Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

テイオウイカ

3059 コメント
views

テイオウイカのコメント欄です。

ポリメラーゼ
作成: 2023/02/16 (木) 20:14:05
最終更新: 2023/11/29 (水) 18:04:05
通報 ...
1856
名無しのイカ 2023/12/22 (金) 00:48:36 d8061@0a46c

テイオウアサリカモン押しても来てくれない事あるし野良だとリスキーすぎない?
XP上がればそういうのも無くなるのかな

1857
名無しのイカ 2023/12/22 (金) 00:53:04 c2e9f@6d3dc >> 1856

定期的に狙ってくるテイオウは見かけるけど、飛んでくる敵は5分5分な印象

1858
名無しのイカ 2023/12/22 (金) 09:01:29 修正 2b1a2@23159 >> 1856

貼っていいのかな。
理想のイメージ

上位でないと実際は・・・w
でもゴール裏でヘイト買ってる間に正面から入れてくれてるから無駄ではないと信じる。

1860
名無しのイカ 2023/12/23 (土) 20:59:28 e4375@547db >> 1858

こんな感じで。

1862
名無しのイカ 2023/12/23 (土) 21:44:49 2b1a2@23159 >> 1858

直しました!ありがとうございます

1863
名無しのイカ 2023/12/23 (土) 22:10:23 修正 f8a82@39d23 >> 1858

5d02e@34222ちゃんかわいいからちゅーしていい?
>> 1861
んもーまたそんなこと言っちゃってぇ…w
5d02e@34222ちゃんは本当にかわいいなぁvちゅっv
折り畳めよ!!!!!!!!!!

1859
名無しのイカ 2023/12/23 (土) 19:56:43 ad88a@ef22d

ネギトロという特大のクソステが出てきたせいでアサリのテイオウスパジャンがかなりヘイト集め出したな
他のステでもクソだったけどネギトロアサリに関してはカウント進まな過ぎてガチでこれが最適解になってるからさすがにナーフ食らうだろな
謎強化とネギトロさえ実装しなけりゃそのままだったかもしれんのに

1866
名無しのイカ 2023/12/25 (月) 17:09:04 2b1a2@68d55 >> 1859

なぜ今かって感じだけどインフィニティテイオウアサリが取り上げられてる感じ。
でもやられる側も分かってくると、テイオウはじいてジャンプ狩りしようとはするだろうなぁ
多分狩られるより先にガチアサリ投げられるだろうから不満解消しないだろうけど

1867
名無しのイカ 2023/12/25 (月) 17:14:21 93517@72ed5 >> 1866

テイオウが問題というよりスパジャン即アサリ投げられることと、今作同期怪しいから投げる前にジャンプしてきた相手をキルできないのが悪いと思うんだけどな。ぴったり重ねないと理論上はジャンプ後のガチアサリ投げは狩れないんだけど、今作ローラー低速引きでも同期怪しいのか投げられることあるし、ボムは相手側判定だから重ねても投げられることもある。

あと、ヤグラのトルネ、ナイスダマの延長強制終了あるんだからテイオウも別にいいんじゃないのとは思う。
本人が貯められば延長終了できるその2つと違って、自分はガチ保持できず味方がガチ持って生存してないと成立しないので。

1865
名無しのイカ 2023/12/24 (日) 00:19:37 83a3f@19a55

テイオウ中にジャンプされるのをできないようにして、効果時間を10sにしよう

1868
名無しのイカ 2023/12/27 (水) 16:12:39 13bf5@b1b3a

96のポイント増やして終わりでしょ

1870
名無しのイカ 2023/12/28 (木) 07:30:10 35950@1338c

ガチアサリ持った状態でテイオウにジャンプ出来ないようにするか、着地後1秒間ガチアサリを投げれなくすれば良いだけでしょ。

1871
名無しのイカ 2023/12/28 (木) 12:19:06 e9515@a11bc

トルネナイスダマとよく比べられるけどどっちも3対1とかなら普通に壊されて終わりだから全然違う
4対1だろうとゴール前で踏ん張っていれば通っちゃうなんて異常だよ
平地でもノックバックをでかくするかジャンプできないかしたら発動地点に飛ぶようにするべきでしょ

