10,000 件以上ヒットしました。81 - 120 件目を表示しています。
59870
名前なし 2025/10/24 (金) 03:11:26 687a9@81cf8

チェイ=リゴッティ面白すぎる。こんな高性能なフルオートライフルがBR4でいいんですか!?って思ってたら実際のリロード10秒近いw

59869
名前なし 2025/10/24 (金) 03:07:54 3c2d1@a1457 >> 59860

へえ?!座布団返してえ…

59868
名前なし 2025/10/24 (金) 03:05:40 修正 687a9@81cf8 >> 59845

>漢字や日本語をプレイヤーIDにするとリプレイで見れない仕様 リプレイサイト上で名前検索ができないだけじゃないの?

59867
名前なし 2025/10/24 (金) 02:58:00 修正 687a9@81cf8 >> 59829

オートエイムとESPだね。1年ちょっとやってて2人遭遇(どちらもリプレイで確認&BAN済)。50mくらい先からSMGの腰溜め撃ちで分隊殲滅されたり、頭出す度に露骨な置きエイムで抜かれたり。ただある程度上手いやつがESPのみでやってたらなかなか傍目にはわからないと思う。リプレイ見ればわかるけどそこに辿り着けるかどうか。

59866
名前なし 2025/10/24 (金) 02:56:45 e6e6e@aace8 >> 59861

新車両だと思ってはしゃいでたがカモフラージュな上BR4かぁ… 

59865
名前なし 2025/10/24 (金) 02:51:54 687a9@81cf8 >> 59861

なんで履帯張り付けて世紀末感出したやつらがサマーカモフラージュなんだ?

59864
名前なし 2025/10/24 (金) 01:50:43 52922@a90bb >> 59861

長砲身M4って見た目はカッコいいけど使い道がなぁ…

59863
名前なし 2025/10/24 (金) 01:32:43 修正 6386e@e0677 >> 59838

steamDBで数字を見る限りだと半年くらい前からアクティブ5000人前後で安定してるから実際のところ大きな変動は無いと思う。steam外だとどうなってるかわからないけども。それからイベント時はやはりアクティブ数も増えてるんだけど、最近の分隊固定イベントはあまり評判良くないのか前と比べて伸びづらくなってるね。特にこの前の空挺イベントの時の伸び方がちょっと酷い

59862
名前なし 2025/10/24 (金) 01:13:11 cd06e@134ce >> 59861

報酬はデカールとM4A1(76)W用カモフラージュ。カモフラージュは見た目だけで防弾性能などは変化なしか?

59861
名前なし 2025/10/24 (金) 01:07:42 cd06e@134ce

新イベント
指定されたタスクをクリア、2日毎に更新

59860
名前なし 2025/10/24 (金) 00:00:43 4e090@ceeec >> 59833

座布団没収!

5264
名前なし 2025/10/23 (木) 23:54:39 f85ba@5c570 >> 5249

そんなときは、あまりの理不尽さに涙目で吠えてます_| ̄|○

59859
名前なし 2025/10/23 (木) 23:52:17 f85ba@5c570 >> 59845

ラグがひどいとはいえ、さすがにゲームの仕様に反するようなことが立て続けに起こると、チーターかなと思わざるをえない。まあ、どのゲームにもチーターはいるようだからあきらめるしかないかもだけど。あまりにもひどいときはゲームから抜けるしかない。

59858
名前なし 2025/10/23 (木) 23:49:09 f85ba@5c570 >> 59837

 遠距離からステンで狙撃されて分隊の半分が1発キルで星になった時は、さすがに疑った。視界が全くない中で狙撃されたりすると怪しいなと思うけど、AIの可能性もあるから実際のところ分からない。ただ、半年に一回くらいチーターが一斉検挙されているから、いないわけではないのだろうと思う。

59857
名前なし 2025/10/23 (木) 23:40:08 f85ba@5c570 >> 59797

 開戦当初ドイツがフランスを圧倒するのを見て、焦ったイタリアが「バスに乗り遅れるな」と参戦したというのが真相。それで、国境をちょこっと超えたところで対仏戦終了。つぎにギリシャ征服目論んだら、英ギリシャ連合軍に惨敗。ここから連合軍が攻めあがってくるのを恐れたドイツがギリシャに侵攻。そのせいで予定していた対露戦が後倒し。その結果、例年より早くロシアの冬将軍様登場というオチ。肝心のイタリアといえば、散々ドイツの足引っ張っといて「コレリ大尉のマンドリン」みたいな体たらくだからドイツ涙目激怒。

59856
名前なし 2025/10/23 (木) 23:35:54 89d97@4cfa3

キルロイデカールとかええやん…と思ったけどこのゲーム惑星と違ってあんまり他所様のスキンとかデカールジロジロ見てる余裕無いんだよな

5263
名前なし 2025/10/23 (木) 23:09:51 c2093@cd1d6

実績だる
芋でしか得られんやつばっか
ヘッショ20回はいいとしても対戦車地雷と迫撃砲とノーデス50キルはクソ

59855
名前なし 2025/10/23 (木) 21:15:47 c430f@aace8 >> 59851

他の国はまあ戦闘機あんま乗らんしいいかなって思ってるけど連合国のあれだけは今回体験してマジで欲しくなったわ。 ヤーボ 戦車 アレって3台体制取れるのはマジで魅力すぎる

59854
名前なし 2025/10/23 (木) 21:00:00 bea73@ceeec >> 59847

そもそもゲームルール自体がつまらんから報酬ばら蒔いても難しいと思う……

59853
名前なし 2025/10/23 (木) 20:56:47 bea73@ceeec >> 59851

ツリーのAPCと違ってライフル兵を入れなくて済むから降車後の戦闘力も高いよ!

