だいたい2分ちょいのドッグファイトでお互いボロボロ状態で敵が落ちたの見て「よっしゃ300スコアや!」って喜んでたらアシストでキルログ見たらkar98kで殺意湧いたわ。これほど味方FFしたいと思ったこと無いからマジでダメージ判定にして欲しいわ。ハイエナしか得しねえじゃねえか。
アメリカのBR5で運用するサブマシンガンについて、トンプソンが良いのかハイドカービンが良いのか、どっちが良いと思います? アメリカって言えばトンプソンだから今の所そっちで統一しようかと思うんですが、ハイドカービンにしかない魅力とかってありますか?
ゲームバランスに関してはイタリアには優秀なSMGが沢山あるし、そいつらとそれを運用する突撃兵を増やす方向性で調整してもらって…
キラーイはきらーい
他ゲーと同じで大抵のチーターはウォールハック積んでるだけやろうね
もう2、3年前のことだけど、空中浮遊とかみたことありますよ。多分エイムとか透視のチートとかも使ってたんでしょうね。まぁ何が楽しいのかわかりませんけど
このゲームのチーターってどんなもんなんかな、無敵とかHPに関係するもの以外のチートなら割りと勝てるんじゃ?爆撃、砲撃、狙撃なりで。結局味方強くないと一人で何百人殺してたって勝てないゲームだし、まあ会ったことない自分が言うのも何ですが。
カーヒフ洞窟村今まで「枢軸防御」だと5つの穴攻略する無理ゲーで「連合防御」だと相手側に洞窟の入口が向いてて防衛無理だったのが、スタート位置とマップ構成が変わった関係でいつの間にか「両陣営」で攻勢側が拠点に入りやすく防衛側が拠点に入りにくいさらなるクソマップに進化してるな。 連合じゃ絶対避けるべきMAPだったがもはや価値ねぇじゃんここ… コイントスで決めたほうが時間のムダがない分マシレベル
えっ何?国民簡易小銃欲しいって?
脱出しない人いるじゃん
デス数は?
まーじでクソ芋チームになるとクソ。bot3人以上になるまで遊覧飛行一択。
データセンターが同じなら限界も同じでしょ
脱出した時点でキル判定だよ
SMGでもペラい機体ならガンガンダメージ入るしLMGなら落とせる場合もある。
え、公式でって話?
特に日本BR3は4以上と絶対当たらなくなったのでBR3が大盛況です
300台はたまにあるで。400超えたことも1回だけある。まあ怪しいやつはリプレイ見てみたらたいてい納得できる
そのとおり!他にも通信兵分隊で呼べる爆撃要請も終わるまでは味方が砲撃できないから、味方が沢山砲撃使ってくれる試合なら使わない方がいいかもね
砲兵隊を呼ぼうとすると警告文が出て呼べないってことがしょっちゅうあるんだけど、味方が砲兵隊を使ってる間は使えないって感じなんかな
KV1天板撃破1 KV1天板撃破2 KV1車体底無理 大人しくKV1の尻に顔突っ込んで爆薬パック投げてきました。天板TNTにて撃破可能、車体底爆薬パックは無理っすね。
イベントのアップデートがあってから通常戦も少し回線重くなった気がする
bot戦車含め敵味方に3台戦車がいる光景を見た事がないからbot戦車入れて2台制限のルールだと思う
β時代に俺も戦車で延々芋って310キルしたことあるしどうだろ
イベントって限定で鯖あててんのかな。通常戦よりはるかにネット接続カスなんだが。
このゲームって戦車2両っていうルールだけどbot戦車が1両いるとあと戦車は1両しか出せないの?
今日頑張ったらあの忌々しいユーザーガン無視のクソエアプイベントが終わるからがんばるぞい
±1のレートとしか当たらなくなったので、BR3のプレイヤー達は元々人口が少ないBR4と当たらずにBR2と遭遇するのです……
ちょっと昔なんだけど、味方に379キルしてるやつがいたんだけどこれってチーターなのかな?
