度々ケモ性癖を植え付けてくるゲームだったがそっち方面も植え付けようとしている可能性が…
自我のある状態であの格好になったら戦闘どころじゃないと思うンナ…
「次攻撃当たるようになったらトリガーの終結を放とう」と、キャラチェンジしたら壁すり抜けて津波食らっちゃった。狭くてあんなことになるとは思わんかった。
↑次バージョンでリュシアと一緒に来るって予告されてる蛸お姉さん
フィーンドでも相当だったけど冒涜者はドスケベーンド・布は布なれどって感じだからな
避けるタイミングが完全にズレててなw
最近だと鳴潮なんかものっぺりモデルからキレイになってプレイアブル実装されてるからね。有り得ないこともない
イドリーって誰?
今まで餅の凸考えたことなかったけど強すぎて悩むな…
ワープ時の無敵で当たってないとか?さもなくばバグ
イドリーもモンスター娘TDにいそうってのが第一印象だわ
危局やるぞ!って思ってボス確認してたら異形娘のえっちなゲームかな???みたいなラインナップでちょっと笑ってしまった
危局ってどんどん敵のHPが増えて難易度が上がってるのは事実なんだがプレイヤー側ももう少しやることやったらまだまだ問題ないよなって思う。自分で適当とか言ってるのに2万届かないのはプレイヤー側でどうにでもなるはずだわ
原神の放浪者、スタレのサンデーみたいに実装時は別の姿ということもなくもない
ディスク厳選ってHIFI原盤足りなすぎるンナ…
あし○ら男爵みたいに半分道着で半分讃頌会モブの派手スーツかもしれん
服装が地味なキャラはプレイヤーキャラとして実装されないという残酷な法則がある気がする もちろん突然ハデハデな服装になって現れるかもしれないけど
個人的にはキャラの周りにゲージ類があると視認性が悪くなって戦闘してる気分が削がれるからやめて欲しい。むしろシーザーのゲージが実装されたときにキャラの周りにゲージ出さないでくれってずっとアンケに書いてたくらい。あのチラ見するのがゲージ管理してる感あっていいというのもある
真横から入ろうとしたら引っ掛かりがあってコロコロされたわチクショー
大山を加えても0.5%以内差で誤差かな。6番の有効6はそう簡単にできるものじゃないから折枝でいった方がいいと思われる
信頼度を上げて協力者ファイルを読むよろし
あとは異常ゲージ溜まると思ったらミリで溜まらないとか、集結では1凸効果発動しないの忘れるとか(こっちは100%俺が悪い)
これ次のストーリーが予告番組内で大兄弟子、嘘だよな…な状況のPVが流されて後日に大兄弟子の実装告知来たら面白過ぎるンナ
シードお誘いイベント澄輝坪で調子が悪くなったボンプを目で見て故障原因特定してた。この時目が一瞬赤く光ったとか主人公が言ってたから何かしらの機能はあるね
なまじ貯まりやすいから妖怪1足りない状態に気づかず流れと手癖で見切り発射しちゃうンナ
「シード」が暴走しかけてる時、目がアウトロー後半のパエトーンみたいに光ってた気がするンナね
11号のディスク編成で質問あるんですけど、2セットをパファーか折枝にするか迷っているのですがどちらが良いんでしょうか。会心ダメはノクターンで盛れるので貫通率を伸ばす方向にするか迷ってます。画像のパファー1と6はまだ厳選できて無いやつです。
マーキュリーは別に気にしなくても...1番良さげなのはライト?オルペが裏からもエネルギー使ってくれるからすぐにチャージ溜まりそう。次点でオルペの追加バフ活かせるトリガーor福福とか、順当にアストラになるんじゃないかな
わかる。今回は難しいというよりバフ含めてキャラがいるかどうかが大きい印象だったなあ。特にシード、アリス、師匠がいればそんな大変じゃないとおもう。
フランケンシュタインの副題が現代のプロメテウスでプロメテウスはヘーリオスの戦車から火を盗んだからカリンちゃんもなんやかんやでへーリオスと関係あることになりそうだしビビアンも結局セレナのクローンで決定ぽいわ
コンパイラ無いがパイパー餅で試したところ16000になったからビルドから操作まで色々合わせないと無理そう
一旦11号とマーキュリーと組んでみたいんだけどあと一人誰がいいんだろう。ライトトリガーアストラ辺り?
人体実験してるという意味では山椒会も防衛軍もヘーリオスも同じ穴の狢
編成全体での火力は確実に上がると思う。完完だったとしてもリナは正直支援としてもそこまでキャラパ高くないから悠真自体の火力だけ見てももしかしたらシード入りのが上かもしれない。トリガーに餅があればなおさら
ヘーリオス研究所、思ってたよりヤバそうだよね
トリガーとも組む場合ディスク4セットはシャドウがいいか、アストラがいいか
シードの項目を少し付け加えました。完凸ヒューゴとシードの相性についてはどなたか検証していただければ…(泣)
「シード」、やっぱり目は知能水晶体なんかな。いやあんな力を何に使おうとしてたんだろうな…
モンハンでもFF7Rのマインドフレイアでも見た…クトゥルフ繋がりだとするとマインドフレイアオマージュのつもりで作ってるのか
シーザーのシールドみたいにキャラの周りにあると助かる。要望出すか
度々ケモ性癖を植え付けてくるゲームだったがそっち方面も植え付けようとしている可能性が…
自我のある状態であの格好になったら戦闘どころじゃないと思うンナ…
「次攻撃当たるようになったらトリガーの終結を放とう」と、キャラチェンジしたら壁すり抜けて津波食らっちゃった。狭くてあんなことになるとは思わんかった。
↑次バージョンでリュシアと一緒に来るって予告されてる蛸お姉さん
フィーンドでも相当だったけど冒涜者はドスケベーンド・布は布なれどって感じだからな
避けるタイミングが完全にズレててなw
最近だと鳴潮なんかものっぺりモデルからキレイになってプレイアブル実装されてるからね。有り得ないこともない
イドリーって誰?
