Warframe Wiki

VALKYR

3032 コメント
views

VALKYR

Zanukaプロジェクトの一環として生み出された被験体。実験の恐怖と苦しみの中に、彼女は殺意を見出した。

011c6f91
作成: 2015/12/08 (火) 13:48:49
履歴通報 ...
2665
名前なし 2025/07/04 (金) 06:23:58 00a31@ce731

ValkyrのHeirloomスキン、思ってたよりもずっとメス猫感あってなんかちょっと違うなぁ。バーサーカーがモチーフなんだからもっと禍々しい感じかと思っていたのに、何か可愛いメス猫フレームみたいになってる、、、

2667
名前なし 2025/07/04 (金) 08:47:30 efa1d@37d97 >> 2665

クッソ腕デカいやつ使ってるわ、あれに最中のトゲトゲエフェメラつけると良い感じにハマる

2668
名前なし 2025/07/04 (金) 10:07:24 dae89@2c2de >> 2667

あのスキン背面の布地がガバッと開いてるから背中の外装が映えていいよな

2696
名前なし 2025/07/10 (木) 01:01:15 089af@1ba32 >> 2667

それにIonヘルメット合わせてるわ

2670
名前なし 2025/07/04 (金) 11:56:48 cf464@4e70c >> 2665

家宝スキンなんだから荒々しいイメージよりは華やかでキレイなイメージを優先したんじゃない(Ember姉貴のツルツルボディを眺めながら)

2676
名前なし 2025/07/04 (金) 18:47:15 d69d3@2cb7d >> 2665

なんか分かる!コンセプトアートの決定稿以外のデザインの方が良かったまである

2669
名前なし 2025/07/04 (金) 11:38:29 1833d@97839

範囲最大増強込みParalysisを連発する(=3番軸のシルゲ)って迷惑になるかな?

2673
名前なし 2025/07/04 (金) 13:14:07 4dd28@9e84f >> 2669

野良なら好きにやったら良いんじゃね?野良行くやつなんてお互い何も期待してないでしょ

2674
名前なし 2025/07/04 (金) 13:23:59 e08f4@f960b >> 2669

自分ならまぁ引っ張りながらあちこち飛び回ったり散らしまくったりとかされなければ別に迷惑には感じないかな アルキとかなら敵の無力化出来てるし、普通の鋼とかでもし迷惑に感じても次waveとかで抜けるだけだし…

2677
名前なし 2025/07/05 (土) 00:36:12 dd481@fff71

四番中にスクリューアタック使えるようになりますように

2678
名前なし 2025/07/05 (土) 00:46:45 c00ce@41cc3 >> 2677

↑B せっかくの専用モーションですしね。あとダブルジャンプもクルクルして

2686
名前なし 2025/07/07 (月) 03:53:43 a7af1@221ad >> 2677

スラ格の倍率が50→300になってるのでそちらもぜひ

2679
名前なし 2025/07/05 (土) 11:26:13 9a9bf@53586

ヘビーの四股踏みスラム強化入って無くない?ダメージ変わらないんだけど

2680
名前なし 2025/07/05 (土) 11:41:13 修正 caee5@381a9 >> 2679

ヘビーを密着して当てると数字が2つ出ると思うんだけどそのうちの片方はちゃんとniraセットもseismic waveもダメージ上昇分反映されてるよ

2681
名前なし 2025/07/05 (土) 12:53:58 修正 caee5@381a9 >> 2680

あとそれとは別に事前に行ったグランドスラムの高度による範囲補正がスタンススラムの衝撃波範囲に影響し続けるバグがup39.0から起こってるから注意

2682
名前なし 2025/07/05 (土) 19:42:46 6bf94@53586 >> 2680

情報感謝へーなるほど全然見えなかったわこりゃ計測大変だなぁ

2683
名前なし 2025/07/05 (土) 23:01:29 488e1@015de

4番スラ格ビルド作ってみたら普通に200lvの方の結合亀裂で5分間パッシブが発動する気配無かったな…超高レベル帯はともかく低レベル帯なら前よりも楽で楽しくていいね

2684
名前なし 2025/07/06 (日) 13:03:44 b2411@96cda

なんか通らないと思ってたら3番視線判定入ったのだね シンジケートミッションでコンテナ割りで使ってただけなのに…

2685
名前なし 2025/07/07 (月) 01:38:47 9a027@c54f9

ホルバニアをしばらく1番で飛び回ってみたおいらが思った1番のコツ

2689
名前なし 2025/07/08 (火) 15:11:13 bb1ea@ec02e >> 2685

1番増強のバグも直ったみたいですね。
ホルバニアミッションで、Swingline 増強を装備したValkyrがRiplineを発動し、空中にいるときに誤ってエネルギーを消費する問題を修正

2693
名前なし 2025/07/09 (水) 10:09:12 b2d3d@870eb >> 2685

補足って程じゃないけどワイヤー移動中は若干の左右移動ができるから障害物を回避しながら回り込むような軌道もできるよ

2687
名前なし 2025/07/08 (火) 08:10:34 8b87b@a7b38

鋼結合耐久で、野良メンバーが単独で抜けられないバグ?が起きてたようなのでそれに付き合って2時間程度で撤収したけど2時間程度じゃ全く落ちる(パッシブ発動する)気配がない程度にはタフだった

2688
名前なし 2025/07/08 (火) 13:11:13 caee5@381a9

iOS限定でup39実装から僅かの間だけ家宝パック買えちゃってたらしいね PSAの記事目に入っては居たけどよく読んでなかった

2691
名前なし 2025/07/09 (水) 00:30:05 f1605@5851c

移植したWarcryかけたら、バフの表示がたまに3000%とか5000%とかありえない表示になるんだけど何が原因なんだろう

2692
名前なし 2025/07/09 (水) 00:40:18 63d60@0ce08 >> 2691

アビ威力以外の要因で後から上昇する機能がある(valの場合は4番との併用)バフの表示が壊れてるっぽい TEMPLE3番も似たような壊れ方してる

2694
名前なし 2025/07/09 (水) 10:43:59 1833d@97839 >> 2691

布告で「装甲値に応じてアビ威力増加」を取っていたりすると、かけなおす度にすごく増えたりする。

2695
名前なし 2025/07/09 (水) 11:01:44 bb1ea@ec02e >> 2691

通常画面のバフアイコンが100%のとき、メニュー画面のバフアイコンは200%になってたりする (装甲値上昇分とスピード増加分が加算された数値になってる?) ので現時点の表示はあてにならないという印象。表示だけだから修正後回しになってるんじゃないかな。