1872
名無しのイカ 2023/12/28 (木) 12:34:15 c17fe@8a5af

ホコショ(ノンチャージ含む)で突撃状態でもめちゃくちゃ弾けるようにするとかテイオウイカ発動中にジャンプされた時発動地点にジャンプするようにするとか異常なルール関与能力を削ぐ弱体化をして欲しい。前のナーフもそんな感じで出来たイカ研だから次回のナーフもそんな感じで調整できると信じてる

1873
名無しのイカ 2023/12/28 (木) 21:04:58 f4d16@d96b6

開発は好ましい体験だと思ってるからもっと擦ったほうがいい

1874
削除されました
1875
名無しのイカ 2023/12/28 (木) 21:12:51 26077@c2dd1 >> 1874

脅迫デッキとか品がないにも程があるわ
大会参加を拒否されるどころが人生の汚点になるレベルだから冗談でもイワン砲が良いぞ

1876
名無しのイカ 2023/12/28 (木) 21:47:42 7cd67@88c99 >> 1874

消したいけど、もうIDを変えちゃったから消せない

1877
名無しのイカ 2023/12/29 (金) 13:30:34 e52c0@0395f

ウルトラチャクチからすぐにシュートできたらゲーム性崩壊するから落とすようにしよう😡
あ、テイオウイカからのシュートはおっけー👌
どうして

1878
名無しのイカ 2023/12/29 (金) 13:54:47 修正 3889a@914db >> 1877

比較になってないよ。
テイオウも発動時アサリ落とすし、スパジャンテイオウやってもガチアサリ落とすから投げられないし、なんなら発動硬直60秒とガチアサリの場に残る時間からテイオウイカ発動後にアサリいれるのよほど条件そろってななきゃ無理。

同じ条件で比較するならウルチャクのあとに味方飛んでくれば入れられるよ。

1884
名無しのイカ 2023/12/29 (金) 16:20:25 af27c@d3859 >> 1878

自分が言いたいのはそのアサリ落とすか落とさないの話じゃなくて
チャクチやサメがアサリを持ってくるのは止めにくくてゲーム壊す恐れがあるだろうってブレーキが開発陣の中にあっただろうに
止めにくいどころか止められないテイオウスパジャンシュートはどうしてできちゃうのかなぁ~ってことよ

1879
名無しのイカ 2023/12/29 (金) 14:35:51 867d6@d1856

なんか今更言われてるけどそもそもアサリ自体が前作からスペシャル使って強制的にゴールさせたり妨害したりするゲームじゃね

1880
名無しのイカ 2023/12/29 (金) 14:40:42 c5a66@c06f1 >> 1879

度が過ぎるって言ってんの
傷害と殺人、どっちも犯罪だけど傷害のほうが罪が軽いでしょ
直々に「好ましくない」とアナウンスされたテイオウは、公式的にも殺人並みの罪の重さで見られていると思う

1881
名無しのイカ 2023/12/29 (金) 14:50:08 dd5c6@9db46 >> 1880

好ましくないのはもうアップデートで治された部分でしょ

度が過ぎる言うなら即割準備しつつガチアサリ保持して突っ込んでこれた前作バブルのほうがガチアサリ持ちと捩じ込む役一致してるからバブル阻止しにくいし、下手に阻止しようとすると割られてキルと塗り取られるからどうしようもなかったぞ。

1882
名無しのイカ 2023/12/29 (金) 15:08:03 ea872@b3de7 >> 1880

そもそもガチアサリがルールとしてダメな部分が多い

1883
名無しのイカ 2023/12/29 (金) 15:48:29 9e1cf@6f33e >> 1880

ヤグラテイオウは誇張抜きに「テイオウ溜まったらヤグラに乗るだけ」だったけどテイオウアサリはそれだけじゃないし別にいいんじゃね

1885
名無しのイカ 2023/12/29 (金) 16:53:18 修正 1954b@f1dc8 >> 1879

うーむ、帝王イカの罪の重さとかはよく分からないけど耐久移動スペでゴール下待機スパジャンアサリシュートは2のイカスフィアでも使えたし、なんならカニ弱体化前はカニがガチアサリ持ってゴール下にきたらカニが消えた瞬間シュートされるのを思い出した。(サメライドにスパジャンしたらジャンプ位置どうなるのかな?位置しだいならかなりの激ムズでほんの一瞬だが理論上帝王と同じことができるはず)
枝間違えた