今まで餅の凸考えたことなかったけど強すぎて悩むな…
ワープ時の無敵で当たってないとか?さもなくばバグ
イドリーもモンスター娘TDにいそうってのが第一印象だわ
危局やるぞ!って思ってボス確認してたら異形娘のえっちなゲームかな???みたいなラインナップでちょっと笑ってしまった
危局ってどんどん敵のHPが増えて難易度が上がってるのは事実なんだがプレイヤー側ももう少しやることやったらまだまだ問題ないよなって思う。自分で適当とか言ってるのに2万届かないのはプレイヤー側でどうにでもなるはずだわ
原神の放浪者、スタレのサンデーみたいに実装時は別の姿ということもなくもない
ディスク厳選ってHIFI原盤足りなすぎるンナ…
あし○ら男爵みたいに半分道着で半分讃頌会モブの派手スーツかもしれん
服装が地味なキャラはプレイヤーキャラとして実装されないという残酷な法則がある気がする もちろん突然ハデハデな服装になって現れるかもしれないけど
個人的にはキャラの周りにゲージ類があると視認性が悪くなって戦闘してる気分が削がれるからやめて欲しい。むしろシーザーのゲージが実装されたときにキャラの周りにゲージ出さないでくれってずっとアンケに書いてたくらい。あのチラ見するのがゲージ管理してる感あっていいというのもある
真横から入ろうとしたら引っ掛かりがあってコロコロされたわチクショー
大山を加えても0.5%以内差で誤差かな。6番の有効6はそう簡単にできるものじゃないから折枝でいった方がいいと思われる
信頼度を上げて協力者ファイルを読むよろし
あとは異常ゲージ溜まると思ったらミリで溜まらないとか、集結では1凸効果発動しないの忘れるとか(こっちは100%俺が悪い)
これ次のストーリーが予告番組内で大兄弟子、嘘だよな…な状況のPVが流されて後日に大兄弟子の実装告知来たら面白過ぎるンナ
シードお誘いイベント澄輝坪で調子が悪くなったボンプを目で見て故障原因特定してた。この時目が一瞬赤く光ったとか主人公が言ってたから何かしらの機能はあるね
なまじ貯まりやすいから妖怪1足りない状態に気づかず流れと手癖で見切り発射しちゃうンナ
「シード」が暴走しかけてる時、目がアウトロー後半のパエトーンみたいに光ってた気がするンナね
11号のディスク編成で質問あるんですけど、2セットをパファーか折枝にするか迷っているのですがどちらが良いんでしょうか。会心ダメはノクターンで盛れるので貫通率を伸ばす方向にするか迷ってます。画像のパファー1と6はまだ厳選できて無いやつです。

マーキュリーは別に気にしなくても...1番良さげなのはライト?オルペが裏からもエネルギー使ってくれるからすぐにチャージ溜まりそう。次点でオルペの追加バフ活かせるトリガーor福福とか、順当にアストラになるんじゃないかな
わかる。今回は難しいというよりバフ含めてキャラがいるかどうかが大きい印象だったなあ。特にシード、アリス、師匠がいればそんな大変じゃないとおもう。
フランケンシュタインの副題が現代のプロメテウスでプロメテウスはヘーリオスの戦車から火を盗んだからカリンちゃんもなんやかんやでへーリオスと関係あることになりそうだしビビアンも結局セレナのクローンで決定ぽいわ
コンパイラ無いがパイパー餅で試したところ16000になったからビルドから操作まで色々合わせないと無理そう
一旦11号とマーキュリーと組んでみたいんだけどあと一人誰がいいんだろう。ライトトリガーアストラ辺り?
人体実験してるという意味では山椒会も防衛軍もヘーリオスも同じ穴の狢
編成全体での火力は確実に上がると思う。完完だったとしてもリナは正直支援としてもそこまでキャラパ高くないから悠真自体の火力だけ見てももしかしたらシード入りのが上かもしれない。トリガーに餅があればなおさら
ヘーリオス研究所、思ってたよりヤバそうだよね
トリガーとも組む場合ディスク4セットはシャドウがいいか、アストラがいいか
シードの項目を少し付け加えました。完凸ヒューゴとシードの相性についてはどなたか検証していただければ…(泣)
「シード」、やっぱり目は知能水晶体なんかな。いやあんな力を何に使おうとしてたんだろうな…
モンハンでもFF7Rのマインドフレイアでも見た…クトゥルフ繋がりだとするとマインドフレイアオマージュのつもりで作ってるのか
シーザーのシールドみたいにキャラの周りにあると助かる。要望出すか