ファーカーヒルゲットしたとはいえBRIVの武器全然無いからしばらくは倉庫で埃を被ることになりそう
最近BR3米の質が上がって日の質が落ち始めたか?そんな印象ある
イベ報酬のBF-109Z-1、30mmを横に広く撃てるんだ。ちょっと機首を横に振れば、広範囲にばら撒けるのまぁまぁ強いかも?
このゲームの腰撃ちってだいぶ精度いいよな
始めたばかりの頃は至近距離で勝負決めるのはボルアクの早撃ちだったからお世話になったな…今だったら斧や刀振り回すけど。
あー確かに爆走してるプーマやM5みたいなのは飛び乗りたくなるね(そしてロードキルされる)
ほぼ爆発パック1発で用は足りる。足が速い車両は逃げられやすいので対戦車兵がいない時はTNTで仕留めたくはなる。硬いんでTNTでも厳しかったりするのはChurchill IIIや A.C.Iが天板等の弱点を上手く突かないと複数の爆発パックやTNTを耐えるので始末するのが面倒くさい。滅多に出てこないのが救い。
低BRの筈のKV1は天井に仕掛けないと真横とかエンジン部分に仕掛けてもノーダメなんですよ
RMN-50と比べるとマップ形状の差も相まって使い勝手はまあ落ちる
ソ連の火炎放射兵はフル強化16以下の弾は0距離でも耐える
そらそうよ。でも貫徹力はわけわからんくらい高い。
というかBR3以上のソ連と一部の変態課金戦車以外TNT要らないから…
クッソ邪魔だけど一生対空砲乗ってる奴に比べたら車両スコア+1もらえる分許せる。味方だと遊覧飛行でしかないから許せねえ。
同期の15cmくんはゲーム中最強火力なのにな… アメリカBR2は結局スコットクルセイダー
日ソ戦実装目前なんでしょ。今まで端っこだった勢力同士ぶつけて全BRそれなりに公平感持たせようと思ったら大変だよ。
クソすぎワロタ 戦車兵2分隊の人数増えるまではクルセイダー君 それ以降はスコットかBR上げシャーマンにします
もしかしてスパパって105榴よりも榴弾範囲って小さい感じ?
最低限爆装欲しいからイベント報酬のスピットはマジで助かるわ。
今やってるイベント報酬のラハティもファルカーヒルも元バトルパス品なんだよなあ…
ティーガー2とかなら天板にTNT爆破は分かるけど、低BR帯で、軽戦車とかに天板TNTは仕掛けなくて良い、脇に添えて爆破するだけで大体の戦車は爆散するからね…。 わざわざ天板乗っかって、周りの敵歩兵に即集中砲火キルされる人いたからびっくりよ。
残念ながら75mm以下なんすよ(HE)75mmの殺傷範囲(破片が飛ぶ距離)が15.27mに対して95mmは15.10m なので実態としては105シャーマン>>シャーマン>アレクトくんとなる HEATは殺傷範囲が15.89mあるのでHEATにするなら4葉の言う通りだが、HEATの特性上生成される破片数がHEより少ないから実際はスカスカで殺傷範囲内でもダメージを与えられないことがある
戦闘機枠なら空戦能力優先で選んでいる。D型マスタングなんて爆装は魅力的でも単発機最低クラスの運動性能だから長生き出来なきゃ意味がない
敵がバンバン攻撃機を出してくるターンだと制空行動は必須だよね
ロケットスパムにムカついてた時は腹いせによくやってたわ
さすがに砲威力75mm以下はないが、かなり微妙。わかりやすく言うとこう。105シャーマン≫アレクト>シャーマン。ここに装甲の薄さ、リロードの長さ、オープントップ、固定砲塔、機銃無しも加わると産廃になる。同BRのスコットのほうが断然強い
航空機乗っている時の1番の脅威が敵の航空機だから見つけ次第真っ先に潰さないとあっという間に撃墜されるから命掛けて敵機を落としに行くんだよ
仮にあったとしても公表したらプレイヤーの陣営参加バランスが酷いことになるから公表しないと思う。
なんかたまにだけどひたすら敵戦闘機を落とすことに命かけてる制空戦闘機乗りが居るよね、ああいう人居てくれると空からの爆弾気にしなくて良いからマジ助かる
アレクト君砲の威力すら終わってるんですか?
3回(12pt)で12%。例えばマンリッヒャーM1895・ウィンチェスターM1895(フル改修76rpm)の場合、計算上85.12rpmになる。演習場で撃ち比べると確かに速くなってることはわかる。価値があるか(戦場で役に立つか)はプレイスタイルや状況による。
しかもあいつ日本戦車より装甲終わってるしな
肉入り4人しかいない上に官邸内の占領しないといけないのにビークル乗って大してキルも地点も踏まないラリポも建てない馬鹿しかいない
アレクトくんHEの威力75mm以下でリロード時間だけ長いから許してやってくれ
アメリカのアレクトとかドイツのⅡ号自走重歩兵砲が許されるんだし日本にもあってもいいよね。
日本BRⅡくらいにホロ実装されねぇかなぁ
気が向いたら芋掘りチャレンジしようと思ってる
ドイツのBR3と4ほんと弱いね、直接対決であと1箇所制圧したら勝ちなのに何故か最後まで制圧出来ずに戦力ゲージがゼロになって負けていった⋯⋯
週一でいいからキャンペーン別の戦況報告あればって思う。勝敗数出して今週の東部戦線は独軍が押してます!みたいな
これを使う勇者は居るのだろうか
何かの手違いでマキシム四連装対空機関銃を工兵で作れる様にならないかな〜
ファーカーヒルゲットしたとはいえBRIVの武器全然無いからしばらくは倉庫で埃を被ることになりそう
最近BR3米の質が上がって日の質が落ち始めたか?そんな印象ある
イベ報酬のBF-109Z-1、30mmを横に広く撃てるんだ。ちょっと機首を横に振れば、広範囲にばら撒けるのまぁまぁ強いかも?
