+星ちゃんで丹恒逆ハー編成
黄金の血で刻む時代、SPとダメバフめっちゃ配るから、これだけで色んな調和と組ませられそう
そりゃ余裕あるなら引いた方が良いけどサンデー餅って多分ファイノンパだと配布とそんなに変わらないと思う
むしろシンプルな分サポーターを更新するだけで長く使っていけそう
飲月と青雀の強化通常コピーしたかったなぁ
サンデー餅ケリュドラ用にストックしておいたんだけど、一応秘技使って戦闘スキル一回、自前で一回でSP消費なし、聖なる詠唱バフ2層って感じかな?ファイノンと編成する予定だけど餅引かなくてもいいかな‥
限定星5だから別キャラよ。丹恒と飲月とトウコウで丹恒PT組めるよ!
通常攻撃もコピーできたらそれだけで汎用性かなり高くなりそうなのにほんま惜しいキャラと思う
星5だよ
長よ月ととーこーは別キャラなのかな切り替えなのかな
ファイノンみたいにチャージを貯めて撃つ特殊戦闘スキルがダメージソースの大部分を占めるキャラかアナイクスみたいに特殊仕様で戦闘スキルを連発できるキャラ専用のバッファーって考えると恐ろしく汎用性が低いな。せめて戦闘スキルが主軸のキャラと相性がいいぐらいの性能にして欲しかったよ
型落ちがいつかなんて運営のご機嫌次第だしなぁ。これまでとか言ったら景元とかのほうがよっぽど苦しかったと思うわ。巷はアテにならんな
幻朧なのはハッキリしてるや
キャラ側の問題とはいえセイバーのEP回復とかヘルタの解読とか一回きりなのが痛い しかもこの辺り別に昔のキャラじゃないあたり意図してやってそうだし
火力クソゴミになるけどいいんか?
サンデー餅使わせないためだけに攻撃必殺にされただけで別に火力は出ない。汎用性皆無の性能でなんでも屋とは程遠い存在だよ
結局本人じゃなかったけど幻朧は完コピ派だからたとえ襲撃受けてなくても本人が同じようなやり取りを開拓者としていただろう、だからその思い出は停雲本人のものと言って差し支えない!乗っ取り返し完了!というのが2.7のストーリーだったはずでは
ありがとうございます!シンプルにブローニャの方が良いですかね。スキルコピー面白いと思いましたが火力だすなら必殺に比重を置くべきということですね。とりあえず亭雲も持ってるので代用してみます
むしろ爵位効果発動して降職するほうが似合ってるな...スキルで攻撃できないから無理だけど。
言っちゃあなんだが元素反応みたいなキャラの性能と別枠のダメージ源が無いとどうしてもこうなりがちではあるよねってだけで、下手ってのはちょっと違うんじゃねーかな
これまでのアタッカー史上最速で型落ちするなんて巷では言われてるけど、キャラゲーだしシンプルで使いやすい点が好きだから全然使っていきたい
なんでも屋方向にしか強化の余地ないの閉塞感すごいわ。記憶なんて出してもその傾向は何ら変わってない。キャラ性能の差別化に関しては最初からずっと下手
羅浮ってまだまだ掘り下げる予定な感じがするし、実際問停雲本人なのか幻朧なのかはっきりさせてほしいな
ケリュドラのバフが常時かかる訳じゃないからバフで見ても微妙じゃないか
星4編成ならメイン火力ヘルタだから結構よさそう。調和2のHCはどうなんだろ。
その二人だからルアンにしたけど、引かなくて良くなるし。俺ならルアンじゃなくてspに余裕あるならブローニャ、無いなら停雲にするかな
ケリュドラはセイバーと相性悪い。必殺頻度増やすことを考えたらいいよ。ケリュドラのコピースキルよりブローニャで再行動させるほうが早い。よってルアンかな。攻撃バフ少なそうだから停雲もあり
先行情報だけで判断すると、今のメンツで採用するならケリュドラの方が強くなる。でも適当に使うとルアンと比べて強化幅は地味に感じると思う。
爵位所持中しかスキルの会心ダメ、耐性貫通発動しないぞ。しかも六回に一回だから、ブローニャ入れて必殺頻度増やした方が強くなりそう。ファイアナ所持者だけが引けばいいキャラ
なんか滅茶苦茶停雲の使い勝手上がりそうな光円錐の情報出たな…自身の攻撃64%UP+必殺時SP回復+スキル選択した単体キャラへスキルダメバフ54%…司祭で会心ダメも配れるし、攻撃部位減らせるから耐久力向上に繋がるか…? 追記 攻撃を行ったらって敵にダメージを与えたら、ってことなら使えねえわ
鷹クエスト速度167か速度セット速度200じゃないと0R目指すのは厳しいけど、囚人で良いのがあるならカフカの戦闘前速度150でセイレンス餅込み160とかにして2R4回行動ラインに乗せるとか調整は色々できる。
模擬宇宙の虚無反響みたいにめちゃくちゃ持続デバフ喰らいまくって再行動するたびにダメージ受ける可能性がある場合ケリュドラのが優位
アナイクス、サンデー、ケリュドラにする予定なのですが、速度は134以上は必須としてバフ込みの素早さはケリュドラ>アナイクス>サンデーで良いでしょうかね?
