急にリュシア出てきてビックリした。イドリーも見れるのか?ゲーム内で初出しのほうがやっぱテンション上がるなあ。誰?ってなるし。まあ公式で新キャラ発表無いと話題も無い虚無が長くなるんだけども。
シードは追加攻撃持ってないし、バフとアイアンエナジー獲得が操作中のキャラじゃないとダメなのが…意図的に相性悪くされてるまである。トリガーはバフが被んないし、餅の防御ダウンが防御無視と同枠だから、属性違うことを除けば姉弟子より良さそう
マサだとシールド前に2ブレイクほぼ出来きなくて時々うまくいく。何回か試すと連続パリィ後のスタン時間に違いがあるようで長ければブレイクできる。youtubeでマサ、チンイ(アストラx4、ショックスターx2)、ニコ編成の人を参考にしてるけど普通に2ブレイクできてるから出てる時間の問題だと思う。うちのトリガーは大山x4、ショックスターx2で会心率は84%。
シルビーかシードはどっちかいれば良さそうなのかな。あとトリガーについてはもしかしたら姉弟子でもどっこいくらいだったり?いっそ姉弟子復刻待とうかな...
ハルマサ動き慣れてないから同じアタッカータイプの朱鳶で比較したけどこんなん
どっちもブレイク回数は4回 どっちも同じ2凸で餅あり トリガー大山4ウドペ2 青衣大山4ショックスター2 青衣の方はミアズマシールド直前に2ブレイクいれるのがかなり難易度高くて怯ませるためにニコの終結とか切ったりした トリガーの方は詠唱3段階目の連続切パリィミスってるのにシールド直前に2ブレイクは普通に間に合った 正直動かし方次第だとは思うけどセット効果含めてかなり有利な条件の青衣の方が4ブレイクギリギリだったんで、ブレイク速度への不満に関してはかなり疑問視
多分その事だと思う、お二方ありがとう
序盤ならともかく、基礎攻撃力の差もあるからね……。それにB級はそのうち使わなくなるけど、スターライトエンジンはアンドーミサイル運用で使う可能性も0じゃないし。で、どっちのスターライトエンジン?(なんちゃって版もあるんでこんがらがる)
なんかオルペウスって性能面だとシルビー専用機みたいな印象よね。追加能力だけじゃなくてバフ持続にまで追加攻撃絡んでるの他者依存度が高すぎる。実装したら全然気にならなかったって可能性もあるけど…
強攻音動機何も持ってない場合に会心率16%上がるB級の月相朔って有りなのでは?と思ったけど流石にスターライトエンジン着けた方がいいのかな
水タイプは原神から通信交換でモナケツ持ってくるしかないな
無凸悠真ニコ編成だったから情報が偏ってたわ。この編成だと危局でブレイク速度にやや不満があった。
俺もオルペウス引く予定なのにトリガーシードはもちろんシルビーすら持ってないぜ。 真面目にオルペウス使うなら誰引くか悩んで調べたけど、シードはオルペウスと噛み合い悪いって話をよく見る、トリガーは無凸無餅じゃ正直イマイチみたいな話を見るから トリガー1凸か餅まで引けるならトリガー、そうでないならアッパー調整含めシルビーに賭けるのがいいのかな…と思ってる。
ストライクゾーンが下の方だから姉弟子だけ引いた俺みたいなのこそ引くべきキャラでは?ムチムチすぎるけどディズィー的な観点で幼女だしな
トリガーより青衣のが優位ってどこ情報? あと会心率厳選は追加能力のブレイク値の量が変わるだけでバフ量には全く関係ないからこだわらんでいい
特殊強化スキルの最中にキャラ交代して攻撃したときにトリガーが場に残ってると追加攻撃が発動しないのができれば直してほしい。トリガーがパリィで登場した時も中断される。
流石にないと思うよ どうやっても青衣入とトリガー入とじゃ後者の方が結構な差をつけて強い
水タイプいないんですが・・・タ〇シで積む
ここに三つのケツがあるじゃろ?