2697
名前なし 2025/07/10 (木) 12:05:50 509b8@7dbb6

無敵ではなくなったというだけでほぼ不死身ではあるんだが、結局装甲は役に立ってないな。致死ダメージを受ける頻度が高かろうが低かろうがどっちにしろ死ぬ前にパッシブ溜まってるし…

2698
名前なし 2025/07/10 (木) 22:39:34 9a027@c54f9 >> 2697

アーマーが機能するレベル帯なら真面目に死亡時のパッシブ消費すらぜんっぜん発動しないからそれなりに役には立ってると思うけどなあ・・・普通のレベル帯だけど、4番発動してる時にふと気になってジェイドビーム浴びてみたけど2100→700くらいになっただけだった(多分異常無効のおかげってのが一番大きいと思うんだけど)ちなみにスラ格1発で全回復した

2699
名前なし 2025/07/11 (金) 08:05:39 509b8@88d59 >> 2698

いや、ダメージを受けようが受けまいがどっちにしろパッシブで不死身だから本体を硬くする意味がないなーって

2700
名前なし 2025/07/11 (金) 08:24:20 6b84a@3ee73 >> 2698

パッシブ活かさないと死ぬのと、パッシブ活かさなくても耐えられる、だったら後者の方がよくない?

2702
名前なし 2025/07/11 (金) 08:38:55 8b87b@a7b38 >> 2698

死んでもパッシブで即復活できるからといって、装甲が役に立ってないという結論と結び付くか?というとそうではないという話じゃないかな。Rage等でEN供給できたり、他フレームでシルゲで受け損じたら即死亡みたいなケースでも装甲とヘルスで受けて安定して動け回れるレベル帯が存在してるというのは大きなメリットだし。そういう安心感あるプレイが出来る点は無視しちゃいけないかと

2703
名前なし 2025/07/11 (金) 09:47:54 92e12@74a05 >> 2698

木主の言わんとすることもわかる。もともと「不死身はよくないし装甲値の意味がないので不死身取ります!」から始まってるのに、似たような不死身能力を得てるから結局装甲値の意味ないじゃん、って事だと思う。まあその辺はDEも調整が難しかったんだろうね。実際、反発もすごかったし・・・

2705
名前なし 2025/07/11 (金) 10:18:26 509b8@add63 >> 2698

まあ確かにヘルス受けできるとこで銃メインとかなら役に立ってるか…

2707
名前なし 2025/07/11 (金) 13:04:52 80037@2d8ce >> 2698

錬金術みたいな敵を殴る以外のタスクが必要なシーンでは猶予に差が出るかな

2704
名前なし 2025/07/11 (金) 10:10:02 73430@11596 >> 2697

本当にそう。装甲で耐えようが耐えまいが結局パッシブで耐えるから装甲上げなくていいやってなった。

2706
名前なし 2025/07/11 (金) 10:48:30 6c1e0@4e624 >> 2697

装甲盛ることで近接振る以外の行動が出来る余裕を持たせてもいいし、攻撃速度や火力盛ってパッシブ維持に振り切ってもいい。好みの手触りに応じてテンノごとに微調整出来る余地があるのは良いと思うなぁ。自分は銃も撃ちたいのでアンブラ3点盛りに加えてアダプテも刺してる。最近はノーマルスキンの腕の拘束具を拡張した風に見えるONOS(非変形)がお気に入り。

2708
名前なし 2025/07/11 (金) 13:20:50 1833d@97839 >> 2697

敵の火力でスケーリングする装甲だったらよかったのかな 結局のところリワークを経ても「如何に楽に無敵を維持できるか」が主な論点だもんなぁ(その手段がシルゲなのかパッシブなのかアビリティなのか、ってだけ) カンストとまで言わなくても、公式が用意しているエンドコンテンツ(次元アルキ)の時点でヘルス数値耐えがお話にならない構造は変わっていない

2709
名前なし 2025/07/11 (金) 13:57:20 c8e1d@27c75 >> 2708

そもそも敵味方双方がリソース消費無しで連続で殴れる以上、ターン制バトルと違ってダメージ軽減効果で耐える仕組み自体に無理がある(ダメージ一桁まで下ないとずっと撃たれて死ぬ)。システムの根本いじるよりはアルケイン バッテリーみたいな参照バフを増やす方向で調整すべきだと思う

2714
名前なし 2025/07/11 (金) 17:34:45 修正 6c1e0@4e624 >> 2708

エンドコンテンツならあらゆる手段を講じて挑むのは当たり前なんだしペットや近接にヘルスリジェネ付けたっていいじゃない。そう考えると装甲はヘルスリジェネが機能するレベル帯(被ダメよりも回復量が上回る閾値)を押し上げるのにも貢献するね。

2710
名前なし 2025/07/11 (金) 16:48:24 8b87b@a7b38

他の人もいってるように実際Varkyrの装甲に価値はあるんだけど(特定の条件下や自分がこのむ運用をする上では)装甲には価値が無い。という話を都合よく()内を省略して「リワークは失敗だったとか、装甲はダメ」という自分のしたい主張のために話を捻じ曲げるようとしてるのかな?とすら思える人がちょくちょくいるように感じるんだよなぁ。

2711
名前なし 2025/07/11 (金) 17:20:52 修正 92cbb@ec02e >> 2710

上級次元アルキメデア (Lv500前後) ぐらいならちゃんとビルドすればヘルス耐えできてるから、ヘルス耐えは現実的じゃないとか装甲に意味が無いという人は何か別のゲームをやってるんだろうなぐらいの感覚で流すようになった。
カンスト帯だとヘルスで耐えるのはきついというのはわかるけど、開発者はカンスト帯で戦闘が成立するように調整はしていないとのことなので、どちらかというとシルゲで耐えられるのが例外で、ヘルスで耐えられないのは正常という認識。