カフカにも囚人でイケる? どこ見ても鷹って書いてるみたいなんだけど
攻撃バフは完全に無意味になるけど2凸以上モーディスと1凸ケリュドラの可能性あるのでは。防御無視重なるし、SP食わないからケリュドラ戦闘スキル打ちやすいし、サンデー+羅刹かギャラガー入れとけばHP増減で強化戦闘スキル2発動で追加ターンでケリュドラチャージ溜めもできる、タイミングよければ強化戦闘スキル2をコピー。妄想だから実際はどうかわからんがちょっとわくわくしてる。
皆さんコメントありがとう。餅と一緒に引いた。そういえば3パーティいるんだったなと思い出した
これもうケリュドラの性能調整したやつ再創世したほうがいいだろ
むしろ引いといた方がいい。光円錐に関しては後に出るやつの方が使えるくね?って言われる場合も少しあるし、セイレンスにクエスト+EPオナメ+EP縄で必殺回して起爆+SP回復の形でも充分強い。カフカ育ててあって今から鷹クエストはなあ…って考えなくていい。
セイバー2凸をメインアタッカーにしてる初心者です。サンデー未所持です。バッファーをルアンメイにしてますけどケリュドラと比べるとどうなんでしょうか?最適解じゃなくとも強くするならどちらを育成するべきでしょうか?残りは記憶主人公とリンクスです
サフェルはアクション自体はサフェルだけど計算上形を変えたバフそのもの。トリビーケリュドラみたいな自分の火力を出すサブアタとは本質的に違うので一緒にするのはちょっと違う
+星ちゃんで丹恒逆ハー編成
黄金の血で刻む時代、SPとダメバフめっちゃ配るから、これだけで色んな調和と組ませられそう
そりゃ余裕あるなら引いた方が良いけどサンデー餅って多分ファイノンパだと配布とそんなに変わらないと思う
むしろシンプルな分サポーターを更新するだけで長く使っていけそう
飲月と青雀の強化通常コピーしたかったなぁ
サンデー餅ケリュドラ用にストックしておいたんだけど、一応秘技使って戦闘スキル一回、自前で一回でSP消費なし、聖なる詠唱バフ2層って感じかな?ファイノンと編成する予定だけど餅引かなくてもいいかな‥
限定星5だから別キャラよ。丹恒と飲月とトウコウで丹恒PT組めるよ!
通常攻撃もコピーできたらそれだけで汎用性かなり高くなりそうなのにほんま惜しいキャラと思う
星5だよ
長よ月ととーこーは別キャラなのかな切り替えなのかな
ファイノンみたいにチャージを貯めて撃つ特殊戦闘スキルがダメージソースの大部分を占めるキャラかアナイクスみたいに特殊仕様で戦闘スキルを連発できるキャラ専用のバッファーって考えると恐ろしく汎用性が低いな。せめて戦闘スキルが主軸のキャラと相性がいいぐらいの性能にして欲しかったよ
型落ちがいつかなんて運営のご機嫌次第だしなぁ。これまでとか言ったら景元とかのほうがよっぽど苦しかったと思うわ。巷はアテにならんな
幻朧なのはハッキリしてるや
キャラ側の問題とはいえセイバーのEP回復とかヘルタの解読とか一回きりなのが痛い しかもこの辺り別に昔のキャラじゃないあたり意図してやってそうだし
火力クソゴミになるけどいいんか?
