10,000 件以上ヒットしました。2,521 - 2,560 件目を表示しています。
812
名前なし 2025/09/25 (木) 11:07:34 db48d@eda03

ナイト3で刃ちゃんが無双してたの嬉しかった、敵の数と手数が多いと強いなやっぱ

6071
名前なし 2025/09/25 (木) 11:07:14 daa60@108f5 >> 6069

記憶特化のサポーター兼サブアタッカーって感じなんで、記憶キャラでPT組める人向け。現状キャストリスを持ってなくても、記憶キャラで組みさえすれば自身で火力が出せるし、サポーターなんで今後の記憶キャラ実装されても比較的PTには残りやすいと思う。逆に、記憶キャラでPT組めない人、他PTを強化したいとかであればお勧めではない。

1056
名前なし 2025/09/25 (木) 10:55:57 aefd9@a090a

オンパロスはバリア無視する要素がちょいちょいあったからあんま出番なかったなぁ…とか思ってたら異相ですげー働いたわ。強い一撃ドン!はきついけど雑魚いっぱいみたいな敵だとまだまだ現役やな

26087
名前なし 2025/09/25 (木) 10:49:49 ebfeb@6d216

荒笛さんのデザインカッコ可愛かったな。連れ歩きたい。というか専用モデル用意してくれてるとは思わなかった

120
名前なし 2025/09/25 (木) 10:49:06 c910e@64795 >> 89

ナイト2にファイノン出すと夢死食らって変身強制解除されるからむしろ出禁

6070
名前なし 2025/09/25 (木) 10:48:20 badf6@72071 >> 6069

引く引かないは個別の事情に大きく左右されるからタイプで区別するのはあんま意味ないよ。一応キャストリス編成の完成度高めたいならかなり欲しい性能ではあるけど… キャラが好きかとか今後どうしたいか(最新エンドコンテンツの異相までクリアしたいとか)を手持ちの石と課金できる余裕あるか等で天秤にかけて判断するしかない。

254
名前なし 2025/09/25 (木) 10:43:52 1767e@ab33c >> 252

尽きぬ追憶が空いてるならあれでも良いと思うよ

26086
名前なし 2025/09/25 (木) 10:35:48 e2394@834f9 >> 26081

浮黎から指名を受けて記憶を集める存在になった時点で普通の人じゃなくなったけど今回はその役目を放棄したから成長するようになったと考えてる。瞳にファイノンと同じような火種マークが入ったのが良き。

26085
名前なし 2025/09/25 (木) 10:33:46 a9b42@b6b8a >> 26077

今までの全てを蓄積したキングキュレネだと個人的に思ってる

119
名前なし 2025/09/25 (木) 10:31:43 0978b@9dc52

キング火力より耐久がきつい アベで戦闘スキル使いまくってギリギリ星1耐えきれた

118
名前なし 2025/09/25 (木) 10:31:11 d1ed0@e047a

ナイト1は2凸ホタル調和主ルアンブローニャで2R、ナイト2はセイレンス1凸カフカロビンフォフォで2R、ナイト3は手持ちに強い物理や量子キャラがいないので1凸鏡流銀狼サンデーヒアンシーで無理矢理弱点付与してゴリ押しで2R。キングはクリアすら無理だった。

117
名前なし 2025/09/25 (木) 10:29:37 effe5@e2869

ナイト1アナアベサントリーで行ったら毎回敵体力残り10%くらいでラウンドオーバーしちゃうの悔しいな。星3クリアはたんたんまで待つか……

26084
名前なし 2025/09/25 (木) 10:29:32 修正 badf6@72071 >> 26077

3000万ループ分の蓄積(愛)がひとつに融合してスーパー完全体キュレネになったという雑な感じでとらえてる。まあそのへんも次バージョンの話でふれてくれるんじゃない?

26083
名前なし 2025/09/25 (木) 10:21:04 ffc44@dfe75 >> 26048

バリアかけてねみたいなターンあったのにお試しないんかい!とは思った

571
名前なし 2025/09/25 (木) 10:19:39 70407@7c949

今のセイバーって他のアタッカーと比較してどのくらいの立ち位置?

26082
名前なし 2025/09/25 (木) 10:17:21 ffc44@dfe75 >> 26081

でもファイノンといっしょに黄金裔やった時も小さかったよな…と思う

116
名前なし 2025/09/25 (木) 10:13:28 a9555@88ca1

ナイト1は2凸ホタル2凸ルアン無凸流離人無凸霊砂全員餅 ナイト2はセイレンスカフカブラスワフォフォ全員1凸フォフォ以外餅 ナイト3はファイノンケリュドラサンデー符玄ファイノンと符玄2凸残り無凸全員餅でオート星3できた ザンダーは開拓者以外無凸餅の長夜月キャスヒア編成で星2が限界だった 報告見てると持続ないと2個目めっちゃきついのか…

