10,000 件以上ヒットしました。81 - 120 件目を表示しています。
57876
名前なし 2025/09/05 (金) 21:43:58 52922@c1f7a >> 57874

じゃあ新ショットガンやオート5って元をたどれば猟銃なのか、散弾拳銃…?

57875
名前なし 2025/09/05 (金) 21:39:48 c6561@1ffd7 >> 57874

確か日本軍ってサブマシンガンの配備数が少なくてジャングルでの遭遇戦に対応する為に民間の散弾銃を使ってたりしてて中には散弾拳銃なる物も装備してたとか

57874
名前なし 2025/09/05 (金) 21:31:33 52922@c1f7a >> 57873

そもそもショットガン装備してたこと自体驚き、ショットガンなんて欧米列強ぐらいしか持ってないもんだと思ってた

57873
名前なし 2025/09/05 (金) 21:27:16 1e0d0@ca81f

銃剣付き散弾銃!?にほんへってマジでなんにでも銃剣付けてたのか

57872
名前なし 2025/09/05 (金) 21:25:19 f85ba@5c570 >> 57778

アホという表現は良くないね。

57870
名前なし 2025/09/05 (金) 21:23:35 f85ba@5c570 >> 57754

 こちらの攻撃がキャンセルされてるようで不快だよね。

57869
名前なし 2025/09/05 (金) 21:19:25 baedb@cc863 >> 57838

私も武器画像のバグには何度か遭遇しましたが、ここまで派手なのは初めてでした。因みにネットワークエラーで3連続落ちた後でした。

57868
名前なし 2025/09/05 (金) 21:05:38 c6561@1ffd7 >> 57862

なんだ日本兵器いっぱい来たと思ったらBR不相応なスクラップが増えただけか…ショットガンは趣きが有って良いけどね

57867
名前なし 2025/09/05 (金) 20:46:08 d0228@6efae >> 57798

オレカラカクレルコトハ、デキナイ!

57866
名前なし 2025/09/05 (金) 20:33:28 a3c34@ce68f

PS版だとスクショモードみたいなやつは無いのか?ジェット機を着陸状態で撮りたいんだけど演習場に着陸しようとしても着陸距離が長すぎて演出場の土手に突っ込んで死ぬ

57865
名前なし 2025/09/05 (金) 20:20:09 4d7f4@52e30 >> 57838

このバグもしかして遭遇率高いのか?画像1

57863
名前なし 2025/09/05 (金) 20:12:28 52922@c1f7a >> 57862

チヌⅡ(BRⅣ) あぁ…そっか…

57860
名前なし 2025/09/05 (金) 19:09:45 52922@c1f7a >> 57857

シカゴタイプライターはめっちゃ連射出来るとか別の強みがあるかもしれないから…ダブルバレルはそういうの無さそう

57859
名前なし 2025/09/05 (金) 19:07:41 e0508@7686d >> 57858

特段面白いゲームでもないがプレイヤーは毎日いるからふらっと暇潰しに来る銀階級経験者もいるだろうしね。カジュアル調整で文句言われつつも出入りのバランスを維持しているとは評価出来る

57858
名前なし 2025/09/05 (金) 19:03:14 1237a@61948

敵は元帥だ准将だってのが複数いるのに味方は金階級が俺しか居ないしまたサンドバックかなぁとか思ってたら、味方がちゃんとルールを把握してて拠点に絡んでくれる人ばっかりだったから勝てたわ。やっぱこのゲームってキルするゲームって訳じゃないんだなぁ