1886
名無しのイカ 2023/12/29 (金) 18:25:22 f7842@a3424 >> 1885

イカスフィアとナーフ前カニのほうがガチアサリ保持しつつゴール下行けるから割ると解除後無敵でゴール、解除しなければスパジャンガチアサリシュートの二択があるから点数の期待値、阻止するめんどくさ上のところあるよね

1888
名無しのイカ 2023/12/29 (金) 18:32:03 e4a2b@60c21 >> 1885

スフィアはノックバックすごかったし無理矢理ゴール下までいけなかった印象
テイオウの方がダメな気がする
やっぱり無敵ってつまんない

1889
名無しのイカ 2023/12/29 (金) 20:14:23 1954b@f1dc8 >> 1885

イカスフィアは対物ボムや複数ボムであっけなく散るくらい豆腐だったし、カニとは違い時間経過の爆発でガチアサリ落とす仕様のせいで割らせず爆発後の隙をぶち抜かれたりしたなー。
無敵つまんない
無敵がつまらないのも非常に分かるけど無敵のない突撃なんてただの猪かスペなしだからやめてくれー。

1913
名無しのイカ 2024/01/03 (水) 23:59:43 4b2f5@3d366 >> 1885

理論上できることと誰でも簡単にミス無くできることの差は大きすぎる

1890
名無しのイカ 2023/12/29 (金) 20:36:22 718a3@c3c34

ちゃんとトルネ重ねたら刈れるみたいだし、テイオウスパジャンが言う人はトルネ持てば?

1891
名無しのイカ 2023/12/29 (金) 22:34:44 d5c51@5cb31 >> 1890

ボムだと消されるけどトリトルのガイドは消せないからだろうね
着地する前に行動可能時間はあるけどトリトルは敵側判定ゆえにラグによるすり抜けが効かないのが上手く刺さる感じか

1896
名無しのイカ 2024/01/03 (水) 16:57:35 9e1cf@6f33e >> 1890

スパジャンアサリ投げって「ジャンプ無敵が切れるよりも先にアサリ投げれるから絶対に決まる(アサリ投げ自体に発生保障があるようなもの)」って思ってたけどそうじゃなかったのかな
トリネルだったら確実にアサリ投げられるより先に相手キルできるのか…この試合で単に相手2人がA連打してなかっただけなんじゃないか気になる
誰か検証して(他力本願)

1897
名無しのイカ 2024/01/03 (水) 17:24:50 修正 425d6@97c2d >> 1896

そんなことはない。
ガチアサリ投げれるのはビタで入力しても着地から12f後だからそこに攻撃重なってればメインサブスペどれでも普通に狩れます。
トリトルしっかり重なってれば攻撃判定3回発生間に合うからどうあがいても防げるよ

1907
名無しのイカ 2024/01/03 (水) 20:09:24 00e64@21057 >> 1896

ジャンプの無敵は着地の瞬間に切れます!

1904
名無しのイカ 2024/01/03 (水) 19:54:48 00e64@21057 >> 1890

ウルショとかと同じで被弾する側の画面で死ぬからだったと思う。

1925
名無しのイカ 2024/01/05 (金) 19:25:40 82ed4@65770 >> 1890

トリトル対処が広まったとして、それでも尚テイオウイカ絡めた戦術の方が勝率高くなるんだよね
防御側がミスったら負けるだけになってしまう

1926
名無しのイカ 2024/01/05 (金) 19:45:55 c1855@ac980 >> 1925

延長戦ならまだしもテイオウスパジャンで点入れられられても飛んできた相手仕留められれば単発シュートかつ人数有利なんだからその後ライン押せるでしょ。

アサリのセオリーとしては単発シュート複数決めるよりもゴールのあとに追加得点決めてカウント動かすのが大事なんだから単発入れられて負けるのはそチーム単位でキル負けしててそもそも望ましくないでしょ、

