突っ走れ 正解が誰も分からないんだからお前が正解だ
むしろカーティス専用機の煌玉竜作られてそう
レインコートはキャンディが殺傷したUBMのものって書いてあるからよほどの紆余曲折がないとちがう
ギデオンと王都の襲撃見る限り1話で良さそう
まあ雑な布に比べれば……
言うほどレインコートの見栄えいいか?
【雷王】が絶縁衣を着ていたってことは【導道捲】の能力は雷耐性だったりするのかな もしかしてキャンディが着てたレインコートが【導道捲】だったのかな
攻撃や防御にかかると二重だから重くなるだろうがその辺にも補正できなくはないだろうけどな
わぁい
2025/08/22漫画版デンドロ更新
ステータス補正があくまでステータスにだけかかる補正で管理しやすくて良かったな これで従属キャパとか攻撃力防御力とかマスクされてる耐性とかにもかかってたらやばかった気がする
まあこれで困るのはステ補正も能力もすでに開示してたときなんだが…… いい塩梅とか原作でも明かされとらんし……
到達形態の割に出力低いって言われたらその分、ステ補正に突っ込んだとか言っときゃなんとかなるべ
エンブリオの出力の加減がよく分からないんだよな この到達形態だとここまでは出来ないだろとか、逆にこの到達形態の割に出力低過ぎないかとでいつも悩む
このレベルの強さの特務兵を全員殺したのやっぱ勿体無いって
戦争後の後処理が死ぬほど面倒なことになりそうだな首都大炎上…後処理で何話ぐらい使うことになるのやら
なんかふと思ったけどさ、特殊勝利あるかなって あんまり覚えてないけど戦争結界停止されるとされた側が敗北するみたいなのあった気がするんだけど
まだ出てないだけでそのうち出そうねー
拡大でもなくない?
○今まで《~ハンドラー》系統の量を重視する【~将軍】は何個か出てきましたが、質の方を重視する超級職は何という名前で、どのようなスキルを持っているのでしょうか? 【魔獣師】と【魔蟲師】を例にしてお願いします。 (=ↀωↀ=)<【超獣師[オーヴァー・ビースト・ハンドラー]】/【超蟲師[オーヴァー・バグズ・ハンドラー]】でいきます
コレを拡大解釈しちゃったかな……?
>【魔獣師】と【魔蟲師】を例にしてお願いします。 >(=ↀωↀ=)<【超獣師[オーヴァー・ビースト・ハンドラー]】/【超蟲師[オーヴァー・バグズ・ハンドラー]】でいきます
ほんまやwikiにいますわ 割烹見落としたかなぁ
そう? Wikiにあったからどっかで出てんのかと
将軍を除いたら【従魔師】系統の超級職ってまだ出てなくない?
【超魔蟲師】と【超魔獣師】って在位?
ジョブ一覧のところにはついてないので良くないと思う
推定ってついてるし良くね
蹂躙砲でだいぶ消し飛ばされただろうけどネメシスの必殺スキル使ったら1人あたり被ダメ1000万とかいってそう
ティアンが戦場に向かう為の一点物の兵器にクソ機能積むの本当にどうかしてる
というかモンスターに装備でいいのだろうか? 【ジュエル】型のエンブリオの方がいいか?
【デミドラグハウンド】にエンブリオの効果で【ドラグハウンド】を飛ばして【ハイドラグハウンド】に進化っていうのを想定してました。勿論永続で。 更に言うと【ハイドラグハウンド】が成長限界だけど、必殺スキルで【ハイエンドドラグハウンド】に進化は無法ですか? こっちも永続。
パンを買いに行かされる先代皇王……
シンプルに先代皇王の願いを聞いたからじゃない、そういう団体の真のボスらしいし ただし願いを聞いたら永遠にこき使われるらしいけど
天竜王の目的って明かされてないよね? このタイミングで介入したの気になるなー
それこそ【無将軍】とかになるんじゃない
【戦像軍師】の超級職気になるのと超級職就いてた人気になるな。 上級職でありながら特務兵に入れるほどの機械式ゴー レムのエキスパートのDr.ドラギニャッツオより優れているんじゃないか?就いてる人
アウトレイル、ある意味人死にの心配がなくて良いなぁと思った。
それを乗りこなす超操縦士さん……
特典が決まってるってことはどんなUBMを倒したかも決まるし なんで倒したかとかそのジョブについた理由とかからパーソナルを考えてくといいかもしれない 最低限ジョブとエンブリオがアンチシナジーだと突っ込まれるだろうし
TYPE:ルール・カリキュレーターでエンブリオ自体のリソース+外部コストを消費してテイムモンスターを一時的に進化させる。 必殺スキルはメイデンやアポストルの■■■機能みたいに、その時の状況に適応した進化を促す《未知に繋がる道を紡ぐ(ミッシングリンク)》。
イメージはデジモン。
つっよ カーティスの株が上昇を続けてるせいで音声認識のゴミさがどんどん上がっていってるの笑えてくる
突っ走れ
正解が誰も分からないんだからお前が正解だ
むしろカーティス専用機の煌玉竜作られてそう
レインコートはキャンディが殺傷したUBMのものって書いてあるからよほどの紆余曲折がないとちがう
ギデオンと王都の襲撃見る限り1話で良さそう
まあ雑な布に比べれば……
言うほどレインコートの見栄えいいか?