不規則性言語規制
編成も同じキャラばっかで攻略の糧にすらならなくて凄い人がいても埋もれる。
SkipとPull文化マジでンナナ!(◯ね!)ってなる。好きなキャラSkipとか書かれて嬉しい人いないだろ。他キャラ下げんと自分の推しを主張できんのか?
トリガーはディスク厳選が大変で支援キャラのアストラの方が断然育成が楽。危局だとチンイの方が優位な場合が多いし大山つけて通常のアンビーを入れるのもアリ。
誰だよお前って奴のガチャスルー予定しか出てこなくて不快
オルペの膝裏の作りに拍手喝采?
すり抜けはいいんだけど1枚目のSキャラが早く出てくれると嬉しい。70連くらいまでSキャラが出ないと痛い。
トリガーは餅まで引けるなら強い選択肢だとは思うけどそうじゃないなら餅なしアストラに劣る場合が多いよ あともし危局の電気弱点ボスに苦しんでいるって理由でトリガー引くっていう場合はあまりおすすめしない テュポーンや冒涜者みたいにパリィ頻度高くて撃破なしでもブレイクしやすいボスとか、複合体みたいに足壊すだけでブレイクゲージ大幅に貯まるボスしかいないんで撃破キャラの必要性が結構低め
命破編成のフーフーの二番手としてとか、柚葉アリスのお供としてってことならオススメできるけれど、前者なら青衣餅か1凸、後者ならトリガー餅か1凸が正直欲しいなって感想 無微課金でそこまで回せる石もないなら一旦ステイで石貯めフェーズに入っていいと思うよ
イヴリンはそもそもシードと組むよりハイキャリしたほうが強い ゼロビーはオルペの方がバフ相性良いのでシードより伸びる可能性あり(そもそもシードの有無の差がそこまで大きくない) シード確保は現環境でもやれる強攻を更に強く使いたいではなくて、昔の強攻を底上げしたいもしくはシードと噛み合う強攻実装を期待しての確保ってのが正解
お勧めに出てくる投稿が悪すぎて使ってない。スコア乗っけても閲覧数が全く伸びない。
トリガー用に大山を厳選して同じこと思ってる。初期のサブステ神なのに段階上げしたらゴミになったときの絶望感も凄い。
海外の人が武器のことをRとかSとかいうのは他作品由来なの?W-engineだからWが正しいと思ってた。
ホヨラボとかいう対立煽りと情弱の泣き言しか流れてこない存在。誰がメイン層なんだ…
オルペ使いたいなら今引くべきはトリガーなのかな。シルビーは持っててシードはいない
たぶんみんなガンガン周回してるというより育成バランスを見ながらほどほど頻度でディスクを回してだけ思うんだよな…完璧な育成にしようとすると沼るけど、複数人をほどほどに育てとくのは辛くない
その辺の使いにくさとか、シードと噛み合わなさそうな裏からの追加攻撃とかで自分もかなり見送りそう。イヴ居るから尚更。
常時弱体倍率のトリガーで脆くしつつ、ブレイクしたら終結強化通常+もう1人の強攻で一気に畳み掛けるのがシードの形なんだろうなあ…とは思ってる。
0Bのその編成比較ならアストラを他に回す方が有益じゃない…?シードの中にアストラ内包してるようなもんだし…但し強攻に限る。イヴにはアストラ付けたいのを思えば尚更。
他に強く扱いたい強攻が居るかかなあ。バランスよくサポート出来るのはトリガー、イヴや悠真を強くしたいっていう明確な目標ありきならシード?
まさかのWアンビーは考えてなかった。いや確かに青衣は表に出ちゃうし、裏から出てきてパリィ+強化特殊(まな板)運用なら悪くないな…
エロいぜ!
0号アンビーが居ないなら天井の確定はトリガーがいいと思いますか?