1932
名無しのイカ 2024/01/06 (土) 15:09:47 f3795@65770 >> 1925

単発じゃなくて40カウント60カウント取られるとかあるんで

1933
名無しのイカ 2024/01/06 (土) 16:12:52 198ff@724d6 >> 1925

40〜60点入るってことはガチアサリ持ちが2〜3枚生存してる時点でsp有利向こうに取られてるんだし、別にテイオウジャンプじゃなくてもウルショジェッパ飛んできて1キル取られたら押し込まれてゴールされる状況でしょ。

ガチアサリ3つ作って生存できるほどにアサリの湧く地帯確保されてる=中央取られてるか、人数有利取られてるわけで、盤面大幅不利なんだし、その状況頻発するならよほどチーム単位でキル負けしてないと起きないと思うんだが。

1934
名無しのイカ 2024/01/06 (土) 17:21:10 198ff@0d05c >> 1925

40〜60入れられる!って言うけど、テイオウにスパシャンした相手は無敵でもないから狩れれば二枚以上の人数有利取れるし、テイオウも二枚枚数不利ついてるときに発動後生存するの難しいからそれも刈ればワイプアウトか残り一枚だからカウンターの危険性デカいでしょ。
中央取り返してガチアサリ入れて、テイオウスパジャンで発生したカウンター打ち込めば40+αよカウント見込めるんだし、sp吐いて枚数不利背負って40〜60ってそこまで美味しくはないでしょ。

もちろんラスト延長戦は別よ?

1935
名無しのイカ 2024/01/06 (土) 17:37:41 82ed4@65770 >> 1925

そもそも相手がトリトル抱えてたらアサリテイオウ用で使わないとか、トリトル抱えられて無い状態でテイオウ発動されるとかの行動権が攻撃側にあるから勝率五分五分以上にならないと言ってる

通ったら勝ちと通るのを防げれば負けてないだとアドの取り方で前者に分があるんだよ
トリトルは有効な対策札の1つでは有るけど、
テイオウを警戒してSPを温存して死なないように確実に生存するっていう後手に回る側なのは確かで、後手に回ったらカウント稼げないからジリ貧になる
まぁ何処まで行っても机上論だし、理解されなくとも構わん

1936
名無しのイカ 2024/01/06 (土) 17:45:08 198ff@724d6 >> 1925

野良でそこまで意思疎通できるか?あと通ったら勝ちなのはラスト延長だけでそれ以外はむしろカウンターでそれ以上の点数返される危険があるというのが>> 1935の指摘だぞ。

野良でテイオウ持ってるならテイオウスパジャン狙ってる!と見られて緊急避難や人数有利取ってダメ押しで押し込むために吐いたテイオウに変にガチアサリ持ちがスパシャンしてくるとかも発生してる今アサリテイオウのためにテイオウ持ってる人だと相手トリトルあるからテイオウ吐けないとなるとだいぶ動き制限されるのはテイオウ側だぞ。

1892
名無しのイカ 2024/01/02 (火) 23:37:30 95303@e0e60

ヤグラのテイオウが好ましくない体験って呼ばれてるころから思ってたけど、今で言うテイオウスパジャンアサリみたいな無敵でカウント進める(オブジェクト干渉)のってそんなストレス溜まるの?別ゲーでいうマ◯カのスターキラーでサンダー回避とかと似た感じで、スプラらしさとか関係なくゲームの中の一つの戦術として全然ありだと思ってるんだけど

1894
名無しのイカ 2024/01/03 (水) 11:57:33 839ed@1190a >> 1892

1.簡単すぎる
2.強力すぎる
この2つですね。

1899
名無しのイカ 2024/01/03 (水) 18:21:44 328cd@60c21 >> 1892

一時凌げるだけのサンダー回避と最後に比較的安定して実行できてその上勝敗まで決するアサリテイオウを同列に語るのは無理がある

1929
名無しのイカ 2024/01/06 (土) 01:06:23 95303@e0e60 >> 1899

この返信見ることないだろうけど、マリカやったことないのかもしれないけどそのサンダー回避も最後に比較的安定して実行できてその上勝敗まで決するんだよ

1968
名無しのイカ 2024/01/12 (金) 13:56:45 d4c2a@f303b >> 1899

発動するためにアイテム封印するか順位を下げるリスクを負うし最終順位が決まるタイミングで任意に行える訳じゃないから全然違いますね
成功して1位になるショートばかり見てない?