2712
名前なし 2025/07/11 (金) 17:25:25 509b8@1b3f6 >> 2711

上の木主だが、あれは装甲が機能していないと言っているのではなくて、装甲を機能させる意味がないなっていう話だったんだ。確かに個人的なプレイスタイル次第だから言い方が悪かったなと反省している。

2715
名前なし 2025/07/11 (金) 19:45:28 92cbb@ec02e >> 2711

パッシブがちょっと強すぎて装甲はデフォルトのままでも割といけちゃう っていうぐらいの話なら自分も同意かな。でも最初に150%貯めるためには敵の攻撃を受けながら殴らないといけないし、不死発動後の5秒間に毎度必ず150%まで貯めないといけないとなると戦車戦とかで詰みそうなのでやっぱり装甲値やダメージカットは積んでおきたいなって自分は思いました。

2716
名前なし 2025/07/11 (金) 20:09:52 ad46f@e84de >> 2711

上級で装甲耐久できないのはワイが下手なだけ?w

2717
名前なし 2025/07/11 (金) 20:10:54 ad46f@e84de >> 2711

深淵の話ね😜

2719
名前なし 2025/07/11 (金) 22:19:49 c8e1d@27c75 >> 2711

最高の装甲をもつVALKYRで耐久出来ないのは流石に下手というか、耐久に対する理解が不足してるんじゃない?このページが参考になると思うよ

2722
名前なし 2025/07/12 (土) 05:07:29 8b87b@a7b38 >> 2711

木主もいってるけど、ちゃんとビルド組めば今のVarkyrは深淵も次元も余裕でヘルス耐え出来る程度の硬さはあるのよ。アンブラx3と威力少し盛って200%にするだけでダメージカット率が無印でも94、Primeなら95%にまで届く。4番でTaron装備時は状態異常も無効だから、エフェルボン等による装甲低下も受け付けない。

2713
名前なし 2025/07/11 (金) 17:25:41 修正 cd3b1@45636 >> 2710

装甲に意味ないとか言ってる人の結構な割合は日常的にカンストやってる勢ですらないんだろうなと思ってる 文句つけたいだけか、一度やった主張を変えたくなくて事実の方を捻じ曲げてるだけ

2718
名前なし 2025/07/11 (金) 21:54:12 5fd77@004a0 >> 2713

論点コロコロ変わって今は「パッシブあるから装甲意味無い」のフェーズらしい

2725
名前なし 2025/07/12 (土) 07:05:58 509b8@793bd >> 2713

上の木はリワークを否定してないぞ。ネガティブな意見を全部リワーク批判で一纏めにするのはちょっと過剰反応しすぎじゃないか?

2721
名前なし 2025/07/12 (土) 03:34:50 caee5@381a9 >> 2710

俺はリワーク否定派だけどあれに同調してるとは思わないで欲しいな 別に論点も変えてないし

2723
名前なし 2025/07/12 (土) 05:36:58 4c22a@b0cbe >> 2721

多分、みんな基点と視点が違うだけだよ。同じ物をいろんな角度で違う場所から見てるから意見も多角的でダメだったり良かったりするだけさ

2729
名前なし 2025/07/12 (土) 13:30:34 fdaa6@02c9c >> 2721

俺はリワークは失敗だと思っている。けど上手いこと着地は出来てるとも思っている

2726
名前なし 2025/07/12 (土) 07:09:39 bd398@59c34

いろんな立場で批判してる人を均一な集団だと思ってレッテル貼る人はいますよね

2727
名前なし 2025/07/12 (土) 10:00:15 9edd8@a7b38

次元アルキレベルでもVarkyrの装甲ヘルス受けは通用する=批判派がいうような事態には陥っていない という現状があるのに、現状を無視していつまでたっても「やっぱり装甲はダメだな」という印象で話を進めたがる人が一定数いるのにウンザリしてる人が多いってだけじゃないかな

2728
名前なし 2025/07/12 (土) 13:16:43 de3c5@1ea8b

スラ格強いんだけど、連打してると見た目があまりにもシュールすぎる

2730
名前なし 2025/07/12 (土) 14:03:13 63d60@0ce08 >> 2728

ドゥエドゥエ

2731
名前なし 2025/07/12 (土) 14:39:51 4fcb4@a5414 >> 2728

ムッムッホァイ

2732
名前なし 2025/07/12 (土) 15:44:16 a7af1@221ad

装甲値云々文句言う前にダメカ使ってから言え カンストはただのイレギュラーなので知らん

2733
名前なし 2025/07/12 (土) 16:34:25 6f7ab@e84de >> 2732

MOD構成の観点から文句言いますね。リワーク前に必要なかった装甲とダメカとヘルスMOD達がビルドの邪魔してくるのでリワーク失敗では???

2735
名前なし 2025/07/12 (土) 17:25:33 8b87b@a7b38 >> 2733

集敵効果をもつアビリティの追加や、無敵削除の代わりに不死のパッシブを追加する事でEN回復が可能になった恩恵とかそういう全体的な話を無視して、また自分に都合のいい部分のみ取捨選択して、その部分がダメになった=全体がダメになった、失敗だとか騒ぐの何度繰り返せば気が済むんだろう。本当うんざりする 

2736
名前なし 2025/07/12 (土) 17:39:50 18e8c@ad785 >> 2733

「MOD構成の観点」と議題決めて話してんのにMOD構成関係ない話しだしてうんざりするとか…うんざりされてんのはお前の頭だよ

2737
名前なし 2025/07/12 (土) 17:50:48 9edd8@a7b38 >> 2733

(不死のパッシブは追加されたけど)無敵が無くなりMOD構成を見直さなければならない"から"リワークは失敗。という主張自体がおかしい。MOD構成を変えなければならない、今まで通りのMOD構成にできないからリワーク全体が失敗だ、という主張はただの論理飛躍した詭弁でしかない。

2741
名前なし 2025/07/12 (土) 18:30:03 b096c@330b3 >> 2733

リワークで性能が変わった。でも前のほうが好き。今のほうが好き。これは別に個人の好みだからあって当然。だけど前のほうが好きだからリワークは失敗!はただの暴論じゃないか?