急にリュシア出てきてビックリした。イドリーも見れるのか?ゲーム内で初出しのほうがやっぱテンション上がるなあ。誰?ってなるし。まあ公式で新キャラ発表無いと話題も無い虚無が長くなるんだけども。
シードは追加攻撃持ってないし、バフとアイアンエナジー獲得が操作中のキャラじゃないとダメなのが…意図的に相性悪くされてるまである。トリガーはバフが被んないし、餅の防御ダウンが防御無視と同枠だから、属性違うことを除けば姉弟子より良さそう
マサだとシールド前に2ブレイクほぼ出来きなくて時々うまくいく。何回か試すと連続パリィ後のスタン時間に違いがあるようで長ければブレイクできる。youtubeでマサ、チンイ(アストラx4、ショックスターx2)、ニコ編成の人を参考にしてるけど普通に2ブレイクできてるから出てる時間の問題だと思う。うちのトリガーは大山x4、ショックスターx2で会心率は84%。
シルビーかシードはどっちかいれば良さそうなのかな。あとトリガーについてはもしかしたら姉弟子でもどっこいくらいだったり?いっそ姉弟子復刻待とうかな...
ハルマサ動き慣れてないから同じアタッカータイプの朱鳶で比較したけどこんなん

どっちもブレイク回数は4回 どっちも同じ2凸で餅あり トリガー大山4ウドペ2 青衣大山4ショックスター2
青衣の方はミアズマシールド直前に2ブレイクいれるのがかなり難易度高くて怯ませるためにニコの終結とか切ったりした
トリガーの方は詠唱3段階目の連続切パリィミスってるのにシールド直前に2ブレイクは普通に間に合った
正直動かし方次第だとは思うけどセット効果含めてかなり有利な条件の青衣の方が4ブレイクギリギリだったんで、ブレイク速度への不満に関してはかなり疑問視
多分その事だと思う、お二方ありがとう
序盤ならともかく、基礎攻撃力の差もあるからね……。それにB級はそのうち使わなくなるけど、スターライトエンジンはアンドーミサイル運用で使う可能性も0じゃないし。で、どっちのスターライトエンジン?(なんちゃって版もあるんでこんがらがる)
なんかオルペウスって性能面だとシルビー専用機みたいな印象よね。追加能力だけじゃなくてバフ持続にまで追加攻撃絡んでるの他者依存度が高すぎる。実装したら全然気にならなかったって可能性もあるけど…
強攻音動機何も持ってない場合に会心率16%上がるB級の月相朔って有りなのでは?と思ったけど流石にスターライトエンジン着けた方がいいのかな
水タイプは原神から通信交換でモナケツ持ってくるしかないな
無凸悠真ニコ編成だったから情報が偏ってたわ。この編成だと危局でブレイク速度にやや不満があった。
俺もオルペウス引く予定なのにトリガーシードはもちろんシルビーすら持ってないぜ。
真面目にオルペウス使うなら誰引くか悩んで調べたけど、シードはオルペウスと噛み合い悪いって話をよく見る、トリガーは無凸無餅じゃ正直イマイチみたいな話を見るから
トリガー1凸か餅まで引けるならトリガー、そうでないならアッパー調整含めシルビーに賭けるのがいいのかな…と思ってる。
ストライクゾーンが下の方だから姉弟子だけ引いた俺みたいなのこそ引くべきキャラでは?ムチムチすぎるけどディズィー的な観点で幼女だしな
トリガーより青衣のが優位ってどこ情報? あと会心率厳選は追加能力のブレイク値の量が変わるだけでバフ量には全く関係ないからこだわらんでいい
特殊強化スキルの最中にキャラ交代して攻撃したときにトリガーが場に残ってると追加攻撃が発動しないのができれば直してほしい。トリガーがパリィで登場した時も中断される。
流石にないと思うよ どうやっても青衣入とトリガー入とじゃ後者の方が結構な差をつけて強い
水タイプいないんですが・・・タ〇シで積む
ここに三つのケツがあるじゃろ?