1994
名無しのイカ 2024/01/18 (木) 12:17:32 a5eb8@ba5eb >> 1899

テイオウ擁護してる低レート民は一旦XP4000の視点見てから考えてくると良いよ
あれが上位帯でどれほど終わってるかすぐ理解できるから
このサイトXP2500以上が1割もいないっぽいから是非見てみてほしい

1893
名無しのイカ 2024/01/03 (水) 00:11:04 995bb@bbf4b

ヤグラテイオウは交尾なんて言われてたね

1895
名無しのイカ 2024/01/03 (水) 12:48:47 838f9@2d96a >> 1893

誰かそれで同人誌描けよ

1898
名無しのイカ 2024/01/03 (水) 17:43:48 d674f@16510

ヤグラテイオウ強いけど初代だと勿体無い使い方ではあったのを思い出した、唯一の無敵スペなのが悪いな

1900
名無しのイカ 2024/01/03 (水) 19:00:32 d0a26@1efbb

ショクワンダーは無敵じゃないのにテイオウイカは無敵なのなあぜなあぜ?
ショクワンダーは攻撃したら発動時間が短くなるのにテイオウイカは短くならないのなあぜなあぜ?
ショクワンダーは発動地点に戻されるのにテイオウイカは戻されないのなあぜなあぜ?😄

1901
名無しのイカ 2024/01/03 (水) 19:22:30 1954b@f1dc8 >> 1900
1902
名無しのイカ 2024/01/03 (水) 19:33:36 2264a@aeef5

好ましくない体験製造機

1903
名無しのイカ 2024/01/03 (水) 19:37:40 修正 1954b@f1dc8 >> 1902

それはそうなのだがウルショジェッパカニマルミサトリトルエナスタと無敵スペの帝王より評価が高いスペが今作多いのよな(こやつらに対抗しようと思うとなるべく弱体化は最小限で済ませたい)

1905
名無しのイカ 2024/01/03 (水) 19:56:51 c17fe@8a5af >> 1903

流石に今のマルミサよりテイオウの方が強いでしょ。政治やめい

1906
名無しのイカ 2024/01/03 (水) 20:01:33 00e64@21057 >> 1903

マルミサとトリトルは人によって大分意見わかれそうだね

1908
名無しのイカ 2024/01/03 (水) 20:11:43 1954b@f1dc8 >> 1903

うーん、スペシャル比べる時はだいたい武器のスペシャル交換してでどっちが強そうかで考えてるからなあ(マルチミサイルは現状だと弱体化後のやつと全く遭遇しない上比較してもよくわからないままやっています、何か正確な比較情報があるなら教えてください)マルチミサイルクロデコバレデコフロデコ、帝王ラクトヴァリドラデコならマルミサもったバレルクロデコの方が怖いなあ、と考えました。気にさわったならすみません。

1909
名無しのイカ 2024/01/03 (水) 20:49:49 修正 2264a@aeef5 >> 1903

申し訳ないんだけど複雑な割に現実性が低いからちょっとよく分からないや…
自分は「対面」「各ルール関与」「高台(長射程)処理」って観点で見ること多いな

1910
名無しのイカ 2024/01/03 (水) 20:58:20 e4a2b@60c21 >> 1903

それ組み合わせの強さであってSPの比較になってないよ
よくわからないならマルミサ入れるなよ

1911
名無しのイカ 2024/01/03 (水) 22:54:18 1954b@f1dc8 >> 1903
1912
名無しのイカ 2024/01/03 (水) 23:35:23 修正 2264a@aeef5 >> 1903
1914
名無しのイカ 2024/01/04 (木) 00:36:09 1954b@f1dc8 >> 1903
1916
名無しのイカ 2024/01/04 (木) 05:22:17 e4a2b@60c21 >> 1903