2744
名前なし 2025/07/12 (土) 19:57:53 e08f4@f960b >> 2733

無敵があって耐久MOD一切いらなかったのに、リワーク後は耐久MOD必要になった!失敗!って言いたいんだろうけど、それは失敗じゃなくて変化でしょ ビルドの話するなら、前どういうビルドしてて今どういうビルドに変わったのか自分で貼らんとその文句は通らんと思う。そもそもビルドってパッシブとかアビリティにも左右されるんだから無敵以外のとこも含めないとダメでしょ

2745
名前なし 2025/07/12 (土) 20:24:41 dff97@d6b56 >> 2733

EN管理Modと時間Modの枠がヘルスアーマーになった

2746
名前なし 2025/07/12 (土) 20:55:53 9a027@c54f9 >> 2733

ヘルスアーマーはともかくとしてヘルスアーマーだけでアホ硬いしパッシブ保険もあるからダメカットは過剰だと思うよ アンブラならヘルスアーマーは威力MODの役割でもあるし、前積みまくってた時間と効率がそこまでいらなくなったから真上と上二つが言ってる「En管理MODと時間MODの枠がヘルスアーマーになった」「それは失敗じゃなくて変化でしょ」ってのに同意する

2747
名前なし 2025/07/12 (土) 20:59:08 a7af1@221ad >> 2733

リワーク前後問わずその空いた枠に何刺すのよ…ROAR?

2750
名前なし 2025/07/12 (土) 21:50:59 80037@2d8ce >> 2733

リワークの理由が「高い装甲が勿体無い」でリワークの結果が「ヘルス装甲ダメカが必要になった」ならそれはむしろ成功なのでは・・・?

2753
名前なし 2025/07/13 (日) 00:02:51 a7af1@221ad >> 2733

VALKYRという存在の「在り方」として大成功 求められるものとしてはウーン… って事か

2734
名前なし 2025/07/12 (土) 16:57:42 cf464@c94fe >> 2732

最新10件から外れそうならともかくちょっと上の木なんだからせめて繋げてくれや

2748

木が多すぎて逆にどの木に繋げばいいのか全くわからんよ…

2739
5つ上の木主 2025/07/12 (土) 18:23:12 509b8@78e1f >> 2732

umbra3種にアダプテとeclipseまで入れて暫く遊んだ結果パッシブだけでええやん…になったのが俺だったんだ。耐久に割いてたmodを全部アビ関連に回して移植も色々できるのがすごく楽しかったよ

2740
名前なし 2025/07/12 (土) 18:29:42 0b8dc@d225f >> 2739

我が家のアンブラ極性入れてない方のValにゃんPもそんな感じのビルドにして使ってみようかなぁ…。

2742
名前なし 2025/07/12 (土) 18:30:35 8b87b@a7b38 >> 2739

そういうプレイの仕方も出来るという事はリワークは成功って事ですね😆

2743
名前なし 2025/07/12 (土) 18:33:12 509b8@ad316 >> 2739

火種になってしまったみたいだが俺は元々リワークは否定してないからな

2749
名前なし 2025/07/12 (土) 21:01:55 a7af1@221ad >> 2739

adaptationあれば鋼mot余裕で耐えれるから強いわよ

2751
名前なし 2025/07/12 (土) 21:58:50 509b8@30935 >> 2739

いやだから耐えれるのは知ってるんだってば。知ってる上でパッシブだけで充分だからいらねってなったという話をしているのであって

2752
名前なし 2025/07/12 (土) 23:59:14 a7af1@221ad >> 2739

即死回避がまさかの主力に

2757
名前なし 2025/07/13 (日) 07:56:46 ac344@e45d8 >> 2739

横からでアレだけど2番つぶしてるです?

2760
名前なし 2025/07/13 (日) 10:11:22 509b8@e774b >> 2739

eclipse入れてた時は3番を潰してたよ。今は1番にzephyr入れて3番増強と併用したり3番にhelminthのパルクール速度入れて飛び回ったりしてる

2761
名前なし 2025/07/13 (日) 11:26:21 ac344@e45d8 >> 2739

あぁだから上で話が噛み合わないはずですわ。単純に2+4番使っただけでMAXumbraの数倍、mod側に耐久無しでもEHPが並のクロマくらい爆上がりしてる。そこへきて装甲役にたってないというから話が噛み合わない、装甲MOD抜いても機能する、が正しいかな。実際鋼単発程度であれば素ステが強すぎてアビも含めて装甲全抜きでもパッシブでなんとかなるのは全くその通り。ただアルキクラスだと全抜きで試したけどパッシブだらけでシルゲ使わないとゲームにならなかったよ。ちょっと舌足らずでの自己流決めつけは感心しないかな

2767
名前なし 2025/07/13 (日) 13:17:30 509b8@e1551 >> 2739

いやだから実際に装甲が機能しているかどうかの話はしていなくて…"俺は"5秒毎にパッシブが発動するような状況でも問題なく耐えられるよ、でもそれは"俺"に限った話だったね、言い方が悪かったよ。というところで既に着地済みなんだ。この話はこれ以上広げる余地がないんだ。

2754
名前なし 2025/07/13 (日) 02:14:21 de3c5@1ea8b

ナーフ自体は妥当だと思うし、123番の調整は良かったと思うけど4番の調整だけは正直微妙だと思うな。元々ハイリスク(ダメ自己反射+時間でエネ消費量増加)ハイリターン(無敵)の暴走モードって感じだったのに今は他の武器召喚アビリティと大差ない。今ではリスクがほぼ機能してないせいでお手軽無敵になってたわけだしリスクを強化(簡単に無敵を維持できなくする)するような調整にしてほしかったな

2755
名前なし 2025/07/13 (日) 05:46:29 8b87b@a7b38 >> 2754

ナーフと印象つけたいのかリワークをナーフと表現したり、その後4番がお手軽無敵化したからつまらない(要はナーフじゃなく強化)と正反対な事を言いながらケチつけてるの端的に言って支離滅裂。上のほうの流れを見ればわかるけど、リワーク否定をしたい側の大半が詐欺的な表現ばかりくりかえしてるのは何なの?否定側は騙すような物言いをしなければいけないルールでもあるんだろうか?実際はそんなものあるわけないから、悪質なのが自演しながらネガキャン書き込み続けてるのが一番可能性高いんだろうけど。

