自分で使ってみると矢印キー操作でミサイル当てるのかなり難しいな
今まで陸戦はBOTで稼げない作りになっていたけどその感じだとこれから増えそうだね。
ajaxが実装された暁には我々英国乗りがたぶん覇権を握るのだ…だから早く実装をお願いします…
機体にもよるかとだけどRWRに?で表記されるレーダーが増えたのも大きそう。前は最高ランクでの?=オトマだったし。
同じ81式で電波弾か光波弾か区別を付けずに書き込むのは感心しないな。
たしか6TDエンジンを搭載した戦車はこんな感じだった気がする、ソ連ツリーのT-80UDとか。説明が難しいけど、6TDには出っ張りというか変速機をカチッとはめられそうな感じになってるリンクのよね。T-64の5TDFもめり込んでるから、このタイプ特有の仕組みっぽい?
めちゃくちゃありがたいんだが
ゲーム内だと西側MBTみたいにケツデカにならずに後退速度30km出せるようにしたのは偉大だよ…おかげで後ろ向いても撃てるからね
ええ…?それまだ生きてんの…?最近FCSやられてないから気づかなかった。アプデ変更内容には東側系はモジュールだけ追加して葉1のコメントの通り買いてあった。東側乗りたくも無いから分からないんだけどまさかレオとM1だけスタビ無くなる仕様じゃないよね????
そりゃ普通に偵察してるだけならなんの文句も疑いもないさ。10なんぼも偵察しておいて何もしないのは肉入りとは思えない。
本当にどうでもいいけど貫徹49mmだから40mm程度よりかは50mm程度の方が近いとおもふ 9mmの差はでかいよ
まっすぐ飛ぶだけで精いっぱい、頑張ってミサイルのロックオン範囲に捉え機銃を狙うなんてもってのほか
レポ見にGO!
現実の運用と同様、着艦時に最大出力にする癖をつけるしかないか……?
とは言えプーマはVJTF改修を受ける時にエアバースト機能持たせたし、やれる事を増やす改良は真剣に考えるべきだったと思うよ。
当の木自身がやってらっしゃるとお書きのようですけれども、まあいいか
その2種は明確に違う…
自分の場合は出撃した瞬間SDBをマップから敵リス指定でばら蒔いてミサイル回避しながら15km位の距離で待機。敵の迎撃が始まり出したタイミングで敵地側に旋回してうち上がるミサイルから発射機を特定して低空侵入で破壊する(武器は何でも)感じかな。
貫通の87mmはどっから出てきた数値なんだ?オストヴィントですら40mm程度なのに3.7cmの貫通にしちゃ過大すぎないか???
それもそやな、フラワー級でフランス乗り苛めて気持ち良くなるしかないか(ゲス顔)
SAMP/Tで撃墜できないヘリやドローンがこの子だとサクサク撃墜出来ちゃって・・・久しぶりにちょっと感動したぜ。
いやオプロート自体は良いよ、ただ糞🐌の大祖国仕草が炸裂してるのが非難されてるだけで
オプロートが気に入らんなら10式とかに乗ればよいが、チャレ2やメル4がゴミだったところで他車両に逃げ道は無い。いやでもそれに乗らなきゃいけないあたり英民や以民の連度が高いという説の一端を担ってるのかもしれない
今回のアプデで空母がアレスティングワイヤー線画されてるだけのクソ仕様が治ったけど今度は機体のほうのアレスティングフックが稀に?でないことが追加されてタッチアンドゴーまたはそのまま海面にダイブして空母に轢き殺されるの何回か発生してるんだけどsbだからフック出てるのか確認できなくて困るわマジで…あとアングルドデッキの向きと同じワイヤー配置にいつなるんだコレ
めちゃくちゃ有りだと思う。強いし何より乗ってて超楽しいよ。機動力優秀、弾が底をつくまで撃ちまくれて側面は当然正面からでもMBT抜けるし、レーザー警報装置付いてて航空機ウザいなぁてなったら即VTに切り替えて迎撃可能。高画質IRで索敵も楽々。でもBR10.3でT-72Aは…まぁ使おうと思えば使えるけどもご自慢の装甲もトップで何とか、ボトムだと普通に砲塔もブチ抜かれるぜ?
