なんなら33550336回目でやって、他の大体のループでもやってるであろう「天象画の壁に自身を刻み込む」って行為も相当な苦痛を伴うんじゃなかったっけ。あまりにも酷い目に合いすぎてるのに、どんな時も博愛の精神を捨ててないのあまりにも気高すぎる
医療関係者は痛めつけていいとホヨバ思ってるよ(なお生命力溢れすぎてるレイシオ教授)
なるほど。もし完凸ヒアンシーや長夜だったら耐久とかサポートとか以前にめちゃくちゃパワーアタッカーなので彦で〜丹恒で〜とかじゃなく3人+自由枠クリアって言った方が良いとは思うけどね…
かなり参考になるよ、ありがとう。SP収支いいのはプラス材料だね、すり抜けてメガネのおじさんが出て来なければ無凸確保できたんだが…、まぁもうしばらく悩んで決めるわ
配布の開拓者入りでコスト語るの狡っ辛くて一周回って好きだわ、そんなもんどう足掻いても長夜月HC有利に決まっとるやないか
そういや長夜月でメーレ作れるんだろうか?(スティコシアのブドウ踏み踏みするとこ)
いやわいが言った最後のループはなのかと合流したあと(3.6より後)のことを言ってたけど、そもそも3.6以降あの部屋に置けるのか…? もうわからん
4人目は長夜月。凸とかは不明だけどイカルンが100万以上出してるので2凸餅並のキャラパワーだと思う。実際置物だと思うよ、星四丹恒でも2ラウンド行けたらしいし
キャス、ヒア、記憶主、長夜で1つ目、モー、トリ、羅刹等のヒーラー、サンデー等のサポで2つ目の編成ができます
でも33550356回目の最後で丹恒は列車に戻り、帰ってきた時にはすでに33550357回目の黄金裔全滅後(セイレンスいたし)だったから置く暇も無いどころか時間軸的に置けないのでは...よし頭こんがらがってきたから考えるのを諦めよう
キング星2クリアできた〜!長夜月ありがとう!
あえて比較するなら、トリビー(1凸)は耐性貫通と被ダメデバフでパーティ火力を底上げ+付加ダメと確定ダメで強敵へのダメ集中+微量ながらSP収支がプラス、長夜月(無凸)は精霊への会心ダメバフと被ダメデバフでパーティ火力を底上げ+SP収支完全プラス+自傷と精霊によるキャスの必殺加速+豊富な自己バフによるサブ火力って感じかな? 詳細な数値で出せなくて申し訳ないけど、どっちがいいかはできる事ベースで選んでみてもいいかもね。後、もしキュレネがSPをドカ食いする性能で実装された場合は、長夜月の強みが生きてくるかも
なんか痛めつけられてる描写がこの子だけ多くない?カスライナ操作時にしろ紡がれた物語のその描写にしろ33550337回目の回帰の最後まで残った果てに人類全滅からの精神摩耗に...メンタル強者だしこんくらいやってもいいやろ精神だったりしますかホヨバさん?
今キャストリスさんはモーディスさんとの併用でWアタッカー編成なのですが、モーディスさんと長夜月さん、どちらを入れたら良いですか?どちらも無凸の無餅です。他のメンバーはトリビーさんとヒアンシー様です。
なののつっこみが丹恒のひとり芝居でないのであれば、最後のループが始まってから置いたとか? 無限ループなせいでわからんくなってきた
撃破パがそうだったように記憶パの寿命がバージョン3で終わる可能性もあるしあまりガチャを回せない場合汎用性の高いキャラを取っていったほうが良いかもしれんね
紡がれた物語の黄金裔の情報があるところ、3.5だと記されてなかったキャラも追加されてる。ヒアンシーの欄で「大体のループで深刻な損傷を負う」って書いてて胸がキュッってなった。
いやそうじゃなくて、丹恒が開拓者探しに行った云々の記録がある時点で、黎明オクヘイマは消え失せてるじゃん?置くにしても永夜オクヘイマなんじゃねえのって思って。
4人目分からないけどバリアなし彦卿…?それ完凸3キャラでクリアして余りを置物にしてるとかじゃなくて
いやそもそも凸の強さと同コストってのがうまく結びつかないんだけど。全員餅、トリヒアまで確定として、1凸長夜月with記憶主>無凸長夜月with無凸キャス(どっちか餅なし)ってこと?ちょっと無理ない?