2765
名前なし 2025/07/13 (日) 13:10:42 0b334@1b2da >> 2755

「肯定派」という呼び方が気に障ったなら、「ここの木に返信してる人たちの言葉遣いはさすがに目に余る」と言い換えればよいですか。仮に木主の内容の筋が通ってないにせよ語調自体は別に穏やかだし、そこまで言われるほどの書き込みには俺には見えないよ…

2769
名前なし 2025/07/13 (日) 13:43:57 8b87b@a7b38 >> 2755

口調の是非に論点すりかえようとしてる所申し訳ないけど、枝主がリワークの事をさらっとナーフと表現してるのに、ハイリスクハイリターンだった4番アビがお手軽無敵化しちゃった(それはナーフじゃなく強化では?)みたいな主張内で自己矛盾をおこしてる点を矮小化しようとしないで欲しいなぁ。

2770
名前なし 2025/07/13 (日) 13:51:35 6c1e0@d225f >> 2755

多分だけど、木主の書き込みの中盤の「今では〜」のところが誤字ってて、本来は「今までは〜」と書きたかったのかなと思った。「今では」だと以後の文章がリワーク後に言及してる形になって不自然だけど、「今までは」に置き換えると筋が通る文章になる気がする…。

2771
名前なし 2025/07/13 (日) 14:01:24 修正 8b87b@a7b38 >> 2755

その直前で、元々ハイリスク(ダメ自己反射+時間でエネ消費量増加)ハイリターン(無敵)の暴走モードって感じだったのに今は他の武器召喚アビリティと大差ない。と言ってるからその解釈は違うでしょ。「今では」お手軽無敵になったと言ってるんだよ。 「今まで」の事はハイリスクハイリターンって言ってるんだからその解釈は無理がある。

あんまりこういう事言いたくないけど「枝主が行ってる矛盾発言への指摘にまともに反論できないから元の主張のほうをねじまげてしまおう」としてるようにも見える。「さらっと流し見してるだけの人ならコレで騙せるやろ」的なね?ほんとどこまで言ってもそんなのばかりでウンザリするよ 

2772
名前なし 2025/07/13 (日) 14:07:07 6c1e0@d225f >> 2755

木主の文章は「(お手軽無敵に)なった」じゃなくて「なってた(過去形)」でしょ?「今では〜なってた」ってところが文章として不自然だから、この短い文章の中でどっちかが誤字だと思ったんだよ。

2774
名前なし 2025/07/13 (日) 14:26:56 6c1e0@d225f >> 2755

木主の書き込みに対して枝主(あなた=8b87b@a7b38)が読み解いて「支離滅裂」と指摘している部分が、私(6c1e0@d225f)にはこう読み取れたから、実はこうだったんじゃなかろうか…とお伝えしているだけだよ。真実(誤字ってたのか、本当に支離滅裂な思考の元書かれたのか)は木主にしかわかんないけどね…。

2775
名前なし 2025/07/13 (日) 14:33:59 修正 0b334@1b2da >> 2755

…うん、やっぱりヒートアップしすぎやな。俺は横から「まあまあ君たちもちょっと落ち着きなよ。木主は比較的穏やかに書き込んでるんだから穏やかに返そうぜ(そしたら後はお好きに)」って口挟んだだけで、論点すり替えも矮小化もしてないって。現時点でどの立場にも立ってないって。少しでも苦言を呈する者全てを敵視しすぎだって。

2777
名前なし 2025/07/13 (日) 15:06:59 8b87b@a7b38 >> 2755

誰も(苦言を呈した?)あなたに対して敵視するような発言はしていないよ。木主についてだけではないけど「口調だけは丁寧で言ってる事は支離滅裂」な主張をし、矛盾点を指摘されるとまた微妙にちがう論点で同じような突っ込み所ある主張をそれとなく続けるというのがずっと続いてる流れにウンザリしてるだけ。 これをやってるのが特定の誰かなのかそうではないのかについては置いておいて、そういうウンザリするような流れがあるのを知っておいてほしいね。「口調だけは丁寧で中身については本当にろくでもない」主張を続けてるのがいるから 

2780
名前なし 2025/07/13 (日) 15:24:10 6c1e0@d225f >> 2755

木主に戻ってきて欲しいなぁ。Valkyrの過去には確かにエネルギー確保も難しくてハイリスクだった時期があったし、リワーク直前はエネルギー確保もかなり緩和されて昔に比べれば手軽と言って差し支えなかった。木主がどの時期を指して「元々」とか「今では」と書いたのかが知りたいね。そこで齟齬が生まれてる気もするし。木主の難解な文章の解釈の可能性を提示しただけでウンザリするろくでもない主張をする人としてカウントされてるならちょっと悲しい…

2781
名前なし 2025/07/13 (日) 15:43:31 修正 9edd8@a7b38 >> 2755

木主がぽろっとリワークの事をナーフ呼ばわりしてる点とかについては気持ちいい位スルーするよね。木主の主張についても難解でもなんでもなく、そのまま解釈すれば ・今回のリワークをナーフ扱いしている ・主張が支離滅裂、と以前の装甲ネガキャン勢と性質としては変わらないのにどうにかそれを覆したがってるだけにも見える。 「詐欺の常套手段として感情に訴えて責任転嫁しろとか、口調は丁寧に紳士ぶれ」とかあるみたいだけど、いいがかりみたいな主張や論点ずらしといった詭弁を使いながら装甲ネガキャンをし続けてるのが居る現状下では、上記の様な事もしてんのかな?とうがった目で見てしまう

2784
名前なし 2025/07/13 (日) 18:25:58 509b8@817c9 >> 2754

俺「自炊できるからレトルトや惣菜はいらない」 皆「レトルトや惣菜の方が楽」 俺「自炊した方が安くて色々できる」 皆「どっちもメリットあるから使い分け」 俺「そうだね」発端はたったこれだけの話だったはずなのに随分と燃え広がってしまったな