オプロートあんま評判よくないが、アレで微妙って言ったら、チャレンジャー2はどうなるんですか!
81式はどうかしたら3kmくらいまでヘリをロックしてくれませんぞ… まあ10㎞あれば割とできることが増えますよね
変遷は3.7(ランク3)→4.3→3.3(ランク2)→3.7(ランク2)…だったかな?
そういやようつべショートに味方の核攻撃機を守るためにチャフとフレアまきながら攻撃機の前を飛んでSAMのおとりになった動画見たな…あれ素直にカッコいいと思ってしまった
被弾しないように、隠れる、つねに退路を用意する、相手の隙をつく、撃たせるなら車両の左側、右側を常に守る
イベで人多いからか、ロビーの挙動が重いな
実際の所10km以内のヘリを確殺してアウトレンジを強いることが出来ればミサイル迎撃もやりやすくなるから方向性としては有りだ。
ナーフ入ったとはいえいまだに安全にCAS機出す手段としては有用だし、CAS機出そうとしてるってことは一応敵を倒してチームを勝利に導こうとしてるわけだから肉入りの場合は非難すべきではない
駆動モジュールをここまで小型化して出力も上げたというのか!!ウクライナってスゲー(すっとぼけ
味方でよく見かけるから気になる…課金16式が多い。16でトップBRなんて主力も主力なのにずっとリス地にいるわすぐそこまで敵が来ても一切動かなかったりとだいぶ黒い。
結局ツリー改変っていつになるんだろう、いざとなったらGE突っ込みたいから早めに告知して欲しい
いろいろ調べてみた感じだと、性能はT-90Aと同じか若干低いくらいかも。追記はちょいとお待ちを... 追記:複合装甲は「M-84はT-72Mを元に生産しており、M-84Aからは複合装甲を搭載している」らしく少なくともT-72Aと同じくらい(もしかしたらT-72Bくらいかも)、ERAはコンタークト5と同等、足回りは少なくとも1000馬力(1200馬力の可能性有り)、火力はイスラエルの輸出用AP弾(500ミリ貫通くらい?)をライセンス生産?してるらしくサーマルサイトも搭載...だから「防御力はERA込みでT-72B無印以上T-90A未満、火力は3BM42以上3BM60未満、足回りはT-90A以上T-80BVM未満、サーマルも搭載」だから基本性能は10.7〜11.0、そこにAPSを搭載してるから11.0〜11.3になりそう。変速機が改修されてるかはちょっとわからなかったけど、かなり大規模な改修計画みたいだから変速機の改修はされないんじゃないかなぁというような気がする
雑に調べただけだけど、ロシアと特に問題抱えてるわけじゃないからソ連ツリーでは?
コメ批判だらけだけどまあまあ硬いと思う。豚飯してたらそこらそんじょの攻撃防げるし、なにより4号正面から抜けるのでかい。紅茶ツリー進めてる英国紳士からしたら100mmでも炸薬が存在するのが最高!どうせ炸薬に頼れない紅茶の国の紳士は弱点狙撃を心がけてるから貫徹する場所もどこか知ってるし。あとリロードが早いのも良き。ディッカーマックスとか使ってたらそこまで遅さも気にならない。後退は…どうせ抜かれんからそこは技量で補ってください(切り捨て)え?kvとか装甲100mm系が出てきたらどうするかって?履帯切って味方に押しt(キルのチャンスを与えてキルアシストをもらいましょう。総評:慣れれば前半だけで5キルできるくらいには強いと思う。(個人の感想)
頼りになる中堅だけど他所から引き抜こうとは思われない程度の性能。
自分で使ってみると矢印キー操作でミサイル当てるのかなり難しいな
今まで陸戦はBOTで稼げない作りになっていたけどその感じだとこれから増えそうだね。
ajaxが実装された暁には我々英国乗りがたぶん覇権を握るのだ…だから早く実装をお願いします…
機体にもよるかとだけどRWRに?で表記されるレーダーが増えたのも大きそう。前は最高ランクでの?=オトマだったし。
同じ81式で電波弾か光波弾か区別を付けずに書き込むのは感心しないな。
たしか6TDエンジンを搭載した戦車はこんな感じだった気がする、ソ連ツリーのT-80UDとか。説明が難しいけど、6TDには出っ張りというか変速機をカチッとはめられそうな感じになってるリンクのよね。T-64の5TDFもめり込んでるから、このタイプ特有の仕組みっぽい?
