- 雑談掲示板/ログ3
- コメント検索
px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
タグリスト
Twitter タイムライン表示機能は廃止されました。
時々農業体験するレベルのタコなので中々3つ目置けないンミねぇ
当然状況によりけりってことだとは思うけど、ザックリした意識としての優先順位は
で良いのかしらー?
塗り専って感じはしないですね。アシスト専門?って印象です。
その分お味方さま頼りになるので、ウデマエが上がるほど真価を発揮しそうな予感はしています。
賄賂くんは装弾数15くらいにしてインクロックを半分にしても許される
これとかスペシュ君って攻撃性能が大分低い塗り専ブキみたいな顔をしながら塗りPが案外伸びないから助けてあげて下さい
観察してて思うのが、足場の幅がそのまま取れる択の幅だなって
咄嗟の回避って、スプラに慣れてくるとどうしても自分のナワバリが広い方に避難するようになるのよね。そこから相手の次の移動先がある程度絞り込めるんで、対面でかなり有利になる。メインがギリ届かない地形でのアシストにも有効
相手の背後にスプリンクラーを放り込むだけでも一瞬動きが鈍くなったりするんで、持ちブキのサブに搭載されてるなら試して欲しい。
サ性ビーコンを良い感じの位置に三個常にキープし、エナスタをみんなに配り、メインでひたすらキルを取り続け、オブジェクト関与も忘れない
そんな赤スパに、いつもなりたい(たまにはなれる)
ロング→バカデカ爆風 ボトル→インチキ性能
リッター→運営、仕様、ステージに愛されし約束された勝利の武器
バケスロってこんな感じで◯◯が強い!!みたいなのが低レート帯の自分にはわからないから教えてくれ
自分で使うとメインのエイム難しいし塗れるわけでもないし近中距離に強い!って感じでもないしスペシャルも有効に使うのは難しいし強さがよくわからない…
「手こずっているようだな、手を貸そう」←デュアル使ってそう
「いやいや、ちょっとお手伝いをね?」←リッター使ってそう(しかも意図的にフレンドリーファイアしてそう)
最後の一行からですね。
kawaii
ハッピーセットのオモチャとドリンクをイメージしたブキだしね
無印実装時のtwitter紹介文からやったかな
ワイドローラーコラボってやっぱり癒しですわぁ……
横振りで広範囲を塗り替えられるし、縦振り+ラインマーカーでたいていの相手は引いてくれるし、雨の中では強気で前に出られる強さもある。
最終的な塗りポイントはモデラーに負けるけどアシストNo1は譲らない!好き!
でもなんでハッピーローラーって言われるの?
そういやザッカにハイカラウォーカーがあるけど12月に出るバンカラウォーカーもいつか実装されるのだろうか
まぁタイミング無いからされても次回作だろうが
あとこれ書いて思ったけどザッカにCDください。CD並べて置いてサブカル系イカタコロッカー作りたい。
そのプライム俺かも()
自分プライム使いだけどそんな感じの試合あたった気がするわ
安置の無い毒の沼地でスライム(ソウル系)に囲まれるのは嫌だろ?
塗れてないと動けない(逃げられない)、隠れられない、回復できないって状態だからね
かつ、相手だけそれができる状態って不利以外の何物でもないでしょ
対面でも明らかに弾当てやすくなるよね
全員のRDがほぼ収束しきっている場合(≒みんな間を置かずにたくさん遊んでる場合)格差マッチが組まれないとレート変動幅がとても狭いという特徴があるぞい
リッカスだけどスペ溜まってる時は乗らずに敵が集まりそうな高台とかに圧かけたり見つからなそうな場所にビーコン置いたりしてる。味方が全滅したりした時テイオウ使って前出るためにね。
ゲーム内の説明ないけど大事な条件とか普通にあるからネットで調べた方がいい。
チャクチって拳発生で相打ちに持っていきながらデカめの塗りを残しつつも発動すらしなかったサメよりもゲージを残すから、本来なら2/3消費した上でスペ減されなきゃいけない
・動ける範囲が増える(=咄嗟に逃げれる範囲が増える)
・上記の通りなので塗り返しで相手の時間を奪える
・潜伏できる範囲が増える(自分はもちろんロラとかが動きやすくなる)
・安全な位置が増える(敵は敵インクにしか潜伏できないため)
じゃねー?ぐらいの感覚でやってるが実際は知らん
敵がカーボン2枚、ノヴァ、モップリンとかいう塗れば絶対勝てる編成で塗らずに突撃して潜伏キルされまくってるの見て絶望したわ。
塗った方が動きやすいし塗られると動きにくい
サーモンもサイドオーダーもその辺り顕著に出てる
こう、塗りが重要なのは理解してるんだけど、塗りがどう勝ちにつながるかがよくわからないんだよな なぜ……?
ナワバリで20戦28敗くらいで、ギリ30敗せずに踏みとどまってると、何十戦しても27〜29敗あたりをキープし続けるのは一体何なんだろう?
そんな状態が50戦も続けばフェスパワー換算で300ほど落ちてるはずなのに、一向に敵が弱くならない。内部レートは仕事してんのか? いやホントに訳がわからん。
銀モデで塗り塗りサメサメしてたら半々くらいで勝てるようになった
瞬溶けする味方のためにzapでエナスタ置くより銀モデでサメで特攻した方が効果が出やすいのが非常に悲しいところンミねぇ
ずっと調子良かったけど久々に負けの流れが来ちゃった
使ってない武器でも練習して介護してくれる人が助けに来てくれるのを待つかあ
相手エナスタ4枚で無限に特攻してくるからキル数エグくて草
ホント塗らないイカタコ増えたな……
もうモデラー持つか?
寝坊すると大ナワバリバトルの時に寝過ごしたイカの記憶が蘇り、アタリメ司令のテーマが流れることにしよう
メインは爆撃だから魔法使いだけどサブは盾だからナイトだしスペは(拳だけ)分身するから忍者でもある
どの陣営にするか迷うねぇ~
武人同士のカチアイの中
突如横槍を入れてくる奴者がいた。
「へい!助太刀してやろうか?w」
「ちぃ!無粋な真似を!!」
この時武人とその相手、横槍を入れた味方の持ちブキが
なんとなく想像つくかもしれない。
アラーモのスプラ、バイトのBGMに設定すると寝坊した時EXTRA WAVEのBGMが流れるらしい
いくら起きないからって残業のBGMで起こそうとするのはやめてくれ
うーん味方が強すぎるし俺はカスのリザルトを量産している
魔法使い→魔法を使うので吸収魔法「キューインキ 」を使う人が多い
騎士→剣を持っているのでワイパー使いが多い
忍者→潜伏キルで無限の可能性がある
つまり騎士と忍者の対決になり、魔法使いは魔女狩り(もらい事故)で絶滅する
証明完了 Q.in.ki
スプラ2ぶりにウデマエS+になったよ
カブトガニだけほっとかれそう
俺自身が弾丸になることだったんだ(迫真)
雰囲気ゲーだからな
遊戯王なんかに近いでしょ。原作やキャラ人気はあるけどゲームバランス考えると対戦部分はゴミって
ホコだけ得意マンなんだけど、シーズン半ばとはいえ37000位!って表示出でニヤニヤしちゃった