>> 1911
マルミサの10秒ゲージロックと爆風弱化、味方や相手依存の関与力、屋根や壁に吸われるステージ依存をどこまでネックと考えるか
自分はテイオウの弱みより深刻だと考えている
おまけに今作ではマルミサを撃ったことがわかりにくくて味方が合わせにくい
正直これが一番マルミサが弱くなった原因でもあると個人的に思う
4人ロックしないなら屋根に吸われず回転数も期待できるメガホンの方が強いくらい
まあマルミサトゥーンは二度とごめんだしこの程度でむしろ良いけれど

1917
名無しのイカ 2024/01/05 (金) 02:00:45 3599a@e1636

アサリのテイオウジャンプはしょうもないから早く修正必要として、未だにテイオウってだけで好ましくない体験擦ってるのは深く考えて無さすぎでは

1918
名無しのイカ 2024/01/05 (金) 03:09:38 38d31@e63ef

対物付き突進を3回ぐらい繰り返したのにシールド壊れずに止められたんだけど何なんだ

1919
名無しのイカ 2024/01/05 (金) 03:20:38 2be5f@b8436

正直ホコアサリだとハイプレよりやってると思う

1922
名無しのイカ 2024/01/05 (金) 14:50:30 修正 456b2@724d6 >> 1919

ないよ。ハイプレはステージのどこからでも撃ててホコガチアサリ確定で止めれるスペシャルで、止めるにはリス付近まで無理やり入ってリスキルぐらいしか止める手段なかったけどテイオウ移動時間もあるし、ある程度交戦地帯の近くで発動しなきゃいけないんだからテイオウ発動前に止めるのはハイプレより楽でしょ。

攻めのときにカウント進める能力が〜言うならホコならキューインキ護衛からのキューインキ発射でホコ即割のほうがテイオウよりも刺さったときのカウント持ってける期待値デカいでしょ。

ハイプレ舐め過ぎ。

1939
名無しのイカ 2024/01/06 (土) 21:39:07 15f77@1e9e3 >> 1922

アサリはハイプレに狙われたら捨てればいいし複数人狙えないしアサリを無理やり入れる能力はなかった
ホコは流石にハイプレの方が強い

2017
名無しのイカ 2024/01/22 (月) 23:55:48 7951e@339f5 >> 1922

“テイオウ発動前に止めるのはハイプレより楽でしょ。”
この時点でこいつのレート帯が知れるな
後ろ目でテイオウ貯めて吐くだけだから、上位帯では相手がミスしない限り防ぎようがない
攻めの期待値の話も全く的外れ
テイオウは能動的に連キルやヘイト稼ぎが狙えて、その上でカウントに関わる動きもできるから強い
キューインキごり押しみたいな一発屋とは訳が違う
エアプ晒してる暇あったらさっさとレート上げて自分の目で確かめれば良い

2119
名無しのイカ 2024/02/04 (日) 17:37:48 4f0f8@c3c34 >> 1922

前作エアプの方かな?
ハイプレの吐く位置ご存知でない?
射程無限で後ろ目で貯められるのは別にハイプレも同じで、その上で、リスボンから吐けるハイプレと、発動時間と移動できる距離の関係で交戦圏の近くで吐かなきゃいけないテイオウと、リス付近で吐けてリスキルか、こちらもハイプレで止めるかしなきゃいけないハイプレだとどう考えてもハイプレのほうが止めにくいでしょ。

2135
名無しのイカ 2024/02/12 (月) 03:44:25 7fa71@62365 >> 1922

>>発動時間と移動できる距離の関係で交戦圏の近くで吐かなきゃいけないテイオウ
→交戦圏の近くであろうが練度次第でほぼ確定で止める性能があることに変わりはない
その上で、むしろ高いラインで吐けることで試合の決め手となる前線での連キルやカウント関与力、ヘイト力を手に入れたのがテイオウ
終わり際の硬直は確かにキツいが、一番重要な延長でははっきり言ってほぼ関係ない
そうでなくてもある程度の工夫(引きのタイミングや96凸ならシールド)で誤魔化しが効くし、上の大きすぎるアドバンテージを考えれば充分すぎる

