>撃鉄式馬上槍の形状をした古代伝説級の特典武具であり、先日の“トーナメント”では【殲滅王】アルベルトを凍結粉砕した代物だ。 >武器の性質上、突き刺して凍気を送り込んだ際に最も効果を発揮するが……限界まで強化された今ならば話は変わる。 基本的にはあんまり
悲しい悲劇ではあれどそれ以上にこの程度で超級に辿り着けるなら対象絞れば100人程度いけるんじゃねって思ってしまった
いや、重…
あれ? ベヘモット、ひょっとしてシュウの正体に気づいているのか? スターリング=ムクドリだと分かればだけど。
ベヘモットの皇国選んだ理由の「壊した時一番気分が晴れそうな街並みだったから」が一気に重てえセリフになったな……。
…やっべぇ。 銃乱射事件、今かいてるキャラの背景にするつもりだった事件が原作で起きてしまった…
よし、もう同じ事件としてどうにかできないか()
加害者にすら現実ではなれなかったやつ よく小さい生き物で始めようと思ったな
引きこもりは予想してたけど、想像以上に暗い過去でした……。
皇国超級重い過去背負いすぎててただの一般小学生な閣下が癒しすぎる
ベヘモットの過去が〈超級〉の中でも屈指で重てえよ………。
ヨークルヨイプとかそこそこ範囲なかったかと思ったけどトーナメントとか通常時の範囲がよくわからんなこれ
更新...
グローリア以外で市街地関係ありそうなのないんだよな
犯罪王程特徴を捉えられた能力が思いつかないけど、なんとなくかっこいいから出てきてほしい
フィガロ側がデバフ警戒して近接戦仕掛けなかったのとAGI特化装備ではなかったのが大きいんじゃない? 遠距離攻撃も市街地だったから時間経過で強化されるまで衣貫けてなかったみたいだし
肉体なら大丈夫か将来的にレイも斧で似たようなことするの確定だからちょっと心配になってて
スライムが気軽にポンポン使ってるし大丈夫なんじゃない?
ゼクスは【聖女】で肉体の寿命を消費してるらしい 変身し直すごとにリセットだけど
【犯罪王】調べてる余波で、「虚栄の超級職」ってワードがちょっと気になった 魔王が大罪系冠してるのにその修飾子を使うのは気になる もしかして系統なしに「憂鬱な超級職」も存在したりしないか
そういえば特殊超級職のスキルって寿命がコストなの多いけどマスターも徴収されるのかな、魂のほうで
ありえるかも、ラスカルたちも【宝皇】疑惑のあるドリス(マキナの2000年前の知り合いに似てる?)の面倒見てるし三重特殊超級職とかいう前代未聞の怪物が生まれそう
いつかのお礼とか言って【天竜王】がゼクスにエンペルスタンドと【皇王】ジョブクリスタル渡したら笑う
ある意味ではエミリーもそうだね逆方向だけど
壮絶な情事の後にログアウトして愛液やら精液やらを消そうとするマスターが発生する度にレドキングが毎度毎度ラブホの従業員みたいに掃除する羽目になってんだよなぁとふと思った
犯罪王(ジョブ)が弱いのは大前提としてゼクスだから強くて問題になってないがそもそもヌンの全ステータス半減だから余計に弱く感じるのかね?
今のところレベル上げやすいのが邪神(暴食魔王)とか犯罪王とか喰王とか記者とかだけどネタロウ以外にも経験値関連のエンブリオこれから出てきたりするかな?
