海外の方で新ボスにシードアストラシルビー全員無凸で55000だした人がいてその人曰く前半はシルビーをメインにした方がスコアが伸びたらしい
ありがとうございます。やっぱトリガーの方が餅の必要性高いですか…強攻用の餅が不足していて、会心率上げるためにはシードの餅引いた方が良いかと思っていたのですが、トリガーの会心率が伸ばせなくてまな板使い続けるか迷っていたんですよね。なおキャラ愛で言うと、いつも雷耐性以外は本当にお世話になってるトリガーさんと、エピソード読んで滂沱の涙を流したシードなんでどっちか片方なんて選べないであります!
皆評価が違って当たり前なので粘着下げ荒らしでもしない限り不快にはならないな、粘着はそいつをSkipして終わり。同じ意味ならこのキャラのために貯めるみたいな書き方のほうがマシとは思うが
なるほど…うーん、まぁ実装されたらその内慣れるか…ありがとう
カリンを活躍させたい俺、ついに特派調査活性15まで来るも全然クリアできる気配がなくて頭をかきむしっている。カリンの武装がティータイムとオーバードライブ両方揃うのが理想なんだけど、組ませてる福福や柚葉のほうの武装が出てきてしまう。武装がないキャラと組ませるのが良いんだろうけど手持ちキャラ的に厳しいし。武装の出現って完全にランダムなのかな、それとも規則性とかあるんだろうか
縁もゆかりも無い他人が廃課金しようが全スキップしようがそれで不快になることは無いけど、同時にその宣言には微塵も興味無いので片っ端から消してるよ
ログインのために開くたびに「このようなコンテンツは好きではない」を押しまくってたらだいぶ掃除された感はある。ガチャ引く引かないとかお気持ち表明とそれに対する反応とかはもうほぼ表示されなくなった。
腰がいつもの安産型モデリングなのに対して胸が大きくなくて上半身細めだから目がバグるんだと思う
腰辺りの形状がおかしいのか自分の目と感覚がおかしいのかわからない…
強化特殊長押し時にこける条件ってゲージが溜まっていないとき?
公式コンテンツ以外は見なくていい場所だよあそこは ログボと育成ガイドだけ使うのだ
オルペウス推しなら編成意識して他のキャラ引くよりその金でオルペの凸進めた方が絶対良いよ。凸進んでれば編成なんてどうとでもなるし、長い間使える
なんかバグってるのか分からんけど、モデリングおかしくない?
オボルス推しワイ 全スキップとか書かれまくってて涙目
リュシア出てきたけど腕が不安になる細さでうーんって感じ
わかる
よく分かったな
手持ちで両者の餅の有無で比較してる感じ一応トリガーの方がまあ誤差で高い そんで使える場面の多さではトリガー でもそれでいいのかい?ここまで餅を引くために回したってことはシードくんちゃんにドハマリしたんだろう?出場時間操作時間では明確にシードの方が長いから光らせてるときの満足感もシードのほうが高いんだよ 性癖に従うのだ…
急に出てくるやんwってびっくりした
シード、会心率を高めたい&強攻の餅少ないから餅引こうかと思ってたんですが、もしかしてトリガーの方が餅持ってた方が良いんでしょうか?あと10連ちょいで確定なんで急に迷いが出てしまいまして…
今回のバージョン探索マップ追加なさそうかな? 原神でもそうだけどこういう探索要素+ちょっとした戦闘っていうコンテンツは楽しいからガンガン実装されて欲しい ただマップごとに大量に容量取るだろうから運営も様子見してるのかなあ
調べたけどその時の危局バフ『疲弊』で全員の攻撃にブレイク値アップ10%ついてるやつでしょ見てるの ついでに言えばその時の司祭今の司祭よりHP17%以上低いよ(今期の司祭は以前までの司祭よりHPが約1.2倍程度まで上昇してる 動画の司祭はHP9100万の時期で今の司祭はHP1億1000万) ダメージスコアが大幅に変動するし比較する時期のボスも参考にするべき動画もミスってる
トリガーゲットして信頼ランク上げの最中、ビリーに関して「自身の現段階での実力に満足せず、フィクション作品に匹敵する強さを目指している…」ってあるんだけど、もしS級ビリーが実装されるならカリュドーン時代だけじゃなくちゃんと実力的に成長したビリーの実装もあるんじゃないかって
フレンズとトリガーのブレイク速度に関して話してたんだけど結構な意見の相違があってその最たる理由と思われるのがトリガーでパリィしてるかどうかだった トリガーパリィ倍率高い上に他に衝撃力盛ってる味方いない場合、トリガーの奈落込でも他のキャラでパリィするよりトリガーでパリィするほうが1.5倍くらいブレイク蓄積量多いだんよね もちろんトリガーの長めの支援突撃モーション込で言えば1.2~1.3倍くらいになるけど、多めにデシベル値貯まる分トリガーの終結サイクルもあがるから結構変わる部分だって感じてる 特に今は追加能力発動しない編成での出張も多いしね