2773
名前なし 2025/07/13 (日) 14:09:17 674d1@9be33

「装甲いらない」はともかく、「装甲上げる必要があんまりない」ってのは分かるんだよな。ダメカ数%上げるためにここまでするか?って思考になる。

2779
名前なし 2025/07/13 (日) 15:16:10 ac344@e45d8 >> 2773

「ここまでするか?」がどこまでなのかで話はかわっちゃうけど、valに限らず、装甲8~9割カットを”MOD側”で容易に達成できるならした方が良いと思ってるよ、アビ禁止だののイレギュラーも跳ね返せる余地ができるから、これはリチャージ軸のフレームでも本質は変わらない。言ってるようにムキになって過剰に盛る必要はないと思う。そこは自分が想定するメインの活躍場所次第で各々決めれば良い

2801
名前なし 2025/07/14 (月) 14:05:47 b5cb5@4b282 >> 2773

ダメージカットは100-ダメージカット率(%)に直した後に比較でもしないと分かり辛い感覚(ダメージカット率表記だと「0%を50%に」「50%を75%に」「75%を87.5%に」が同じ(元の状態からダメージが半減する)効果量)
それはそれとしてMOD枠割いて装甲上げて耐えるのを採用するかは別問題だけども

2805
名前なし 2025/07/14 (月) 15:01:56 dff97@d6b56 >> 2773

装甲は300刻みで計算するとわかりやすいから、例で挙げるとアーマー900のときに75%カット、半減にするにはアーマー2100、さらに半減で4500、なので、(威力にもよるけど)2番使うとダメージ半減、4番もセットにするとさらに半減くらいになる感覚。

2830
名前なし 2025/07/14 (月) 21:07:35 1434e@6911e >> 2773

Valkyrの場合は装甲値上げてバッテリー運用できるし普通にありでは。

2778
名前なし 2025/07/13 (日) 15:08:58 3f7ef@ae12b

変わったもんはもうどうしようもないし新しいフレームとでも思えばいいじゃんね。前が恋しいならRevにWarcry移植してVenka振り回そうね

2782
名前なし 2025/07/13 (日) 16:38:04 27bb0@f960b >> 2778

GARUDAワイ、喧嘩を高みの見物 大変だねアンタら

2783
名前なし 2025/07/13 (日) 16:45:38 4fcb4@a5414 >> 2782

殺してやるぞ ASH

2787
名前なし 2025/07/13 (日) 23:49:47 ac344@e45d8 >> 2782

物騒なのはよくないンボ

2791
名前なし 2025/07/14 (月) 03:26:02 修正 a7af1@221ad >> 2782

シュシュシューシュ・シューシュシュッシュ!(^)

2785
名前なし 2025/07/13 (日) 20:58:12 00a9b@e84de

装甲値の話題を出すと言葉尻だけ捉える変な人多くて草生える。ヒステリックでも起こした???

2786
名前なし 2025/07/13 (日) 23:44:01 20b03@d3b09 >> 2785

胸部の装甲値の話はやめたまえ

2790
名前なし 2025/07/14 (月) 03:23:36 a7af1@221ad >> 2786

EMBERとNOVAとOCTAVIAとNEZHAの話はヤメルンダ!

2788
名前なし 2025/07/14 (月) 00:29:57 2a0d8@bff70

リワーク後初めて触ったけど2番動きながら打てて「あれ!?動ける!?」ってなったな

2789
名前なし 2025/07/14 (月) 00:53:19 c8e1d@27c75

1番で敵切ったとき、武器しまうモーションのせいで続けて殴れないことあるんだけど、どういう条件でなるんだこれ?

2792
名前なし 2025/07/14 (月) 03:30:14 a7af1@221ad

そういえばなんで荒れてるんやろか、無敵削除されたらそれにadaptationするだけでいいのに

2793
名前なし 2025/07/14 (月) 06:24:04 9edd8@a7b38 >> 2792

リワーク告知後の6月の過去ログあたりから見るとわかるけど、一部の極端な例を出して全否定したり、実状と異なる思い込みで批判してたり、実際は耐えられるのに耐えられないから装甲はダメと言ってたり、単なる個人の好き嫌いをリワークの成否にすりかえたり、(根拠はださないけど)リワークは失敗だった、みたいなちょっとアレな主張が続いてたからね。 それらも都度色んな人に指摘されてるけど、指摘はスルーした上で似たような流れが続いてればウンザリする人が増えるのも仕方ない。

2794
名前なし 2025/07/14 (月) 08:43:57 bdbbf@a516f >> 2793

事実として過去最大級の反発があったのを「思い込み」「ネガキャン」「根拠ない」と全否定するのも極端な主張で他人をウンザリさせるのに気づいて欲しい。

発端にしても2754は文頭の「(リワークのなかでも4番の)ナーフは自体は妥当」の括弧内を省略しただけだろうし、リワーク全体には肯定的なのに言葉選びが気に入らないからって過度に噛みつくだけの形になってる。自分をうんざりさせる言葉を使わないで欲しいとお願いするならまだしも、言葉狩りをし他人の感じ方を全否定するのは故意に他人をうんざりさせる点で無自覚より性質が悪いしコミュニティに分断と禍根を残すだけだよ。自分を尊重してほしければ他人を尊重するの基本精神を忘れないようにして欲しい。意見や感じ方は異なって当然なのだから

2795
名前なし 2025/07/14 (月) 11:36:18 修正 9edd8@a7b38 >> 2793

「過去最大級の反発があった事自体は否定していないのに、そこを否定していた」とこちらの主張を叩きやすいように加工するのをやめて?
「最大級の反発があったこと」と「反発としてあげられてる個別の意見にそれぞれ正当性があるかどうか」は全くの別問題。自分や他の人が反論をしているのは後者の「正当性がないおかしな意見について」が大半。
それをまるでリワーク反対派は全否定していいという「リワークへの反発派は絶対許さんマン」みたいな存在にこちらを仕立て上げて叩こうとするのホント悪質だし手口が詐欺師のそれなんだよなぁ。

6月の過去ログ~の下りでも触れているが「批判側の論拠に正当性が無いケースが多い=変な事いってる」から、過去にもいろんな人から反論されてきてるのに何故重要な"そこ"を無視して都合よく話をすすめようとしてるの?

