<Infinite Dendrogram> Wiki

10,000 件以上ヒットしました。3,241 - 3,280 件目を表示しています。
9260
名無しの<マスター> 2025/09/04 (木) 21:22:26 57084@c939e >> 9251

嫌だよメフィラスとかバルタン星人みたいな頭良いタイプのレヴィ

9259
名無しの<マスター> 2025/09/04 (木) 21:21:51 0215c@67f33 >> 9251

数を考慮しないといけないのはマスターじゃないか?
つまりマスターもあんまり

9258
名無しの<マスター> 2025/09/04 (木) 21:21:42 18c83@daa46 >> 9251

すまん、ゲーマーならまずはレベル上げしてくれないか?

9257
名無しの<マスター> 2025/09/04 (木) 21:21:17 57084@c939e >> 9253

しかもデミドラだってスキルは持ってるはずだからな

9256
名無しの<マスター> 2025/09/04 (木) 21:21:11 bc742@93cbb >> 9251

あと多分数を考慮してない
アホの子なので……

9255
名無しの<マスター> 2025/09/04 (木) 21:20:34 57084@c939e >> 9244

ベヘモットと出会った頃の方が心を読んだりできてたあたり頭脳型ハイエンドとしての頭脳がもう限界なのか...

9254
名無しの<マスター> 2025/09/04 (木) 21:20:08 18c83@daa46 >> 9239

その条件だと、もっとメイデン、特にアポストル増えそうな気もする

9253
名無しの<マスター> 2025/09/04 (木) 21:19:32 234f5@85dcc >> 9249

レベル0のレイが装備と噛み合いでデミドラ倒せるから、スキルの無いレヴィ相手ならある程度強い相手には負けてもしゃあない

9252
名無しの<マスター> 2025/09/04 (木) 21:18:59 f40e9@f4f97 >> 9244

十代の少女が親友の命と国家の存続と世界の命運を背負っていたら、そりゃあストレスヤバい。
頼れる相手も片手の指で数えれる程度だし。

9251
名無しの<マスター> 2025/09/04 (木) 21:18:28 0215c@67f33 >> 9249

多分大怪獣求め過ぎててそんなのとばっかり殴り合わせてる

9250
名無しの<マスター> 2025/09/04 (木) 21:17:59 bc742@93cbb >> 9242

エロ本じゃん!

9249
名無しの<マスター> 2025/09/04 (木) 21:17:49 18c83@daa46

最初から亜竜級のステータスあるのに、負けまくるのはむしろどうやるんだ?ってレベルではある

9248
名無しの<マスター> 2025/09/04 (木) 21:17:36 bc742@93cbb >> 9239

よく考えたら「ただのゲームに並々ならぬ感情を傾ける」ってすでに世界の一部として認識してるってことなんだな

9247
名無しの<マスター> 2025/09/04 (木) 21:17:15 0215c@67f33 >> 9242

落とす本ってつまりその

9246
名無しの<マスター> 2025/09/04 (木) 21:16:53 bc742@93cbb >> 9244

一応外付けできるジョブは言及されてるけど、よりによって【邪神】……

9245
名無しの<マスター> 2025/09/04 (木) 21:16:39 f88ef@fee0d >> 9242

敵が無限湧きする淫魔の宮とか?

9244
名無しの<マスター> 2025/09/04 (木) 21:15:55 234f5@85dcc >> 9243

人格の維持に脳の容量が持っていかれるのなら考えることが多いと限界は絶対に来てしまう
脳は身体能力と違ってジョブの後付けとかも出来ないから

9243
名無しの<マスター> 2025/09/04 (木) 21:14:32 57084@c939e

クラウディアのもう限界ってなんなんだろうロードマップか全力で頭回し続けての過労か、ストレスか

9242
名無しの<マスター> 2025/09/04 (木) 21:14:16 0215c@67f33 >> 9228

マラソンができるモンスター、本を落とす
………どこを周回してどんな本を拾ったんだろうな?