追加能力のブレイク値アップ込でも強化スキルのブレイク蓄積の方が3倍くらい高いしモーションの長さ込でも強化スキル打ったほうがいいレベルではあるからなあ ブレイク弱体倍率切れるくらいくっそ長いなら修正してほしいけどそういうわけでもないからしゃあない
まあそりゃモーション中に他のモーションはできないだろうしそこは仕様と割り切るしかない
使い込んでる人はとっくに知ってる話かもしれないけど、極限回避やクイック支援後のアクションのさなかにただ通常攻撃ボタンを長押しするだけで、ほぼ無敵状態を維持したまま傘パリィ待機状態に移行するので、影ジェーンの大アバレを無理矢理止めたい時等々、ダッシュ通常から派生するよりこちらを擦る方が差し込める頻度が圧倒的に高い
シードの親密度イベで「ビッグシードならそうした…」って「ヒンメルならそうした」ネタが出てきました(グレースさんと話してるやつ)。フリーレン好きやなぁ運営
急にリュシア出てきてビックリした。イドリーも見れるのか?ゲーム内で初出しのほうがやっぱテンション上がるなあ。誰?ってなるし。まあ公式で新キャラ発表無いと話題も無い虚無が長くなるんだけども。
シードは追加攻撃持ってないし、バフとアイアンエナジー獲得が操作中のキャラじゃないとダメなのが…意図的に相性悪くされてるまである。トリガーはバフが被んないし、餅の防御ダウンが防御無視と同枠だから、属性違うことを除けば姉弟子より良さそう
マサだとシールド前に2ブレイクほぼ出来きなくて時々うまくいく。何回か試すと連続パリィ後のスタン時間に違いがあるようで長ければブレイクできる。youtubeでマサ、チンイ(アストラx4、ショックスターx2)、ニコ編成の人を参考にしてるけど普通に2ブレイクできてるから出てる時間の問題だと思う。うちのトリガーは大山x4、ショックスターx2で会心率は84%。
シルビーかシードはどっちかいれば良さそうなのかな。あとトリガーについてはもしかしたら姉弟子でもどっこいくらいだったり?いっそ姉弟子復刻待とうかな...
ハルマサ動き慣れてないから同じアタッカータイプの朱鳶で比較したけどこんなん
どっちもブレイク回数は4回 どっちも同じ2凸で餅あり トリガー大山4ウドペ2 青衣大山4ショックスター2 青衣の方はミアズマシールド直前に2ブレイクいれるのがかなり難易度高くて怯ませるためにニコの終結とか切ったりした トリガーの方は詠唱3段階目の連続切パリィミスってるのにシールド直前に2ブレイクは普通に間に合った 正直動かし方次第だとは思うけどセット効果含めてかなり有利な条件の青衣の方が4ブレイクギリギリだったんで、ブレイク速度への不満に関してはかなり疑問視
多分その事だと思う、お二方ありがとう
序盤ならともかく、基礎攻撃力の差もあるからね……。それにB級はそのうち使わなくなるけど、スターライトエンジンはアンドーミサイル運用で使う可能性も0じゃないし。で、どっちのスターライトエンジン?(なんちゃって版もあるんでこんがらがる)
なんかオルペウスって性能面だとシルビー専用機みたいな印象よね。追加能力だけじゃなくてバフ持続にまで追加攻撃絡んでるの他者依存度が高すぎる。実装したら全然気にならなかったって可能性もあるけど…
強攻音動機何も持ってない場合に会心率16%上がるB級の月相朔って有りなのでは?と思ったけど流石にスターライトエンジン着けた方がいいのかな
水タイプは原神から通信交換でモナケツ持ってくるしかないな
無凸悠真ニコ編成だったから情報が偏ってたわ。この編成だと危局でブレイク速度にやや不満があった。
俺もオルペウス引く予定なのにトリガーシードはもちろんシルビーすら持ってないぜ。 真面目にオルペウス使うなら誰引くか悩んで調べたけど、シードはオルペウスと噛み合い悪いって話をよく見る、トリガーは無凸無餅じゃ正直イマイチみたいな話を見るから トリガー1凸か餅まで引けるならトリガー、そうでないならアッパー調整含めシルビーに賭けるのがいいのかな…と思ってる。
海外の方で新ボスにシードアストラシルビー全員無凸で55000だした人がいてその人曰く前半はシルビーをメインにした方がスコアが伸びたらしい
ありがとうございます。やっぱトリガーの方が餅の必要性高いですか…強攻用の餅が不足していて、会心率上げるためにはシードの餅引いた方が良いかと思っていたのですが、トリガーの会心率が伸ばせなくてまな板使い続けるか迷っていたんですよね。なおキャラ愛で言うと、いつも雷耐性以外は本当にお世話になってるトリガーさんと、エピソード読んで滂沱の涙を流したシードなんでどっちか片方なんて選べないであります!