きれいな言葉使ってるけど「デマや極論、個人の好き嫌いだけで失敗」といつまでも騒いでいるような「コミュニティに分断と禍根を残すような相手」は見てみぬフリしながら擁護し「無茶な主張を通そうとするのはやめなよ」と言ってる側を悪者にしようとしてるだけじゃん

まぁ最初にこっちの主張を都合よく捻じ曲げてる時点で、まともに話が通じる相手ではない事は判ってることだけどね🙄

2797
名前なし 2025/07/14 (月) 12:15:07 9edd8@a7b38 >> 2793

別にこっちはリワークや装甲の肯定否定とわず筋が通ったまともな主張をしてるなら何も意見したりしないよ。ただ装甲否定側に明らかに変なのがいるからね。平然と詭弁使うようなのが常駐してる

2800
名前なし 2025/07/14 (月) 13:28:41 bdbbf@a516f >> 2793

君に正当性を判断し警察的行為をする正当性はないよ。

君がレッテルを貼るようなコメントは言葉や配慮が足らない迷惑行為と判定できる余地はあるかもだけど攻撃ではない。そして自己正当化された攻撃は間違いなく禍根を残す。しかも具体的に対象を絞らないことで無差別化してるし。もう一度言うけど価値観もなにを正当と思うかも違ってあたりまえなのだから強い言葉を使わず個別にちゃんと対話していこう

2809
名前なし 2025/07/14 (月) 15:59:01 修正 9edd8@a7b38 >> 2793

>> 2794書いてた人だよね?
こちらの主張の意味をそちらが叩きやすいよう捻じ曲げるのやめて?と注意した件はスルーですか。
「都合の悪い点は全部スルー、気に入らない相手の主張は平然と捻じ曲げる」ような人が「個別にちゃんと対話していこう」とか冗談でも言わないほうがいい。
貴方の主張は「話題の流れにくわしくない人を騙し、自分が言ってる事がただしい」と思わせる為なのか、口調が丁寧なだけで「こちらが言っていない事を言った事にしたり、平然とレッテル貼りを混ぜてきたり」それを注意すると無視して論点をずらしまたレッテル貼りを始める点も悪質としか言いようがない。

人に誠実な対応を求めるならまずは「自分が行っている極めて不誠実なやり方」をやめたらいかが?

 

2814
名前なし 2025/07/14 (月) 16:53:22 修正 9edd8@a7b38 >> 2793

とりあえず>> 2794>> 2800に言いたいのは、平然とウソを付きこっちの発言を捏造し「叩き所を作ったり」してまで、自分のほうが正しいと主張をするのはやめてねって話
ここ何度言ってもスルーし続けるからもう一度言っておくね

2798
名前なし 2025/07/14 (月) 12:20:11 修正 cf464@be528 >> 2792

今関わってる人は大体「俺はまぁ、正直どうでもいいんだけど相手の間違った主張を放ったらかしにはできないし、仕方ないじゃん?」って感じで誰も自分からやめようとせんのだ
なんなら見境なく😭つけ始めてるやつまでいるしもう好きにさせてやるしかにぃ

2806
名前なし 2025/07/14 (月) 15:12:45 509b8@4065b >> 2798

言い合いしてる人達はどっちも「俺は正しい、お前は間違ってる」という思考に支配されてる印象を受けたなぁ

2810
名前なし 2025/07/14 (月) 16:21:09 6668e@f16b7 >> 2798

相手を言い負かしたいだけだよ、上の枝とかどっちもなんの生産性もないでしょ

2822
名前なし 2025/07/14 (月) 17:33:57 797c6@d3d67 >> 2798

正直どっちもどっちだしな。ただ、これ以上議論にすら満たない何かを続けるなら公式フォーラムでやって欲しいね。そうすりゃ運営開発の目に留まるかもしれんしな。てか何処でもこういう場末の掲示板やまとめサイトの米欄みたいなの起こるもんなんだね

2813
木主 2025/07/14 (月) 16:48:28 修正 6889c@221ad >> 2792

我思う、荒れてるように見えるのは至る所が長文で溢れてるからかなと。 そんなに長文で書かないといかん理由あるのか、2〜4行位である程度は済むやろ?
うまく文章纏めるの苦手なのか?それともただ単に伝えたい事を書いてたら偶然長文になったのかそれともリワークにそこまで文句があるのかうんぬんかんぬん
それはそうとしてプレイヤー間の言い争いは見てられんな…

2839
名前なし 2025/07/15 (火) 12:12:19 6668e@318e8 >> 2813

その本人に言うならともかくそうでもないところでくだくだ長文書き連ねてるあなたも変わりないですよ

2844
名前なし 2025/07/15 (火) 16:52:18 修正 8b87b@a7b38 >> 2813

上で説明してるような「いいがかり的な主張をしてまでリワーク&装甲はダメ」としようとする側と、そういうのはやめないか?と言ってる側を一緒にするのは無理があるけど、どっちもどっちという事にしたがってる感じ?
自分にレスする人がことごとく「さらっと見ただけの人を騙そうとするような奇妙な書き込み」ばかりなのは偶然なのかな?   

2845
名前なし 2025/07/15 (火) 17:07:44 bdbbf@a516f >> 2813

考えてみたけど、どうやってもこのまま燻って荒れ続けそうだしzawazawaではなくwikiのコメント機能で議論を続けて論点などをまとめていくのはどうだろうか。そうすれば同じ話題を繰り返すのを避けやすくなるしzawazawa利用者の目に付くこともない。wiki編集履歴に表示されるのだけが難点だけど。というわけで試しに作成してみた
https://wikiwiki.jp/warframe/議論/Valkyrリワーク

2852
名前なし 2025/07/15 (火) 18:32:32 修正 9edd8@a7b38 >> 2813

場を提供してもらったことは感謝。ただここしばらくの流れをしっかり見たら把握してもらえるとおもうけど、相手方の中にはまっとうな議論ではなく「ウソや詭弁を使ってでも相手を陥れ、皆が居る場で屁理屈で武装したネガキャンを続けたい」「煽りたい、煽って反応をもらいたい」というのが目的みたいなのが居るから、場を提供されても無視してここでその手のタチが悪い振る舞いを続けるだけだと思うよ。 