…でどうやってその程度のステでフィガロ相手に耐久するんですか?今の技量盛り盛り度だとせめて通常時の3倍のステが欲しい
月夜は神話旧特典の上下防具に超級特典の武器を装備してるし、ほかの装備枠も特典か最上位の生産品で固めてるだろうから それのおまけの装備補正だけで軽くカンスト前衛職以上の物理ステを確保してるとかって可能性もあると思う
犯罪王の経験値獲得方法は上にある通り、少し難しいのではと思う…… 今の犯罪王ならレジェンダリアの禁足地を練り歩くくらいして経験値稼いでそうではある。
流石にAGI強化0で思考加速だけで対応してたって考えると思考加速が強くなりすぎる あとは耐久もBBBの話によれば伸びるらしいからAGIは伸びないとは考えづらい
最低でも全マスター中最高効率でモンスター狩ってるファトゥムですら全く追いつけない桁違いの領域なんよね……キャンディ見る限りだと七大国家一つ分くらいありそう
ゼクスがいくら大犯罪者とはいえ、全盛期のメインジョブレベル2400近いのはやばい 1000→2000も必要経験値1000倍くらいになりそうだし
多分1レベル毎の上昇量が小数点以下のジョブもあるんじゃないかな? 整数にならないと効果はないけど内部的には0.7→1.4→2.1と上がってて10レベル単位で見ると7上がるみたいな感じ
いやだから、0の可能性もあるよねって話じゃん
いくら後衛職とは言えAGIの上昇が0でなければレベル分上回る計算にはなるし 高速思考も多分AGIと重ねられるだろうし その辺り込みで、普通の後衛よりAGIが高いと考えるのは妥当
じゃあ、女教皇がそこらの後衛もりもAGI高いってのはあやしい?
ベヘモットが合計レベルよりDEXが低くなっているからそういうわけではない
ラックは別にして、どんなジョブでもレベル1上がれば、どのステータスも最低1は上がるって認識でいいんだろうか?
犯罪王と言えば経験値の事後回収はできるのかな? 聖女メインの状態でゼクスが罪を犯して犯罪王メインなら経験値を取得できるタイミングも過ぎた後にジョブチェンジみたいなケース
前衛じゃないとはいえ超級職だし、レベル分だけそこらの後衛よりは基礎のAGIも高いだろうから そういう意味でも参考にはならない気がする
>撃鉄式馬上槍の形状をした古代伝説級の特典武具であり、先日の“トーナメント”では【殲滅王】アルベルトを凍結粉砕した代物だ。
>武器の性質上、突き刺して凍気を送り込んだ際に最も効果を発揮するが……限界まで強化された今ならば話は変わる。
基本的にはあんまり
悲しい悲劇ではあれどそれ以上にこの程度で超級に辿り着けるなら対象絞れば100人程度いけるんじゃねって思ってしまった
いや、重…
あれ?
ベヘモット、ひょっとしてシュウの正体に気づいているのか?
スターリング=ムクドリだと分かればだけど。
ベヘモットの皇国選んだ理由の「壊した時一番気分が晴れそうな街並みだったから」が一気に重てえセリフになったな……。
…やっべぇ。
銃乱射事件、今かいてるキャラの背景にするつもりだった事件が原作で起きてしまった…
よし、もう同じ事件としてどうにかできないか()
加害者にすら現実ではなれなかったやつ
よく小さい生き物で始めようと思ったな
引きこもりは予想してたけど、想像以上に暗い過去でした……。
皇国超級重い過去背負いすぎててただの一般小学生な閣下が癒しすぎる
ベヘモットの過去が〈超級〉の中でも屈指で重てえよ………。
ヨークルヨイプとかそこそこ範囲なかったかと思ったけどトーナメントとか通常時の範囲がよくわからんなこれ
更新...
グローリア以外で市街地関係ありそうなのないんだよな
犯罪王程特徴を捉えられた能力が思いつかないけど、なんとなくかっこいいから出てきてほしい
フィガロ側がデバフ警戒して近接戦仕掛けなかったのとAGI特化装備ではなかったのが大きいんじゃない?
遠距離攻撃も市街地だったから時間経過で強化されるまで衣貫けてなかったみたいだし
肉体なら大丈夫か将来的にレイも斧で似たようなことするの確定だからちょっと心配になってて
スライムが気軽にポンポン使ってるし大丈夫なんじゃない?