>>こちらもハイプレで止めるかしなきゃいけない
→自分で答え出てるじゃん。ハイプレはハイプレ自身でメタれる。タイミング次第では他スペシャル(ミサイル、ジェッパ等)でもある程度対抗できる。
2の最終環境はご存知ない?あのように1試合に数十発ミサイルが降る環境ではとても脆い。
通常のキルに関してもキル速遅いからアーマーやジャン短回されるだけで簡単に防げたりする。
一方で、テイオウはメタれない。相手や環境に左右されず、ホコ持ちはほぼ確定で死に、アサリはほぼ確定で入れられる。使用者の練度とギア次第でやりたいことを簡単に通せるのがテイオウ。

1924
名無しのイカ 2024/01/05 (金) 18:49:08 af27c@d3859 >> 1919

アサリはともかくホコのハイパープレッサーってテイオウなんかハナクソレベルの理不尽さだったよ…
何がヤバいってホコ持ちはインクアーマーがつかない仕様のせいでホコだと事実上の対策不可だったもん
カウントリードとられた状態でプレッサーが光ってたらおしまい
倒せません回避できません耐えられません対策できません詰みです

1920
名無しのイカ 2024/01/05 (金) 05:03:16 e9a75@d2465

イカスフィアみたいにボム、センサーが当たったらノックバック。解除されない代わりにノックバック中はチャージ時間延長が落とし所。

1927
名無しのイカ 2024/01/05 (金) 20:55:59 修正 1954b@f1dc8 >> 1920

ボムは爆発する?イカスフィア時代に何度か発動→ボムを喰らう→味方が消し飛ぶを体験しててやらかすと凄い申し訳なかったのよ。(突撃スペなのに味方と一緒に突撃できない)
ポイズンで移動速度低下も付け加えといてあげて

1921
名無しのイカ 2024/01/05 (金) 13:09:33 2b1a2@68d55

テイオウが無敵でずるいって言われるけど、例えばウルショは「無敵の玉」を高速で3つ飛ばすのを3回も打てるわけだし、テイオウは移動も突進も遅くてキル力少ない上に後隙狩られる。
ハンコも使ってたけどキル力はハンコの方がある。
アサリジャンプは上位じゃないと味方気づかずただ敵陣で立ち消えて集中砲火を浴びるのみ。
ナーフするとしたらテイオウへのジャンプは着地時にアサリを落とすとか?きついかー

1928
名無しのイカ 2024/01/05 (金) 21:11:50 9bfa0@21057 >> 1921

無敵の玉 理論はちょっと…

1923
名無しのイカ 2024/01/05 (金) 16:52:36 06ab0@5d392

テイオウが終わった瞬間もガチアサリ落とすとなるとそれはそれで困るし個人的にはテイオウに飛ばれる前に入れる、前線を上げ続けることを意識する方がいいなって思ってる。

1930
名無しのイカ 2024/01/06 (土) 01:53:41 3f78c@92bc9

スペシャルで確定カウントストップする方法は今までもいくつかあったけど、カウント進行する方は覚えがないからどう判断されるかは分からんね

1944
名無しのイカ 2024/01/07 (日) 11:37:34 69df4@586bc >> 1930

バブランで実質強制的にガチアサリ入れる戦法は認められてたしなあ

1931
名無しのイカ 2024/01/06 (土) 04:07:58 18b27@20297

スパジャン対象じゃなくなってくれていいから、前後の隙減らしてくれないかな もっと気持ちよく暴れたい

1937
名無しのイカ 2024/01/06 (土) 21:35:05 15f77@1e9e3

バリアの強化に文句言ってこいつには文句言わない奴がいるらしい

1938
名無しのイカ 2024/01/06 (土) 21:38:53 1954b@f1dc8 >> 1937

似たような話しでスプロラカーボンの強化は文句言われたのにフィンセントの強化には文句言う人がかなり少なかったのを思い出した。(ローラーが脅威になってフィンが脅威にならないはずがないのだが…忘れられてる?)

1942
名無しのイカ 2024/01/07 (日) 04:04:46 e4a2b@60c21 >> 1938

スプロラカーデコの使用率高くて、おフィンの使用率がゴミだったからでは?

1941
名無しのイカ 2024/01/07 (日) 03:40:24 4f779@3c618 >> 1937

バリアとキューインキはもっと強くないと立場がないよなぁ