57857
名前なし 2025/09/05 (金) 18:31:55 9d965@cd095 >> 57818

ダブルバレルショットガンにシカゴタイプライターねぇ。ブローニングオート5や50連トンプソンがすでにあるから微妙だなあ。

57856
名前なし 2025/09/05 (金) 18:23:36 9d965@cd095 >> 57855

そもそも戦場まで到達できるか怪しい。このゲームの戦車は塹壕を乗り越えられないし、破壊不可オブジェクトに引っかかって簡単にスタックするから。

57855
名前なし 2025/09/05 (金) 17:27:19 f5167@c1f7a

マウスやT95、トータスやオイ車みたいな超重戦車ってこのゲームに出て来たらどうなるんだろう、航空機と歩兵にまとわりつかれて一瞬で鉄屑に還されそうなイメージあるわ

57854
名前なし 2025/09/05 (金) 16:16:22 833d7@3a028 >> 57851

大昔は500㎏搭載してた

57853
名前なし 2025/09/05 (金) 15:36:19 fdbcb@d3a12

そういや去年はいつぐらいからハロウィンイベントが始まったっけ?正直去年と同じやつでいいから早く来て欲しいな

57851
名前なし 2025/09/05 (金) 13:20:26 18800@82768

ホルニッセB-1の爆装が250㎏から500㎏になることってある?今の感じだとソ連とかアメリカと比べるとただの下位互換なのに同じBRに担ぎ込まれてる気がするんだけど。

57850
名前なし 2025/09/05 (金) 11:43:12 72b09@ceeec >> 57822

>> 57848まだ足りないからもっと反省して?

57849
名前なし 2025/09/05 (金) 11:31:36 88b48@2315c >> 57806

ロールプレイで見た目変える人も結構いるんだよなぁ、あとコテハンつけるな

57848
名前なし 2025/09/05 (金) 10:41:10 50b12@2271c >> 57822

全員猛烈に反省してああなってたんだと理解してた

57847

そうやった あと自分は、アメリカ軍ですね使ってるのは

57845
名前なし 2025/09/05 (金) 08:36:10 b0399@5376a >> 57823

銀河か流星をくれ…

57844
名前なし 2025/09/05 (金) 08:32:57 b0399@5376a >> 57818

キ-83とか迎撃機じゃん、上に登るより下を攻撃して地上に貢献したいのですが…

57843
名前なし 2025/09/05 (金) 08:29:17 b0399@5376a >> 57718

このゲーム不意打ちしやすいから、どんな機体でも先手取ってしまえば勝てる。死を恐れて高空に引きこもって延々と地上戦に貢献しないくらいなら、ヘッドオンで相討ち狙ってくれた方が良い

57842
名前なし 2025/09/05 (金) 02:49:16 52922@c1f7a >> 57790

試用してみたけど中距離もフルオートで狙えるの強いな、こいつ使う為にドイツ進め始めるのも良いかもしれんなぁ

57840
名前なし 2025/09/05 (金) 02:28:28 52922@c1f7a

晴れて100式系列の威力が下がった訳だけど、BR自体は昨日以前から上がってたし威力自体もその時点で下がってたのかな?

57839
名前なし 2025/09/05 (金) 02:18:01 52922@c1f7a >> 57823

攻撃機だったら逆に爆装量すっくねぇ…

57838
名前なし 2025/09/05 (金) 01:58:00 修正 e6e6e@aace8

何だこのアホみたいなバグり方は…画像1

57837
名前なし 2025/09/05 (金) 01:26:43 修正 e266d@81cf8 >> 57801

一回DP-27だったか、マシンガンにAPCやられたことあるわ

57836
名前なし 2025/09/05 (金) 01:24:27 e266d@81cf8 >> 57823

"for attacker pilots"って言ってるから攻撃機だね。BRはP-38と同じ2~3が妥当と言いたいけど謎の30mm信仰があるからBR4の可能性も捨てきれない。ミーティアと戦わせようとしてたりして…

57835
名前なし 2025/09/05 (金) 01:11:25 077e4@89868 >> 57815

日独はちょいちょい当たるけどソ連がやたら当たらないイメージ

57834
名前なし 2025/09/04 (木) 23:47:01 52922@c1f7a >> 57822

実際変な髪形になるぐらいならカツオくんへアーのが良いな…