ヨウおじちゃん、3rd本編開始時点で大体活躍終わった後なんだよね。なので誘導先は漫画かも
どうやろ。椒丘の診察記録とかもストーリー終わったら追加されてた気はする
よく自室の本なんか気づいたね...てかなんであんなところにあるんだ?書籍って時間軸ガン無視で置いてくることあったっけ?
キュレネに長夜が必要になる可能性は確かにそうね。スタレは微課金で済ませたいから長夜かキュレネどっちかに絞らなきゃいけないんで悩むね
相手のパワー見てると、今後も異相で星取ってくなら耐久は確実に確保&それと相性がいいサポーターもできる限り高水準で確保はしときたいかんじやな。 ヒアンシーとトリビー入れて彦卿で弱キング星3取ってる人もいるし、そこさえおさえてしまえば割とキングはなんとかなる感じやな。 まあうちにヒアンシーもトリビーもいないんですけどね
その編成でオートで倒せたよ。遺物頑張ればいけるんじゃない
記憶主と入れ替えたら確かに強いよね。
キャスパに組み込んだ方がって、それコスト上がってるけど
ストーリーの余韻に浸るならオンパロスの自室にある丹恒が開拓者を探してる間の記録と樹庭にある丹恒と丹楓の会話見るとよいぞ……
ナイトⅠ用にルアン引っこ抜くと☆3にあと30〜40%が削りきれなかったセイレンスカフカフォフォ(全員無凸)のナイトⅡ戦の最後のピースがまさかのサフェルだった件
火力に目覚めたクレムノスは笑った
公式が一番強火だった
星9は全然無理だけど、ナイト1を2凸餅キャスブローニャルアン完凸ギャラガー、ナイト2を餅アーチャー花火1凸トリビー符玄、ナイト3を1凸餅長夜月完凸記憶開拓者完凸ペラ餅ヒアンシーでいけた。嬉しい。
論拠がある訳ではないですが、説明読んだ感じキャスと組ませていてサポート重視なら新遺物ではないでしょうか
現状だと環境トップパーティのキャラとモチーフ両方を揃えてやっとかな
そうか?長夜月ガン接待のライコスで長夜月ハイキャリがキャス長夜月ペアといい勝負か若干キツいくらいな気がするからキャスパに組み込む方が基本強い気がするんだが。
無〜微課金だと全回収は難しそうだなと思った(こなみ)、報酬にガチャ石ないのも見返りは少ないけど力を持て余した重課金者向けのコンテンツってイメージ、廃課金者に至ってはそのうち弱化無しキングとかシバいて楽しんでそう(偏見)
トリビーが余ってるなら、入れ替えるのはトリビーの枠より開拓者orサフェルあたりが入ってる枠だよ。で、そこ2人よりは明確に強い。今期のザンダーとかは長夜月接待だからアホほど強くなるし、それ以外でも火力的には専門サポってのもあって一級品。ワンチャンキュレネが長夜月を欲しがるかもだし、記憶パ作るなら引いとくのおすすめ。
トリビー余ってるなら記憶主と長夜月入れ替えると大分上がるんじゃないか?特に2凸キャスだとよく動くから記憶主だとバフすぐ切れるし。数値的なものじゃなくて申し訳ないが。
パーツが強力だからまだやれるのと本体の力不足はまた別の話だろ、現状2凸しても再行動入れるより自力で殴れるオンパロスのサポートを詰め込んだ方が強い時点でオンパロス組や調整組よりは落ちる
なんなら33550336回目でやって、他の大体のループでもやってるであろう「天象画の壁に自身を刻み込む」って行為も相当な苦痛を伴うんじゃなかったっけ。あまりにも酷い目に合いすぎてるのに、どんな時も博愛の精神を捨ててないのあまりにも気高すぎる
医療関係者は痛めつけていいとホヨバ思ってるよ(なお生命力溢れすぎてるレイシオ教授)