めちゃくちゃありがたいんだが
ゲーム内だと西側MBTみたいにケツデカにならずに後退速度30km出せるようにしたのは偉大だよ…おかげで後ろ向いても撃てるからね
ええ…?それまだ生きてんの…?最近FCSやられてないから気づかなかった。アプデ変更内容には東側系はモジュールだけ追加して葉1のコメントの通り買いてあった。東側乗りたくも無いから分からないんだけどまさかレオとM1だけスタビ無くなる仕様じゃないよね????
そりゃ普通に偵察してるだけならなんの文句も疑いもないさ。10なんぼも偵察しておいて何もしないのは肉入りとは思えない。
本当にどうでもいいけど貫徹49mmだから40mm程度よりかは50mm程度の方が近いとおもふ 9mmの差はでかいよ
まっすぐ飛ぶだけで精いっぱい、頑張ってミサイルのロックオン範囲に捉え機銃を狙うなんてもってのほか
レポ見にGO!
現実の運用と同様、着艦時に最大出力にする癖をつけるしかないか……?
とは言えプーマはVJTF改修を受ける時にエアバースト機能持たせたし、やれる事を増やす改良は真剣に考えるべきだったと思うよ。
当の木自身がやってらっしゃるとお書きのようですけれども、まあいいか
その2種は明確に違う…
自分の場合は出撃した瞬間SDBをマップから敵リス指定でばら蒔いてミサイル回避しながら15km位の距離で待機。敵の迎撃が始まり出したタイミングで敵地側に旋回してうち上がるミサイルから発射機を特定して低空侵入で破壊する(武器は何でも)感じかな。
貫通の87mmはどっから出てきた数値なんだ?オストヴィントですら40mm程度なのに3.7cmの貫通にしちゃ過大すぎないか???
それもそやな、フラワー級でフランス乗り苛めて気持ち良くなるしかないか(ゲス顔)
SAMP/Tで撃墜できないヘリやドローンがこの子だとサクサク撃墜出来ちゃって・・・久しぶりにちょっと感動したぜ。
いやオプロート自体は良いよ、ただ糞🐌の大祖国仕草が炸裂してるのが非難されてるだけで
オプロートが気に入らんなら10式とかに乗ればよいが、チャレ2やメル4がゴミだったところで他車両に逃げ道は無い。いやでもそれに乗らなきゃいけないあたり英民や以民の連度が高いという説の一端を担ってるのかもしれない
今回のアプデで空母がアレスティングワイヤー線画されてるだけのクソ仕様が治ったけど今度は機体のほうのアレスティングフックが稀に?でないことが追加されてタッチアンドゴーまたはそのまま海面にダイブして空母に轢き殺されるの何回か発生してるんだけどsbだからフック出てるのか確認できなくて困るわマジで…あとアングルドデッキの向きと同じワイヤー配置にいつなるんだコレ
めちゃくちゃ有りだと思う。強いし何より乗ってて超楽しいよ。機動力優秀、弾が底をつくまで撃ちまくれて側面は当然正面からでもMBT抜けるし、レーザー警報装置付いてて航空機ウザいなぁてなったら即VTに切り替えて迎撃可能。高画質IRで索敵も楽々。でもBR10.3でT-72Aは…まぁ使おうと思えば使えるけどもご自慢の装甲もトップで何とか、ボトムだと普通に砲塔もブチ抜かれるぜ?