59852
名前なし 2025/10/23 (木) 20:00:41 78878@3a028 >> 59851

装甲でライフル弾は防御可能、課金スロットに入れれば通常スロットに余裕ができる

59851
名前なし 2025/10/23 (木) 19:33:38 52922@a90bb

課金APCがツリーの輸送トラックに勝る点って機銃の有無ぐらいなのかな

59850
名前なし 2025/10/23 (木) 19:14:02 78878@3a028 >> 59816

よくbotカスバしてるけど確かに2両いるの見たことないな

59848
名前なし 2025/10/23 (木) 19:10:47 78878@3a028 >> 59838

マップ追加の頻度も減って大型アプデもしょぼくなってるし減り続けてると思う。自分もツリーの研究全部終わったしバトルパスのタスクとイベント以上のことはやらんかな

59847
名前なし 2025/10/23 (木) 19:09:59 998d3@473ef

正直エンリスは報酬を出し惜しんでる場合じゃないと思うんだがなんでイベント報酬1丁ずつなんや。クソイベ続きで明らかに過疎ってるし、大盤振る舞いしてなんとかプレイヤーを呼び戻すフェーズちゃうんか

59846
名前なし 2025/10/23 (木) 18:58:45 998d3@473ef >> 59803

翼折れたり火吹いた時点でキル権は確定してほしいね。それ以降に撃ったやつはアシスト扱いで

59845
名前なし 2025/10/23 (木) 18:51:00 bb0e5@00cd3 >> 59829

チーターは年々増えてきてるよ。漢字や日本語をプレイヤーIDにするとリプレイで見れない仕様の裏を突いて、エイムアシスト系のツールを入れてやっているのが多い

4100
名前なし 2025/10/23 (木) 18:47:02 5de46@1bf81 >> 4097

参考します!

59844
名前なし 2025/10/23 (木) 17:37:55 37b5b@767b1 >> 59838

自分は両方やっとるで。イベントある時はこっち優先してる

59843
名前なし 2025/10/23 (木) 17:07:33 7d11d@0ae90 >> 59838

どうやろ、テーマもシステムも違うしある程度は残ると思うけどなぁ。

59842
名前なし 2025/10/23 (木) 17:05:07 7d11d@0ae90 >> 59837

そう考えると見てくれの民度は良いのか、中身の民度は悪そうやけど

59841
名前なし 2025/10/23 (木) 15:21:12 c4088@7e20c >> 59837

AI兵の数が多いしパッと見じゃ人が操作中のキャラなのかも分からんからチートではめ殺しても優位に立った感じがしなくてすぐ飽きそう。たぶん同じ理由で屈伸煽りとかも見ないな

4099
名前なし 2025/10/23 (木) 14:59:16 dc0da@c0039 >> 4095

敵軍の支援砲撃とかではなくて味方のが二個?

4098
名前なし 2025/10/23 (木) 14:44:30 f5167@a90bb >> 4095

なるほどなぁ、とはいえ結構な割合で砲撃サークルが2個出るとかあるんだよな…アレはラグとかで別の人同士が偶然同時に呼び出せたとかで起こるのかな

59840
名前なし 2025/10/23 (木) 12:36:58 e797d@d523e >> 59837

昔MG34担いで匍匐高速移動で小銃分隊を通り過ぎ様に薙ぎ払って行った中華ネームとか居たけど疑う余地無くもう真っ黒だと思うんやが…逆にそういうあからさまな奴以外は一般プレイヤーと区別つかない。たまに足音も出てないのに一直線にこっちへ来るやつでプレイヤーは「おや?」ってなるけどまあそれくらいやね。

4097
名前なし 2025/10/23 (木) 12:34:52 7894a@039b6 >> 4096

M1921ACとHydeならどちらでもお好きな方を。中距離もそれなりに戦いたいならHydeだけどM1921ACは拡散値が低いし50発だし対応できないわけではない。サイトの好みでも良いしね。私はHydeの分隊とM1921ACの分隊両方を使ってます。最近BR5は行ってないけどね。

59839
名前なし 2025/10/23 (木) 12:28:36 e797d@d523e >> 59789

フルオートが作りやすいってのはそうかもな。日本でも町工場とかで空砲or拳銃弾仕様の訓練用機関銃が地域ごとにあったらしいから精度無視すれば簡単なんだろうね(なお弾薬生産…

59838
名前なし 2025/10/23 (木) 12:24:24 9230c@1e34f

BF6が発売されたけどこのゲームの人口結構減ったかな

59837
名前なし 2025/10/23 (木) 11:21:06 a5420@1e085 >> 59829

このゲーム結構やってるけど、明確なチーターに遭遇したことは一回もないなぁ。どのゲームでも自分より強い奴をすぐチーター認定する奴いるけど、大抵自分がチート使ってるから他人も使ってると思い込んでるか、自分が下手なのを認めたくないだけだったりする。

59836
名前なし 2025/10/23 (木) 10:14:41 e797d@29888 >> 59767

P-38GとかP-51cは正直言って怖くは無いんよね。大人しくダイブ&ズームに徹してれば負けは無いけど、それはどの航空機にも言えることで五式が同じムーブしてたら米機はカモられる側やで。