なるほど。もし完凸ヒアンシーや長夜だったら耐久とかサポートとか以前にめちゃくちゃパワーアタッカーなので彦で〜丹恒で〜とかじゃなく3人+自由枠クリアって言った方が良いとは思うけどね…
かなり参考になるよ、ありがとう。SP収支いいのはプラス材料だね、すり抜けてメガネのおじさんが出て来なければ無凸確保できたんだが…、まぁもうしばらく悩んで決めるわ
配布の開拓者入りでコスト語るの狡っ辛くて一周回って好きだわ、そんなもんどう足掻いても長夜月HC有利に決まっとるやないか
そういや長夜月でメーレ作れるんだろうか?(スティコシアのブドウ踏み踏みするとこ)
いやわいが言った最後のループはなのかと合流したあと(3.6より後)のことを言ってたけど、そもそも3.6以降あの部屋に置けるのか…? もうわからん
4人目は長夜月。凸とかは不明だけどイカルンが100万以上出してるので2凸餅並のキャラパワーだと思う。実際置物だと思うよ、星四丹恒でも2ラウンド行けたらしいし
キャス、ヒア、記憶主、長夜で1つ目、モー、トリ、羅刹等のヒーラー、サンデー等のサポで2つ目の編成ができます
でも33550356回目の最後で丹恒は列車に戻り、帰ってきた時にはすでに33550357回目の黄金裔全滅後(セイレンスいたし)だったから置く暇も無いどころか時間軸的に置けないのでは...よし頭こんがらがってきたから考えるのを諦めよう
キング星2クリアできた〜!長夜月ありがとう!
あえて比較するなら、トリビー(1凸)は耐性貫通と被ダメデバフでパーティ火力を底上げ+付加ダメと確定ダメで強敵へのダメ集中+微量ながらSP収支がプラス、長夜月(無凸)は精霊への会心ダメバフと被ダメデバフでパーティ火力を底上げ+SP収支完全プラス+自傷と精霊によるキャスの必殺加速+豊富な自己バフによるサブ火力って感じかな? 詳細な数値で出せなくて申し訳ないけど、どっちがいいかはできる事ベースで選んでみてもいいかもね。後、もしキュレネがSPをドカ食いする性能で実装された場合は、長夜月の強みが生きてくるかも
なんか痛めつけられてる描写がこの子だけ多くない?カスライナ操作時にしろ紡がれた物語のその描写にしろ33550337回目の回帰の最後まで残った果てに人類全滅からの精神摩耗に...メンタル強者だしこんくらいやってもいいやろ精神だったりしますかホヨバさん?
今キャストリスさんはモーディスさんとの併用でWアタッカー編成なのですが、モーディスさんと長夜月さん、どちらを入れたら良いですか?どちらも無凸の無餅です。他のメンバーはトリビーさんとヒアンシー様です。
なののつっこみが丹恒のひとり芝居でないのであれば、最後のループが始まってから置いたとか? 無限ループなせいでわからんくなってきた
撃破パがそうだったように記憶パの寿命がバージョン3で終わる可能性もあるしあまりガチャを回せない場合汎用性の高いキャラを取っていったほうが良いかもしれんね
紡がれた物語の黄金裔の情報があるところ、3.5だと記されてなかったキャラも追加されてる。ヒアンシーの欄で「大体のループで深刻な損傷を負う」って書いてて胸がキュッってなった。
いやそうじゃなくて、丹恒が開拓者探しに行った云々の記録がある時点で、黎明オクヘイマは消え失せてるじゃん?置くにしても永夜オクヘイマなんじゃねえのって思って。
4人目分からないけどバリアなし彦卿…?それ完凸3キャラでクリアして余りを置物にしてるとかじゃなくて
いやそもそも凸の強さと同コストってのがうまく結びつかないんだけど。全員餅、トリヒアまで確定として、1凸長夜月with記憶主>無凸長夜月with無凸キャス(どっちか餅なし)ってこと?ちょっと無理ない?