サンデー餅使わせないためだけに攻撃必殺にされただけで別に火力は出ない。汎用性皆無の性能でなんでも屋とは程遠い存在だよ
結局本人じゃなかったけど幻朧は完コピ派だからたとえ襲撃受けてなくても本人が同じようなやり取りを開拓者としていただろう、だからその思い出は停雲本人のものと言って差し支えない!乗っ取り返し完了!というのが2.7のストーリーだったはずでは
ありがとうございます!シンプルにブローニャの方が良いですかね。スキルコピー面白いと思いましたが火力だすなら必殺に比重を置くべきということですね。とりあえず亭雲も持ってるので代用してみます
むしろ爵位効果発動して降職するほうが似合ってるな...スキルで攻撃できないから無理だけど。
言っちゃあなんだが元素反応みたいなキャラの性能と別枠のダメージ源が無いとどうしてもこうなりがちではあるよねってだけで、下手ってのはちょっと違うんじゃねーかな
これまでのアタッカー史上最速で型落ちするなんて巷では言われてるけど、キャラゲーだしシンプルで使いやすい点が好きだから全然使っていきたい
なんでも屋方向にしか強化の余地ないの閉塞感すごいわ。記憶なんて出してもその傾向は何ら変わってない。キャラ性能の差別化に関しては最初からずっと下手
羅浮ってまだまだ掘り下げる予定な感じがするし、実際問停雲本人なのか幻朧なのかはっきりさせてほしいな
ケリュドラのバフが常時かかる訳じゃないからバフで見ても微妙じゃないか
星4編成ならメイン火力ヘルタだから結構よさそう。調和2のHCはどうなんだろ。
その二人だからルアンにしたけど、引かなくて良くなるし。俺ならルアンじゃなくてspに余裕あるならブローニャ、無いなら停雲にするかな
ケリュドラはセイバーと相性悪い。必殺頻度増やすことを考えたらいいよ。ケリュドラのコピースキルよりブローニャで再行動させるほうが早い。よってルアンかな。攻撃バフ少なそうだから停雲もあり
先行情報だけで判断すると、今のメンツで採用するならケリュドラの方が強くなる。でも適当に使うとルアンと比べて強化幅は地味に感じると思う。
爵位所持中しかスキルの会心ダメ、耐性貫通発動しないぞ。しかも六回に一回だから、ブローニャ入れて必殺頻度増やした方が強くなりそう。ファイアナ所持者だけが引けばいいキャラ
なんか滅茶苦茶停雲の使い勝手上がりそうな光円錐の情報出たな…自身の攻撃64%UP+必殺時SP回復+スキル選択した単体キャラへスキルダメバフ54%…司祭で会心ダメも配れるし、攻撃部位減らせるから耐久力向上に繋がるか…?
追記 攻撃を行ったらって敵にダメージを与えたら、ってことなら使えねえわ
鷹クエスト速度167か速度セット速度200じゃないと0R目指すのは厳しいけど、囚人で良いのがあるならカフカの戦闘前速度150でセイレンス餅込み160とかにして2R4回行動ラインに乗せるとか調整は色々できる。
模擬宇宙の虚無反響みたいにめちゃくちゃ持続デバフ喰らいまくって再行動するたびにダメージ受ける可能性がある場合ケリュドラのが優位
アナイクス、サンデー、ケリュドラにする予定なのですが、速度は134以上は必須としてバフ込みの素早さはケリュドラ>アナイクス>サンデーで良いでしょうかね?
カフカにも囚人でイケる? どこ見ても鷹って書いてるみたいなんだけど
攻撃バフは完全に無意味になるけど2凸以上モーディスと1凸ケリュドラの可能性あるのでは。防御無視重なるし、SP食わないからケリュドラ戦闘スキル打ちやすいし、サンデー+羅刹かギャラガー入れとけばHP増減で強化戦闘スキル2発動で追加ターンでケリュドラチャージ溜めもできる、タイミングよければ強化戦闘スキル2をコピー。妄想だから実際はどうかわからんがちょっとわくわくしてる。
皆さんコメントありがとう。餅と一緒に引いた。そういえば3パーティいるんだったなと思い出した
これもうケリュドラの性能調整したやつ再創世したほうがいいだろ
むしろ引いといた方がいい。光円錐に関しては後に出るやつの方が使えるくね?って言われる場合も少しあるし、セイレンスにクエスト+EPオナメ+EP縄で必殺回して起爆+SP回復の形でも充分強い。カフカ育ててあって今から鷹クエストはなあ…って考えなくていい。
セイバー2凸をメインアタッカーにしてる初心者です。サンデー未所持です。バッファーをルアンメイにしてますけどケリュドラと比べるとどうなんでしょうか?最適解じゃなくとも強くするならどちらを育成するべきでしょうか?残りは記憶主人公とリンクスです
サフェルはアクション自体はサフェルだけど計算上形を変えたバフそのもの。トリビーケリュドラみたいな自分の火力を出すサブアタとは本質的に違うので一緒にするのはちょっと違う