この掲示板におる同じ意見の人とフレンドになったら解決じゃないか?
武器パークのボルトアクション式小銃使用時の発射速度って最大でどのくらい速くなるの?
なにがアプデでプレイヤーの人数マッチ調整しましただよ。1対5で放り出されたんだが?
なんかまたダメージ変更があったみたいだな。短期間にころころとなにやりてえんだ
バトルパス武器は復活ないんじゃない?
わかる、ミャンセラ以外のMAPがつまんなすぎる・・・
中距離狙うときは銃が邪魔だからやや左にずらして上を狙った後、左手の人差し指と薬指の間に目標を置いてから右にずらせば当たるよ、あれが弱いはエアプすぎ
取って無くはないと思う。結構前にEnlistedのユーザーは合計〇万回戦闘に参加しましたとか公開してた記憶あるし
レートと所持弾数の違いだな。 たった3発を代償に一マガジン分多く持ち歩けるのとレートの高さから来る近距離火力。 拡散が高いとはいえ反動の低さから主要な距離だと当てやすいしな
色々文句言いつつ辞められないの俺らwar thunderの民みたいやね 一回萎えてもイベントと来たらまたやる
いや、分隊の4人に持たせる感じ
拳銃って4丁持てたっけ?
PPS-43の方が強いと思うんだけどな…
鉄砲隊の要領でリベレーターを4連発出来るぞ、凄いだろ?
今回は銃器のみの調整か。ビークルは次回かな?
PPS-43も強いけどウラガンのほうがレート高かったり色々潰し効いたしね。 まあPPS-43が上がらないから生贄だろうさ
イベント一通り終わったけど⋯リベレーター4丁も要らねぇよ
運営に一定期間ごとに各陣営のBR毎の勝率とか公表してほしいよね。とは思ったけどそもそもそういう統計取ってんのかな…
公式フォーラム覗いてきたけどドイツが弱いと嘆いてる人がいればアメリカが弱いと嘆く人も居る 問題はこれら派閥がフォーラム上で仁義なき戦いを繰り広げてることで正直気が狂いそうになる 狂った
↑同じ要領でダウンした敵を銃剣すれば意外と楽に格闘王取れるかも
BR2にしてはOP(ドイツSMGと比較すれば猶更)だったから仕方ないかと。
しれっとウラガンがBR2から3になってるけど、あれシュパーギンと比べてBR3で採用されるような性能してるか…?
演習場で空爆要請の加害範囲見たけど結構詐欺的じゃね?赤丸単体で見ると範囲の手前に初弾が落ちて、最終弾がちょうど中心に落ちるから円半分ずれてる感じ。
自動小銃の方、入手手段無いかなぁ
とりあえず100式短機関銃は改修後の最大威力は一律最大威力は6.7、ついでに前期型と空挺型はBR2で30発試製二式はBR3になるのか まあそうなるよね 試製自動小銃丙(後期型)がBR3になったのは割とうれしい
今までアメリカばっかやっててやる側だったけど航空機ってゴミだわ
武器の調整とかのアプデ
最近アメリカやると太平洋ばっか出てくんのなんなん
その仕様知らんかった…それ知ってれば拳銃キル任務ももっと楽に…
まぜてやってもいいんだぜ?
自分でダウンさせた敵に撃ち込んで倒せればキル扱いになるよ。まぁ、わざわざやるかと言われたらビミョーだが。
上手くて"厄介"な経験者と足手まといの初心者だけで成り立つマッチ。何が面白いん。必須要素で、設置遅い、耐久お豆腐で壊される⇔建てる繰り返すたびに毎度謎の時間&ストレスが発生するラリポとかいうほぼ義務のクソシステム。いらんて、こんなん誰もやりたくないよ。
だよね、もう銀コインの使い道が無くなってきているからガチャ常設して欲しい
リベレーター…悪い意味でちゃんと史実再現した性能してんなぁ、これでキル取るの無理じゃね?AI相手でも相当厳しそうなイメージあるんだが
アメリカのT28だったらいける
T-28で王虎倒せるってマジ?
どこからってそりゃそこらじゅうからよ。小銃もSMGも戦車も航空機もソ連が強くてRMN-50まである。そしてBR2ドイツはソ連BR3戦車に対して打てる手が少ない。こないだKV-1で300連キルしてる奴いたわ。
味方ドイツ雑魚しかおらん 誰もラリポ建てないしいつも介護するハメになる
気になってるならやろうぜ
銀箱ガチャ常設してほしいな
この掲示板におる同じ意見の人とフレンドになったら解決じゃないか?