2858
名前なし 2025/07/15 (火) 19:49:12 cf464@6be73 >> 2813

だからってここでいつまでも自警活動する理由にはならないぜ…しばらくミュートしてほっときゃええねん

2865
名前なし 2025/07/15 (火) 22:05:23 9edd8@a7b38 >> 2813

だから自警活動なんてしてないって。「おかしな主張が多いね」と言ってから目を付けられのかこららをロクでも無いのに仕立て上げようとやたらと粘着されるようになったから、それが言うデマへの返答してたらコメント増え気味になってるだけ

2867
名前なし 2025/07/15 (火) 22:59:14 674d1@9be33 >> 2813

自治厨めいたふざけたことしてる時点でコイツの主張の正当性は無くなっちゃったわね

2871
名前なし 2025/07/16 (水) 07:44:47 修正 9edd8@a7b38 >> 2813

根拠の無い言いがかりを付け続けるってのはとても悪質なことだけど、そっちは触れずにスルー
コイツが自治厨、コイツのほうが悪い、(ついでに)こいつの主張には一切の正当性がない(という事にまでしてしまえ)
2つ上でも書いてるけど毎度「デマを混ぜてこちらを叩きやすいよう仕立てあげようとする」人が絡んでくるけど、中身同じ人?別人なら別人でもいいけどやり方がほんとに毎度詐欺師や詭弁のソレだよね。

2872
名前なし 2025/07/16 (水) 08:42:10 修正 9edd8@a7b38 >> 2813

「粘着して相手のコメ数を増やす→コメ数が多い人をこいつは○○とレッテルをはって叩く」
荒らしがよくやる「叩きたい相手を叩きやすくする為のテンプレ行為」だけど
毎度絡んでくる人が詭弁ばかり並べてくるのをみてると「ネガりたい、煽りたい、その邪魔をするな」みたいな愉快犯が常駐してるんだろうなって感想しかわかない

2873
名前なし 2025/07/16 (水) 09:33:13 3bbff@96a6d >> 2813

区切り付いたと思ったらまだやってんのかい…もういいて、実のある話ならともかくもうValkyrとの関連性が薄い争いでしかなくなってるからお互い言い返さず黙って引き下がれば自然消滅するような話じゃろ。いちいち火種投下して蒸し返すから棒で殴られる事態になるし炎上も続く訳で、もうこれ以降この一件には書き込まず解散した方がいい

2829
名前なし 2025/07/14 (月) 20:38:53 de3c5@1ea8b >> 2792

ユーザーに不利な調整で荒れるのはどの世界でも同じなんですよね

2832
名前なし 2025/07/14 (月) 21:25:05 228b3@59b62 >> 2792

自分みたいな前からumbra3枚突っ込んでたビルドからするとエネルギー周りにリソース回していた分どうすっか程度だけどヘルス装甲アダプテぶん投げて4番とバフに全ツッパみたいなビルドだと今様に変更すんのすげーめんどくさいだろうなとは思う。

2838
名前なし 2025/07/15 (火) 10:42:08 fdaa6@02c9c >> 2832

まさしく4番に全ツッパしてるビルド使ってたんだけれど今更ながらにフォーマやら使ってビルド変更するのが面倒くさかったね。そしてそこまでやっても全体的なキル速度は上がっったけれど事故率も上がってリワーク前の方が事故が無かったしリワーク前の方が良かったなと思ってる

2799
名前なし 2025/07/14 (月) 12:27:56 36d16@03bc7

😭

2802
名前なし 2025/07/14 (月) 14:40:21 80037@2d8ce

みんなどこに何移植してる?火力も耐久もエネルギーも困らないし、1番も3番もあったらあったで使えちゃうから結局移植無しで使っちゃってるわ。

2803
名前なし 2025/07/14 (月) 14:48:48 20b03@d3b09 >> 2802

3番にXAKU、スローも引き寄せも要らない遠近関係なく鋼であっても雑魚は瞬殺出来るこのパワー

2804
名前なし 2025/07/14 (月) 14:51:22 c00ce@41cc3 >> 2802

VALKYR自身は耐久も火力も十分なんですけどコンパニオンの保護と火力補助目的で3番を残してます。PAD民なのでキビキビ1番を使えないというのもあったりなかったり

2823
名前なし 2025/07/14 (月) 17:59:49 c00ce@41cc3 >> 2804

あ、移植はSilenceか爪から衝撃なくなったので装甲剥ぎ系を色々試してます。

2807
名前なし 2025/07/14 (月) 15:16:56 修正 0b334@1b2da >> 2802

普段使いは4番潰してroar入れて1~3番とともに好きな近接を振り回してる。高難度のランダムコンテンツは1番になんか適当にkullervoとか入れて4番で暴れる予定(まだエアプ)。

2808
名前なし 2025/07/14 (月) 15:20:12 3bbff@1a701 >> 2802

1番上手く扱えない民だから威力時間構成にしてKullervoアビ入れてる、過剰火力かもしれんけど気が狂うほど気持ちええんじゃ

2817
名前なし 2025/07/14 (月) 17:07:08 fc04a@ac9d4 >> 2808

ホットショット入れてKullervoアビ発動して赤クリ!!!いっぱいのスラ格が気持ちええんじゃᕙ( 'ω' )ᕗ

2815
名前なし 2025/07/14 (月) 17:02:19 6889c@221ad >> 2802

3番にNullStarかEclipse刺してる、もうカチカチカチでマウンテンマウンテンよ(鋼MOT棒立ちできる)

2824
名前なし 2025/07/14 (月) 18:35:09 1833d@97839 >> 2815

NullたのCliだのカチカチだのマウンテンだの鋼だの棒だの勃ちだの、ここはいやらしいインターネッツだな

2827
名前なし 2025/07/14 (月) 19:31:58 修正 a7af1@221ad >> 2815

(^)ASHは影から見ています。ッシュ!

2816
名前なし 2025/07/14 (月) 17:04:34 ac344@e45d8 >> 2802

なに入れても過剰だからメインは無しになっちゃった。サブにアルキ用のsilenceくらい