オプロートあんま評判よくないが、アレで微妙って言ったら、チャレンジャー2はどうなるんですか!
81式はどうかしたら3kmくらいまでヘリをロックしてくれませんぞ… まあ10㎞あれば割とできることが増えますよね
変遷は3.7(ランク3)→4.3→3.3(ランク2)→3.7(ランク2)…だったかな?
そういやようつべショートに味方の核攻撃機を守るためにチャフとフレアまきながら攻撃機の前を飛んでSAMのおとりになった動画見たな…あれ素直にカッコいいと思ってしまった
被弾しないように、隠れる、つねに退路を用意する、相手の隙をつく、撃たせるなら車両の左側、右側を常に守る
イベで人多いからか、ロビーの挙動が重いな
実際の所10km以内のヘリを確殺してアウトレンジを強いることが出来ればミサイル迎撃もやりやすくなるから方向性としては有りだ。
ナーフ入ったとはいえいまだに安全にCAS機出す手段としては有用だし、CAS機出そうとしてるってことは一応敵を倒してチームを勝利に導こうとしてるわけだから肉入りの場合は非難すべきではない
駆動モジュールをここまで小型化して出力も上げたというのか!!ウクライナってスゲー(すっとぼけ
味方でよく見かけるから気になる…課金16式が多い。16でトップBRなんて主力も主力なのにずっとリス地にいるわすぐそこまで敵が来ても一切動かなかったりとだいぶ黒い。
結局ツリー改変っていつになるんだろう、いざとなったらGE突っ込みたいから早めに告知して欲しい
いろいろ調べてみた感じだと、性能はT-90Aと同じか若干低いくらいかも。追記はちょいとお待ちを... 追記:複合装甲は「M-84はT-72Mを元に生産しており、M-84Aからは複合装甲を搭載している」らしく少なくともT-72Aと同じくらい(もしかしたらT-72Bくらいかも)、ERAはコンタークト5と同等、足回りは少なくとも1000馬力(1200馬力の可能性有り)、火力はイスラエルの輸出用AP弾(500ミリ貫通くらい?)をライセンス生産?してるらしくサーマルサイトも搭載...だから「防御力はERA込みでT-72B無印以上T-90A未満、火力は3BM42以上3BM60未満、足回りはT-90A以上T-80BVM未満、サーマルも搭載」だから基本性能は10.7〜11.0、そこにAPSを搭載してるから11.0〜11.3になりそう。変速機が改修されてるかはちょっとわからなかったけど、かなり大規模な改修計画みたいだから変速機の改修はされないんじゃないかなぁというような気がする
雑に調べただけだけど、ロシアと特に問題抱えてるわけじゃないからソ連ツリーでは?
コメ批判だらけだけどまあまあ硬いと思う。豚飯してたらそこらそんじょの攻撃防げるし、なにより4号正面から抜けるのでかい。紅茶ツリー進めてる英国紳士からしたら100mmでも炸薬が存在するのが最高!どうせ炸薬に頼れない紅茶の国の紳士は弱点狙撃を心がけてるから貫徹する場所もどこか知ってるし。あとリロードが早いのも良き。ディッカーマックスとか使ってたらそこまで遅さも気にならない。後退は…どうせ抜かれんからそこは技量で補ってください(切り捨て)え?kvとか装甲100mm系が出てきたらどうするかって?履帯切って味方に押しt(キルのチャンスを与えてキルアシストをもらいましょう。総評:慣れれば前半だけで5キルできるくらいには強いと思う。(個人の感想)
頼りになる中堅だけど他所から引き抜こうとは思われない程度の性能。