このゲームの腰撃ちってだいぶ精度いいよな
始めたばかりの頃は至近距離で勝負決めるのはボルアクの早撃ちだったからお世話になったな…今だったら斧や刀振り回すけど。
あー確かに爆走してるプーマやM5みたいなのは飛び乗りたくなるね(そしてロードキルされる)
ほぼ爆発パック1発で用は足りる。足が速い車両は逃げられやすいので対戦車兵がいない時はTNTで仕留めたくはなる。硬いんでTNTでも厳しかったりするのはChurchill IIIや A.C.Iが天板等の弱点を上手く突かないと複数の爆発パックやTNTを耐えるので始末するのが面倒くさい。滅多に出てこないのが救い。
低BRの筈のKV1は天井に仕掛けないと真横とかエンジン部分に仕掛けてもノーダメなんですよ
RMN-50と比べるとマップ形状の差も相まって使い勝手はまあ落ちる
ソ連の火炎放射兵はフル強化16以下の弾は0距離でも耐える
そらそうよ。でも貫徹力はわけわからんくらい高い。
というかBR3以上のソ連と一部の変態課金戦車以外TNT要らないから…
クッソ邪魔だけど一生対空砲乗ってる奴に比べたら車両スコア+1もらえる分許せる。味方だと遊覧飛行でしかないから許せねえ。
同期の15cmくんはゲーム中最強火力なのにな… アメリカBR2は結局スコットクルセイダー
日ソ戦実装目前なんでしょ。今まで端っこだった勢力同士ぶつけて全BRそれなりに公平感持たせようと思ったら大変だよ。
クソすぎワロタ 戦車兵2分隊の人数増えるまではクルセイダー君 それ以降はスコットかBR上げシャーマンにします
もしかしてスパパって105榴よりも榴弾範囲って小さい感じ?
最低限爆装欲しいからイベント報酬のスピットはマジで助かるわ。
今やってるイベント報酬のラハティもファルカーヒルも元バトルパス品なんだよなあ…
ティーガー2とかなら天板にTNT爆破は分かるけど、低BR帯で、軽戦車とかに天板TNTは仕掛けなくて良い、脇に添えて爆破するだけで大体の戦車は爆散するからね…。 わざわざ天板乗っかって、周りの敵歩兵に即集中砲火キルされる人いたからびっくりよ。
残念ながら75mm以下なんすよ(HE)75mmの殺傷範囲(破片が飛ぶ距離)が15.27mに対して95mmは15.10m なので実態としては105シャーマン>>シャーマン>アレクトくんとなる HEATは殺傷範囲が15.89mあるのでHEATにするなら4葉の言う通りだが、HEATの特性上生成される破片数がHEより少ないから実際はスカスカで殺傷範囲内でもダメージを与えられないことがある
戦闘機枠なら空戦能力優先で選んでいる。D型マスタングなんて爆装は魅力的でも単発機最低クラスの運動性能だから長生き出来なきゃ意味がない
敵がバンバン攻撃機を出してくるターンだと制空行動は必須だよね
ロケットスパムにムカついてた時は腹いせによくやってたわ
さすがに砲威力75mm以下はないが、かなり微妙。わかりやすく言うとこう。105シャーマン≫アレクト>シャーマン。ここに装甲の薄さ、リロードの長さ、オープントップ、固定砲塔、機銃無しも加わると産廃になる。同BRのスコットのほうが断然強い
航空機乗っている時の1番の脅威が敵の航空機だから見つけ次第真っ先に潰さないとあっという間に撃墜されるから命掛けて敵機を落としに行くんだよ
仮にあったとしても公表したらプレイヤーの陣営参加バランスが酷いことになるから公表しないと思う。
なんかたまにだけどひたすら敵戦闘機を落とすことに命かけてる制空戦闘機乗りが居るよね、ああいう人居てくれると空からの爆弾気にしなくて良いからマジ助かる
アレクト君砲の威力すら終わってるんですか?
3回(12pt)で12%。例えばマンリッヒャーM1895・ウィンチェスターM1895(フル改修76rpm)の場合、計算上85.12rpmになる。演習場で撃ち比べると確かに速くなってることはわかる。価値があるか(戦場で役に立つか)はプレイスタイルや状況による。
しかもあいつ日本戦車より装甲終わってるしな
肉入り4人しかいない上に官邸内の占領しないといけないのにビークル乗って大してキルも地点も踏まないラリポも建てない馬鹿しかいない
アレクトくんHEの威力75mm以下でリロード時間だけ長いから許してやってくれ
アメリカのアレクトとかドイツのⅡ号自走重歩兵砲が許されるんだし日本にもあってもいいよね。
日本BRⅡくらいにホロ実装されねぇかなぁ
気が向いたら芋掘りチャレンジしようと思ってる
ドイツのBR3と4ほんと弱いね、直接対決であと1箇所制圧したら勝ちなのに何故か最後まで制圧出来ずに戦力ゲージがゼロになって負けていった⋯⋯
週一でいいからキャンペーン別の戦況報告あればって思う。勝敗数出して今週の東部戦線は独軍が押してます!みたいな
これを使う勇者は居るのだろうか
何かの手違いでマキシム四連装対空機関銃を工兵で作れる様にならないかな〜