不規則性言語規制
編成も同じキャラばっかで攻略の糧にすらならなくて凄い人がいても埋もれる。
SkipとPull文化マジでンナナ!(◯ね!)ってなる。好きなキャラSkipとか書かれて嬉しい人いないだろ。他キャラ下げんと自分の推しを主張できんのか?
トリガーはディスク厳選が大変で支援キャラのアストラの方が断然育成が楽。危局だとチンイの方が優位な場合が多いし大山つけて通常のアンビーを入れるのもアリ。
誰だよお前って奴のガチャスルー予定しか出てこなくて不快
オルペの膝裏の作りに拍手喝采?
すり抜けはいいんだけど1枚目のSキャラが早く出てくれると嬉しい。70連くらいまでSキャラが出ないと痛い。
トリガーは餅まで引けるなら強い選択肢だとは思うけどそうじゃないなら餅なしアストラに劣る場合が多いよ
あともし危局の電気弱点ボスに苦しんでいるって理由でトリガー引くっていう場合はあまりおすすめしない
テュポーンや冒涜者みたいにパリィ頻度高くて撃破なしでもブレイクしやすいボスとか、複合体みたいに足壊すだけでブレイクゲージ大幅に貯まるボスしかいないんで撃破キャラの必要性が結構低め
命破編成のフーフーの二番手としてとか、柚葉アリスのお供としてってことならオススメできるけれど、前者なら青衣餅か1凸、後者ならトリガー餅か1凸が正直欲しいなって感想
無微課金でそこまで回せる石もないなら一旦ステイで石貯めフェーズに入っていいと思うよ
イヴリンはそもそもシードと組むよりハイキャリしたほうが強い
ゼロビーはオルペの方がバフ相性良いのでシードより伸びる可能性あり(そもそもシードの有無の差がそこまで大きくない)
シード確保は現環境でもやれる強攻を更に強く使いたいではなくて、昔の強攻を底上げしたいもしくはシードと噛み合う強攻実装を期待しての確保ってのが正解
お勧めに出てくる投稿が悪すぎて使ってない。スコア乗っけても閲覧数が全く伸びない。
トリガー用に大山を厳選して同じこと思ってる。初期のサブステ神なのに段階上げしたらゴミになったときの絶望感も凄い。
海外の人が武器のことをRとかSとかいうのは他作品由来なの?W-engineだからWが正しいと思ってた。
ホヨラボとかいう対立煽りと情弱の泣き言しか流れてこない存在。誰がメイン層なんだ…
オルペ使いたいなら今引くべきはトリガーなのかな。シルビーは持っててシードはいない
たぶんみんなガンガン周回してるというより育成バランスを見ながらほどほど頻度でディスクを回してだけ思うんだよな…完璧な育成にしようとすると沼るけど、複数人をほどほどに育てとくのは辛くない
その辺の使いにくさとか、シードと噛み合わなさそうな裏からの追加攻撃とかで自分もかなり見送りそう。イヴ居るから尚更。
常時弱体倍率のトリガーで脆くしつつ、ブレイクしたら終結強化通常+もう1人の強攻で一気に畳み掛けるのがシードの形なんだろうなあ…とは思ってる。
0Bのその編成比較ならアストラを他に回す方が有益じゃない…?シードの中にアストラ内包してるようなもんだし…但し強攻に限る。イヴにはアストラ付けたいのを思えば尚更。
他に強く扱いたい強攻が居るかかなあ。バランスよくサポート出来るのはトリガー、イヴや悠真を強くしたいっていう明確な目標ありきならシード?
まさかのWアンビーは考えてなかった。いや確かに青衣は表に出ちゃうし、裏から出てきてパリィ+強化特殊(まな板)運用なら悪くないな…
エロいぜ!
0号アンビーが居ないなら天井の確定はトリガーがいいと思いますか?