皆評価が違って当たり前なので粘着下げ荒らしでもしない限り不快にはならないな、粘着はそいつをSkipして終わり。同じ意味ならこのキャラのために貯めるみたいな書き方のほうがマシとは思うが
なるほど…うーん、まぁ実装されたらその内慣れるか…ありがとう
カリンを活躍させたい俺、ついに特派調査活性15まで来るも全然クリアできる気配がなくて頭をかきむしっている。カリンの武装がティータイムとオーバードライブ両方揃うのが理想なんだけど、組ませてる福福や柚葉のほうの武装が出てきてしまう。武装がないキャラと組ませるのが良いんだろうけど手持ちキャラ的に厳しいし。武装の出現って完全にランダムなのかな、それとも規則性とかあるんだろうか
縁もゆかりも無い他人が廃課金しようが全スキップしようがそれで不快になることは無いけど、同時にその宣言には微塵も興味無いので片っ端から消してるよ
ログインのために開くたびに「このようなコンテンツは好きではない」を押しまくってたらだいぶ掃除された感はある。ガチャ引く引かないとかお気持ち表明とそれに対する反応とかはもうほぼ表示されなくなった。
腰がいつもの安産型モデリングなのに対して胸が大きくなくて上半身細めだから目がバグるんだと思う
腰辺りの形状がおかしいのか自分の目と感覚がおかしいのかわからない…
強化特殊長押し時にこける条件ってゲージが溜まっていないとき?
公式コンテンツ以外は見なくていい場所だよあそこは ログボと育成ガイドだけ使うのだ
オルペウス推しなら編成意識して他のキャラ引くよりその金でオルペの凸進めた方が絶対良いよ。凸進んでれば編成なんてどうとでもなるし、長い間使える
なんかバグってるのか分からんけど、モデリングおかしくない?
オボルス推しワイ 全スキップとか書かれまくってて涙目
リュシア出てきたけど腕が不安になる細さでうーんって感じ
わかる
よく分かったな
手持ちで両者の餅の有無で比較してる感じ一応トリガーの方がまあ誤差で高い そんで使える場面の多さではトリガー でもそれでいいのかい?ここまで餅を引くために回したってことはシードくんちゃんにドハマリしたんだろう?出場時間操作時間では明確にシードの方が長いから光らせてるときの満足感もシードのほうが高いんだよ 性癖に従うのだ…
急に出てくるやんwってびっくりした
シード、会心率を高めたい&強攻の餅少ないから餅引こうかと思ってたんですが、もしかしてトリガーの方が餅持ってた方が良いんでしょうか?あと10連ちょいで確定なんで急に迷いが出てしまいまして…
今回のバージョン探索マップ追加なさそうかな? 原神でもそうだけどこういう探索要素+ちょっとした戦闘っていうコンテンツは楽しいからガンガン実装されて欲しい ただマップごとに大量に容量取るだろうから運営も様子見してるのかなあ
調べたけどその時の危局バフ『疲弊』で全員の攻撃にブレイク値アップ10%ついてるやつでしょ見てるの ついでに言えばその時の司祭今の司祭よりHP17%以上低いよ(今期の司祭は以前までの司祭よりHPが約1.2倍程度まで上昇してる 動画の司祭はHP9100万の時期で今の司祭はHP1億1000万) ダメージスコアが大幅に変動するし比較する時期のボスも参考にするべき動画もミスってる
トリガーゲットして信頼ランク上げの最中、ビリーに関して「自身の現段階での実力に満足せず、フィクション作品に匹敵する強さを目指している…」ってあるんだけど、もしS級ビリーが実装されるならカリュドーン時代だけじゃなくちゃんと実力的に成長したビリーの実装もあるんじゃないかって
フレンズとトリガーのブレイク速度に関して話してたんだけど結構な意見の相違があってその最たる理由と思われるのがトリガーでパリィしてるかどうかだった
トリガーパリィ倍率高い上に他に衝撃力盛ってる味方いない場合、トリガーの奈落込でも他のキャラでパリィするよりトリガーでパリィするほうが1.5倍くらいブレイク蓄積量多いだんよね
もちろんトリガーの長めの支援突撃モーション込で言えば1.2~1.3倍くらいになるけど、多めにデシベル値貯まる分トリガーの終結サイクルもあがるから結構変わる部分だって感じてる