武器パークのボルトアクション式小銃使用時の発射速度って最大でどのくらい速くなるの?
なにがアプデでプレイヤーの人数マッチ調整しましただよ。1対5で放り出されたんだが?
なんかまたダメージ変更があったみたいだな。短期間にころころとなにやりてえんだ
バトルパス武器は復活ないんじゃない?
わかる、ミャンセラ以外のMAPがつまんなすぎる・・・
中距離狙うときは銃が邪魔だからやや左にずらして上を狙った後、左手の人差し指と薬指の間に目標を置いてから右にずらせば当たるよ、あれが弱いはエアプすぎ
取って無くはないと思う。結構前にEnlistedのユーザーは合計〇万回戦闘に参加しましたとか公開してた記憶あるし
レートと所持弾数の違いだな。 たった3発を代償に一マガジン分多く持ち歩けるのとレートの高さから来る近距離火力。 拡散が高いとはいえ反動の低さから主要な距離だと当てやすいしな
色々文句言いつつ辞められないの俺らwar thunderの民みたいやね 一回萎えてもイベントと来たらまたやる
いや、分隊の4人に持たせる感じ
拳銃って4丁持てたっけ?
PPS-43の方が強いと思うんだけどな…
鉄砲隊の要領でリベレーターを4連発出来るぞ、凄いだろ?
今回は銃器のみの調整か。ビークルは次回かな?
PPS-43も強いけどウラガンのほうがレート高かったり色々潰し効いたしね。 まあPPS-43が上がらないから生贄だろうさ
イベント一通り終わったけど⋯リベレーター4丁も要らねぇよ
運営に一定期間ごとに各陣営のBR毎の勝率とか公表してほしいよね。とは思ったけどそもそもそういう統計取ってんのかな…
公式フォーラム覗いてきたけどドイツが弱いと嘆いてる人がいればアメリカが弱いと嘆く人も居る 問題はこれら派閥がフォーラム上で仁義なき戦いを繰り広げてることで正直気が狂いそうになる 狂った
↑同じ要領でダウンした敵を銃剣すれば意外と楽に格闘王取れるかも
BR2にしてはOP(ドイツSMGと比較すれば猶更)だったから仕方ないかと。
しれっとウラガンがBR2から3になってるけど、あれシュパーギンと比べてBR3で採用されるような性能してるか…?
演習場で空爆要請の加害範囲見たけど結構詐欺的じゃね?赤丸単体で見ると範囲の手前に初弾が落ちて、最終弾がちょうど中心に落ちるから円半分ずれてる感じ。
自動小銃の方、入手手段無いかなぁ
とりあえず100式短機関銃は改修後の最大威力は一律最大威力は6.7、ついでに前期型と空挺型はBR2で30発試製二式はBR3になるのか まあそうなるよね 試製自動小銃丙(後期型)がBR3になったのは割とうれしい
今までアメリカばっかやっててやる側だったけど航空機ってゴミだわ
武器の調整とかのアプデ
最近アメリカやると太平洋ばっか出てくんのなんなん
その仕様知らんかった…それ知ってれば拳銃キル任務ももっと楽に…
まぜてやってもいいんだぜ?
自分でダウンさせた敵に撃ち込んで倒せればキル扱いになるよ。まぁ、わざわざやるかと言われたらビミョーだが。
上手くて"厄介"な経験者と足手まといの初心者だけで成り立つマッチ。何が面白いん。必須要素で、設置遅い、耐久お豆腐で壊される⇔建てる繰り返すたびに毎度謎の時間&ストレスが発生するラリポとかいうほぼ義務のクソシステム。いらんて、こんなん誰もやりたくないよ。
だよね、もう銀コインの使い道が無くなってきているからガチャ常設して欲しい
リベレーター…悪い意味でちゃんと史実再現した性能してんなぁ、これでキル取るの無理じゃね?AI相手でも相当厳しそうなイメージあるんだが
アメリカのT28だったらいける
T-28で王虎倒せるってマジ?
どこからってそりゃそこらじゅうからよ。小銃もSMGも戦車も航空機もソ連が強くてRMN-50まである。そしてBR2ドイツはソ連BR3戦車に対して打てる手が少ない。こないだKV-1で300連キルしてる奴いたわ。
味方ドイツ雑魚しかおらん 誰もラリポ建てないしいつも介護するハメになる
気になってるならやろうぜ
銀箱ガチャ常設してほしいな