ゼクスは【聖女】で肉体の寿命を消費してるらしい
変身し直すごとにリセットだけど
【犯罪王】調べてる余波で、「虚栄の超級職」ってワードがちょっと気になった
魔王が大罪系冠してるのにその修飾子を使うのは気になる
もしかして系統なしに「憂鬱な超級職」も存在したりしないか
そういえば特殊超級職のスキルって寿命がコストなの多いけどマスターも徴収されるのかな、魂のほうで
ありえるかも、ラスカルたちも【宝皇】疑惑のあるドリス(マキナの2000年前の知り合いに似てる?)の面倒見てるし三重特殊超級職とかいう前代未聞の怪物が生まれそう
いつかのお礼とか言って【天竜王】がゼクスにエンペルスタンドと【皇王】ジョブクリスタル渡したら笑う
ある意味ではエミリーもそうだね逆方向だけど
壮絶な情事の後にログアウトして愛液やら精液やらを消そうとするマスターが発生する度にレドキングが毎度毎度ラブホの従業員みたいに掃除する羽目になってんだよなぁとふと思った
犯罪王(ジョブ)が弱いのは大前提としてゼクスだから強くて問題になってないがそもそもヌンの全ステータス半減だから余計に弱く感じるのかね?
今のところレベル上げやすいのが邪神(暴食魔王)とか犯罪王とか喰王とか記者とかだけどネタロウ以外にも経験値関連のエンブリオこれから出てきたりするかな?
…でどうやってその程度のステでフィガロ相手に耐久するんですか?今の技量盛り盛り度だとせめて通常時の3倍のステが欲しい
月夜は神話旧特典の上下防具に超級特典の武器を装備してるし、ほかの装備枠も特典か最上位の生産品で固めてるだろうから
それのおまけの装備補正だけで軽くカンスト前衛職以上の物理ステを確保してるとかって可能性もあると思う
犯罪王の経験値獲得方法は上にある通り、少し難しいのではと思う……
今の犯罪王ならレジェンダリアの禁足地を練り歩くくらいして経験値稼いでそうではある。
流石にAGI強化0で思考加速だけで対応してたって考えると思考加速が強くなりすぎる
あとは耐久もBBBの話によれば伸びるらしいからAGIは伸びないとは考えづらい
最低でも全マスター中最高効率でモンスター狩ってるファトゥムですら全く追いつけない桁違いの領域なんよね……キャンディ見る限りだと七大国家一つ分くらいありそう
ゼクスがいくら大犯罪者とはいえ、全盛期のメインジョブレベル2400近いのはやばい
1000→2000も必要経験値1000倍くらいになりそうだし
多分1レベル毎の上昇量が小数点以下のジョブもあるんじゃないかな?
整数にならないと効果はないけど内部的には0.7→1.4→2.1と上がってて10レベル単位で見ると7上がるみたいな感じ
いやだから、0の可能性もあるよねって話じゃん
いくら後衛職とは言えAGIの上昇が0でなければレベル分上回る計算にはなるし
高速思考も多分AGIと重ねられるだろうし
その辺り込みで、普通の後衛よりAGIが高いと考えるのは妥当
じゃあ、女教皇がそこらの後衛もりもAGI高いってのはあやしい?
ベヘモットが合計レベルよりDEXが低くなっているからそういうわけではない
ラックは別にして、どんなジョブでもレベル1上がれば、どのステータスも最低1は上がるって認識でいいんだろうか?
犯罪王と言えば経験値の事後回収はできるのかな?
聖女メインの状態でゼクスが罪を犯して犯罪王メインなら経験値を取得できるタイミングも過ぎた後にジョブチェンジみたいなケース
前衛じゃないとはいえ超級職だし、レベル分だけそこらの後衛よりは基礎のAGIも高いだろうから
そういう意味でも参考にはならない気がする