特に今は追加能力発動しない編成での出張も多いしね
追加能力のブレイク値アップ込でも強化スキルのブレイク蓄積の方が3倍くらい高いしモーションの長さ込でも強化スキル打ったほうがいいレベルではあるからなあ ブレイク弱体倍率切れるくらいくっそ長いなら修正してほしいけどそういうわけでもないからしゃあない
まあそりゃモーション中に他のモーションはできないだろうしそこは仕様と割り切るしかない
使い込んでる人はとっくに知ってる話かもしれないけど、極限回避やクイック支援後のアクションのさなかにただ通常攻撃ボタンを長押しするだけで、ほぼ無敵状態を維持したまま傘パリィ待機状態に移行するので、影ジェーンの大アバレを無理矢理止めたい時等々、ダッシュ通常から派生するよりこちらを擦る方が差し込める頻度が圧倒的に高い
シードの親密度イベで「ビッグシードならそうした…」って「ヒンメルならそうした」ネタが出てきました(グレースさんと話してるやつ)。フリーレン好きやなぁ運営
急にリュシア出てきてビックリした。イドリーも見れるのか?ゲーム内で初出しのほうがやっぱテンション上がるなあ。誰?ってなるし。まあ公式で新キャラ発表無いと話題も無い虚無が長くなるんだけども。
シードは追加攻撃持ってないし、バフとアイアンエナジー獲得が操作中のキャラじゃないとダメなのが…意図的に相性悪くされてるまである。トリガーはバフが被んないし、餅の防御ダウンが防御無視と同枠だから、属性違うことを除けば姉弟子より良さそう
マサだとシールド前に2ブレイクほぼ出来きなくて時々うまくいく。何回か試すと連続パリィ後のスタン時間に違いがあるようで長ければブレイクできる。youtubeでマサ、チンイ(アストラx4、ショックスターx2)、ニコ編成の人を参考にしてるけど普通に2ブレイクできてるから出てる時間の問題だと思う。うちのトリガーは大山x4、ショックスターx2で会心率は84%。
シルビーかシードはどっちかいれば良さそうなのかな。あとトリガーについてはもしかしたら姉弟子でもどっこいくらいだったり?いっそ姉弟子復刻待とうかな...
ハルマサ動き慣れてないから同じアタッカータイプの朱鳶で比較したけどこんなん

どっちもブレイク回数は4回 どっちも同じ2凸で餅あり トリガー大山4ウドペ2 青衣大山4ショックスター2
青衣の方はミアズマシールド直前に2ブレイクいれるのがかなり難易度高くて怯ませるためにニコの終結とか切ったりした
トリガーの方は詠唱3段階目の連続切パリィミスってるのにシールド直前に2ブレイクは普通に間に合った
正直動かし方次第だとは思うけどセット効果含めてかなり有利な条件の青衣の方が4ブレイクギリギリだったんで、ブレイク速度への不満に関してはかなり疑問視
多分その事だと思う、お二方ありがとう
序盤ならともかく、基礎攻撃力の差もあるからね……。それにB級はそのうち使わなくなるけど、スターライトエンジンはアンドーミサイル運用で使う可能性も0じゃないし。で、どっちのスターライトエンジン?(なんちゃって版もあるんでこんがらがる)
なんかオルペウスって性能面だとシルビー専用機みたいな印象よね。追加能力だけじゃなくてバフ持続にまで追加攻撃絡んでるの他者依存度が高すぎる。実装したら全然気にならなかったって可能性もあるけど…
強攻音動機何も持ってない場合に会心率16%上がるB級の月相朔って有りなのでは?と思ったけど流石にスターライトエンジン着けた方がいいのかな
水タイプは原神から通信交換でモナケツ持ってくるしかないな
無凸悠真ニコ編成だったから情報が偏ってたわ。この編成だと危局でブレイク速度にやや不満があった。
俺もオルペウス引く予定なのにトリガーシードはもちろんシルビーすら持ってないぜ。
真面目にオルペウス使うなら誰引くか悩んで調べたけど、シードはオルペウスと噛み合い悪いって話をよく見る、トリガーは無凸無餅じゃ正直イマイチみたいな話を見るから
トリガー1凸か餅まで引けるならトリガー、そうでないならアッパー調整含めシルビーに賭けるのがいいのかな…と思ってる。