ヨウおじちゃん、3rd本編開始時点で大体活躍終わった後なんだよね。なので誘導先は漫画かも
どうやろ。椒丘の診察記録とかもストーリー終わったら追加されてた気はする
よく自室の本なんか気づいたね...てかなんであんなところにあるんだ?書籍って時間軸ガン無視で置いてくることあったっけ?
キュレネに長夜が必要になる可能性は確かにそうね。スタレは微課金で済ませたいから長夜かキュレネどっちかに絞らなきゃいけないんで悩むね
相手のパワー見てると、今後も異相で星取ってくなら耐久は確実に確保&それと相性がいいサポーターもできる限り高水準で確保はしときたいかんじやな。 ヒアンシーとトリビー入れて彦卿で弱キング星3取ってる人もいるし、そこさえおさえてしまえば割とキングはなんとかなる感じやな。 まあうちにヒアンシーもトリビーもいないんですけどね
その編成でオートで倒せたよ。遺物頑張ればいけるんじゃない
記憶主と入れ替えたら確かに強いよね。
キャスパに組み込んだ方がって、それコスト上がってるけど
ストーリーの余韻に浸るならオンパロスの自室にある丹恒が開拓者を探してる間の記録と樹庭にある丹恒と丹楓の会話見るとよいぞ……
ナイトⅠ用にルアン引っこ抜くと☆3にあと30〜40%が削りきれなかったセイレンスカフカフォフォ(全員無凸)のナイトⅡ戦の最後のピースがまさかのサフェルだった件
火力に目覚めたクレムノスは笑った
公式が一番強火だった
星9は全然無理だけど、ナイト1を2凸餅キャスブローニャルアン完凸ギャラガー、ナイト2を餅アーチャー花火1凸トリビー符玄、ナイト3を1凸餅長夜月完凸記憶開拓者完凸ペラ餅ヒアンシーでいけた。嬉しい。
論拠がある訳ではないですが、説明読んだ感じキャスと組ませていてサポート重視なら新遺物ではないでしょうか
現状だと環境トップパーティのキャラとモチーフ両方を揃えてやっとかな
そうか?長夜月ガン接待のライコスで長夜月ハイキャリがキャス長夜月ペアといい勝負か若干キツいくらいな気がするからキャスパに組み込む方が基本強い気がするんだが。
無〜微課金だと全回収は難しそうだなと思った(こなみ)、報酬にガチャ石ないのも見返りは少ないけど力を持て余した重課金者向けのコンテンツってイメージ、廃課金者に至ってはそのうち弱化無しキングとかシバいて楽しんでそう(偏見)
トリビーが余ってるなら、入れ替えるのはトリビーの枠より開拓者orサフェルあたりが入ってる枠だよ。で、そこ2人よりは明確に強い。今期のザンダーとかは長夜月接待だからアホほど強くなるし、それ以外でも火力的には専門サポってのもあって一級品。ワンチャンキュレネが長夜月を欲しがるかもだし、記憶パ作るなら引いとくのおすすめ。
トリビー余ってるなら記憶主と長夜月入れ替えると大分上がるんじゃないか?特に2凸キャスだとよく動くから記憶主だとバフすぐ切れるし。数値的なものじゃなくて申し訳ないが。
パーツが強力だからまだやれるのと本体の力不足はまた別の話だろ、現状2凸しても再行動入れるより自力で殴れるオンパロスのサポートを詰め込んだ方が強い時点でオンパロス組や調整組よりは落ちる