【雷王】が絶縁衣を着ていたってことは【導道捲】の能力は雷耐性だったりするのかな
もしかしてキャンディが着てたレインコートが【導道捲】だったのかな
攻撃や防御にかかると二重だから重くなるだろうがその辺にも補正できなくはないだろうけどな
わぁい
2025/08/22漫画版デンドロ更新
ステータス補正があくまでステータスにだけかかる補正で管理しやすくて良かったな
これで従属キャパとか攻撃力防御力とかマスクされてる耐性とかにもかかってたらやばかった気がする
まあこれで困るのはステ補正も能力もすでに開示してたときなんだが……
いい塩梅とか原作でも明かされとらんし……
到達形態の割に出力低いって言われたらその分、ステ補正に突っ込んだとか言っときゃなんとかなるべ
エンブリオの出力の加減がよく分からないんだよな
この到達形態だとここまでは出来ないだろとか、逆にこの到達形態の割に出力低過ぎないかとでいつも悩む
このレベルの強さの特務兵を全員殺したのやっぱ勿体無いって
戦争後の後処理が死ぬほど面倒なことになりそうだな首都大炎上…後処理で何話ぐらい使うことになるのやら
なんかふと思ったけどさ、特殊勝利あるかなって
あんまり覚えてないけど戦争結界停止されるとされた側が敗北するみたいなのあった気がするんだけど
まだ出てないだけでそのうち出そうねー
拡大でもなくない?
○今まで《~ハンドラー》系統の量を重視する【~将軍】は何個か出てきましたが、質の方を重視する超級職は何という名前で、どのようなスキルを持っているのでしょうか?
【魔獣師】と【魔蟲師】を例にしてお願いします。
(=ↀωↀ=)<【超獣師[オーヴァー・ビースト・ハンドラー]】/【超蟲師[オーヴァー・バグズ・ハンドラー]】でいきます
コレを拡大解釈しちゃったかな……?
>【魔獣師】と【魔蟲師】を例にしてお願いします。
>(=ↀωↀ=)<【超獣師[オーヴァー・ビースト・ハンドラー]】/【超蟲師[オーヴァー・バグズ・ハンドラー]】でいきます
ほんまやwikiにいますわ
割烹見落としたかなぁ
そう?
Wikiにあったからどっかで出てんのかと
将軍を除いたら【従魔師】系統の超級職ってまだ出てなくない?
【超魔蟲師】と【超魔獣師】って在位?
ジョブ一覧のところにはついてないので良くないと思う
推定ってついてるし良くね
蹂躙砲でだいぶ消し飛ばされただろうけどネメシスの必殺スキル使ったら1人あたり被ダメ1000万とかいってそう
ティアンが戦場に向かう為の一点物の兵器にクソ機能積むの本当にどうかしてる
というかモンスターに装備でいいのだろうか?
【ジュエル】型のエンブリオの方がいいか?
【デミドラグハウンド】にエンブリオの効果で【ドラグハウンド】を飛ばして【ハイドラグハウンド】に進化っていうのを想定してました。勿論永続で。
更に言うと【ハイドラグハウンド】が成長限界だけど、必殺スキルで【ハイエンドドラグハウンド】に進化は無法ですか?
こっちも永続。
パンを買いに行かされる先代皇王……
シンプルに先代皇王の願いを聞いたからじゃない、そういう団体の真のボスらしいし
ただし願いを聞いたら永遠にこき使われるらしいけど
天竜王の目的って明かされてないよね?
このタイミングで介入したの気になるなー
それこそ【無将軍】とかになるんじゃない
【戦像軍師】の超級職気になるのと超級職就いてた人気になるな。
上級職でありながら特務兵に入れるほどの機械式ゴー
レムのエキスパートのDr.ドラギニャッツオより優れているんじゃないか?就いてる人
アウトレイル、ある意味人死にの心配がなくて良いなぁと思った。
それを乗りこなす超操縦士さん……
特典が決まってるってことはどんなUBMを倒したかも決まるし
なんで倒したかとかそのジョブについた理由とかからパーソナルを考えてくといいかもしれない
最低限ジョブとエンブリオがアンチシナジーだと突っ込まれるだろうし
TYPE:ルール・カリキュレーターでエンブリオ自体のリソース+外部コストを消費してテイムモンスターを一時的に進化させる。未知に繋がる道を紡ぐ 》。
必殺スキルはメイデンやアポストルの■■■機能みたいに、その時の状況に適応した進化を促す《
イメージはデジモン。
つっよ
カーティスの株が上昇を続けてるせいで音声認識のゴミさがどんどん上がっていってるの笑えてくる