9241
名無しの<マスター> 2025/09/04 (木) 21:13:46 bc742@93cbb >> 9237

ハンニャは「愛しの彼を奪ったもの」という世界の一部として認識してるんじゃねえかな

9240
名無しの<マスター> 2025/09/04 (木) 21:13:00 6e649@09229 >> 9238

ハンニャはゲームとか世界以前に浮気野郎と泥棒猫の棲家と思ってたのでは

9239
名無しの<マスター> 2025/09/04 (木) 21:12:54 57084@c939e >> 9236

ゲームを現実の1部と捉えてるっていう意味ではそうかなと思う

9238
名無しの<マスター> 2025/09/04 (木) 21:12:09 234f5@85dcc >> 9236

少なくともケイデンスとフウタは世界だとは認識してる感じある、ハンニャは分からん

9237
名無しの<マスター> 2025/09/04 (木) 21:11:55 18c83@daa46 >> 9236

ハンニャは絶対、世界だと認識してないと思う

9236
名無しの<マスター> 2025/09/04 (木) 21:10:22 1a16f@36174

デンドロを世界だと認識するって前提が必要なのはアポストルも同じなのか?

9235
名無しの<マスター> 2025/09/04 (木) 21:09:28 0215c@67f33 >> 9234

ヒーローにしてあげるんだよ

9234
名無しの<マスター> 2025/09/04 (木) 21:09:04 0d1c8@07100

つーか本当に何する気なんだあのクマ………?

9233
名無しの<マスター> 2025/09/04 (木) 21:08:22 0d1c8@07100 >> 9229

いつネメシスがイキり散らかしてましたか……?

9232
名無しの<マスター> 2025/09/04 (木) 21:07:58 6e649@09229

クラウディアにメンタルケアされまくったから『がおー』とか言う子になったんだな
レヴィは据え置き

9231
名無しの<マスター> 2025/09/04 (木) 21:07:43 0215c@67f33 >> 9229

すまん、間違えた
ベヘモットが狩場間違えてないかって話

9230
名無しの<マスター> 2025/09/04 (木) 21:07:25 0d1c8@07100

今までレヴィの事、性格悪いなとか思ってたけどベヘモットの過去見た後だと変な顔になるな……。

9229
名無しの<マスター> 2025/09/04 (木) 21:06:07 bc742@93cbb >> 9227

能力に合わせた形でイキリ散らかすのはネメシスも通った道だから……

9228
名無しの<マスター> 2025/09/04 (木) 21:05:17 bc742@93cbb

 結局、相手が読書も趣味だったので希少な本を送ることになり、希少本をレアドロップするらしいボスモンスターの討伐マラソンに付き合わされた。

そんなのあるんだ……

9227
名無しの<マスター> 2025/09/04 (木) 21:05:03 修正 0215c@67f33

普通にレヴィがたくさん死にすぎなのはベヘモットが戦場間違えてるだけじゃね……?

9226
名無しの<マスター> 2025/09/04 (木) 20:59:13 0215c@67f33 >> 9209

>(=ↀωↀ=)<ダメージさえ通れば相手がよっぽど相性良い能力なければ通る
一応相性いい能力があれば止まることもある,らしい
超級職の奥義だと普通には足りないのはそうかも

9225
名無しの<マスター> 2025/09/04 (木) 20:53:07 bc742@93cbb >> 9209

意外と迂闊なところ(罠を普通に踏むなど)があるから直接的な攻撃でもない限り案外【ミミック】刺さりそう

9224
名無しの<マスター> 2025/09/04 (木) 20:50:20 修正 f88ef@58e1a >> 9209

○レヴィの野生の勘ってメイデンの危機感由来だったりするんですかね?
(=ↀωↀ=)<どっちかというとステータスに特化したせい
(=ↀωↀ=)<<エンブリオ>の中でも最大という高すぎる身体能力が察知した情報の数々を
(=ↀωↀ=)<無意識に『勘』として処理してる
(=ↀωↀ=)<似たようなことを【暴竜王】とか【覇王】もやる

直感で《触るな危険》の効果時間が切れるまで放置して切れた瞬間に殺しそうな気がする
即死使いとも戦ったことあるだろうし(対策できてなかったら【龍帝】に即死で殺されてそう)

9223
名無しの<マスター> 2025/09/04 (木) 20:43:58 57084@c939e >> 9209

インチキ耐性の獣王にも通じるみたいな話じゃなかったか

9222
名無しの<マスター> 2025/09/04 (木) 20:40:09 0215c@67f33 >> 9209

殿兵はどうなんだったか
あとは超級職の奥義とかなら割と耐性で弾けそうな気もする

9221
名無しの<マスター> 2025/09/04 (木) 20:28:45 3d483@5af35 >> 9209

死兵+司教の蘇生コンボで防がれる危険はあるがまあ教皇からしてない限り持ってないやろ