久々にプレイしましたが、レート3プレイヤー増えましたかね?レート2で固めてるのですが以前よりレート3の武器をよく見る気がする 何か仕様変更とかあったのでしょうか
なんか「無くなったファイル、または更新されたファイルのダウンロード」と出てプレイできないんだけど同志いる?
工兵がアルマゲラ持ってたけどそんなセンスないチョイスせずにカルカノ装備して欲しかったわ
この仕様ほんと納得出来ないわw
一ミリオタとしては分かり味が深いが1ゲーマーとしてはもはや悪夢でしかないなw というか今回のイギリス兵側マンリッヒャーよりレート高く感じるけどスキルか武器にレート上がるようなの投入してるんだろうか?
ダメージは重要じゃなくて誰が最後にダメージを与えたかで決まる。だから例え戦闘機が敵機に致命傷を与えても地上からSMGばらまいたやつのキルになることがザラ
地面激突したりして死んだ時に一番ダメージ与えた人にキル判定出るっぽい?から脱出後にSMG乱射してキル判定はよくある。何ならボルアクでも可能。MGならパーツ壊して直接墜落誘発も狙える。
上空に向かい銃弾を展開して航空機乗りを怖がらせましょう!(ボルアクでも"頑張れば"堕とせるし、堕とせたらポイントも美味しいので積極的に撃とう)
勝手に戦闘機は歩兵の武器だとパイロットに当てないと撃墜できないと思ってるんだけどMG15とかの戦闘機にも積んであるような奴なら普通に浴びせたら堕とせるのかな
せっかくイタリア軍扱うならライフル銃兵の装備はカルカノが良かった…マンリッヒャーも一応使われてたらしいけどやっぱイタリアのライフルといえばカルカノやん?
ただでさえ不利を強いられてるのに人数差までつけられたらやってられん クソイベだわ なんで毎度毎度毎回毎回人数不利つけられるの??????
だいたい2分ちょいのドッグファイトでお互いボロボロ状態で敵が落ちたの見て「よっしゃ300スコアや!」って喜んでたらアシストでキルログ見たらkar98kで殺意湧いたわ。これほど味方FFしたいと思ったこと無いからマジでダメージ判定にして欲しいわ。ハイエナしか得しねえじゃねえか。
アメリカのBR5で運用するサブマシンガンについて、トンプソンが良いのかハイドカービンが良いのか、どっちが良いと思います? アメリカって言えばトンプソンだから今の所そっちで統一しようかと思うんですが、ハイドカービンにしかない魅力とかってありますか?
ゲームバランスに関してはイタリアには優秀なSMGが沢山あるし、そいつらとそれを運用する突撃兵を増やす方向性で調整してもらって…
キラーイはきらーい
他ゲーと同じで大抵のチーターはウォールハック積んでるだけやろうね
もう2、3年前のことだけど、空中浮遊とかみたことありますよ。多分エイムとか透視のチートとかも使ってたんでしょうね。まぁ何が楽しいのかわかりませんけど
このゲームのチーターってどんなもんなんかな、無敵とかHPに関係するもの以外のチートなら割りと勝てるんじゃ?爆撃、砲撃、狙撃なりで。結局味方強くないと一人で何百人殺してたって勝てないゲームだし、まあ会ったことない自分が言うのも何ですが。
カーヒフ洞窟村今まで「枢軸防御」だと5つの穴攻略する無理ゲーで「連合防御」だと相手側に洞窟の入口が向いてて防衛無理だったのが、スタート位置とマップ構成が変わった関係でいつの間にか「両陣営」で攻勢側が拠点に入りやすく防衛側が拠点に入りにくいさらなるクソマップに進化してるな。 連合じゃ絶対避けるべきMAPだったがもはや価値ねぇじゃんここ… コイントスで決めたほうが時間のムダがない分マシレベル
えっ何?国民簡易小銃欲しいって?