115
名前なし 2025/09/25 (木) 10:12:14 afa25@40fc1 >> 95

↑同会社の別ゲーでは凸想定石報酬無しの超高難易度出てから既存の高難易度の難易度が明確に下がった印象あるから今後の調整に期待

26081
名前なし 2025/09/25 (木) 10:12:10 修正 068af@1c91b >> 26077

他のループだと死んでるからじゃない

26080

まじか、ありがとう!読んでくる。

652
名前なし 2025/09/25 (木) 10:09:00 193ff@5d974

最近物理弱点の敵出がちだから出番多くて嬉しい

26079
名前なし 2025/09/25 (木) 10:08:46 修正 9ad4f@243ab >> 26075

ゲーム内アーカイブに記事が追加されてるよ、といってもほとんどが正体は不明ですって言ってるだけだが ざっくり言うとガーデンオブリコレクションを組織している人もしくは人たち

26078

ベンチプレス500kgくらい上げないと消せなさそう

26077
名前なし 2025/09/25 (木) 10:07:31 55e02@2f54c

キュレネがでかくなるのは新キャラ予告とかで知ってたけど次が本当の本当に最後だ!行くぞ!!の激アツムービー後で突然育ってたのはなんの予兆も感じてなかったから今でかくなんの?!ってなった。最初のキュレネがなんか力を貸したのか?

26076
名前なし 2025/09/25 (木) 10:07:22 e2394@834f9 >> 26059

ケリュセイ逆転はまぁ分かるって感じだったがアグサフェ逆転は世界観も変わりすぎて面白すぎたな。開拓者が降りたったのがギャンブルオンパロスの世界だったら助けに来てくれるのは天才じゃなくてアベンチュリンだったかもしれない。

26075

ありがとう!スッキリした。で、無漏浄子って何…?っていうのを聞きたかった。(ここで訊こうと思ったら固有名詞すら覚えてなかったという体たらく)

114
名前なし 2025/09/25 (木) 10:05:48 cbd4c@46f14 >> 103

ナイト1でホタルを使う場合は前半をどんだけ早くこなせるかだから割と他のキャラも含めないと判断できない、停雲いたらかなり楽になるけども

777
名前なし 2025/09/25 (木) 10:05:35 1d6bf@1cbce

長夜月引いたしキャストリスで暴れるぜ!と意気揚々と周回に出すとヒアンシーがイカルン投げるだけで終わる…

6069
名前なし 2025/09/25 (木) 10:00:25 8af57@530e2

長夜月はどういった人が引いたほうがよくて、逆にどういう人はひかなくていいのでしょうか。一応自分はヒアンシー、トリビーは所持でキャストリスは未所持です。

26074
名前なし 2025/09/25 (木) 09:58:36 a136a@90bdd >> 26065

オンパロス終わったら新キャラやサポが出にくくなるのがHPや記憶の弱点なんだと思う あと敵火力も攻撃依存基準に戻ったらキャス的にはちょっと痛手

26073
名前なし 2025/09/25 (木) 09:51:20 afb4e@d9917 >> 26065

火力も耐久も上がります だからなあ。攻撃力依存の意義は…?ってちょっと思っちゃう

113
名前なし 2025/09/25 (木) 09:50:44 4819f@07ab9 >> 112

持続とかキャストリスとか適性ある編成ならできる

378
名前なし 2025/09/25 (木) 09:49:32 76503@c658d

今ってやっぱり新遺物の方が強い?

6068
名前なし 2025/09/25 (木) 09:46:19 修正 badf6@72071 >> 6066

モチーフ光円錐は0凸が1凸になったところで伸び幅はキャラ凸とかに比べれば微々たるものなので基本そのまま置いとく方が無難。とはいえ、記憶キャラも次のキュレネで一旦は打ち止めな気がするのでそこにハマらなかったとき他の流用先があるかというと怪しい可能性はある。

570
名前なし 2025/09/25 (木) 09:46:03 9cacd@0d818 >> 567

むしろ完凸までしたら行動値踏み倒しまくれるからクソ強いと思うんだけど 耐久力差は攻撃参照アタッカー全員キャスパには勝てないから仕方ないとしても火力差そんな大きいか?

26072
名前なし 2025/09/25 (木) 09:45:08 9ad4f@243ab >> 26068

覚え間違いだった 元の言葉とごっちゃになったな

26071
名前なし 2025/09/25 (木) 09:45:05 7f5af@f5345 >> 26065

最近の敵はHP依存キャラを倒す水準で火力調整されてるからマジで敵の火力上昇に攻撃依存アタッカーの耐久が追いつかねぇ…って場面がちょいちょいある…

26070
名前なし 2025/09/25 (木) 09:43:53 1417b@f103b >> 26066

無漏浄子。生き別れの双子みたいな言い方もしてたけどよく分からん

26069
名前なし 2025/09/25 (木) 09:43:44 ffc44@dfe75 >> 26066

「無漏浄子」だね 完了後にエリュシオン行くと開拓者にさらっとこぼしてくれるんだよな…

26068
名前なし 2025/09/25 (木) 09:43:17 9ad4f@243ab >> 26066

無漏浄土ね