殴れること多いからあんまり強くない印象かな
弁護士や作曲家ってチェイス性能ほぼなくない?ハンター目線だけど。初手ファウロのが嫌なんやが。「16秒程度の透明化」って言ってるけど、40%以下で板窓とかで距離とられて解除からの再度「16秒程度の透明化」できることない?異様に長い時がある。それ無限にできるなら板窓とステッキ使って、上手い人なら30秒以上は消えてられるんちゃう?ファウロでチェイス伸ばせない人って下手なんだと思う。ハンター目線で理不尽な性能してるよ(解読キャラの中では)。使いこなせればの前提なのだろうけど。
弁護士は冒険家と同じで位置バレしてるってのはウザいけどね。隠密的な強さがあるから、シンプルに冒険家や弁護士は強い。でも見つけた時点でチェイスは雑魚じゃね(病院とかの超強ポジ以外)。作曲家も。レオとかのろのろハンターには作曲家ささかるかもだけどね。
それと弁護士より強いって誰も言ってなくね?弁護士は解読キャラで最強格やろ。んでもって別に弁護士すら編成に入れる必要はない。その範囲での話やで
28医師普通に強くない?
レディ・ファウロ結構見るけど環境クラスあるかな
3年ぶりに復帰したばっかで色々覚えてる途中だけどこいつ強すぎない?他にもやばい奴増えてたけどこいつが筆頭でおかしい
正直心眼とか囚人使うくらいなら弁護士のほうが遙かに良いのではと思ったんだけどどう?
多分現代に制作されてたら初手からワープ時の吸魂ベルはついてきてただろうなぁと思う。
マジで存在感0が存在感0なんよ……
正直要らん。追記者はこれ言っときゃウケるだろと安直に思い込んで前歯ネタをしつこく擦ってんだろうなって感じ。
でもそれ言うんなら、笑い方が不気味だの髭面が不快だのプロポーションが抜群だの、他のキャラの対戦に一切関係ないおふざけ文章にもツッコミいれるのが筋だよなと思うし、そもそもネタ記述自体容認されている風潮あるから下手に触れないってのは個人的に思ってる。
>> 85
ちゃんとチェイス性能の話だけしてるよ
16秒程度の透明化じゃタゲチェンさせるほどの性能は無い
別に追えないほどのチェイス性能がなきゃダメっていってるわけじゃないけど他の人も言ってるように弁護士や作曲家より上と言える理由根拠も理屈も実績も何も無いでしょと言っている
いやだってマジで主題と違うもん。あと別にキャラとして強いとはひとことも言うてへん。読め。
お願いだから読んで?チェイス性能だけの話してるんやわ。単体のそこのとこだけ切り取ったら強いけど環境とか他のキャラとの兼ね合いとか操作性とか好んで使う人の立ち回り力とか総合で見たら弱いなんてこのゲーム山ほどあるでしょうが。少なくとも73さんが見かけたように騒いでるハンター専はおるんでしょ。
なんでたったこんだけのことで私が強いって主張して譲らんみたいな流れになってるんや。ひとことも環境レベルの強キャラなんて言うてへんわ
追えずにタゲチェンされるって理由からチェイス強いって判断してる奴がタゲチェンされる理由は追えないからじゃないって説明されたらそれは主題とは違うとか言い出すの面白すぎる
レディファウロ強いと思ってる人らってみんなこんななんかな
仮に透明化に対応出来ないハンターだったとしてもよほど上振れしない限り16秒で効果切れになる能力相手に追えないと判断するハンターがどれだけいるのか
タゲチェンして他のサバの所に行くよりファウロの近くで透明切れ待つ方が早いって難しい判断じゃないはずでしょ
それは主題と外れるから知らん。今はチェイス能力の話だけをしています。74の人やって立ち回りキャラで総合的に強いなんて言うてないし。ちゃんと読め
野人のためにマルチにも同チーム拒否機能が必要だと思う
遅延大好きに巻き込まれるの本当に迷惑。知能低いなら他人に迷惑を掛けないように気をつけて欲しい
短所の前歯云々のところ要る?主観入ってるよね
低ランハンター目線だけれど隠者やってる時にちょっと刺さる場面があるなぁというくらいで、あとは大体どのハンターでも刺さる場面を感じないし「生かしておいた方が勝手に利敵してくれる」って理由から意図的に見逃してるところあるし、自分のハンター仲間にもそういう人がいるんで、それをされたサバ側は追われないし強いって思う人はいるかもしれない。
能力なしと比べたら追いづらいけれど追えないからタゲチェンではなくて、放置しておいたら無駄に解読を吸って遅延してくれるし、救助も弱いから放置したほうがハンターの利になるんだよ。体感としてファウロが追われるのが一番解読回る。
一番チェイスが強いのは弁護士か作曲家だよ
そもそも上手い下手関係なくそもそも野良で解読管理とかしようとしなくていいんだよな。解読効率上げたいなら単純に弁護士か作曲家使って全体の効率とか考えず速度上げてくれるだけでいいしその方が野良としても動き合わせやすいしこの2キャラは即死しにくいから味方の負担にもなりにくいし。
追えずにタゲチェンしてるハンター多いから弱くはないし、弁護士と違ってチェイスに有利なアイテムも持ってるから当然のように嘘、とまでは言われんのちゃう?俺はそうは思わんけどって書いたほうがトラブルにならんと思うよ
解読キャラの中でチェイス能力1番強いとか当然のように嘘つくのやめなよ……
そうなんですね。ここの情報だけだと勘違いしてたので説明いただきありがとうございます。使い手によって大きく上振れ、下振れがあるって感じですかね。
解読キャラのなかでチェイス能力が一番高い時点で弱くはない、普通。囚人と同程度。大会でたまに使われるとは思う。立ち回りキャラゆえに少女、囚人、冒険、幸運、野人、オフェ、探鉱、みたいに地雷率は多くなると思われる
初動が弱い、距離チェしんどい、粘着しんどい
狩猟本能+覗き時間+移形の3強化で初動は改善されてきてるけど根本的な弱みが改善されない限りは大会にも出てこないやろな。当時は話題になったけど今ランカーとかには一切使われないし