脱出しない人いるじゃん
デス数は?
まーじでクソ芋チームになるとクソ。bot3人以上になるまで遊覧飛行一択。
データセンターが同じなら限界も同じでしょ
脱出した時点でキル判定だよ
SMGでもペラい機体ならガンガンダメージ入るしLMGなら落とせる場合もある。
え、公式でって話?
特に日本BR3は4以上と絶対当たらなくなったのでBR3が大盛況です
300台はたまにあるで。400超えたことも1回だけある。まあ怪しいやつはリプレイ見てみたらたいてい納得できる
そのとおり!他にも通信兵分隊で呼べる爆撃要請も終わるまでは味方が砲撃できないから、味方が沢山砲撃使ってくれる試合なら使わない方がいいかもね
砲兵隊を呼ぼうとすると警告文が出て呼べないってことがしょっちゅうあるんだけど、味方が砲兵隊を使ってる間は使えないって感じなんかな
KV1天板撃破1
KV1天板撃破2
KV1車体底無理
大人しくKV1の尻に顔突っ込んで爆薬パック投げてきました。天板TNTにて撃破可能、車体底爆薬パックは無理っすね。
イベントのアップデートがあってから通常戦も少し回線重くなった気がする
bot戦車含め敵味方に3台戦車がいる光景を見た事がないからbot戦車入れて2台制限のルールだと思う
β時代に俺も戦車で延々芋って310キルしたことあるしどうだろ
イベントって限定で鯖あててんのかな。通常戦よりはるかにネット接続カスなんだが。
このゲームって戦車2両っていうルールだけどbot戦車が1両いるとあと戦車は1両しか出せないの?
今日頑張ったらあの忌々しいユーザーガン無視のクソエアプイベントが終わるからがんばるぞい
±1のレートとしか当たらなくなったので、BR3のプレイヤー達は元々人口が少ないBR4と当たらずにBR2と遭遇するのです……
ちょっと昔なんだけど、味方に379キルしてるやつがいたんだけどこれってチーターなのかな?
久々にプレイしましたが、レート3プレイヤー増えましたかね?レート2で固めてるのですが以前よりレート3の武器をよく見る気がする 何か仕様変更とかあったのでしょうか
なんか「無くなったファイル、または更新されたファイルのダウンロード」と出てプレイできないんだけど同志いる?
工兵がアルマゲラ持ってたけどそんなセンスないチョイスせずにカルカノ装備して欲しかったわ
この仕様ほんと納得出来ないわw
一ミリオタとしては分かり味が深いが1ゲーマーとしてはもはや悪夢でしかないなw というか今回のイギリス兵側マンリッヒャーよりレート高く感じるけどスキルか武器にレート上がるようなの投入してるんだろうか?
ダメージは重要じゃなくて誰が最後にダメージを与えたかで決まる。だから例え戦闘機が敵機に致命傷を与えても地上からSMGばらまいたやつのキルになることがザラ
地面激突したりして死んだ時に一番ダメージ与えた人にキル判定出るっぽい?から脱出後にSMG乱射してキル判定はよくある。何ならボルアクでも可能。MGならパーツ壊して直接墜落誘発も狙える。
上空に向かい銃弾を展開して航空機乗りを怖がらせましょう!(ボルアクでも"頑張れば"堕とせるし、堕とせたらポイントも美味しいので積極的に撃とう)
勝手に戦闘機は歩兵の武器だとパイロットに当てないと撃墜できないと思ってるんだけどMG15とかの戦闘機にも積んであるような奴なら普通に浴びせたら堕とせるのかな
せっかくイタリア軍扱うならライフル銃兵の装備はカルカノが良かった…マンリッヒャーも一応使われてたらしいけどやっぱイタリアのライフルといえばカルカノやん?
ただでさえ不利を強いられてるのに人数差までつけられたらやってられん
クソイベだわ
なんで毎度毎度毎回毎回人数不利つけられるの??????